ゲーム実況配信について
ゲーム実況配信は許可されています。
プラットフォーム:YouTube,Twitch,ニコニコ動画
目的:実況、解説、雑談、RTA、評論
収益化:プラットフォームの機能を利用(投げ銭、登録者向けの配信)が可能
タイトル:実況する作品名をタイトルか概要欄に明記。動画内の場合は、作品名を3秒程描写。
両方とも無理な場合は、作品名を動画内で音声で告知。
著作権:概要欄か動画内に「 ©SmileForeverStudio 」を明記、動画内の場合は3秒程描写。
両方とも無理な場合は、「この作品は、スマイルフォーエバースタジオの作品」である旨を動画内で音声で告知。
リンク:可能ならば、作品のページのリンクを追加してください。
ルール:公序良俗を守ること。ゲーム実況配信は配信者の責任で行うこと。
動画の削除:誹謗中傷や不適切な表現があった場合、動画を削除する場合があります。
その際に可能な限り、事前に配信者にメールなどでお問い合わせをいたします。
免責:ゲーム実況配信での配信者の損害について、わたしたちは免責いたします。
紹介:私たちの作品をよりたくさんの方々に遊んでいただけるように紹介して頂けると大変嬉しいです。
素材:動画用のサムネイル、動画を告知するために、作品内、ホームページ内(smilefs.com/)の画像(キャラクターの画像など)、音声を使用可能
表現:私たちは、配信者の表現の自由を尊重しています。最大限にその表現に留意していきます。
その他:わからないことがあれば、contact@smilefs.com まで、お問い合わせください。
2025年9月11日
免責
私たちのソフトウェアは、品質、安全を保つように努めています。
私たちのソフトウェアの使用によるユーザー様のデバイスの故障については、免責致します。
二次利用
作品の二次利用は許可していません。