|
スレッド一覧
|
|
トピックス |
作成者 |
返信 |
参照 |
 | [1] 投稿規程~投稿される方は必ずお読みください
by masa◆PQB2uTgXDQ 2016/03/09 08:54 | masa◆PQB2uTgXDQ | 0 | 27426 |
 | [5661] 過去の書き込みが見つけられないことについて教えてください NEW
自分で探してください by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/12 14:47 | susumu悩み中 | 1 | 114 |
 | [5660] 一本化された後の介護職員等処遇改善加算の情報を集めています~忌憚のないご意見をお聞かせください NEW
通所リハなのであまり参考にならないかもですが・・・ by K30 2025/09/12 12:42 | masa◆PQB2uTgXDQ | 5 | 1602 |
 | [5659] 身寄りのない身元引受人がいない方のサービス利用について NEW
行政の積極的な関与 by ルシファ 2025/09/11 22:23 | かわら | 5 | 1884 |
 | [5658] デイ利用中の担当者会議について NEW
事業所都合での設定はなんだかな……。 by 色々 2025/09/11 17:05 | seibu | 4 | 1706 |
 | [5631] あかい花 菊地 雅洋氏も登壇 !9/17・18開催【CareTEX札幌’25】&専門セミナー(無料)のお知らせ NEW
専門セミナー【介護の食コース/介護予防・リハビリコース】のご紹介 by CareTEX事務局 2025/09/11 09:20 | CareTEX事務局 | 8 | 805 |
 | [5626] 9/17札幌講演「介護人材減少時代に経営者がすべき職場環境づくり ~定着率が向上しない職場の問題点を紐解く~」に無料入場できます。 NEW
涼風とともに行われる介護展示会講演 by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/10 12:15 | masa◆PQB2uTgXDQ | 2 | 755 |
 | [5656] 配置基準について
re.2 by ター 2025/09/09 12:12 | ター | 4 | 1940 |
 | [5655] 入院後概ね3月以内に退院することが明らかに見込まれるときとは
入院者の再入所は最大限の配慮義務が生じています。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/08 14:36 | 腰痛もち職員 | 1 | 1510 |
 | [5653] 残業時間のカウントの考え方について
多数決で判断するものではないですね。大変失礼いたしました。 by 腰痛もち職員 2025/09/08 08:52 | 腰痛もち職員 | 2 | 1942 |
 | [5649] 入浴加算Ⅱについて教えてください
有難うございました by ひよこ豆 2025/09/07 12:09 | ひよこ豆 | 2 | 1597 |
 | [5650] 無資格者を新規採用して認知症介護基礎研修を受ける前に退職した場合の取り扱いについて。
こちらの勘違いだったのかもしれません。申し訳ありません。 by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2025/09/06 18:37 | 特養事務員◆PgJhaUQ6Io | 2 | 1646 |
 | [5654] 居宅介護支援費の利用者負担制度創設について
国はケアマネ対象の処遇改善加算の新設を居宅介護支援費の自己負担導入と紐づけで検討 by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/06 17:56 | 在宅CM | 1 | 1235 |
 | [5651] 認知症加算の算定可能日について
解釈の問題です。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/06 15:13 | 新規デイ | 3 | 651 |
 | [5579] ケアプランデータ連携システム,「介護情報基盤」と統合
介護情報基盤ポータルサイトからの回答 by かわら 2025/09/05 16:27 | じん | 16 | 6988 |
 | [5635] これって虐待?不適切ケア?
正論は問題を解決しない by かわら 2025/09/05 10:58 | kiki | 27 | 12498 |
 | [5629] 最低賃金上昇に伴う職員の昇給について
処遇改善加算に頼りきりはどうかと思いますが。 by 老健 2025/09/04 17:03 | ◆BuGXy61Pis | 9 | 6144 |
 | [5643] デイ送迎時の対応について
当事業者の対応方法です。 by マカロニ 2025/09/02 16:12 | わたべ | 3 | 3364 |
 | [5648] 介護生産性向上のための人材活用と業務改革
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/02 12:18 | masa◆PQB2uTgXDQ | 0 | 1315 |
 | [5647] コロナ確認後の対応について
保健所に確認してください by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/09/01 09:40 | ようすけ | 1 | 2271 |
 | [5594] 勤務表の「常勤」「非常勤」「専従」「兼務」表記
重ね重ねありがとうございます by かわら 2025/08/31 15:19 | 腰痛もち職員 | 11 | 4906 |
 | [5645] 老人保健施設の処方箋入力についてです
masa様、ありがとうございます。 by りんご 2025/08/31 14:04 | りんご | 2 | 1162 |
 | [5646] 人材不足が深刻化する介護事業に求められる視点
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/31 06:35 | masa◆PQB2uTgXDQ | 0 | 1133 |
 | [5640] 泊まりのデイサービスは在宅復帰にカウントできますか?
