レス送信モード |
---|
このアニメすごいなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像で気になって見始めたらコレが十分マシな状態で逆に感心してる
リゼロもどきのやつ見てるが俺は一体何を見せられているんだって感じになってくる
… | 125/09/10(水)07:15:41No.1351735548+サイコラケット? |
… | 225/09/10(水)07:16:31No.1351735626+おそらくサイボーグもしくは自分の体を変化させる能力者 |
… | 325/09/10(水)07:17:04No.1351735681+フック船長 |
… | 425/09/10(水)07:17:25No.1351735701そうだねx4メでもスレ画だけ流れてきたけどどういうアニメなの? |
… | 525/09/10(水)07:18:28No.1351735773そうだねx25これがマシ!? |
… | 625/09/10(水)07:19:28No.1351735848+遅い時間帯といいクオリティといい全体的なやる気のなさを感じる |
… | 725/09/10(水)07:19:33No.1351735858そうだねx1これのリアタイは修行でしかない |
… | 825/09/10(水)07:20:12 ID:9fIyXuqcNo.1351735914+>メでもスレ画だけ流れてきたけどどういうアニメなの? |
… | 925/09/10(水)07:20:49No.1351735957+この子は実際左腕ラケットな子なの? |
… | 1025/09/10(水)07:20:53No.1351735962そうだねx16なにがおかしいんだこr |
… | 1125/09/10(水)07:21:07No.1351735982そうだねx1内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 1225/09/10(水)07:21:17No.1351735999そうだねx4普通に描いたらこうなるわけないからAIでポン出ししたやつそのまま使ってんのか? |
… | 1325/09/10(水)07:22:22No.1351736068+fu5560301.jpg[見る] |
… | 1425/09/10(水)07:22:34No.1351736083そうだねx7>普通に描いたらこうなるわけない |
… | 1525/09/10(水)07:22:39No.1351736088+まあ省力化は課題ではあるけど |
… | 1625/09/10(水)07:23:04No.1351736118そうだねx1メインが3DCGでここは止め絵が流れてるシーンなんだけど数秒は表示されてる辺りわざとやってんじゃないかと思ってしまう |
… | 1725/09/10(水)07:23:08 ID:9fIyXuqcNo.1351736124+ちなみにこれは3DCGアニメで画像はワンシーンのはめ込み画像らしいな |
… | 1825/09/10(水)07:24:15No.1351736201そうだねx3>遅い時間帯といいクオリティといい全体的なやる気のなさを感じる |
… | 1925/09/10(水)07:24:25No.1351736217そうだねx6見ようと思ったけどろくに配信ないなこれ |
… | 2025/09/10(水)07:24:26No.1351736219+>普通に描いたらこうなるわけないからAIでポン出ししたやつそのまま使ってんのか? |
… | 2125/09/10(水)07:24:31No.1351736228+AIで作ってたりする? |
… | 2225/09/10(水)07:24:40No.1351736242+片手のレイヤーが脱落するのは人力でも有り得ない奴ではないかも |
… | 2325/09/10(水)07:25:08No.1351736283そうだねx32>>普通に描いたらこうなるわけないからAIでポン出ししたやつそのまま使ってんのか? |
… | 2425/09/10(水)07:25:15 ID:9fIyXuqcNo.1351736294そうだねx2話が面白そうならともかく… |
… | 2525/09/10(水)07:26:18 ID:9fIyXuqcNo.1351736360+シナリオもAI生成だったりするんだろうか… |
… | 2625/09/10(水)07:26:47No.1351736402そうだねx13スレ画見てカグラの褐色の子かと思ってた |
… | 2725/09/10(水)07:26:56No.1351736413+>fu5560301.jpg[見る] |
… | 2825/09/10(水)07:27:26No.1351736454+サッカーっぽい動きでバレーボール追ってるのもじわじわくる |
… | 2925/09/10(水)07:27:56 ID:9fIyXuqcNo.1351736506+>fu5560301.jpg[見る] |
… | 3025/09/10(水)07:28:20No.1351736544+>シナリオもAI生成だったりするんだろうか… |
… | 3125/09/10(水)07:28:29No.1351736564そうだねx15AI使うのが主旨とはいえ確認せず放映していいわけでは無いだろ… |
… | 3225/09/10(水)07:29:01No.1351736607+>fu5560301.jpg[見る] |
… | 3325/09/10(水)07:29:51 ID:9fIyXuqcNo.1351736672+スレ画の出るやつってファムファタル育成計画ってやつだと思うけど絶望的につまらないな… |
… | 3425/09/10(水)07:30:32No.1351736731+>マラソン?もなんか腕が「走ってる時にこんなんなるか?」って感じがある |
… | 3525/09/10(水)07:30:45No.1351736744+>fu5560301.jpg[見る] |
… | 3625/09/10(水)07:30:50No.1351736751そうだねx5>AI使うのが主旨とはいえ確認せず放映していいわけでは無いだろ… |
… | 3725/09/10(水)07:30:57No.1351736761+なんか調べて出てくるのだいぶ有名な名前の人がストーリー作ってる!って話なんだけどそれなのに酷いの…? |
… | 3825/09/10(水)07:31:09No.1351736783+シナリオは有名なラノベ作家のを使ってると聞いた |
… | 3925/09/10(水)07:31:49No.1351736841そうだねx25>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 4025/09/10(水)07:31:52No.1351736846そうだねx7AI君はスポーツモーションくっそ下手だけど |
… | 4125/09/10(水)07:32:38No.1351736929+走る動きって難しいよね |
… | 4225/09/10(水)07:33:05 ID:9fIyXuqcNo.1351736961+リゼロの作者が関わってるとか言ってる奴はなんか記憶喪失の主人公が取調室で突然湧いてきた婦警が突然キレて取調室から出てって入れ違いにコナンの犯人みたいな黒タイツに刺されて死んで死に戻りを延々繰り返すだけのやつだった… |
