goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

22年12月に読んだ本

2023-01-04 12:26:55 | 読書
22年の締めくくりといきたかったのですが、12月も低調で、9冊でした。 ◆リボルバー(原田マハ) 原田さんお得意の美術ネタ。ゴッホネタは「たゆたえども沈まず」に続いて2冊目。 評判の高かった「楽園のカンヴァス」風のミステリー仕立て。ゴッホ、ゴーギャンはあまり詳しくないので、ググって絵を観ながら、フィクションとして楽しく読ませていただきました。 ◆捜査線上の夕映え(有栖川有栖) 毎年恒例、有栖川 . . . 本文を読む
コメント

22年10月に読んだ本

2022-11-12 08:07:22 | 読書
10月も相変わらず低調で8冊のみ、昔は月20冊ペースで読んでたんだけど。。。 ◆腹を割ったら血が出るだけさ(住野よる) 他の人から愛されたくて自分を偽って生きている、そんな自分がたまらなく嫌いだけどそうせずにはいられない女子高生・糸林茜寧が素のままに生きている女装癖の青年・宇川逢に出会い、自分を取り戻そうとあがく。他にもアイドルグループ・インパチェンスのメンバーとか、皆自分を偽って周囲の評価を気 . . . 本文を読む
コメント

2020年12月に読んだ本

2021-01-01 09:41:50 | 読書
2020年最後の月は13冊、少な目でした。 年末恒例のミステリーランキングが発表になったので、ミステリーが多めだったかな。 ◆欺瞞の殺意 (深木 章子) 「このミス」7位、「本格ミステリ」7位作品。 40年前の地方の名家で起きた妻と息子の毒殺事件で、自首し無期懲役となった後、一転無罪を主張した入り婿。40年後、仮釈放された彼が、かつての不倫相手と交わした真犯人捜しの往復書簡から、思わぬ真実が明ら . . . 本文を読む
コメント

20年5月に読んだ本

2020-06-05 19:11:31 | 読書
図書館が閉まってしまったので積読本の山崩しが進みました。 19年のカドフェス、ナツイチも、積読本がなくなったので、カドフェス88冊(あと10冊、惜しい)、ナツイチ36冊で終了です。 角川文庫が5冊。 ◆小説 空の青さを知る人よ (額賀澪) これ、岡田磨里さんじゃなくて、わざわざ額賀澪さんが書いたんですね。でも、まあ、やはりアニメの脚本を小説にするのは難しいやね。アニメ未視聴なんで、アニメ見てか . . . 本文を読む
コメント

19年8月に読んだ本

2019-09-04 20:35:42 | 読書
8月は16冊読みました。 完読挑戦中の「新潮文庫の100冊」を4冊。 ◆遠野物語 (柳田国男) 遠野は取引先の工場があって何度も仕事で訪れたが、今ですら遠いところまで来たなーと思える、そんな地に伝わる、河童、座敷童、山男、山女、狐、狼、猿、鹿、オシラサマ、どこか縄文の匂いすらする伝承というか、怪異譚を集めた本。日本は広い。三島由紀夫の解説が良い。 ◆噂 (荻原浩) 荻原浩さんがミステリーなんて意 . . . 本文を読む
コメント

18年11月に読んだ本

2018-12-01 14:07:54 | 読書
11月は16冊、まずまずです。 「新潮文庫の100冊」から2冊読んで、あと残り1冊となりました。 ◆イノセント・デイズ (早見和真) 祖母、親友、恋人に求められ、与え、捨てられるの繰り返し。これ以上裏切られることに耐えられなくなった彼女は、恋人の放火殺人で死刑囚となることを選択する。過去に彼女と係わりがあった人たちは、死刑を望む彼女に違和感を感じ、自分の知る事実とあまりにかけ離れた判決文に戸惑う . . . 本文を読む
コメント

16年3月終了アニメ、最終回

2016-04-06 00:18:55 | 漫画・アニメ
結局最後まで見たのは10作品でした。 うち、毎回楽しみに見ていた◎作品は、次の5作品。 ◆GATE(ゲート)~自衛隊、彼の地にて斯く戦えり~ 異世界の帝国と日本の戦争、圧倒的な武力を背景に、親和派と結んで皇太子ら好戦派を追い落とす。 自衛隊が協力しているだけあって、なかなかリアリティがある。 なるほど、実際に自衛隊が戦うとこんな感じになるのかも。 ◆灰と幻想のグリムガル 異世界に迷い込み、 . . . 本文を読む
コメント

「長門有希ちゃんの消失」最終回と「長門有希の100冊」

2015-07-19 09:03:20 | 漫画・アニメ
長門有希、言わずと知れた涼宮ハルヒ・シリーズのサブキャラ、銀河を支配する情報統合思念体によって、情報爆発を引き起こした涼宮ハルヒを監視するために送り込まれた、対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェイス。 ま、本線の涼宮ハルヒシリーズは、原作の小説も、アニメも、ファンをほったらかしのまま中途半端で無期中断。 もういい加減忘れかかっていたところに、スピンオフの「涼宮ハルヒちゃんの消失」の . . . 本文を読む
コメント

4月アニメ新番組

2015-04-11 19:24:08 | 漫画・アニメ
またまたこの季節がやってきました。 まずは10本の第一印象です。 ◆やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 続(○) 主人公のひねくれ者ぶりが痛くもほほえましい、なかなかに味のあるコメディ。 1期は楽しませていただきましたが、2期もなかなかよさそうです。 CV : 東山奈央、早見沙織、小松未可子、江口拓也 ◆プラスティック・メモリーズ(△) 心を持った美少女アンドロイドとのハートフルストー . . . 本文を読む
コメント

終物語(下)

2014-04-19 18:06:24 | 読書
『終物語(下)』読了しました。 まだ『続・終物語』が残っているものの、これが事実上の最終巻でしょう。 ファーストシーズンが『化物語(上・下)』『傷物語』『偽物語(上・下)』『猫物語(黒)』の6巻。 セカンドシーズンが『猫物語(白)』『傾物語』『花物語』『囮物語』『鬼物語』『恋物語』の6巻。 ファイナルシーズンが『憑物語』『暦物語』『終物語(上・中・下)の5巻。 うゎ、17冊も読んじゃった。 . . . 本文を読む
コメント