愛と涙と笑いの結婚式 | ジェントル高久の『ど真ん中日記』

ジェントル高久の『ど真ん中日記』

プロレスのレフェリーと柔道整復師、長州力さんのトレーナー、付き人業務。大相撲浅香山部屋でもトレーナーをさせていただいています✋築地に整体院を開業!高久メディカル整体院 東京都中央区築地6-24-2 Kビル2階 ☎︎09041219243

テーマ:
一昨日は長州力さんの長女の有里さんの結婚式が目黒の八芳園で行われ、ご招待していただき、出席させていただきました。

チャペルでの結婚式から参列させていただいたのですが、扉が開き、入ってきた長州さん…既に号泣えーんどうしようかと思いましたあせるやっぱり親なのですね笑い泣き無事に式は行われ、外では新郎新婦はフラワーシャワーも浴びました花束

新郎の池野慎太郎さんと有里さん。
慎太郎さんとは何度かお会いし、お話をする機会もありましたが、とても真面目でやさしく、また気遣いも出来る姿は、私よりも10歳以上年下なのですが、私よりも大人に見えるくらいにしっかり者で、長州さんも「慎太郎だったら何も心配することはない!」とおっしゃる程の素晴らしい方ですキラキラまた、有里さんは、仕事も出来る、そしてご家族の皆さんのことも考えられるしっかり者。そして何より美人な方で、長州さんも自慢の娘だったのではないでしょうか!そんな素晴らしい方のところに嫁ぐしっかり者の娘さん…しかし親として嬉しいやら寂しいやら…複雑な感情がバージンロードでは爆発したのでしょうね笑い泣きあんな長州さんを初めて見たので、私はアタフタしてしまいましたほっこり

その後の披露宴では長州さんの永遠のライバル・藤波辰爾さんも出席。
長州さんの次女、三女と1枚カメラ「パパはこの人に何回も殴られたんだぞ!」と言う長州さんに「オレは何倍もお返しされた」と言っていた藤波さんほっこりライバル、盟友がこのような場で駆けつけてくれたことは、長州さんはもちろん、ご家族の方々も嬉しかったのではないでしょうか!

他にも維新軍時代からの長州さんの盟友・虎ハンターの小林邦昭さんも駆けつけてくれました!藤波さんと同じテーブルで1枚カメラ
お二方が揃いますと、1984年の正規軍vs維新軍の対抗戦での先鋒戦が思い出されます!

新郎新婦の入場
ルンルン

新郎の立派なご挨拶。本当に堂々とした好青年です!

ウェディングケーキ入刀ウエディングケーキ


この日はお料理が上品で豪華でしたナイフとフォーク










お色直しは和装で音符

3人で…お説教されているのかと思ったら…とても和やかな雰囲気ニコ
長州さんのご家族と新郎での一枚カメラ
皆さん幸せそうですキラキラ

翌日誕生日を控えた長州さんの為にバースデーケーキが運ばれてきましたバースデーケーキ
「やめろ!オレはいいんだよ!」と言いながら嬉しそうな長州さんウシシ

思わず有里さんにキスマーク
やっぱり嬉しかったんですねにひひ

式の最後にご両親への感謝をしたためたスピーチをする有里さん。
最初は笑っていましたが…
花束贈呈ではまた感極まったようですえーん

私もこのシーンはちょっとグッときましたね笑い泣きしかし!アポなしで、本人には知らせずに急遽マイクの前に立たされてスピーチをする長州さんマイク
出席者の皆様に感謝の気持ちと「これから伸びていく2人」と長州さんらしい言葉で新郎新婦を表現したスピーチをしたのが印象的でした。


お見送りでは藤波辰爾さんと奥様の英子さんとのスリーショットカメラ
有里さんも入ってまた一枚カメラ
私の子供の頃にブラウン管の向こう側で激しく戦っていたお二人…何十年の時を超えて、こんな一枚が撮れるとは…そしてその場に立ち会えるとは…「ライバル」「盟友」「名勝負数え歌」いろんなことを言われましたこのお二方…ずっとご一緒させてもらっている私でも言葉では言い尽くせない関係…素晴らしいですねえーん

そしてタイガー服部さん!
服部さんは結婚式での長州さんの涙を見てもらい泣きえーんやっぱり長州さんの側には服部さんが良く似合う!帰りの車は私が運転し、長州さんと服部さんが乗りました。最後まで、酔っ払うまで語り尽くせる素晴らしい関係!長州さんの引退試合は服部さんに来ていただいて、僕はリングの下から、一番近くから、見届けたいと思います笑い泣き

慎太郎さん、有里さん!
本当におめでとうございますお祝いいつまでも仲良く、幸せな家庭を築いてくださいハートそしてこんなに楽しく音符心地良い空間の式にご招待いただき、ありがとうございました。お二人は幼馴染の同級生とのこと…数十年会わずに大人になり再会し結婚ウエディングドレス子供の頃から結ばれていた赤い糸は「切れてなかった」のですね爆笑末永くお幸せに!あらためて…おめでとうございますキラキラ

Twitter
@gentle_1047
AD

ジェントル高久さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント