Conversation
サイクルタイムオーバーは最終手段にしたいですね!
基本的に、センサー確認も一定時間確認できなければ、◯◯センサー異常とかにしたいですね~
あとは、軸を動かしてセンサー検知させる場合も、JOG動作はさせたくないし、センサー検知後の減速停止した位置を正ではなく、センサー検知した位置を正としたいですね
なので、私の場合、センサー検知して減速停止後、検知した位置へ戻るような挙動になりますね!
あまり、皆さん気にしてないかもですが、調整するときもセンサーオンした位置で確認できるようになるのと、減速距離が変わる度に調整が必要になると不具合となる可能性も高いので注意したいですね!