NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「総合(011)」、
  • 日付は「9月12日(金曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月12日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前5時00分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 サウジアラビア 「ゲーム大国」への挑戦
  • サウジアラビア政府は今、脱石油経済の柱のひとつとしてエンターテインメント産業を大きく育てようとしている。「ゲーム大国」構想の実像と変わりゆく中東の姿を伝える。
  • リヤドで先月末まで行われていたeスポーツワールドカップ。世界中からトップ選手とファンが集まり、大盛況のうちに終わった。政府はこの大会を国家改革「ビジョン2030」の目玉と位置づけ、脱石油経済に向けた成長分野としてエンターテインメント産業を大きく育てようとしている。独自ゲームの開発や人材育成に乗り出したサウジアラビアが目指す「ゲーム大国」構想の実像と変わりゆく中東の姿を伝える。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • NHKニュース おはよう日本 大気の非常に不安定な状態は続く
  • ▼社長のパワハラ認め謝罪 1億5000万円支払いへ▼日本の『防災』 アフリカでも期待▼金沢 能登の被災地で活躍 学生ボランティア ほか
  • 朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          【キャスター】勝呂恭佑,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美
  • 【キャスター】勝呂恭佑,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 大気の非常に不安定な状態は続く
  • ▼自民党総裁選への動き▼天皇ご一家 きょうから長崎訪問▼海水温の変化が海産物に影響?▼ここに注目!「大相撲 インバウンド効果で活況に」 ほか
  • あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               【キャスター】井上二郎,赤木野々花,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本 大気の非常に不安定な状態は続く
  • [字幕放送]
  • ▼偽ブランド品など輸入差し止め1万7000件▼陸上の世界選手権を前に▼おはBiz・米消費者物価(8月) ▼世界のメディアザッピング ほか
  • おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美,【おはBizキャスター】永野博孝
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美,【おはBizキャスター】永野博孝
午前7時00分から午前7時45分(放送時間45分間)
  • NHKニュース おはよう日本 大気の非常に不安定な状態は続く
  • [字幕放送]
  • ▼自民党総裁選への動き▼海水温の変化が海産物に影響?▼秋場所に挑む鉄人玉鷲▼外国人に広がる被爆地慰霊碑の“ことば”▼中継 青森のリンゴ 猛暑で栽培に変化が ほか
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美,【おはBizキャスター】永野博孝
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,渕岡友美,【おはBizキャスター】永野博孝
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
  • ▽伝統産業を守りたい スリッパを作る建築士 【キャスター】赤木野々花,井上二郎,【気象キャスター】檜山靖洋
  • お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も!
  • 【キャスター】赤木野々花,井上二郎,【気象キャスター】檜山靖洋
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第24週「あんぱんまん誕生」(120)
  • [解説][字幕放送]
  • 東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。手紙を読んで言葉を失うのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。その夜、机に向かった嵩は…。
  • 東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。そこには東海林が上京した本当の理由が書かれていた。手紙を読んで言葉を失うのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。その夜、嵩は何かに突き動かされるように鉛筆を走らせる。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,古川琴音,西村雄正,曽根田あすな,駿之介,妻夫木聡,鳴海唯,倉悠貴
午前8時15分から午前9時55分(放送時間100分間)
  • あさイチ プレミアムトーク 北村匠海
  • [字幕放送]
  • プレミアムトーク 北村匠海 ▽「あんぱん」嵩が登場!▽今田美桜&大森元貴があかす!ともに作り上げた名場面の撮影秘話▽北村さんが描いた絵を特別公開!
