新作アニメ、原作は「狼と香辛料Ⅱ」以外は未読です。
例によって、一応見るだけ見て、絞っていこうと思っています。
ブルーレイ・レコーダー、ケチって2番組同時録画が出来ない機種を買っちゃったんですよね。大失敗でした。
エヴァの再放送もやってるし、4月からの継続番組もあるし、おかげで、録画スケジュールを立てるのに大変苦労してます。
「うみねこのなく頃に」
「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07さんの作品。 . . . 本文を読む
もう、「どーでもいーいですよー♪」と思わずだいたひかるになってしまいました。
まさかとは思いましたが、またループですかっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
ループの回数も、原作よりも、そして先週の放映分よりも一気に増えて15513目ですって。
さすがに有希も、「長門有希の憂鬱」という感じになってきました。
そりゃね、こういうサプライズが「涼宮ハルヒ」であり「京アニ」なんだって、そういう風に思ってましたよ。
. . . 本文を読む
本当にエンドレスですよ。3話でも解決せずに、またループですか。
確かにそういう話ですよ。
8月17日から8月31日までが、記憶も何もかもがリセットされて、何度も繰り返されてしまうという、そういう話です。
でも、原作の小説の方は短編で1回で決着がついていたので、自分としては1話完結と思ってました。
確かに、そこは京アニ、決して安易に映像を使い回しするのではなく、細かい修正を加えている。
自転車の . . . 本文を読む
左右の目の色が違うことをこういいます。
自然界の生物では突然変異ということなのでしょうけど、最近のアニメの世界では半ば常識。
オッド・アイ=何か異形の力を持っている、ということになっているようです。
パンドラハーツのヴィンセント・ナイトレイ。
アスラクラインの嵩月奏は、悪魔としての能力を発揮するときだけ、片目の色が変わります。分かりやすい設定です。
「咲 Saki」、ライバル校、風越女子 . . . 本文を読む
ライトノベル「狼と香辛料」、最新刊の10巻まで読破しました。
狼の耳と尻尾を持つ少女、自らを「賢狼ホロ」と名乗るその正体は、数百年の命を持つ巨大な狼の化身、異教の神。
故郷を目指して、行商人のロレンスと旅を続ける、とまあ、そんな話。
ライトノベル、すぐ読めちゃうからな。
「涼宮ハルヒ」(9巻)、「とらドラ!」(全10巻)「灼眼のシャナ」(18巻)そしてこの「狼と香辛料」、全部読んじゃったので、 . . . 本文を読む
4月スタートのアニメも、3ヶ月ものは最終回ですね。
例によって、独断の私的ランキングを考えてみました。
(*は、6月終了の作品です)
1位:「涼宮ハルヒの憂鬱」
再放送かと思ってましたが、再放送でないと分かったからには、1位にせざるを得ません。
「笹の葉ラプソディ」に続いて、新作2作目に「エンドレス・エイト」が2話じたてで登場。
予告編もなしで、次は何かということを視聴者の方が予想して期待しなけ . . . 本文を読む
4月から前触れもなく放送を開始した「涼宮ハルヒの憂鬱」、しかし第1話~7話は3年前の作品の放送順を変えただけ。「なんだ、再放送か。」と思っていたら、、、、第8話に新作がキタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
「笹の葉ラプソディ」、1年1学期のエピソードとしては、謎解き的な意味合いの強い話なので、二期には当然来るだろうなとは思っていましたが、いきなり . . . 本文を読む
今話題のアニメといったら、やはり「けいおん!」でしょう。
人気四コマ漫画のアニメ化、そして制作はあの「京アニ」ということで前評判は高かったのですが、自分は基本的にこういう脱力系は苦手と思って、あろうことか第1話はスルーしてしまいました。
あまりのネット上の評判に、気を取り直して2話から見ていますが、確かにこれは面白い。
「京都アニメーション」、略して「京アニ」は、その名の通り京都にあります。
大 . . . 本文を読む
4月スタートのアニメも、ほぼ1ヶ月が経過し、4話くらいまで進みました。
記載順が、大体気に入っている順です。
「咲-saki」
学園美少女麻雀アニメ。声優さんは、植田佳奈、小清水亜美、釘宮理恵、伊藤静と豪華。
体育会風文科系クラブ?自分的にはかなり気に入ってます。
「東のエデン」、セレソンと呼ばれる12人の人間に100億円を与え日本を救わせる。目的を達成できなかったセレソンは消される。
記憶喪 . . . 本文を読む
片っ端から新番組を録画してみました。
とにかく一通り見て、それから絞りにかかろうと思ってますが、、、それにしても一杯あります。
「パンドラハーツ」
訳分からん。でも嫌いじゃないかも。
「けいおん」
みなみけ、ひだまりスケッチ系ですね。基本的に苦手な路線なんですが、でもこれなら良いかも。
「ハヤテのごとく!!」
お子様向けですかね。でも、釘宮理恵だし、もう少し。
「バスカッシュ」
うーん . . . 本文を読む