… | 4325/09/10(水)07:33:30No.1351736994そうだねx110秒で修正できるのを放置するな |
… | 4425/09/10(水)07:33:59No.1351737027そうだねx12>10秒で修正できるのを放置するな |
… | 4525/09/10(水)07:34:33No.1351737077+アニメイジング枠を返せ |
… | 4625/09/10(水)07:34:53No.1351737113+ハナから実験作の詰め合わせだと思うし話題になればオッケーぐらいのテンションでやってんだろこれ |
… | 4725/09/10(水)07:34:54No.1351737116そうだねx3AI活用に夢見てるやつが死んでしまう |
… | 4825/09/10(水)07:35:44No.1351737196そうだねx2「」が全力で嘲笑してるってことはこりゃ主流になるな |
… | 4925/09/10(水)07:36:17 ID:9fIyXuqcNo.1351737257+>fu5560301.jpg[見る] |
… | 5025/09/10(水)07:36:47No.1351737304+https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000034713.html [link] |
… | 5125/09/10(水)07:36:56No.1351737321+>右下の変なのが動くアニメだぞ |
… | 5225/09/10(水)07:38:11No.1351737448+チェックするAIを作ってそれを通すべきだろ? |
… | 5325/09/10(水)07:39:03No.1351737534そうだねx14なんでこれに出資したんだよABCとマーベラスは |
… | 5425/09/10(水)07:39:21No.1351737560そうだねx9手直ししたら趣旨とズレるかもってのは分かるが出力はし直してクオリティ上げる必要はあるよな… |
… | 5525/09/10(水)07:39:23No.1351737567そうだねx3原作者の選定はガチ感あるのが尚更… |
… | 5625/09/10(水)07:39:25No.1351737575そうだねx3原作者も騙されてるしテレビ朝日も騙されてると思う |
… | 5725/09/10(水)07:39:46No.1351737617そうだねx10> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000034713.html [link] |
… | 5825/09/10(水)07:40:10No.1351737654+https://tver.jp/series/srn8smj1qxj [link] |
… | 5925/09/10(水)07:40:13No.1351737661そうだねx15まあ「これからはAIですよ!先行投資と思って!」とかが |
… | 6025/09/10(水)07:40:27No.1351737674+独自のモーションキャプチャー技術と着色システムを活用し、最短3ヶ月でのアニメ化を実現します。 |
… | 6125/09/10(水)07:40:51No.1351737723そうだねx23スピーディーさだけを売りにされても困るんだよな… |
… | 6225/09/10(水)07:42:34No.1351737913+>スピーディーさだけを売りにされても困るんだよな… |
… | 6325/09/10(水)07:42:36No.1351737916+>原作者も騙されてるしテレビ朝日も騙されてると思う |
… | 6425/09/10(水)07:42:39No.1351737921そうだねx6実験としてはいいんじゃねえのと思うとこもあるけど単純に品質が… |
… | 6525/09/10(水)07:42:55No.1351737955そうだねx5AIが流行ってるから雑に作っても評価されるだろって魂胆が透けて見える |
… | 6625/09/10(水)07:43:08No.1351737973+逆に1クールで終わらせないでほしい |
… | 6725/09/10(水)07:43:26No.1351738000+失敗が目に見えてる実験はしない方がマシ |
… | 6825/09/10(水)07:43:32No.1351738016+>独自のモーションキャプチャー技術と着色システムを活用し、最短3ヶ月でのアニメ化を実現します。 |
… | 6925/09/10(水)07:43:37No.1351738020そうだねx9>リゼロの作者が関わってるとか言ってる奴はなんか記憶喪失の主人公が取調室で突然湧いてきた婦警が突然キレて取調室から出てって入れ違いにコナンの犯人みたいな黒タイツに刺されて死んで死に戻りを延々繰り返すだけのやつだった… |
… | 7025/09/10(水)07:43:41No.1351738027+追放系の追放シーンだけ30分詰め合わせてほしい |
… | 7125/09/10(水)07:43:43No.1351738031そうだねx1>>原作者も騙されてるしテレビ朝日も騙されてると思う |
… | 7225/09/10(水)07:43:58No.1351738064そうだねx9今年いくつかAIアニメ放送されてたけどネガキャンが目的なのかってくらいしょぼいのばかりだな |
… | 7325/09/10(水)07:45:00No.1351738175+逆に今時のAUでこんなの意図しないと出ないよね? |
… | 7425/09/10(水)07:46:12No.1351738310+これ終わったらユーフォニアム再放送だしアニメイジング死ぬのか? |
… | 7525/09/10(水)07:46:21No.1351738329+>逆に今時のAUでこんなの意図しないと出ないよね? |
… | 7625/09/10(水)07:47:18No.1351738439+こうして話題にはなったからプロデューサー的には万々歳じゃないの知らんけど |
… | 7725/09/10(水)07:47:31No.1351738462そうだねx1> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000034713.html [link] |
… | 7825/09/10(水)07:48:21No.1351738568+>視聴者の反応をアニメの内容に迅速に反映できるほか、 |
… | 7925/09/10(水)07:48:21No.1351738569そうだねx14というか伸ばすべきはAIを補助として使う方向じゃねえの |
… | 8025/09/10(水)07:48:42No.1351738606そうだねx1>こうして話題にはなったからプロデューサー的には万々歳じゃないの知らんけど |
… | 8125/09/10(水)07:48:48No.1351738612そうだねx7ここに頼むのはやめておくか!ってなったらダメなんじゃないか? |