  • プレミアムトーク 北村匠海 ▽「あんぱん」ヒロインのぶの夫・嵩が登場!「たっすいが」と真逆の素顔にせまる▽今田美桜&大森元貴があかす!ともに作り上げた名場面の撮影秘話▽覚悟して臨んだ戦争シーン▽やなせたかしさんと共通点がいっぱいで絵も上手!北村さんの作品を特別公開▽特選!エンタ 映画▽みんな!グリーンだよ「空間ごと楽しむ!フトイのフレームアレンジ」【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
  • 【ゲスト】北村匠海,【VTRインタビューゲスト】大森元貴,【ゲスト】今田美桜,【講師】フラワーアーティスト…川崎景太,【キャスター】博多華丸,【司会】博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,安藤佳祐
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • みんなの体操
  • [解説][字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,吉江晴菜,森山雅斗
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
  • キャッチ!世界のトップニュース NY生中継!マイケルさんが登場
  • [2か国語][字幕放送]
  • 【@nyc】生中継!マイケルさんの最新カルチャー報告 キャスター:横川浩士/川口由梨香
  • 世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
  • 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
  • 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部/「万有引力」うた:Tani Yuuki。夏休み時期、特に若い世代に聴いて欲しい楽曲2曲をお届けします。
  • 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部。前向きな歌詞が持ち味の彼女たちが「結局幸せになるように世界はできてるの!」と聴くだけで元気が出る曲をパワフルに届ける。アニメ:火種/「万有引力」うた:Tani Yuuki。「W/X/Y」で知られる彼が選んだテーマは「人生とはなんなのか?」。誰もが一度は感じるテーマを、壮大なスケールでドラマチックに歌い上げる。アニメ:大湊良蔵、映像:BENTEN Film
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間)
  • 探検ファクトリー マヨネーズ工場超高速最新テクノロジー新しくおいしい使い方
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。今回は兵庫・神戸市のマヨネーズ工場。1日約40万本を製造する最新の工場を探検。新しい活用も紹介!
  • 漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は兵庫・神戸市のマヨネーズ工場。100年前に日本で初めてマヨネーズを発売。現在国内シェア5割の会社が持つ最新・最大の製造拠点。職人の「あったらいいな」を詰め込み、ほぼ自動化された工場を探検する。マヨネーズの味を左右する乳化の仕組みやマヨネーズの起源、料理の幅を広げるマヨネーズの使い方も紹介する。
  • 【出演】中川家,すっちー,【語り】橋本のりこ
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • RAMEN JAPAN 福島
  • [字幕放送]
  • 札幌や博多と並ぶご当地ラーメン「喜多方ラーメン」と「白河ラーメン」のおいしさに迫る!地元常連たちならではの食べ方とは?見ればあなたも食べたくなる!
  • 福島の喜多方と白河を巡る旅▽札幌みそや博多豚骨と並ぶ「喜多方ラーメン」ならでは!?朝7時からラーメン屋に長蛇の列▽人口4万人ほどの街がラーメンで一躍有名に!▽自家製手打ち麺が特徴の「白河ラーメン」を作り上げた男▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/
  • 【語り】大塚明夫
午前11時45分から午前11時50分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,能條貴大,吉江晴菜,杉井勇介,森山雅斗
午前11時50分から午前11時54分(放送時間4分間)
  • さわやか自然百景3min.(20)沖縄 宮古島
  • [字幕放送]
  • 沖縄県の宮古島はガジュマルやアコウなど常緑広葉樹が生い茂る亜熱帯の島だ。森には野鳥やコウモリが集まる。また、島では多種多様なカニやヤドカリの仲間が見られる。
  • 沖縄本島から南西へおよそ300キロに位置する沖縄県の宮古島。ガジュマルやアコウなど常緑広葉樹が生い茂る亜熱帯の島である。夏の夜、森の茂みを動くのはヤエヤマオオコウモリ。果実が大好物で、美味しいところだけを食べて、残りは吐き出す。それを待っていたのがミヤコサワガニだ。宮古島では、他にも国の天然記念物のムラサキオカヤドカリなど多種多様なカニやヤドカリの仲間が見られる。命輝く夏の沖縄・宮古島を紹介する。
  • 【語り】宮﨑あずさ
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】利根川真也
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東)
  • [字幕放送]
午後0時20分から午後0時25分(放送時間5分間)
  • 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 銭湯は驚きの社交場!湯煙と美女
  • [字幕放送]
  • 蔦重が生きた江戸のくらしが、楽しく深くわかる!今回は「べらぼう」では、鉄拳さんが演じた浮世絵師・礒田湖龍斎の絵。江戸っ子が大好きな銭湯。今とはかなり違う形だった
  • 江戸っ子が大好きなお風呂事情。番台さん、脱衣所、湯船…今とは違うその驚きの形態とは?家に内風呂を持たず、毎日のように銭湯に通っていた江戸っ子たち。そこは体のあかや汚れを落とし、日々の疲れをいやす場所。そして老若男女、身分を越えて語り合う「社交の場」でもあった。脱衣所と洗い場、湯船までも、番頭さんから丸見えだけど、大丈夫?お風呂大好き、江戸っ子の入浴の様子を、ちょっと失礼して、のぞいてみよう!