監査に問い合わせました。泊まりのデイは在宅復帰に認められないとのことでした by 西山 2025/08/28 10:00 | 西山 | 5 | 2556 |
 | [5642] 特養の認知症専門ケア加算について
算定要件では by 通行人B 2025/08/28 03:12 | 新米事務員◆pkAw.Z5NAQ | 3 | 1029 |
 | [5641] 通常規模通所介護のサービス提供体制強化加算(Ⅰ)の算定要件について
その解釈の通りだけど・・・。 by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/27 12:01 | 新規デイ | 1 | 789 |
 | [5639] 指定短期入所療養介護ってなんでしょうか
ありがとうございます!!! by ももいろ 2025/08/24 09:02 | ももいろ | 2 | 1499 |
 | [5630] 特養入所後の転倒の責任について
補足です by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/20 13:43 | サダハル | 3 | 3725 |
 | [5620] 高齢者施設での小さな子供の面会のリスクについて
もう少し柔軟に考えて対応したほうがいいのでは、、 by 事務員A 2025/08/16 17:59 | ガーキー | 7 | 4929 |
 | [5616] 引っ越し後も住所変更しない方への地域包括支援センターの契約
転居後の市町村の指定を受けていないと利用できない by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/16 14:19 | じゆ | 4 | 2418 |
 | [5624] ターミナルケアマネジメント加算の算定要件について
ありがとうございます。 by ドリーム 2025/08/15 16:13 | しずも | 6 | 1100 |
 | [5622] 看護体制加算(Ⅰ)と傷病手当との関係は?
ありがとうございました。 by toshi 2025/08/13 22:13 | toshi | 2 | 1259 |
 | [5623] お部屋代について
新たな部屋に対する報酬算定となります by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/13 18:02 | k | 1 | 1982 |
 | [5595] 月途中で生活保護が廃止になった場合の新しい限度額の開始時期について
その後の進捗について by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2025/08/11 16:56 | 特養事務員◆PgJhaUQ6Io | 5 | 2713 |
 | [5621] 常勤介護職員が宿直を行った場合、介護職員の配置人数を計算する際に常勤1人としてカウントして良いのでしょうか。
ありがとうございました。 by 特養事務員◆PgJhaUQ6Io 2025/08/11 16:51 | 特養事務員◆PgJhaUQ6Io | 2 | 1547 |
 | [5618] スロープ設置は誰がする?
どちらも間違いとは言えない by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/10 15:07 | おおやぶ | 6 | 2722 |
 | [5619] 介護予防リハビリテーションでの興味関心チェックリストの頻度に関して
目標設定の期間毎に活用することが望ましい by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/09 17:40 | kurosisu | 1 | 914 |
 | [5615] 特養における吸痰吸引業務について
何をどうしていいのかが分からないのであれば by 老健 2025/08/08 14:01 | kenn | 4 | 2316 |
 | [5617] 生活機能向上連携加算Ⅱの取得について居宅支援事業所から苦情が来ました
双方には調べた上で指摘していただきたいものです by すーすけ 2025/08/07 15:42 | すーすけ | 5 | 2037 |
 | [5614] 通所介護の機能訓練室の面積について
追申~違法ではないが了見の狭いルールとは思います by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/07 09:16 | 森そば | 4 | 1386 |
 | [5611] 20分未満の訪問看護の算定について(訪問看護ステーション)
30分未満が取れるではなく、20分未満が算定出来ると思い込んでるなら要注意だと思います。 by 老健 2025/08/06 15:50 | HOUMON | 8 | 2076 |
 | [5613] 介護事業の命運を左右する職員研修の在り方
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/05 12:15 | masa◆PQB2uTgXDQ | 0 | 1808 |
 | [5612] 通所介護 送迎減算について
残念・・・ by yu-ki 2025/08/05 10:40 | yu-ki | 2 | 2298 |
 | [5610] 退所時情報提供加算について教えてください
スッキリしました by 初心者相談員 2025/08/05 08:43 | 初心者相談員 | 2 | 1689 |
 | [5609] ユニット特養の介護士の人数
当たり前ではなくかなり過酷な配置ですね by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/03 16:35 | あか | 1 | 1603 |
 | [5608] 障害者グループホームの対応について
ありがとうございます by 名無し 2025/08/02 18:16 | 名無し | 3 | 1664 |
 | [5600] ショートステイでの人員配置に関して
人員配置基準は素直に読めば理解困難ではない by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/08/01 15:59 | dope | 2 | 2557 |
 | [5597] 認知症チームケア加算について
カンファレンス参加についつ by はな 2025/07/31 16:59 | 老健 介護 | 4 | 1851 |
 | [5607] 新複合型サービスの必要性が再び論じられていますが~類型という名の檻(おり)。
by masa◆PQB2uTgXDQ 2025/07/30 12:16 | masa◆PQB2uTgXDQ | 0 | 1438 |
 | [5587] 社会福祉法人等による利用者負担軽減制度について
開始時期について by nanohana◆bXd46zgKs2 2025/07/30 11:48 | R | 9 | 5176 |