Pinnedなる@OsIQHuWsSafZfHW·Mar 26, 2024名鉄バス1554[津島] 1554号車で行く 養老・関ヶ原の旅 先日は、1554号車をお借りして岐阜県 養老・関ヶ原エリアを巡る貸切会を開催させて頂きました。小雨ではありましたが、普段走ることのない西濃エリアの様々なロケーションで撮影できました。 ご参加の皆様、運転士さん、ありがとうございました。298511K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Oct 6, 2024名古屋市営バス 千種区民まつり シャトルバス 茶屋ヶ坂〜平和公園南(会場)〜星ヶ丘 NH-80,NF-544,NF-545,NF-651[猪高] (確認分) 千種区民まつりのシャトルバスに猪高レトロが入っていたので撮影しました。 通常の路線バスにはない、茶屋ヶ坂右折構図でレトロも撮りたかったですが交通量により敵わず…2121215.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Aug 3名古屋市営バスNH-272[浄心] なごや観光ルートバス「メーグル」 ここ最近、一般市バス車両での代走が続いている同路線ですが、昨日今日とNH-272が充当していました。 一応貸切登録車で、名古屋けいりん輸送がある場合は基本的に専属になっている車両であり、珍しい光景を撮影できて良かったです。191295K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Jun 23おんたけ交通1536 (※元名鉄バス1623) 南木曽駅〜馬籠 昨日は南木曽まで行き、おんたけ交通に移籍した元名鉄の折戸を撮影・乗車しました。 中型の元名鉄は何台か在籍しており、見慣れた光景ですが、大型で折戸はとても新鮮でした。291044.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Mar 8名古屋市営バスNS-171[港明] 研修車 金山にて、港明レトロが研修車として走っていたので、撮影しました。研修車自体あまり撮れる機会がなかったので、撮れて良かったです。 残り1台となったレトロカラー、悔いなく撮影しておきたいところです。14963.6K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Mar 2, 2024名阪近鉄バス4832 トヨタ SORA イオンモール熱田 シャトルバス 「燃料電池バス導入記念 水素シャトルバス出発式」 今日から水素バスによる運行が始まるとのことで、出発式と初運行を見てきました。「名阪近鉄バス」の社幕を撮影できて良かったです。 次回は本便そして形式撮影もできればと思います21955.6K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Feb 22, 2022【貸切会】2022.2.20(日) 豊田のブルリ1628で春日井地区巡り 名鉄バス1628[豊田] 一昨日は、豊田の1628をお借りし、普段この車種が走る事ない春日井エリアを凱旋するツアーを企画させていただきました。どの場所でも本当にこの顔は違和感でした。 ご参加頂いた皆様、運転士さんありがとうございました1690
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Jul 5, 2023(7/1分) 名古屋市営バスNS-327[浄心] [名駅16] 栄・東新町 290の偽メーグルを初めて撮影できました。この日は名駅16系統に入っており、個人的に撮りたかった系統だったので、撮影できて良かったです。 久々に「メーグルではありません」ステッカーを見た気がします。18934.7K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Apr 14, 2024名鉄バス7401[豊田] 三河ラジオフェス&とよた軽まつり 無料シャトルバス 久々に豊田市で撮影しました。 豊田スタジアムへの上記シャトルバスに7401が充当されており、74代初撮影できました。Hybridロゴがかっこいいです!121945.1K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Mar 25名鉄バス7005[豊田] 青ブルハイで行く! 蒲郡ツアー 先日は、豊田営業所の7005号車をお借りし、蒲郡市内各所を巡る貸切会を企画させて頂きました。 蒲郡ならではのロケーションや青い車体と海の組み合わせを撮影でき、充実した内容でした。 ご参加頂いた皆様、運転士さん、ありがとうございました。18923.3K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·May 24, 2022知多バスT7T171 シャトルバス イオンモール常滑⇔ 中部国際空港 (5/22)一昨日分ですが、今月末で最終運行を迎えるらしい、知多バスの水素バスを最後に見てきました。 試作車としては世界にたった2台しかない?貴重な車両なんですね。1393
