タナカ

8,341 posts
Opens profile photo
タナカ
@johntanaka
【未経験・若手経理向けアカウント】3投稿で8,500万インプ・65万いいね(ハイライト参照)|アラサー経理|中小企業総務経理→上場企業経理→上場企業子会社経理|過去の内定先:大手JTC・外資系メーカーなど|資格:簿記2級•TOEIC800点|転職のコツ・経理の実態•X副業について発信|Amzonアソシエイト参加中
DMにて転職•仕事•Xの悩み相談大歓迎!完全無料です!note.com/tanaka_keiriJoined February 2023

タナカ’s posts

Pinned
【けいりカフェ始めました】 ・これから経理を目指す方 ・新人経理 ・若手経理 対象のコミュニティを作ってみました! 「キャリアの悩み」や「この仕事どうやるの?」など経理のあれこれをゆる~く語るコミュニティです。 お気軽にご参加ください!!
~退職日~ 「私が作ったマクロですか?全部消しました。私のために作ったものなので。」
Image
~退職日~ 経理「私が作ったマニュアルですか?全部消しました。私のためのマニュアルですから。」
The image is a scene from the anime film "Whisper of the Heart" by Studio Ghibli. It features a close-up of a character, Shizuku Tsukishima, smiling and looking to the side. The background shows a detailed view of a Japanese residential area with houses and greenery, suggesting a serene and picturesque setting. The post text in Japanese discusses a scenario where an accountant, upon retirement, deletes a manual they created, implying it was personalized for their use. This context adds a humorous and relatable element to the image, highlighting themes of personal work and retirement.
経理「僕たち今月末で辞めます。僕たち以外に経理わかる人いませんが、がんばってください。」
The image depicts two anime characters in a classroom setting, wearing white shirts and green ties, typical of a school uniform. They appear to be students, sitting at desks with a backdrop of posters and sculptures, suggesting an art or study room. The characters have distinct, expressive faces, characteristic of Studio Ghibli\'s animation style, though specific names aren\'t identifiable. The post text, a humorous resignation notice from accounting staff, adds a meme-like context, implying a lighthearted or ironic commentary on workplace dynamics, which contrasts with the serene classroom scene. No platform watermarks are visible.
「明日から繁忙期ですが今日で辞めます。引継ぎはしません。がんばってください。」
The image is a scene from an anime, depicting an office environment with several characters in white shirts and ties. The setting is a typical office with desks, telephones, and office supplies. The context from the post text, "明日から繁忙期ですが今日で辞めます。引継ぎはしません。がんばってください。" which translates to "Starting tomorrow is the busy season, but I'm quitting today. I won't do any handover. Good luck," suggests that the scene humorously illustrates an employee abruptly resigning without any transition, adding a comedic twist to the situation. The characters' expressions and body language convey a mix of surprise and resignation, fitting the theme of the post.
入社前に会社見学は必ずしましょう。そこで •トイレが汚い •あいさつがない •デスクが異常に汚い •直感で合わないと感じる と思ったら内定辞退しましょう。多分合いません。
上司「この資料、作っておいてくれる?急ぎじゃないからさ。」 部下「承知しました。」 ~2時間後~ 上司「頼んでおいた資料どう?いつまでにできる?」 部下「急ぎじゃないって言ってただろこのハゲが。」