… | 8225/09/10(水)07:49:30No.1351738698そうだねx16こんな内容なのに9話でやっと気づかれたくらいなのでマジで誰も見てない |
… | 8325/09/10(水)07:50:24No.1351738792そうだねx1こういうのではしゃげるのせいぜい素人のつべ動画くらいでしょ |
… | 8425/09/10(水)07:51:08No.1351738889そうだねx1悪名は無名に勝るとかいう変な言もあるけど普通悪名高いとこに仕事頼まねえからどう考えても先行き的にはマイナスなんだよな… |
… | 8525/09/10(水)07:51:43No.1351738955+>>視聴者の反応をアニメの内容に迅速に反映できるほか、 |
… | 8625/09/10(水)07:51:47No.1351738968+> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000034713.html [link] |
… | 8725/09/10(水)07:51:56No.1351738986そうだねx1補助ツールとして使うには今のAIは勝手に描き過ぎだからなぁ |
… | 8825/09/10(水)07:53:16No.1351739131+仕事は確かだけど素行は…とかの悪名ならアレだけど |
… | 8925/09/10(水)07:53:37No.1351739175+下書きとか中割り補完とかそういうので使えば?ってなるけどそれだと別に宣伝するほど売りにはならないんだよな |
… | 9025/09/10(水)07:53:42No.1351739188+原作いるんだ…可哀想… |
… | 9125/09/10(水)07:54:19No.1351739262+AIがどうのこうの以前の問題過ぎる… |
… | 9225/09/10(水)07:54:39No.1351739297そうだねx2AIに乗り遅れますぞ~って不安煽って出資させたんだろ |
… | 9325/09/10(水)07:54:48No.1351739323+いくらオムニバスだからってタイムリープもの2連続でやるとは思わなかった |
… | 9425/09/10(水)07:54:50No.1351739327そうだねx21労力が1/10は「クオリティを維持したまま」じゃなけりゃ意味がない |
… | 9525/09/10(水)07:55:32No.1351739422そうだねx3そういう作り方してることは公式サイトに載せないしマジで視聴者の方向いてないんだよな |
… | 9625/09/10(水)07:55:42No.1351739447+>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 9725/09/10(水)07:56:07No.1351739488+ストーリーも原作者の設定GPTに読み込ませて生成させた話を使ってるんじゃないのか?というくらい味も素っ気もないんだが… |
… | 9825/09/10(水)07:56:30No.1351739535+>原作いるんだ…可哀想… |
… | 9925/09/10(水)07:56:46No.1351739573+>そういう作り方してることは公式サイトに載せない |
… | 10025/09/10(水)07:57:05No.1351739619そうだねx1原作者はあくまでプロットで脚本とか構成は一応アニメ畑の人がやってるはずなんだけどね |
… | 10125/09/10(水)07:57:31No.1351739671+シナリオもAIブラックジャックみたいな作り方すればいいのに |
… | 10225/09/10(水)07:57:37No.1351739686+>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 10325/09/10(水)07:58:07No.1351739734+人間の注意力を試す実験 |
… | 10425/09/10(水)07:58:26No.1351739784+まあ確かによくしようとしてリテイクして労力上がったら看板に偽りありなのか |
… | 10525/09/10(水)07:58:50No.1351739834そうだねx11>まあ確かによくしようとしてリテイクして労力上がったら看板に偽りありなのか |
… | 10625/09/10(水)07:58:52No.1351739836そうだねx1実績作りとか既成事実化の一貫かな |
… | 10725/09/10(水)07:59:01No.1351739853+見てないけど5分アニメ×20話なら原作者はプロット程度しか書いて無さそうだし |
… | 10825/09/10(水)07:59:23No.1351739900+>どうすればいいんだ…? |
… | 10925/09/10(水)08:00:43No.1351740066+https://lightnovel-anime.com/ [link] |
… | 11025/09/10(水)08:01:18No.1351740156そうだねx13AI使う奴はとにかく楽する事しか考えないからダメなんだ |
… | 11125/09/10(水)08:03:39No.1351740477+もしかしてすぐ古くなるAIを使うことに注力するよりアニメに使える専用AIを開発する方に注力した方が良いんじゃないすか |
… | 11225/09/10(水)08:03:39No.1351740478+話題作りのためにわざとやってるのかと思うレベルのサイコラケットだ… |
… | 11325/09/10(水)08:04:53No.1351740633そうだねx1>もしかしてすぐ古くなるAIを使うことに注力するよりアニメに使える専用AIを開発する方に注力した方が良いんじゃないすか |
… | 11425/09/10(水)08:05:12No.1351740684そうだねx1実際見たあとにモーションキャプチャー技術と着色システムって文字列見るとああAIで彩色してるんだと納得できちゃうんだけどそこでもAIと言ってないんだよね |
… | 11525/09/10(水)08:05:50No.1351740787+>AI使う奴はとにかく楽する事しか考えないからダメなんだ |
… | 11625/09/10(水)08:05:59No.1351740809そうだねx510倍速でゴミを出されても困るだろ… |
… | 11725/09/10(水)08:06:34No.1351740898そうだねx10>10倍速でゴミを出されても困るだろ… |
… | 11825/09/10(水)08:06:47No.1351740922そうだねx2そりゃ作り方なんていちいち載せてるアニメスタジオ無いもんな |
… | 11925/09/10(水)08:07:21No.1351741007+fu5558984.png[見る] |
… | 12025/09/10(水)08:07:27No.1351741027+しかしねえ等倍速以下でゴミを作る場合もあるのだから… |
… | 12125/09/10(水)08:08:09No.1351741142+新しいな |
