福岡 紗來(SARA)
ピアノ講師の悩みゼロ化コーチング
東京都出身。中学校・高等学校教諭一種免許(音楽)取得。
3才よりピアノを始める。
洗足学園音楽大学打楽器コース卒業。副科でピアノを学ぶ。在学中は小太鼓・マリンバだけでなくトリニダード・トバゴ発祥のスティールパンやインドネシア発祥のガムランなど数多くの民族楽器も経験。
林英哲氏の和太鼓レッスンを受講。神谷百子氏のマリンバレッスンを受講。
スティールパンで数々のイベントに出演。
高等学校で音楽教諭を経験した後、低年齢の指導にも興味が湧き、小学校でも音楽教諭を経験。
結婚を機に退職。福井に嫁いでからは現役3児の母。
これまでに、ピアノを安嶋健太郎、河田葵の各氏に、打楽器を森茂、中村裕子、深野雄一の各氏に、音楽教育学を金井久美子、滝口亮介の各氏に師事。
音楽指導歴10年
累計900名以上の生徒に指導
開講1ヶ月でインスタグラムのみで満席集客。
1年でオーナー化。講師2名体制で教室を運営中。
現在も多くの乳幼児〜幅広い年齢層に指導。
▪️「ピアノ講師の悩みゼロ化コーチング」への思い▪️
私は、東京都の小学校・高等学校で音楽教諭として指導を経験し、現在は3人の子どもを育てながら、福井県で満席のピアノ教室を運営しています。
長年、子どもたちや指導者と向き合う中で確信したのは、
「全ての出来事、出会いが学びになる」 ということ。
そして、この価値観を知ると、常に指導者として大切なことに気づくことができ、自然と感謝や謙虚の心が芽生え、今自分が何を大切にすべきか、そして指導において自分に何ができるか・・・と様々な面で明確に見えてくることがあります。
〜指導者の成長が、生徒の未来を変える 〜
成長することで指導者の人生観も変わり、
迷いなく自分にしかできない教室運営の確立や、
日常も心豊かになることを目指してます。
「指導法を学んでも、生徒が伸び悩む…」
「認定講師の資格があるけど、悩みが絶えない…」
「自分の指導に確信が持てない…」
「誰かの意見がないと不安」
そんな指導者こそ、「自分自身を深く見つめ直すこと」が必要です。
ここでの学びは表面的なノウハウではなく、
もっと深い本質的な物事の考え方を学ぶ場所です。
そして、
その深い学びをするからこそ世の中にたくさんある素晴らしい指導法が自分の中に本当の意味で落とし込んでいくことができる。
私と出会ってくださる先生方全てが
迷いなく、
自分に自信を持って教室経営できるよう
先生自身が成長し、
指導を通じて本当の意味で
「生徒の未来を変えられる講師」になれるよう、
マンツーマンで徹底サポートします🔥
LABOの学びは、先生の人生を変える大きな一歩になるはずです。
「もっと良い指導をしたい」「生徒の未来を本気で応援したい」「自分にしかない指導を確立して迷いをなくしたい」
そんな熱い想いを持つあなたと、一緒に学べることを楽しみにしています!
先生の指導が、生徒の人生を変える。
先生自身の人生も変わる。
今こそ、一歩を踏み出しましょう!