未経験経理「ハァハァ...簿記2級取ったぞ...」 企業「未経験だけど戦力になるでしょ!採用!」 ~入社後~ 未経験経理「インボイス?電帳法?何それ?」 企業「それぐらい勉強しようよ!簿記持ってるんでしょ!使えない!」 未経験経理「簿記じゃ出ないんです泣」
マジで資格勉強に逃げないでください。特にアラサー以上の未経験経理に超多いです。「資格で人生逆転!」は幻想です。資格は変わるきっかけにしかなりません。まず行動しろ。
経理「人が足りません。」 上司「人はいっぱいいるじゃないか。」 未経験×5「やあ」「Excel?」「簿記?」「始めてみました」「教えてください」 経理「人が…足りません…」
残業40h/月で平気な人もいるし、10h/月がツラい人もいる。人のキャパはそれぞれだからこそ、自分の限界は自分で見極めるべき。周りの”普通”に振り回されないことが大切。
⚫︎未経験経理が取りたい資格 【最低ライン】 •簿記2級 【あると役立つ】 •MOS •TOEIC700点 •全経法人税、消費税 【無双】 •簿記1級 •TOEIC900点 【神】 •公認会計士 •税理士 •USCPA
~退職日~ 「僕が作ったマクロですか?全部消しました。だって僕が早く帰るために作ったんで。」
A character with dark blue hair wearing a white shirt and gray pants sits on a green bench, holding and reading a book. Green chairs and a pathway with greenery are visible in the background.
経理は【30歳•年収500万〜600万】をまず目指しましょう。 ❶簿記2級を取る ❷中小企業で3〜5年実務を経験する ❸簿記1級/TOEIC900点などを取る ❹高待遇の企業に転職する これが再現性の高い方法だと思います。
「会社が欲しい経理って『残業も休日出勤もこなして節税も得意な人』でしょ。そんなの年収400万で来るわけないじゃない。」
The image depicts a scene from the anime "Kiki\'s Delivery Service" by Studio Ghibli, featuring Kiki, a young witch with a red bow, sitting at a wooden table. She looks contemplative while holding a spoon, surrounded by a basket of bread, a plate with eggs, a mug, and a bottle of milk. A black cat, Jiji, is also present on the table, adding a whimsical touch. The post text, unrelated to the image, discusses frustrations about unrealistic expectations for accountants in business, but the image remains a nostalgic, cozy depiction of daily life in the anime. No platform watermarks are visible.
Replying to
おめでとうございます?笑 嫌な職場を辞めるときの嫌がらせとして使えると思いますね! パソコンできない人が多い職場ほど後日談が楽しいですよ
経理の勉強熱心な人って ❶簿記3級→2級→1級 ❷簿記3級→2級→TOEIC ❸簿記3級→2級→税理士/公認会計士 のいずれか3パターンで資格を取ってる気がする。 ※私はこの順で資格取りました!という情報お待ちしてます!
三大”この会社ヤバいかも...と思う瞬間” ・あいさつがない ・トイレが汚い ・ あと1つは何ですか?教えてください!
お願いですから【簿記を取得するために会社を辞める】ことはしないでください。 簿記は働きながら取得する資格です。 働きながらでも毎日1時間勉強することはできますし、1年あれば2級までなら受かります。 厳しいことを言いますが、働きながら簿記を取れない人に経理は無理です。諦めてください。
就活に失敗した人が逆転できる方法が経理に転職することだと思う。 ❶簿記2級を取得 ❷中小企業経理へ転職 ❸経験を積む+簿記1級 or TOEIC800以上 ❹外資or上場企業へ転職 たった4ステップで挽回できる。
僕が初めて経理になったときのスペック •簿記3級 •Excel苦手(vlookup使えないレベル) •報連相がまともにできない •英語だけは辛うじてできる こんな奴でも成長して上場企業に転職できました。意外となんとかなるよ。
経理は育てる風土がない職場が9割です。丁寧に教えてくれる職場は当たりです。しがみついてください。
残業が多い職場って上司が残業を減らす気ないんだよね。部下が効率よく仕事してもどんどん仕事を増やしてくる。仕事大好き上司からは早めに逃げた方が良い。
パナソニックグループの経理求人、簿記3級があれば未経験でも応募できるらしい。 ただ、実際は経験者でないと内定は厳しいだろうな…
Image
経理の転職に成功された方の志望動機です↓ 過去見た中で最高の志望動機だったので共有します。ぜひ参考にしてみてください! (ご本人から掲載の許可はいただいています)
Image
ゆるホワ経理を目指す方へ。絶対に「少数精鋭の職場」を選んではいけません。おじさんとの約束だよ。
未経験経理の転職が難しいのはこれが原因。事務職希望が増えすぎて倍率が高くなってる。 一方、税務や決算ができる経理は極端に少なく人手不足。どうやらこのレベルに達するまでに淘汰されてるっぽい。
Quote
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
増えた大卒、職とミスマッチ 「事務希望」は17万人過剰 nikkei.com/article/DGXZQO
•営業「経費申請遅れました」 ⇨経理がカバーする 取引先「請求書の発行遅れました」 ⇨経理がカバーする •経理「上記の理由で月次決算遅れました」 ⇨ダメだ。間に合わせろ。 怒られるのは経理だけ。理不尽。