… | 12225/09/10(水)08:08:20No.1351741168+時間帯も中身もあれだしマジで物好きしか見てないよと思う |
… | 12325/09/10(水)08:08:22No.1351741178そうだねx2ツールであって細かい手直しは手作業でやれよ |
… | 12425/09/10(水)08:08:57No.1351741265そうだねx1>ツールであって細かい手直しは手作業でやれよ |
… | 12525/09/10(水)08:09:06No.1351741281そうだねx1そもそもアニメ畑の会社じゃないし手書きで修正って選択肢がないんだと思う |
… | 12625/09/10(水)08:09:17No.1351741314そうだねx15分アニメくらいならこの手法いいかもしれんな |
… | 12725/09/10(水)08:09:29No.1351741338そうだねx2挑戦としてはいいんじゃないか |
… | 12825/09/10(水)08:09:49No.1351741395そうだねx8速さがクォリティに繋がらないのは普通にダメじゃね…? |
… | 12925/09/10(水)08:09:59No.1351741419そうだねx4>5分アニメくらいならこの手法いいかもしれんな |
… | 13025/09/10(水)08:10:20No.1351741472そうだねx1…世に氾濫するAI作品を見る限り一部の例外以外は小銭を集める以上の価値は無くなる |
… | 13125/09/10(水)08:10:29No.1351741496そうだねx3>>5分アニメくらいならこの手法いいかもしれんな |
… | 13225/09/10(水)08:11:01No.1351741598そうだねx2>>>5分アニメくらいならこの手法いいかもしれんな |
… | 13325/09/10(水)08:11:04No.1351741609+コブラじゃねーか |
… | 13425/09/10(水)08:11:05No.1351741615そうだねx4>fu5558984.png[見る] |
… | 13525/09/10(水)08:11:17No.1351741651+スレ画どうなってんの腕 |
… | 13625/09/10(水)08:11:36No.1351741704+現状だと放り投げた3個のサイコロが偶然直立するのを待ってるみたいなもんじゃねえの |
… | 13725/09/10(水)08:11:57 ID:9fIyXuqcNo.1351741757+>別に関係者以外誰も損しないし |
… | 13825/09/10(水)08:12:07No.1351741782+まあこのアニメそう言うクソアニメなんでご了承ください! |
… | 13925/09/10(水)08:12:26No.1351741832+>速さがクォリティに繋がらないのは普通にダメじゃね…? |
… | 14025/09/10(水)08:12:33No.1351741861+>現状だと放り投げた3個のサイコロが偶然直立するのを待ってるみたいなもんじゃねえの |
… | 14125/09/10(水)08:12:45No.1351741885そうだねx2確かにこれは凄いな… |
… | 14225/09/10(水)08:13:18No.1351741963そうだねx1>モーションキャプチャー技術 |
… | 14325/09/10(水)08:14:17No.1351742114そうだねx1>まあこのアニメそう言うクソアニメなんでご了承ください! |
… | 14425/09/10(水)08:14:17No.1351742116+画像だけ見て語ってるだけで見てるやつほぼいないと思うよ |
… | 14525/09/10(水)08:14:19No.1351742123そうだねx2少なくとも視聴者に制作省力化をアピールする必要は無いだろ |
… | 14625/09/10(水)08:14:23No.1351742133そうだねx5パッションない奴らが作っても出来が良くなるわけないんだわ |
… | 14725/09/10(水)08:14:42No.1351742184そうだねx1>スレ画どうなってんの腕 |
… | 14825/09/10(水)08:14:49No.1351742209+>画像だけ見て語ってるだけで見てるやつほぼいないと思うよ |
… | 14925/09/10(水)08:14:58No.1351742236+>確かにこれは凄いな… |
… | 15025/09/10(水)08:15:09No.1351742265そうだねx1騙されてるやつがいるがAI使ってるのここのモブ連発のシーンだけだぞ |
… | 15125/09/10(水)08:15:17No.1351742286+損してないって言っても |
… | 15225/09/10(水)08:15:32No.1351742319+>そんな言い訳かまかり通るわけねーだろ過ぎる |
… | 15325/09/10(水)08:15:35No.1351742331+>確かにこれは凄いな… |
… | 15425/09/10(水)08:15:46No.1351742370+メガネパリィィンは納品前に気付けよ… |
… | 15525/09/10(水)08:16:06No.1351742419+>>確かにこれは凄いな… |
… | 15625/09/10(水)08:16:11No.1351742436+>騙されてるやつがいるがAI使ってるのここのモブ連発のシーンだけだぞ |
… | 15725/09/10(水)08:16:14No.1351742444そうだねx1>メガネパリィィンは納品前に気付けよ… |
… | 15825/09/10(水)08:16:18No.1351742454+ラノベアニメってタイトルだけどこれ全部オリジナルアニメだから… |
… | 15925/09/10(水)08:16:28No.1351742476そうだねx1なんか賛否両論だな… |
… | 16025/09/10(水)08:16:44No.1351742526+AI使ってないだろう部分もしょぼいんですが… |
… | 16125/09/10(水)08:17:02No.1351742581そうだねx12急募:賛 |
… | 16225/09/10(水)08:17:10No.1351742598+どうでもいいけどこんなに腕伸び切ってたら力はいらなくない? |
… | 16325/09/10(水)08:17:14No.1351742609+>ラノベアニメってタイトルだけどこれ全部オリジナルアニメだから… |
… | 16425/09/10(水)08:17:19No.1351742626そうだねx2>ラノベアニメってタイトルだけどこれ全部オリジナルアニメだから… |
… | 16525/09/10(水)08:18:21No.1351742787+サイコラケットは心で振るもんなんだぜ |
… | 16625/09/10(水)08:18:25No.1351742799そうだねx1>AI使ってないだろう部分もしょぼいんですが… |
… | 16725/09/10(水)08:18:27No.1351742805そうだねx2何がどうしたら眼鏡が吹っ飛ぶなんて珍現象が起きるんだよ |
