メガソーラーは悪なのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:13:47

    皆鬼の首を取ったかのように叩くけどそんなに悪いものなのか教えてくれよ
    あっC国の利権とか抜きでお願いするでやんス

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:14:59

    >>1

    >>C国の利権とか抜きで


    何故…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:16:52

    場所次第ですね
    あっいま日本に設置に適した土地なんかねーよって思ったでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:17:35

    森林切り開いてんだから普通に環境破壊ですね(🥖

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:17:50

    安定した電力供給のためには面積を確保する必要があるからと言って既存の環境を破壊してまでパネルを並べるのは俺には理解不能
    前世紀から日本には適さない発電方法と散々言われてきたのになあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:18:00

    宇宙に置けよバカヤロー

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:18:51

    平地にあるメガソーラーはまだいいよね平地にあるならね
    山に作ったメガソーラーは無理です底まで発電効率いい訳でもない上に管理がクソ大変すぎて確実に荒れ果てるし土砂崩れリスクめちゃくちゃありますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:18:51

    悪というより本末転倒ですね🍞

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:19:16

    サブ電源としては有用だし現在も活用されてるけど建設場所が問題スね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:19:46

    >>4

    いいや 伐採した木は有効活用するのでプラマイゼロということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:19:52

    お言葉ですがソーラーパネルなんて台風に弱い物を日本で運用するのは馬鹿ですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:20:46

    >>2

    なんでって日本人が一番嫌悪する理由が言うまでもなくそれだからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:20:49

    ガンダム00みたいに宇宙空間にデカいの置くとかダメなんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:20:59

    こんな物置くくらいなら地熱発電でもすれば良いと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:21:10

    土地所有者「こんなクソ山持ってても何も使えないし管理めんどいし税金取られるし売るっ」
    開発会社「クククありがたく思いな 買ったクソ山を切り開いてメガソーラーにして金稼ぎしてやるぜ 環境のこととか知らんわっ」

    …なのでメガソーラーさせたくないなら国が山野を所有者から買い取って国有地として管理するか開発会社を厳しく締め付けるしかないのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:21:29

    日本にはめちゃくちゃ適してないから普通に悪なのん
    広い空いた平地があるような国ならともかく平地が狭い日本でやることじゃないんスよね
    これを推進してるのははっきり言って害悪だから
    お前死ぬよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:21:53

    石油にとらわれない発電のためなんだァならダムみたいなもんでふうんとなるだけだけど環境エコのためと言われると反発受けるのもわかるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:21:53

    こんなにデメリットばかりなのになんでジャッ.プは山とかに設置しまくるのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:21:59

    >>13

    どうやって送電するのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:22:02

    まず日照にしろ風速にしろ水流にしろまったく安定性のなさそうな物で発電するのってそんなに効率的なんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:22:09

    メガソーラーといっても国内に何箇所もあるし
    全部一概にして評価するのは無理です

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:22:14

    中国ですら環境問題引き起こしてる害悪存在を受け入れる必要などあるか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:22:34

    >>10

    「木が植っている」というのが大事なんだァ伐採したらちゃんと新しいのを植えて貰おうかぁァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:22:35

    怒らないでくださいね
    環境保護のための太陽光発電なのに環境破壊してたら本末転倒を超えた本末転倒じゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:03

    >>4

    自然再生エネルギーどこへ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:09

    >>18

    C国のスパイがやってる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:11

    ちなみに数年前だったか発電効率を改善したソーラーパネルが開発されたらしいよ
    まあ日本のメーカーの発明で中国はどうかは知らないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:22

    >>19

    もちろんめちゃくちゃレーザー送電、有事(意味深)にも使えるしなヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:31

    マネモブは偏見しかないからどっち視点だろうと聞くだけ無駄なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:35

    >>20

    そういう意味では原子力が一番だけどね

    デメリットはもう言わずもがななんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:41

    太陽光パネルが中国製なのは日本が中国より高性能で安価なのが作れないのが問題っスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:42

    森林学や地質学に明るくないけどね
    平地じゃなくて斜面に作る時点で地滑りが考慮されてないと思うの

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:45

    >>18

    作れば作るほど補助金が入るから…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:49

    ワシ国内旅行行くとき電車の窓辺から景色見るの好きなんやけど昔と違って明らかに緑豊かな自然の中にソーラーパネルが設置してあることが多くて悲しくなってきたんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:51

    >>19

    無線送電…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:23:54

    平坦な土地が少ない
    台風や地震への対策
    雨風からのパネル汚れ
    蛆虫のケーブル盗難
    カラスが石を落としてくる
    そして俺だ
    メガソーラーの効率を悪くするぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:05

    >>20

    待てよ水力はダムを建設すればある程度安定したエネルギー源になるんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:08

