「この仕事楽しいでしょ」「いいですよね~」と言われた職人、真っ黒な床を磨いていくと…… 目を疑う変化に「尊敬します」
床を磨いてキレイにする現場仕事は「楽しそう」と言われるけど、実際は……? 職人自らが思いを伝える動画がTikTokに投稿され、記事執筆時点で40万回以上再生されるなど注目を集めています。 【画像】研磨した床
●床磨きの仕事は「楽しそう」?
動画は、名古屋美工によるハウスクリーニング店「MUKURICH」の公式アカウント(@mukurich_woodcare)が投稿。研磨再生の専門店で、無垢床を磨いて美しく復活させています。 長年使われて真っ黒に汚れた床を磨き上げる職人は、現場で「楽しそうですよね」「この仕事楽しいでしょー」と声をかけられることがあるのだとか。投稿者は「こういう人にね ちゃんと伝えておきたいことがあるんですよ」と、自身の仕事について語ります。
●実際は……「すごく楽しい」
「実は無垢床研磨の仕事って……すごく楽しいんですよ!」と投稿者。動画では、キズや汚れでボロボロになった床がキレイになる様子を紹介しています。職人が専用の研磨機をかけると、フローリングがあっという間に新品のように大変身。目を疑ってしまうほどの変わりようで、職人自身も作業しながら楽しくなるそうです。
●お客さんの反応もやりがいに
お客さんからは「うちの床ってこんなにキレイになるの!?」と驚かれ、その反応も魅力だそうです。職人が語る楽しさの理由は、説得力たっぷりです。 投稿には「楽しいんかい!」「やってみたい」「その作業が楽しいのもあるんでしょうけど、きっと仕事が好きなんでしょね。楽しくしてる職人さんは見てて伝わります」「職人さんは全部簡単そうにするホンマはメチャむずいの知ってるよ」「どんな仕事も大変な中で楽しみを見つけられてそれを仕事にしてるというのはもはや天職ですね」「技術職の方尊敬します」など多くの感想が寄せられました。 画像提供:MUKURICH(@mukurich_woodcare)
カナブンさん