… | 16825/09/10(水)08:18:34No.1351742832そうだねx1全部クソみたいなクオリティだから何故かキャラソン数曲用意されてるマリーアントワネットマジで訳わからないんだよね 他に力入れるべきところありますよね |
… | 16925/09/10(水)08:18:50No.1351742873そうだねx2>なんか賛否両論だな… |
… | 17025/09/10(水)08:19:01No.1351742906+>何がどうしたら眼鏡が吹っ飛ぶなんて珍現象が起きるんだよ |
… | 17125/09/10(水)08:19:03No.1351742912そうだねx1>なんか賛否両論だな… |
… | 17225/09/10(水)08:19:05No.1351742916そうだねx3>全部クソみたいなクオリティだから何故かキャラソン数曲用意されてるマリーアントワネットマジで訳わからないんだよね 他に力入れるべきところありますよね |
… | 17325/09/10(水)08:19:06No.1351742919+微妙なスタジオが微妙な作品を出してくるなんてこの業界珍しく無いだろ? |
… | 17425/09/10(水)08:19:17No.1351742944そうだねx2確認の工程省くのは省力化じゃなく手抜きだろ |
… | 17525/09/10(水)08:19:17No.1351742947+>急募:賛 |
… | 17625/09/10(水)08:19:17No.1351742948+原作者は名前貸し程度なのかな… |
… | 17725/09/10(水)08:19:47No.1351743003そうだねx3>微妙なスタジオが微妙な作品を出してくるなんてこの業界珍しく無いだろ? |
… | 17825/09/10(水)08:19:50 ID:9fIyXuqcNo.1351743017+https://youtu.be/LT8siyi2bYk?si=5RwlmGd0tQirVtAD [link] |
… | 17925/09/10(水)08:19:51No.1351743020そうだねx2>>なんか賛否両論だな… |
… | 18025/09/10(水)08:19:54No.1351743027+>>なんか賛否両論だな… |
… | 18125/09/10(水)08:19:55No.1351743033+>何がどうしたら眼鏡が吹っ飛ぶなんて珍現象が起きるんだよ |
… | 18225/09/10(水)08:20:02No.1351743056そうだねx1まだ中韓の制作会社に丸投げした方が良いもの作れそうな… |
… | 18325/09/10(水)08:20:22No.1351743106そうだねx1声優だけはちゃんとした人たち使ってるけど逆にそんな予算あったんだってなる |
… | 18425/09/10(水)08:20:30No.1351743132+>全部クソみたいなクオリティだから何故かキャラソン数曲用意されてるマリーアントワネットマジで訳わからないんだよね 他に力入れるべきところありますよね |
… | 18525/09/10(水)08:21:03No.1351743210+>まだ中韓の制作会社に丸投げした方が良いもの作れそうな… |
… | 18625/09/10(水)08:21:12No.1351743229+>声優だけはちゃんとした人たち使ってるけど逆にそんな予算あったんだってなる |
… | 18725/09/10(水)08:21:23No.1351743254+次は劇場版アニメを作って欲しい |
… | 18825/09/10(水)08:21:23No.1351743255+>声優だけはちゃんとした人たち使ってるけど逆にそんな予算あったんだってなる |
… | 18925/09/10(水)08:21:36No.1351743291+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19025/09/10(水)08:21:54No.1351743340そうだねx2やっぱ令和になますてまそは難しいよ |
… | 19125/09/10(水)08:21:55No.1351743341+ゲームのバグ動画見てるような面白さはある |
… | 19225/09/10(水)08:22:03No.1351743362+>次は劇場版アニメを作って欲しい |
… | 19325/09/10(水)08:22:10No.1351743378+てか昔から中韓の外部に依存しまくりでしょ日本のアニメ |
… | 19425/09/10(水)08:22:44No.1351743447+ラノベなんてこんなもんで十分だろという考えが見える |
… | 19525/09/10(水)08:23:01No.1351743491そうだねx3>ラノベなんてこんなもんで十分だろという考えが見える |
… | 19625/09/10(水)08:23:28No.1351743551+一昔前のゲームのイベントシーンにフィルター掛けたようなのお出しされてもな |
… | 19725/09/10(水)08:23:44No.1351743591+作画が変だけどちゃんと手書きとかだったら良くも悪くも話題に出来るけどAIとか使っといて基本ノーチェックでお出しするのはただただ雑という印象にしかならんのよ! |
… | 19825/09/10(水)08:23:47No.1351743604+ベルトライトの名前使ってこんなアニメ作らないでほしい |
… | 19925/09/10(水)08:23:56No.1351743623+クオリティはともかく結構楽しんで見てるけど今更話題になったんだな… |
… | 20025/09/10(水)08:23:56No.1351743624+あの事故じみたアニメ見て全体語ろうとするのは無理があるよ...! |
… | 20125/09/10(水)08:24:42No.1351743719+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20225/09/10(水)08:25:05No.1351743774+実況スレで会おう |
… | 20325/09/10(水)08:25:21No.1351743806そうだねx7>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 20425/09/10(水)08:25:41No.1351743860+実況もしないで毎週見てるけど視聴者舐めすぎだろとは思ってる |
… | 20525/09/10(水)08:25:42No.1351743863+実況スレも途中までは完走してたのに最近はしなくなってきたな… |
… | 20625/09/10(水)08:25:49No.1351743880+>コンサルに見事に騙されてるな |
… | 20725/09/10(水)08:26:04No.1351743924そうだねx7いやむしろ視聴者がこれで満足出来るように進化していくべきだと思った |
… | 20825/09/10(水)08:26:28No.1351743972+閃乱カグラかと思ってた… |
… | 20925/09/10(水)08:26:33No.1351743987+低コストで作れますって言われてもクオリティがこれだと投資した分回収できないだろってなんでわかんないかね |