  • 【語り】柴田祐規子
午後0時25分から午後0時26分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル1分PR まもなく放送!NHKスペシャル・恐竜超世界
  • 想像を遥かに超えた恐竜たちの新たな姿を描く人気シリーズ「NHKスペシャル恐竜超世界3 化石の“常識”を覆せ!」がまもなく放送。その見どころをご紹介!
午後0時26分から午後0時30分(放送時間4分間)
  • メシあがれ2min. マーボー豆腐
  • [字幕放送]
  • テーマは「こだわりのひと工夫、うまみと香りが最高峰のマーボー豆腐」。簡単!自家製ラー油の作り方。子どもでも食べられる辛くないマーボーも!ゲストは鈴木亜美さん。
  • テーマは「こだわりのひと工夫、うまみと香りが最高峰のマーボー豆腐」。スーパー主婦、京都の僧侶、子煩悩パパの3人が試行錯誤の末に創作したマーボー豆腐を、ゲストの鈴木亜美さんも絶賛!10分で作れる自家製ラー油、子どもでも食べられる辛くないマーボー豆腐など、家庭で作る際のヒントも!審査員は、SNSで話題の料理研究家・東山広樹さんと、中国料理店オーナーシェフの五十嵐美幸さん。きょうのごはんのおともに!
  • 【司会】濱田マリ,【ゲスト】鈴木亜美,【審査員】料理研究家…東山広樹,五十嵐美幸,【語り】津田健次郎,七海ひろき
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(92)「“あなたの暮し”誕生す」
  • [解説][字幕放送]
  • 綾(阿部純子)が常子(高畑充希)のところに金策に来る。常子は金を工面し、綾を訪ねると、カフェで男性客の接待をしていた。常子はカフェに潜入し、取材を始めるが…。
  • 綾(阿部純子)が常子(高畑充希)のところに金策に来る。事情を知った常子は金を工面し、後日綾の元を訪ねる。職場にいるからと案内された先は、何とカフェ。綾は苦しい生活を支えるため、派手な衣装を身にまとい男性客に接客していたのだ。花山(唐沢寿明)に綾のことを伝えると、なぜカフェの女性たちに取材しないのかと叱られる。常子は綾に頼み込み、鞠子(相楽樹)と美子(杉咲花)を連れて、カフェの部屋裏に潜入するが…。
  • 【作】西田征史,【出演】高畑充希,木村多江,相楽樹,杉咲花,佐藤仁美,阿部純子,中村久美,寺島咲,早織,森絵梨佳,谷澤恵里香,伊藤淳史,唐沢寿明,【語り】檀ふみ,【音楽】遠藤浩二
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第24週「あんぱんまん誕生」(120)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。手紙を読んで言葉を失うのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。その夜、机に向かった嵩は…。
  • 東海林(津田健次郎)の訪問からほどなくして、琴子(鳴海唯)から手紙が届く。そこには東海林が上京した本当の理由が書かれていた。手紙を読んで言葉を失うのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。その夜、嵩は何かに突き動かされるように鉛筆を走らせる。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,古川琴音,西村雄正,曽根田あすな,駿之介,妻夫木聡,鳴海唯,倉悠貴
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
  • 列島ニュース 大阪 路上に空港に “忘れ物”スーツケースが急増
  • [字幕放送]
  • 【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,幅しげみ,舘野伶奈,吉江晴菜,新井庸太
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後2時05分から午後2時50分(放送時間45分間)
  • 列島ニュース
  • [字幕放送]
  • 【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。
  • 【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後2時50分から午後3時00分(放送時間10分間)
  • 時論公論 米同時多発テロ 9月11日に思う私たちの教訓
  • [字幕放送][再放送]
  • 2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件から四半世紀ちかく経ちました。世界は平和に向かっているのか、「9.11」から得た教訓について考えます。
  • 【解説】太勇次郎
午後3時00分から午後3時07分(放送時間7分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時07分から午後3時10分(放送時間3分間)
  • ニュース(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後3時10分から午後4時00分(放送時間50分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後3時台 農業先進国オランダのテクノロジーとは
  • [字幕放送]
  • なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け!
