【鉄道部員より】 新橋駅と品川駅の様子です。 落雷の影響で止まっていた京浜東北線は動きだしていますが、ホームにつながる階段上まで大行列です。 山手線も混雑しています。 「お店で時間潰してゆっくり帰ろう」と話す人もいました。 無理なく可能な方は時間をおいて移動下さい。
ニトリでディスプレイボックス買ったんですけど棚板調整できるし奥行も幅もあるからアクスタいっぱい飾れました🥳 扉付いてて埃被りにくくなるし画像みたいに照明とかの光の関係で暗いとこあっても全然気にならない人にはオススメかも🙂↕️
住宅道路はなるべく避けつつ、北海道沿岸部一周完了しました! 暮らし・往来・土木と、人間の様々な営みが覗けて楽しかった 期間:7日 移動距離:約2700km ガソリン代:35095円(195.1L) 食事代:8828円 入浴代:2100円 宿代:0円
7年1人でロッジ運営やってると初見でもだいたい予約情報見たらその人のペルソナが見えるようになります。 来季も一番降る時期に弱い車でホイホイ来てこれになりそうな人に4WDスタッドレスで来てねと映像添えてかたっぱしから事前案内送る季節がやってきました。
認知症になってから宝石に興味がなくなってしまった祖母。 ある夜、急に起きてきて「あんたの指輪、めんこいなぁ。私も可愛い指輪が欲しいわ」って言ってきて。 次の日に宝石店に行って、祖母が気に入ったのがこのアメシストの指輪。 何もかも忘れちゃっても、宝石にときめく瞬間ってあるんだね
【判明】奈良の世界遺産・春日大社に落書き、柱に中国語で「2人の愛は永遠」 news.livedoor.com/article/detail… 2人の名前があり、その下に中国語で「2人の愛は永遠」などの意味の漢字が書かれていた。ほかにも敷地内には漢字で名前と西暦にもみえる「2022」と書かれた落書きも見つかっている。
万博イタリア館で、ファルネーゼのアトラスを見たんですが、血管がリアルに表現されてるのに感動してたら、家族に冷たいまなざしで見られました でも、凄くないですか? 大理石彫刻でこのレベルで血管を表現するんですよ! しかも解剖学的にも正しい位置を走行してるんですよ! マジで感動してました
歳がバレますが、僕が生まれた時に公開していたのが #海底鬼岩城 でした。 幼稚園に行って、小学校に行って、ドラえもんが大好きになって、F先生が大好きになって、中高大と進み… 結婚し、子供が生まれ… それだけの月日が流れてのリメイク、なんだか、凄く感慨深いです…。 #映画ドラえもん
昔から日本では言葉には呪力があると考えられてきた。言霊ともいわれ、言葉に宿る霊力が発せられた言葉の内容を実現する力があると信じられた。 地底鯰と地震除けの呪文 「ゆるぐともよもやぬけじのかなめいしかしまの神のあらんかぎりは」 呪術展7/4〜11/24 9月の休館日 9/30 10月の休館日 10/31
黒猫姉妹が下痢で病院に連れて行った時の出来事 病院に入るとこの子達の里親募集ポスターを熱心に見つめている奥様がいた あまりにも熱心に見つめていたのでそのポスターの猫はこの子達なんです!とふたりを見せた 奥様は優しい眼差しを子猫たちに向けながらカワイイねと言ってくれた 撫でてみます?
【動画】首都圏に猛烈な雨、世田谷・品川で河川氾濫 羽田空港は離発着中断 asahi.com/articles/AST9C… 局地的に積乱雲が発達し、東京都目黒区では午後3時20分までの1時間に134ミリを観測するなど、局地的で猛烈な雨が降った。