… | 21025/09/10(水)08:26:50No.1351744033+時間深すぎて実況とかしたことないな |
… | 21125/09/10(水)08:27:32No.1351744110+>低コストで作れますって言われてもクオリティがこれだと投資した分回収できないだろってなんでわかんないかね |
… | 21225/09/10(水)08:27:44No.1351744142+>いやむしろ視聴者がこれで満足出来るように進化していくべきだと思った |
… | 21325/09/10(水)08:27:58No.1351744184+修正したら金かかるし… |
… | 21425/09/10(水)08:28:06No.1351744204+3DCG以下の手抜きアニメが現れるとはね |
… | 21525/09/10(水)08:28:07No.1351744207+もうここまで行くとPVアニメでそれっぽさだけ出してりゃ良いんじゃないかと思ったが |
… | 21625/09/10(水)08:28:22No.1351744253そうだねx2>>低コストで作れますって言われてもクオリティがこれだと投資した分回収できないだろってなんでわかんないかね |
… | 21725/09/10(水)08:28:24No.1351744258+ここのカタログで観た深夜実況でたまにあったラノベアニメってこれかぁ |
… | 21825/09/10(水)08:29:00No.1351744360+配信で売れればと言うが碌に配信もやってないぞ |
… | 21925/09/10(水)08:29:26No.1351744417そうだねx3AI活用で省コストだの時短を全面に出して投資募るのだいたいこんな感じのばかり |
… | 22025/09/10(水)08:29:28No.1351744421そうだねx2>なんか賛否両論だな… |
… | 22125/09/10(水)08:29:28No.1351744423+ほらアレだ |
… | 22225/09/10(水)08:29:43No.1351744450+>配信で売れればと言うが碌に配信もやってないぞ |
… | 22325/09/10(水)08:29:45No.1351744459そうだねx4全てのアニメをこのクオリティにすれば満足できるようになる |
… | 22425/09/10(水)08:29:59No.1351744493+>ほらアレだ |
… | 22525/09/10(水)08:30:51No.1351744619そうだねx1適当言ってるやつに縛り付けて強制視聴させてみたい |
… | 22625/09/10(水)08:30:53No.1351744623そうだねx6アニメ?なんか儲かるんでしょ? |
… | 22725/09/10(水)08:31:18No.1351744677+>全てのアニメをこのクオリティにすれば満足できるようになる |
… | 22825/09/10(水)08:31:31No.1351744696+過剰品質は業界の重荷だ |
… | 22925/09/10(水)08:31:36No.1351744714そうだねx1これからラノアニ1話も観てないやつに発言権はない様にしよう |
… | 23025/09/10(水)08:31:37No.1351744716+作品ファンもこれならボイスコミックとかのが嬉しいだろ… |
… | 23125/09/10(水)08:32:04No.1351744785+実験作として考えたらまぁ1度やってみてダメそうって結果が出た事は良いんじゃないかな |
… | 23225/09/10(水)08:32:04No.1351744787そうだねx16これ「ほら見ろ!AIを使うとこうなるんだ!」って無意味にネガキャンしてる反AIのカス共が作った撒き餌のようなアニメだろ? |
… | 23325/09/10(水)08:32:12No.1351744803そうだねx8>3DCG以下の手抜きアニメが現れるとはね |
… | 23425/09/10(水)08:32:39No.1351744872そうだねx10>これ「ほら見ろ!AIを使うとこうなるんだ!」って無意味にネガキャンしてる反AIのカス共が作った撒き餌のようなアニメだろ? |
… | 23525/09/10(水)08:32:51No.1351744902そうだねx22>これ「ほら見ろ!AIを使うとこうなるんだ!」って無意味にネガキャンしてる反AIのカス共が作った撒き餌のようなアニメだろ? |
… | 23625/09/10(水)08:32:52No.1351744906そうだねx2>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 23725/09/10(水)08:32:54No.1351744910+アニメイジング実況民め…こんなおもちゃを隠し持ってたなんて… |
… | 23825/09/10(水)08:33:17No.1351744967+>>3DCG以下の手抜きアニメが現れるとはね |
… | 23925/09/10(水)08:33:23No.1351744980+今期本当に限界のアニメはデキちゃうまで婚なんですよ |
… | 24025/09/10(水)08:33:31No.1351745004そうだねx4>3DCG以下の手抜きアニメが現れるとはね |
… | 24125/09/10(水)08:34:13No.1351745107+>>3DCG以下の手抜きアニメが現れるとはね |
… | 24225/09/10(水)08:34:26No.1351745135そうだねx1>>3DCG以下の手抜きアニメが現れるとはね |
… | 24325/09/10(水)08:34:28No.1351745141そうだねx5>これ「ほら見ろ!AIを使うとこうなるんだ!」って無意味にネガキャンしてる反AIのカス共が作った撒き餌のようなアニメだろ? |
… | 24425/09/10(水)08:34:58No.1351745210そうだねx15>これ「ほら見ろ!AIを使うとこうなるんだ!」って無意味にネガキャンしてる反AIのカス共が作った撒き餌のようなアニメだろ? |
… | 24525/09/10(水)08:35:36No.1351745298そうだねx15そんなクソしょうもない撒き餌で地上波の枠取れる力あったらもう何言っても反AIの勝ちだろ |
… | 24625/09/10(水)08:35:57No.1351745350そうだねx2あまりの酷さに脳が狂ったか |
… | 24725/09/10(水)08:37:20No.1351745550+CGはまあモデリングとかはやってるだろうし動き的にモーションキャプチャベースで調整もやってるけど揺れものが硬く見えてこの時代にこれか…という気持ちはある |
… | 24825/09/10(水)08:38:21 ID:9fIyXuqcNo.1351745731+AI だの反AIだの以前の内容だから配信されてるのだけでいいからみんな見ようぜ |
… | 24925/09/10(水)08:38:38No.1351745762そうだねx11>これ「ほら見ろ!AIを使うとこうなるんだ!」って無意味にネガキャンしてる反AIのカス共が作った撒き餌のようなアニメだろ? |