  • ニュースの深掘りはオランダ発の完全自動栽培システムをリポート。国土面積は九州ほどのオランダですが、農業輸出額はなんと世界第3位!しかも農地面積は日本の4割に過ぎないというから驚きです。テクノロジーを駆使した高い生産力の秘密に迫ります▽おとりよせは札幌から。近年、人気が高まる高校女子野球の話題です。2年前、栗山英樹さんの発案で誕生した栗山高校女子野球部の夏に密着。全国大会での奮闘と青春を見つめます。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,豊永博隆,志賀隼哉,瀬戸光,斎藤希実子,向井一弘,眞下貴
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後4時05分から午後5時00分(放送時間55分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後4時台 「あんぱん」脚本家・中園ミホさんインタ
  • [字幕放送]
  • なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け!
  • 旬の番組テイスティングに朝ドラ「あんぱん」脚本家・中園ミホさんがついに登場!登場人物のモチーフにしたアンパンマンのキャラクターについてなど執筆の裏話をたっぷりと。スタジオではドラマプロデューサーが今だから話せる秘話を!いせたくやの歌唱シーンが再び?最終回に向けてますます目が離せません▽日替りプレートは、34年ぶりに東京で開催される世界陸上競技選手権大会。注目選手や見どころをご紹介します!
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,豊永博隆,志賀隼哉,瀬戸光,斎藤希実子,向井一弘,眞下貴
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後5時台 大相撲秋場所が始まります
  • [字幕放送]
  • 大相撲秋場所が14日に始まります。実にいろいろ見どころはあるわけですが、当番組「SOON相撲部」部長こと能町みね子さんの注目は、伯桜鵬関です!
  • 秋場所直前SP「SOON相撲部」▽最新のニュースを解説とともに▽気象情報▽MLB情報▽アナウンサーがミッションに挑む中継 ほかをお送りします。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,豊永博隆,眞下貴,【ゲスト】能町みね子,【お天気キャスター】黒田菜月,【キャスター】田中美都


午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時10分から午後7時00分(放送時間50分間)
  • 首都圏ネットワーク
  • [字幕放送]
  • 首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります!
  • 「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】佐藤茉那,一橋忠之,【フィールドキャスター】後藤佑太郎,【リポーター】越塚優,【気象キャスター】船木正人,【気象リポーター】黒田菜月
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                
  • 【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後7時57分(放送時間27分間)
  • 首都圏情報ネタドリ! 令和流 エイジレスな生き方
  • [字幕放送]
  • もうすぐ敬老の日。デジタル技術を使いこなし、自分の好きなことを追求する令和のシニア。“新人類”と呼ばれた世代が還暦を迎えた今、高齢社会の新しい生き方とは?
  • もうすぐ敬老の日。今やシニア世代はデジタル技術を使いこなし、自分の好きなことをとことん追求するなど、かつての「高齢者像」とは一線を画すようになっている。若者に負けない推し活や「ぬい活」。自分流のファッションをSNSで発信。シニア向けのSNS交流サイトは大盛況。健康寿命が延び、高齢者が体力的に若返っているというデータも。“新人類”と呼ばれた世代が還暦を迎えた今、高齢社会の新しい生き方とは?
  • 【キャスター】首藤奈知子,【ゲスト】大和田伸也,前田展弘,【語り】江原正士
午後7時57分から午後8時42分(放送時間45分間)
  • チコちゃんに叱られる!▽絵文字の謎▽中華街の謎▽アスファルトの謎
  • [解説][字幕放送]
  • 今回のチコちゃんの素朴な疑問は…ケータイやスマホの絵文字はなぜできた?なぜ横浜に中華街がある?アスファルトってなに?みなさんわかりますか?
  • ケータイやスマホの絵文字はなぜできた?…それはあるマークから始まった!おまたせしました“チコジェクトX”!流行に敏感なある若者の七転八倒の物語!なぜ横浜に中華街がある?…日本の歴史に秘められたその深~い理由とは!?アスファルトってなに?…アスファルトの原料を突きつめていくと思わぬ事実に!?最新の舗装技術も登場!ゲストは槙野智章さんと柳原可奈子さん!ドリブル、リフティング、さてその次は!?
  • 【出演】岡村隆史,【ゲスト】槙野智章,柳原可奈子,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀
午後8時42分から午後8時45分(放送時間3分間)
  • #NHK おすすめ番組の紹介
  • 【アナウンサー】一橋忠之
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • 首都圏ニュース845
  • [字幕放送]
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。          
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】芳賀健太郎,【気象キャスター】平井信行
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • ニュースウオッチ9▽高値の新米・消費への影響は▽教育現場で相次ぐ盗撮
  • [2か国語][字幕放送]
  • 新米の価格が高止まり今後の価格動向や消費への影響を詳しく▽教育現場で相次ぐ盗撮・未然防止の対策は?▽自民党総裁選「ポスト石破」の行方・最新情報▽カーリング決定戦
  • 【キャスター】広内仁,星麻琴,野口葵衣,【スポーツキャスター】浅田春奈,【気象キャスター】斉田季実治
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
  • ドキュメント72時間 長崎 8月のバスターミナルで
  • [解説][字幕放送]
  • 長崎と九州各地を結ぶバスが発着する、長崎駅前のバスターミナル。帰省や旅行でにぎわう8月、1日5000人が行き交う。旅立つ人、訪れる人。その胸のうちに耳を傾けた。
  • 1日5000人が行き交う、長崎駅前のバスターミナル。九州各地と長崎を結ぶバスが、続々と出入りする。帰省や旅行で特ににぎわう8月、さまざまな人生がこの場所で交錯する。亡き妻の記憶を胸に旅する男性、遠方での仕事から数か月ぶりに帰宅する父親。バスに乗り遅れるハプニングや、8月9日に特別な思いを持って来る人も…。旅立つ人、訪れる人、それぞれの事情を抱えて、どこへ行くのだろう。その胸のうちに耳を傾けた。
  • 【語り】鈴木杏
午後10時30分から午後11時30分(放送時間60分間)
  • 時をかけるテレビ 池上彰 老友へ~83歳 彫刻家ふたり~
  • [字幕放送]
  • 池上彰が過去番組から時代を超えたメッセージを読み解く。1995年の「老友へ~83歳彫刻家ふたり」。戦後を代表する彫刻家、佐藤忠良さんと舟越保武さんの友情を描く。
  • 当時83歳の彫刻家、佐藤忠良さんと舟越保武さん。日本の彫刻家の双璧である二人は、毎年秋の展覧会で作品を競い合ってきたライバルであると同時に、22歳の出会いから60年間、互いに「忠さん」「武さん」と呼び合ってきた親友同士である。番組では、83歳の老いの中で、互いの存在を常に心の中でかみしめながら、制作への情熱を燃やし続ける二人の姿を描く。ゲストは武田鉄矢さん。大切な老友とのエピソードを語る。
  • 【司会】池上彰,【出演】武田鉄矢
午後11時30分から午後11時40分(放送時間10分間)
  • 時論公論 どうするコメ政策 不足を二度と起こさないために
  • [字幕放送]
  • 去年の夏以降生じたコメ不足と価格の高騰。二度と起こさないよう、政府は「コメの増産にカジを切る」と宣言しました。実現に向けた課題について考えます。
  • 【解説】佐藤陽介
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時45分から13日午前0時35分(放送時間50分間)
  • 新プロジェクトX 結束が温泉街を変えた 黒川温泉 山間地に客を呼べ
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 熊本の山間に湧く黒川温泉。「こんな山奥じゃ客は来ない」と諦めていた若者たちに、道を示した不思議な先駆者がいた。結束で逆境を乗り越えた、心温まる地域再生物語。
  • 熊本の山間に湧く黒川温泉。「こんな山奥じゃ客は来ない」と諦めていた若者たちに、道を示した不思議な先駆者がいた。独学で庭造りや日本建築を学び、驚きの露天風呂を掘り抜いた一徹者・後藤哲也。その信念に学び、若者たちは、木々に囲まれ、静けさに溢れた、心地よい旅館街作りに向けて団結していく。田舎には田舎の生きる道がある。そして本当の田舎にしか持てない力がある。結束で逆境を乗り越えた、心温まる地域再生物語。
  • 【語り】田口トモロヲ