    まず太陽電池自体が発展途上かつ別に効率がいい代物じゃないのん
    おまけにメンテ必須なのに辺鄙なトコに大量に設置したらそれすらままならねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:20

    なあオトン…最近環境税やら森林税やら取られるけどちゃんと環境保護に使われとんのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:39

    (台風のコメント)
    僕達が日本に毎年平均12個接近して3個も上陸するのを忘れてませんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:57

    >>39

    はい!杉を生やしてますよニコニコ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:24:57

    >>28

    しゃあっ ソーラ・システム照射ッ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:25:06

    >>36

    おいおい葛を忘れてるでしょうが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:25:32

    巨大駐車場に車の日除け代わりも兼ねてに置いてあるのなら良いよね日除け代わりも兼ねて置いてあるのならね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:11

    ここで聞くぐらいならまだchat GPTにでも聞いた方がマシっスよ
    馬鹿しかいませんから
    ソースはこのスレ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:16

    >>41

    あっ杉林は急斜面が多くてソーラーパネルに適さないから間引けないでやんす…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:23

    どんな技術も使いようだよね、パパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:23

    >>38

    おいおいパネルの再利用技術を開発した会社が出たでしょうが

    まっ社長が急に荼毘に伏して会社がなくなりそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:28

    なんで一人だけガンダムの話してるのん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:29

    日本の火力発電はCO2がすごい少ないって聞いたんスけどホントなのん?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:29

    >>44

    あなたアイデアがセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:41

    学校の屋上とかもどうせ開放してないならソーラーの置き場にいいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:52

    森林保護と温暖化対策は違う
    これは差別ではなく差異だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:26:54

    >>27

    ペロブスカイトのことなら壁に貼れるくらい薄くて軽い上に主原料まで日本で賄えるからリラックスできますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:27:14

    利権を超えた利権
    参政党の人も言ってたのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:27:53

    日本の湿気と土砂崩れのリスクとそこまで効率が良い訳ではない発電効率と整備性の悪さが今後の電力を支える…普通に最悪だ
    まっ原発が嫌だと言ったのは国民だからバランスは取れてないんだけどね(グビグビ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:27:59

    >>45

    メガソーラーの悪さ(デメリット・課題)

    環境破壊

    森林伐採を伴う開発で生態系が壊れる

    土砂流出や地滑りのリスク増加(特に山間部での設置)

    景観や地域社会への影響

    田園や観光地の景観が大きく変わる

    地元住民の合意不足でトラブルになる例もある

    送電ロス・系統制約

    発電所が地方の山奥に作られることが多く、都市部まで送電する際にロスが出る

    系統容量の制限で、せっかく発電しても送電できないケースもある

    土地利用の問題

    農地や森林を潰してまで設置するのは「食料安全保障」や「防災」の観点から懸念

    地元の資源を外部企業が収益化する「エネルギー植民地化」の指摘もある

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:28:20

    表向きはエコで電気を確保しているはずなのに電気代は上がり続けているってのが答えじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:28:46

    >>55

    テメェらもはーっ利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権のカスだろうがよえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:29:19

    >>58

    電気代についてはゴミが戦争仕掛けたせいっスね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:29:20

    >>51

    因みにワシんちの近くのイオンモールがやってるらしいよ

    まぁ雪がそんなに降らないこと前提かも知れないんだけどなブヘヘ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:29:58

    >>50

    最新式の奴は従来の奴よりかなり改善されてるって話っスね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:30:04

    >>59

    国民に直接的な実害がなければ私腹を肥やそうとしててもいいっスよ

    日本の政治はもはやそういう状況なんだくやしか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:30:28

    >>58

    エコロジーとエコノミーは違うこれは差別ではない差異だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:30:34

    >>54

    お手軽に建物に設置できるってことは、ソーラー本来の地産地消・自給自足あるいは「塵も積もれば山となる」的な発電に最適ってことやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:30:47

    破棄するのが大変
    メンテも大変
    土壌汚染
    劣化も早い
    太陽光の反射による光害
    がソーラーパネルを支える…
    普通にゴミだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:31:47

    >>63

    むふっ

    皆ワクチンなんて接種しないで波動米食べようね

    ジャンボタニシで農業もするなんな

    因みにスプートニクのインタービューも受けるのんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:32:00

    夏のピーク電力の補助では太陽光はちゃんと活躍してるから設置基準だけきちりとやってくれればそこまで反対でもないのん
    洋上風力が駄目っぽいから太陽光ぐらいしか有望な再生エネ源ってなさそうなのんな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:32:05

    どこかで派手に土砂崩れ誘発して3桁くらい人死んでからようやく対応する感じスかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:32:36

    雨ぐらいなら良いんスけど一番の問題は風と雪なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:32:37

    >>67

    (米農家のコメント)