… | 25025/09/10(水)08:39:00No.1351745816そうだねx3>AI だの反AIだの以前の内容だから配信されてるのだけでいいからみんな見ようぜ |
… | 25125/09/10(水)08:39:14No.1351745861そうだねx1実際ちょっとだけ見るだけでも声優の演技以外のとこのクオリティでおお…ってなるからな… |
… | 25225/09/10(水)08:39:19No.1351745875+普通の制作チームで作られてないのは明らかだからな |
… | 25325/09/10(水)08:39:48No.1351745933そうだねx2観もしないでいっちょ噛みマウントが多い世の中で |
… | 25425/09/10(水)08:40:22No.1351746032そうだねx1エクスアームの再来 |
… | 25525/09/10(水)08:40:33No.1351746052+マーダーミステリーオブザデッドよりマシならそれでいいかくらいのハードルを |
… | 25625/09/10(水)08:40:45No.1351746085+俺も今観てるよ |
… | 25725/09/10(水)08:40:54No.1351746106+作風に慣れるまでは何見せられてるんだろうって思ってるうちに4本終わるからな |
… | 25825/09/10(水)08:40:54No.1351746108+原作付きなの!? |
… | 25925/09/10(水)08:41:40No.1351746227+面白くもない上にこれ終わらないだろ…ってなる話の遅さなのもキツい |
… | 26025/09/10(水)08:41:45No.1351746235そうだねx6>エクスアームの再来 |
… | 26125/09/10(水)08:41:55No.1351746259+>>低コストで作れますって言われてもクオリティがこれだと投資した分回収できないだろってなんでわかんないかね |
… | 26225/09/10(水)08:42:12No.1351746304+このシーンは雑にAIで画像出してるだけで本当にどうでもいい場面だからな |
… | 26325/09/10(水)08:42:15No.1351746315そうだねx1>エクスアームの再来 |
… | 26425/09/10(水)08:43:03No.1351746442+モーションがモーションキャプチャをコマ落とししてポーズ調整とか碌にやってなさそうだからキャラが美人でも若干ストレートネック気味になってたりする |
… | 26525/09/10(水)08:43:26No.1351746491+というか配信配信っていうけどもう配信でも途中の話公開されてないから今から追いつくのはかなり大変だぞ |
… | 26625/09/10(水)08:43:50No.1351746537+アニメのクオリティがショボいのはまだ低予算で流せるけど |
… | 26725/09/10(水)08:44:11No.1351746590そうだねx4>というか配信配信っていうけどもう配信でも途中の話公開されてないから今から追いつくのはかなり大変だぞ |
… | 26825/09/10(水)08:44:12No.1351746592+1本目は犯人分かれば5分で終わるし2本目も終わりそうだけど3本目と4本目が終わる気がしない |
… | 26925/09/10(水)08:44:34No.1351746661そうだねx1>というか配信配信っていうけどもう配信でも途中の話公開されてないから今から追いつくのはかなり大変だぞ |
… | 27025/09/10(水)08:44:42No.1351746686+>>というか配信配信っていうけどもう配信でも途中の話公開されてないから今から追いつくのはかなり大変だぞ |
… | 27125/09/10(水)08:44:47No.1351746708そうだねx5このレベルのミスとかAIじゃなくてもあるだろ |
… | 27225/09/10(水)08:44:54No.1351746727そうだねx7>AI使う奴はとにかく楽する事しか考えないからダメなんだ |
… | 27325/09/10(水)08:45:10No.1351746771そうだねx11>このレベルのミスとかAIじゃなくてもあるだろ |
… | 27425/09/10(水)08:46:09No.1351746889そうだねx2スレ画に限らず途中の話でも生成AI全開だからちゃんと観るんだ |
… | 27525/09/10(水)08:46:39No.1351746970+>>>というか配信配信っていうけどもう配信でも途中の話公開されてないから今から追いつくのはかなり大変だぞ |
… | 27625/09/10(水)08:46:46No.1351746981+AIのおかげで良くなっていくものは沢山あるだろうけど |
… | 27725/09/10(水)08:47:06No.1351747033そうだねx7なんというか… |
… | 27825/09/10(水)08:47:07No.1351747035+>実況もしないで毎週見てるけど視聴者舐めすぎだろとは思ってる |
… | 27925/09/10(水)08:47:19No.1351747061+この会社に興味が出てきた |
… | 28025/09/10(水)08:47:24No.1351747069+とりあえず9話だけど置いておくね |
… | 28125/09/10(水)08:47:29No.1351747081+将来的に良くなってく可能性はあるけど |
… | 28225/09/10(水)08:47:52No.1351747134そうだねx3アニメナメすぎ |
… | 28325/09/10(水)08:47:54No.1351747146+>この会社に興味が出てきた |
… | 28425/09/10(水)08:48:30No.1351747222+逆手でナイフ刺したのに喉に刺さった時は真っ直ぐ刺さったりとコナンくん気分になれるよ |
… | 28525/09/10(水)08:48:35No.1351747236+全部オリジナルで被害者な原作がない事だけは良い点 |
… | 28625/09/10(水)08:48:47No.1351747266+バルスそのものはそれなりに名前ある会社だよ |
… | 28725/09/10(水)08:48:55No.1351747289+有名ラノベ作家書き下ろしだから原作無いよ |
… | 28825/09/10(水)08:49:43No.1351747399+まるでAI生成イラスト使った同人作品の如きお粗末さだと言いたいがついに波及してきたか |
… | 28925/09/10(水)08:49:49No.1351747419そうだねx1従来のTVアニメ制作に比べて大幅にコストを削減できるため、投資回収までのハードルが大幅に下がります。これにより、新規IPや実験的な作品にも挑戦しやすくなります。 |
… | 29025/09/10(水)08:51:03No.1351747566+書き込みをした人によって削除されました |