13日午前0時35分から13日午前0時50分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】いつか、無重力の宙で 🈟(1)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 望月飛鳥(木竜麻生)、30歳。仕事に忙殺される日々の中で、ある時「宇宙飛行士選抜試験」のニュースを目にした飛鳥は高校時代に友人たちと交わした約束を思い出すが…。
  • 大阪の広告代理店に勤める望月飛鳥(木竜麻生)、30歳。日々、目の前の仕事を拾っては忙殺されている。そんな飛鳥にも、高校時代は夢があった。天文部の友人たち4人で、一緒に「宇宙に行く」という夢である。しかし、大人になって「やらなきゃいけないこと」を優先するうちに、「やりたいこと」はだんだんわからなくなってしまった。立場や責任、日々増えていく〈重力〉に耐え切れず座り込んでしまう飛鳥だったが…。
  • 【出演】木竜麻生,森田望智,田牧そら,上坂樹里,白倉碧空,山下桐里,【語り】柄本佑,【脚本】武田雄樹
13日午前0時50分から13日午前1時05分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(2)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 飛鳥(木竜麻生)は、13年ぶりに高校時代の友人・ひかり(森田望智)と再会する。2人は宇宙のことを語り合った学生時代を思い出し、プラネタリウムに出かけるが…。
  • 望月飛鳥(木竜麻生)は、13年ぶりに高校時代の友人・日比野ひかり(森田望智)と再会する。ひかりとは、「宇宙が好き」という共通点で仲良くなったのだが、高校以来、そんな話をすることも、連絡を取り合うこともなくなってしまった。変わらないひかりの姿に、再会が嬉しい気持ちもありつつ、飛鳥にはどうしてもひかりに聞きたいことがあった。ひかりに誘われて、プラネタリウムに出かける飛鳥だったが…。
  • 【出演】木竜麻生,森田望智,田牧そら,上坂樹里,【語り】柄本佑,【脚本】武田雄樹
13日午前1時05分から13日午前1時20分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(3)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 飛鳥(木竜麻生)は、13年ぶりに再会した高校の友人・ひかり(森田望智)に誘われて、プラネタリウムに出かける。天文部で過ごした日々を思い出す2人だったが…。
  • 飛鳥(木竜麻生)は、ひかり(森田望智)に誘われて久しぶりに星を見ようと、プラネタリウムに出かける。ひかりは、高校生のときに天文部の4人で交わした「宇宙に行く」という約束をただ一人追いかけていた。そして、宇宙飛行士選抜試験に挑戦しようとしてたが、その夢を諦めることになったのだった。「宇宙から地球を見たかった」と声を震わせて語るひかりに、飛鳥は自分に何かできることがないかと考え…。
  • 【出演】木竜麻生,森田望智,田牧そら,上坂樹里,生瀬勝久,【語り】柄本佑,【脚本】武田雄樹
13日午前1時20分から13日午前1時36分(放送時間16分間)
  • 【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(4)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 飛鳥(木竜麻生)は、親友・ひかり(森田望智)のために、自分にできることはないかと考え始める。高校時代のブログから「人工衛星」の書き込みを見つけた飛鳥は…。
  • 飛鳥(木竜麻生)は、宇宙飛行士になる夢を諦めたという親友・ひかり(森田望智)のために、自分にできることはないかと考え始める。ひかりと2人で立ち上げた天文部のことを思い出した飛鳥は、当時のブログから「人工衛星って私たちでも飛ばせるんだって」と、無邪気な書き込みを見つける。さすがに現実的ではないと思ったものの、社内の採用説明会で「やりとげたいことはなんですか?」と聞かれた飛鳥の頭に浮かんだのは…。
  • 【出演】木竜麻生,森田望智,奥平大兼,田牧そら,上坂樹里,白倉碧空,山下桐里,【語り】柄本佑,【脚本】武田雄樹
13日午前1時36分から13日午前2時03分(放送時間27分間)
  • 首都圏情報ネタドリ!選 戦後80年 いま見つめ直す『火垂るの墓』
  • [字幕放送]
  • 戦後80年の今年、スタジオジブリの「火垂るの墓」が再び注目を集めている。映画が現代に問いかけているものとは?高畑勲監督と交流があった太田光さんとともに考える。
  • 戦後80年の今年、スタジオジブリのアニメ映画「火垂るの墓」が再び注目を集めている。空襲で母を亡くした14歳の少年と4歳の妹が生きる姿を描いた高畑勲監督。没後に見つかった7冊の創作ノートには緻密な空襲の描写が。その原点は9歳の時の戦争体験だった。一方、高畑監督は「これは反戦映画ではない」と語っていた。いったいなぜ?高畑監督と交流があった太田光さんとともに、映画が現代に投げかけるメッセージを考える。