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Nov 30, 2024名鉄バス 犬山紅葉ルートバス 犬山遊園駅〜寂光院下〜桃太郎公園 1号車: 4411[春日井] 2号車: 4314 3号車: 4318 毎年恒例の紅葉ルートバスを今年も撮影してきました。昨年撮影した日と同様、エルガが充当されてました。44代も初めて充当され、初撮影できて良かったです。6873.7K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Aug 19名鉄バス1827[春日井] 1827号車で行く 可児・瀬戸ツアー 先日は、春日井の1827号車をお借りし、東鉄エリアの可児市内、及び瀬戸市内を巡る貸切会を主催させて頂きました。可児・瀬戸エリアの様々なロケーションで撮影できました。 副主催者様、ご参加の皆様、運転士さん、ありがとうございました。15893K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Nov 20, 2024名鉄バス6401,6402,6403,1819[春日井] 中部大学(中大1,7,9,W2運用) 久々に中大輸送を撮影、64代が3台入ってました。日中帯からラッシュ時まで運行のある運用に充当されており、大学輸送メインで使われている様子でした。 一方、この時間の古参車は1819の1台のみ、水曜増発運用に充当されてました19804.1K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Sep 8, 20249/7(土) 東濃鉄道ファンフェスタ 昨日は、東鉄バスの撮影会に参加させて頂きました。 各社、普段なかなか撮影する機会のない車両を存分に撮影することができ、大満足でした。 関係者の方々、一緒に参加した皆さま、ありがとうございました。14773.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Apr 11富山地鉄バス 151(元 神奈川中央交通) 181(元 西武バス) 194(元 東急バス) 200(元 西武バス) 先日は初めて富山へ行ってきました。 狙っていた青バスを満足いく形で撮影できてほんとに良かったです。 その他、古参車をはじめ多種多様な車両を撮影でき、堪能できました。5824.8K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Sep 10, 20249/7(土) 東鉄バス614[可児] 【元 名鉄バス1630】 先日の東鉄バス撮影会の前、多治見駅北口の路線で614が充当されていたので、撮影しました。 東鉄バスで折戸はものすごく新鮮で、さらに行き先表示が白色LEDという個性的な1台。移籍後、さっそく初撮影できて良かったです。7733.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Nov 3, 2024名古屋市営バスNF-439,NS-226[浄心] 西区民まつりシャトルバス Bコース 平田住宅〜庄内緑地公園 今年からシャトルバスのコースが2つ新設され、平田住宅にシャトルバスが乗り入れました。市北西部のこのエリアに貸切表示のバスが走るのは非常に違和感、それがわかるロケーションでも撮影してみました。8753.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Oct 13, 2024名古屋市営バスNF-65,NH-80,NS-390[猪高] [幹星丘1]/[幹星丘2] 星ヶ丘 道中で猪高レトロを見かけたので、戻ってくるのを撮影すべく星ヶ丘へ。時間的に陰ってしまう寸前で一か八かでしたが、ギリギリ撮影できて良かったです。 同車も含め引退間近のレトロカラー。悔いなく撮影できたらと思います。4733.6K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Oct 21, 2024名古屋市営バス 【貸切】名古屋まつり 秀吉隊 1号車: NF-660[大森] 2号車: NF-580[大森] 3号車: NS-226[浄心] 昨日は、市バスによる名古屋まつり郷土英傑行列の関係者輸送を撮影しました。 個人的にこの垂れ幕と専用幕が好きです。 早速今年度の導入車両が使用されており、初撮影できて良かったです。8723.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Feb 10名古屋市営バス NF-68,NH-224,NS-125,NS-144[猪高] 夜の名古屋大学に行く前は、星ヶ丘で撮影してました。お絵かきバスのNH-178,179を撮りたかったですが、ここでは叶わず…。PDG代等、引退の近い車両を中心に撮影できたので良かったです。2762.9K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Aug 7, 2023名鉄バス1562[名古屋] 1562号車 小牧里帰り&廃止路線巡り 昨日は1562の貸切会を開催させて頂きました。 新製配置の小牧里帰り、そして当時は名鉄バス路線網のあった上小田井駅へ。道中も廃止路線の経路を巡り、その他各地で撮影させて頂きました。 ご参加の皆様、運転士さんありがとうございました。110697.4K
なる@OsIQHuWsSafZfHW·Jun 24おんたけ交通1280 (※元名鉄バス9401) 南木曽駅〜保神 北恵那交通2401,1260 [M] 中津川駅前〜馬籠 南木曽駅では、1536に加えて元名鉄の1280も撮影できました。馬籠まで乗車した後、北恵那交通も撮影。昨年度の新車でしょうか、グループカラーでワンステの2401。青帯がかっこいいです。23743.6K