    ジャンボタニシはやめろーッ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:33:27

    ゴルフ場の跡地をメガソーラーにするとかはいいんじゃないっスかね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:33:44

    >>66

    これがあるから太陽光発電は定期的な見回りが必須なんだよね

    一応発電量を常に監視→機器破損がわかるソフトウェアなんかもあるけどあっさりパネルが割れたりして放置は困難だからリラックスできませんね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:34:57

    >>58

    戦争で燃料代を上げるあほ

    既存の効率的ではある発電施設を止める

    新設備を作る資金

    消費を抑える気のない消費者

    そして俺だ

    長期的には知らないが直近で電気代が安くなる要素は無い気がするぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:35:41

    >>54

    嘘か真か知らないが主原料のヨウ素は既に千葉県で世界シェアの3割を賄っているという学者もいる

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:35:59

    何が面倒って産業廃棄物の中でもトップクラスに破棄するのが面倒なのに再生可能エネルギーを生み出す装置の中で1度設置してもパネルが荼毘に付すのが早くて取り替え必須なゴミで自然災害に対してあまりにも弱すぎるせいで日本での運用に適さない最底辺の再生可能エネルギー…
    それがソーラーパネルですわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:36:22

    >>66

    原発も大体同じでリラックスできませんね

    ひょっとして大型発電自体アレな行為なんじゃないスか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:36:25

    >>73

    あうっ安価先間違えたのん>>38

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:36:39

    もちろん滅茶苦茶悪
    そもそも処分できないから使えなくなったらこのゴミを放置するしかないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:36:40

    太陽光発電の技術開発自体はいつか効率の良い製品が生まれる希望があるからいいんだよ
    どうして効率が悪いままの現状でゴリ押し実装してしまうの?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:36:58

    >>80

    儲かるから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:37:22

    はっきり言って地球に届いてる太陽光エネルギーはしょぼすぎを超えたしょぼすぎだからどれだけ効率よく電気に変換してもエネルギー収支的に損ですよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:37:40

    >>69

    熱海の土砂崩れでも足りないだなんてソーラーパネルって奴は贅沢だな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:38:08

    >>72

    ちなみに全面転用と一部転用を合わせると200件ほどゴルフ場跡地はメガソーラーになってるらしいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:38:19

    >>77

    原発は発電効率は神なんスよ

    ソーラーパネルは発電効率もカスで放射能を出さない以外原発の劣化のゴミなんだ

    くやしか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:38:55

    >>77

    お言葉ですが原子力は発電量のコントロールが可能、発電量が大きいという太陽光とは比べ物にならない利点がありますよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:38:56

    メガソーラーってデメリットしか聞かないんだけどいいんスかこれで…
    国を挙げてやってるくらいだから何かしらのメリットはあると思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:40:36

    土地利用に関しちゃクソみたいな土地を抱えてたら管理費と税金を取られっぱなしになる仕組みを放置してる国にも責任があると考えられる
    そんな土地タダどころか売って金になるなら喜んで売ると思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:41:11

    >>87

    はい!

    土地の所有者も持て余してる死んだように生きてる土地を買い取ってくれるメリットがありますよニコニコ

    はい!

    利権を超えた利権でC国さんと仲良くできますよニコニコ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:41:29

    >>31

    流石にダンピングしてるもんに値段で勝ては無理なのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:41:53

    メガソーラーそのものは場所や使い方次第ではまだ使えるかもしれないから(一応)悪ではないですね

    真の悪は>>15みたいな自分たちがホクホクできたら日本の環境が壊れようが死人が何人出ようが関係ない金の亡者共だと思われるが…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:42:11

    >>87

    平坦で日射量の多い土地にならそこそこ収支は取れるんだ

    しゃあけど…そんな土地は日本にはほとんど無いわ!

    パネルの電気変換効率も他の発電と比べてそこまでな上廃棄する仕組みも整ってないのに既にたくさん建設されていてこれはもうどうすればいいんだあっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:43:06

    耕作放棄地や屋根にあるソーラー…神
    山を切り開くソーラー…糞

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:43:37

    >>87

    発電量の10%くらいが既に太陽光だから電源としては普通に使われてるっスよ

    他方でデメリットもあるのでそのデメリットをどう減らしましょうかってのが論点スね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:43:48

    犬はソーラーじゃなくてもっとバイオマス発電所を作れよ
    林業振興も図れてハッピーハッピーやんケ
    でもバイオマス発電にパームヤシ殻を使うやつは…死のペナルティね!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:44:34

    えっこの発電効率の悪さを補うために大量にあちこち分散的に植えたメガソーラーを少子化が顕著な日本でどう維持するんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:44:43

    再エネかまともなのは太陽光ぐらいしかないぞ
    地熱?太陽光をはるかに下回るゴミだぞ

スレッドは9/11 19:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。