  • 【キャスター】首藤奈知子,【ゲスト】太田光,【語り】江原正士
13日午前2時03分から13日午前2時05分(放送時間2分間)
  • メシあがれ2min. マーボー豆腐
  • [字幕放送]
  • テーマは「こだわりのひと工夫、うまみと香りが最高峰のマーボー豆腐」。簡単!自家製ラー油の作り方。子どもでも食べられる辛くないマーボーも!ゲストは鈴木亜美さん。
  • テーマは「こだわりのひと工夫、うまみと香りが最高峰のマーボー豆腐」。スーパー主婦、京都の僧侶、子煩悩パパの3人が試行錯誤の末に創作したマーボー豆腐を、ゲストの鈴木亜美さんも絶賛!10分で作れる自家製ラー油、子どもでも食べられる辛くないマーボー豆腐など、家庭で作る際のヒントも!審査員は、SNSで話題の料理研究家・東山広樹さんと、中国料理店オーナーシェフの五十嵐美幸さん。きょうのごはんのおともに!
  • 【司会】濱田マリ,【ゲスト】鈴木亜美,【審査員】料理研究家…東山広樹,五十嵐美幸,【語り】津田健次郎,七海ひろき
13日午前2時05分から13日午前3時05分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ トラムの旅「オーストリア ウィーン」
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回は、オーストリア・ウィーンを旅する。
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる、すてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回はオーストリア・ウィーンを旅する。
13日午前3時05分から13日午前4時00分(放送時間55分間)
  • 空からクルージング特別編「イタリア・シチリア島一周の旅」
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影したシチリアの海岸沿いの美しい映像を再編集してシチリア島一周の旅を紹介する
  • 地中海最大の島、三角形のシチリア島をドローンで3つの岬を通過しながら一周する。海の交通の要衝にあるため古来さまざまな民族の侵略を受け多様な文化を蓄積させてきた。フェニキア人、古代ギリシャ、古代ローマ、ビザンチン、イスラム、ノルマン王朝の驚くべき文化と歴史に触れる。紀元前に伝わった塩田には風車がたたずみ、イスラム教徒が持ち込んだ果樹園にはかんきつ類が実を結ぶ。シチリアならではの歴史、文化、絶景を紹介
13日午前4時00分から13日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ハロー!NHKワールドJAPAN 2025年・終戦80年PJ
  • [字幕放送]
  • 終戦80年の2025年、NHKワールドジャパンは平和を希求し続けてきた日本ならではのコンテンツを年間を通して発信。主なラインナップとともに関連番組を紹介する。
  • 終戦80年の2025年、NHKワールドジャパンは平和を希求し続けてきた日本ならではのコンテンツを年間を通して発信。その主なラインナップとともに関連番組3本を紹介し、VODでの視聴方法についても紹介する。紹介する番組は「原爆裁判 ~執念の弁護士・70年の問いかけ~」アニメ・ドキュメンタリー「いわたくんちのおばあちゃん」、「キーウ・エクスプレス 戦禍を走る希望の列車」の3本。
  • 【アナウンサー】山口寛明,【語り】赤羽根健治
13日午前4時05分から13日午前4時10分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「五匹のこぶたとチャールストン」/「進め!しんじ君」
  • 【60-70年代1】「五匹のこぶたとチャールストン」うた:東京放送児童合唱団(1964)/「進め!しんじ君」うた:芹洋子(1979)
  • 「五匹のこぶたとチャールストン」作詞・作曲:F.モーガン N.マルキン 訳詞:漣健児 編曲越部信義 アニメーション:久里洋二/「進め!しんじ君」作詞・作曲:時崎久夫 編曲:若松正司 アニメーション:堀口忠彦
13日午前4時10分から13日午前4時15分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽トンカッチのピタゴラ装置おなやみ相談室▽うた
  • [字幕放送]
  • 私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。
  • 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など、多彩なコーナーで紹介します。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.