1 / 5 ページ

DAIDOU COSSTREAM PARADE(ダイドウ コスストリー

ム・パレード)参加規約

(秦野たばこ祭内イベント)

重要事項

本イベントは「秦野たばこ祭」内の一企画として実施されます。受付を完了した時点で、本規約に同意いただいたものとし

ます。

前提として、本イベントは少人数のスタッフで運営しております。

基本は商店街や近隣の方々のご好意で開催できておりますので、参加者それぞれがルールを守りお楽しみください。

運営による巡回は最小限となります。トラブルが起きた場合は、まずは主催:大道商和会運営本部(さかえちょう公園内コ

スプレ受付テント/午前中は本町公民館にいるイベントスタッフへ)直接ご相談ください。

他のイベントのようにスムーズにいかない点もあるかと思いますが、私たちが提供できるのは会場とパレードの運営が中心

です。

「常識」と「マナー」をもってご参加ください。

1. 参加資格・受付

• 受付時間

午前10:00~12:00 本町公民館(〒257-0041 秦野市入船町12-2)

12:00以降 さかえちょう公園内テント(〒257-0043 秦野市栄町9-14)

• 受付後、参加証(リストバンド)を受け取り必ず着用してください。

• 自家用車・ご自宅・宿泊施設での更衣は可能ですが、必ず受付をお願いします。

• パレード参加希望者も受付必須です。

• 当日はスタッフ・行政関係者の指示に従ってください。

(安全確保のため、場合によっては規約よりも現場の指示を優先いただくことがあります)

• 更衣室完全退出:21:00

更衣室利用

• 女性:和室(94m2)(土足厳禁/靴は入口で脱ぐ)。キャリーバッグは入口で拭けばそのまま入室可。

雑巾・タオルは運営が用意。

• 男性:創作活動室(59m2)(備品に触れないこと)。

• 更衣室はコスプレ以外の来場者も利用する場合があります。譲り合って利用してください。コスプレ業

界のルールを一般来場者に強要しないこと。

2 / 5 ページ

2. 撮影ルール

• 撮影マップ記載エリアのみで撮影可。

• それ以外の場所は短時間の記念撮影に留めること。

• 囲み撮影・場所占拠は禁止。

• 大道芸パフォーマンスと誤解される行為は禁止。

• 路上で長時間のパフォーマンス禁止。

• 歩行者天国内では立ち止まらず、一般の方を妨げないようにすること。

• 交通規制に合わせて19:00撮影完全終了。交通規制の開始・解除は場所により異なります。たばこ祭パ

ンフレット・HPを各自でご確認ください。解除後は絶対に車道に出ないよう、余裕を持って行動してください。

• 撮影可能店舗では、一般客の邪魔・迷惑にならないようにし、その店舗のルールを必ず守ること。

• コスプレパレードへの参加者以外は決してパレード内に入らないこと。後ろから追尾も禁止です。特に

パレードに参加している他の団体に迷惑をかけないこと。

個人情報保護

• 撮影時に表札など個人情報が写らないよう配慮すること。

• やむを得ず写った場合はモザイク処理を行うこと。

• パレード中の撮影は記録目的のためモザイク処理は行いません。

3. 会場利用

• メイン会場:さかえちょう公園

• その他:本町四ツ角付近の商店街(別紙マップ参照)

• 五十嵐商店(古民家施設)は国登録有形文化財。撮影時はマスターに声をかけ、建物維持のため募金を

お願いします。

イオン秦野ショッピングセンターの利用について

更衣室がある本町公民館に併設された イオン秦野ショッピングセンター(〒257-0041 神奈川県秦野市入船町12-1) には、

コスプレのまま入店可能です。

3 / 5 ページ

ただし以下は禁止です:

• フルフェイス装飾

• 過度な露出

• 模造武器の持ち込み

• 館内での撮影

その他、一般的なマナーを守ってご利用ください。

4. 夜間パレード(17:00~19:00)

• 集合:15:30 @ さかえちょう公園

• 移動:15:55~16:15頃

(パレード参加者はフロート車とともに、出発場所のイオン秦野正面入口付近へ移動します)

• パレード参加者は必ず水分補給ができるよう、各自で対策をお願いします。

• イオン到着後:16:50まで自由行動可。以降は集合。

- 待機は交通規制された道路上で行います。待機中の撮影は可能です。

- トイレはイオン・本町公民館を利用してください。

• 本パレード:17:00~19:00

ルール

• 参加はコスプレイヤーのみ。カメラマンは運営指定のみ。

• 基本は合流・離脱禁止(体調不良等を除く)。離脱可能箇所は別紙で案内。スタッフによる付き添いは

できません。

• LED・反射材・ライト使用可(強光不可)。フロート車の照明が強烈なので、必要に応じて目の保護を

してください。

• 飲食は可能。ただしゴミは持ち帰ること。

• 動画撮影は可能。ただし、生配信は運営・行政関係者以外禁止。

• コスプレパレードは「らんたん・フロート車パレード」の一部です。流れを崩さず従ってください。

• メインは28日ですが、前日にはイベント関係者のみで、コスプレのまま会場や商店街を移動し翌日の

PRを行います。

また当日も、運営関係者が宣伝のため集団で移動する場合があります(いずれも運営の警備員が同行します)。

4 / 5 ページ

• パレード以外で、一般参加者による「パレードと誤解される集団移動」は禁止です。

5. パレード後の移動

• 終了地点:秦野市役所(〒257-8501 神奈川県秦野市桜町1-3-2)

• 終了後は川沿い会場を避け、裏道を通って本町公民館へ。

• 戻りは必ず複数名で行動。スタッフが誘導する場合あり。

• 市役所~本町公民館は徒歩約15分。

• 祭りの最中は賑やかですが、酔った人や危険も多いため、夜間は1人行動を避け、必ず複数人で行動し

てください。

6. 来場者への配慮

• コスプレの業界ルールは本イベントでは適用されません。

• 商店街・地域の生活圏を「お借りしている」意識を持ちましょう。

• 無断撮影・ストーカー・しつこい声かけは禁止。必要に応じて警察へ。

• 警備員が事情を知らない場合は「商店街イベントのコスプレ参加者です」と伝えてください。

• 更衣室や共有スペースは一般来場者も利用します。譲り合ってください。

7. 参加費 & パレード申込

• コスプレ参加/カメラ撮影参加:2,000円

• 子供・中学生:500円

• 親子割引(大人+子供):2,200円

※大人1人につき子供1人でこの料金です。

※子供が2人以上の場合は、もう1人大人がいれば同じく2,200円で参加できます。

※残りの子供分は1人500円となります。

• パレードはコスプレイヤーのみ。カメラマンは運営指定のみ。

5 / 5 ページ

• イベント当日の参加人数を把握するため、事前にGoogleフォームでの登録をお願いします。

• フォーム登録がなくても当日参加は可能ですが、スムーズな運営のため事前登録にご協力ください。

8. 運営による撮影

• 主催・関係団体による撮影/録画あり。広報・SNSで使用されます。

• 関係者の個人アカウントでも発信される場合があります。

• 個別修正・削除対応は不可。

9. 駐車場のご案内

当イベントに専用駐車場はありません。秦野たばこ祭指定の駐車場をご利用ください。

会場に最も近い有料駐車場:秦野市立末広小学校(〒257-0037 秦野市末広町6-6)