… | 29125/09/10(水)08:51:42No.1351747655そうだねx2>確かにこれは凄いな… |
… | 29225/09/10(水)08:51:44No.1351747661そうだねx4まだ一枚絵でボイスドラマやった方が良いと思う |
… | 29325/09/10(水)08:52:03No.1351747716そうだねx1労力減らすのにAI使うのと予算減らすために適当に使うのは話が別って言うか |
… | 29425/09/10(水)08:52:15No.1351747742+エロ同人でやった粗製乱造をアニメでやろうってことか |
… | 29525/09/10(水)08:52:56No.1351747850+>2本目はデートしてるだけだし |
… | 29625/09/10(水)08:53:01No.1351747862そうだねx1もしかして今ってAIってつけたら何でも企画通っちゃうの? |
… | 29725/09/10(水)08:53:11No.1351747888+眼鏡吹き飛ぶところだけ面白い |
… | 29825/09/10(水)08:53:14No.1351747894+飯を喰ったら服を脱ぐアニメがあるんだからメガネが吹っ飛んでもいいだろ? |
… | 29925/09/10(水)08:53:19 ID:9fIyXuqcNo.1351747907+>とりあえず9話だけど置いておくね |
… | 30025/09/10(水)08:54:06No.1351748013そうだねx1将来性があるからってまだその将来来てないじゃんって言う |
… | 30125/09/10(水)08:54:23No.1351748063+>もしかして今ってAIってつけたら何でも企画通っちゃうの? |
… | 30225/09/10(水)08:54:30No.1351748087+制作に金かからないから有名作家呼べるって利点はあった |
… | 30325/09/10(水)08:54:30No.1351748088+>>とりあえず9話だけど置いておくね |
… | 30425/09/10(水)08:54:48No.1351748138そうだねx3>もしかして今ってAIってつけたら何でも企画通っちゃうの? |
… | 30525/09/10(水)08:55:51No.1351748325+>将来性があるからってまだその将来来てないじゃんって言う |
… | 30625/09/10(水)08:55:51No.1351748326+どこにきても何をしても時間になったら刺されるって因果が確定してるのが1本目 |
… | 30725/09/10(水)08:56:01No.1351748353そうだねx2実験的な作品にクオリティを求めても… |
… | 30825/09/10(水)08:56:45No.1351748474+モーションキャプチャ直入れだからかすげえふらつくな… |
… | 30925/09/10(水)08:56:45No.1351748476そうだねx1AI使わないままAIの時代になるのが一番怖いからね |
… | 31025/09/10(水)08:56:56No.1351748509そうだねx16>実験的な作品にクオリティを求めても… |
… | 31125/09/10(水)08:57:17No.1351748556+>まだ一枚絵でボイスドラマやった方が良いと思う |
… | 31225/09/10(水)08:57:18No.1351748559そうだねx4>実験的な作品にクオリティを求めても… |
… | 31325/09/10(水)08:57:54 ID:9fIyXuqcNo.1351748662+>どこにきても何をしても時間になったら刺されるって因果が確定してるのが1本目 |
… | 31425/09/10(水)08:57:59No.1351748679そうだねx11>AI使わないままAIの時代になるのが一番怖いからね |
… | 31525/09/10(水)08:59:00No.1351748849+>まだ一枚絵でボイスドラマやった方が良いと思う |
… | 31625/09/10(水)08:59:08No.1351748867そうだねx9クオリティが低すぎて何の実験になってるのかよくわからない |
… | 31725/09/10(水)08:59:13No.1351748878+なんか純粋に面白くない |
… | 31825/09/10(水)08:59:34No.1351748926+>つまり10年後には時代が追いついてくるということか… |
… | 31925/09/10(水)08:59:49No.1351748962+というか舐めた真似し過すぎて結果出せないと金出す側がキレるからな… |
… | 32025/09/10(水)08:59:51No.1351748970+悪評は無名に勝ると言うので修正するよりこのままの方がフックになるんだ |
… | 32125/09/10(水)09:00:23No.1351749055+実験の段階なんでぇ… |
… | 32225/09/10(水)09:01:04No.1351749185+今1話9分ぐらいなんだけどしんどい… |
… | 32325/09/10(水)09:01:33No.1351749248+>悪評は無名に勝ると言うので修正するよりこのままの方がフックになるんだ |
… | 32425/09/10(水)09:01:41No.1351749269そうだねx2一万歩譲って品質は低くてもいいけどチェックすらしてない手抜きで破綻してるのはダメだろ… |
… | 32525/09/10(水)09:02:17No.1351749356+原作はないけど原作者はいる |
… | 32625/09/10(水)09:03:11No.1351749493そうだねx8しかしこうして可能性の種は撒かれた訳で… |
… | 32725/09/10(水)09:03:27No.1351749531そうだねx9>実験的な作品にクオリティを求めても… |
… | 32825/09/10(水)09:03:34No.1351749548+すげえ…電車が揺れてるとこ窓の位置が文字どおり動いてる… |
… | 32925/09/10(水)09:03:43No.1351749573そうだねx14>しかしこうして可能性の種は撒かれた訳で… |
… | 33025/09/10(水)09:03:50No.1351749590そうだねx1最初のタイムリープがネタにもできない平坦さで数分も耐えられなかった |
… | 33125/09/10(水)09:04:05No.1351749618そうだねx10>しかしこうして可能性の種は撒かれた訳で… |
… | 33225/09/10(水)09:04:09No.1351749628+このプロジェクトの肝はモーションキャプチャーで作った画面をAIで自動彩色だからAIアニメで括るにもまた難しい |
… | 33325/09/10(水)09:04:44No.1351749708+>このプロジェクトの肝はモーションキャプチャーで作った画面をAIで自動彩色だからAIアニメで括るにもまた難しい |
… | 33425/09/10(水)09:04:49No.1351749716そうだねx11いつから実験ってナメた仕事の免罪符になったんや… |
… | 33525/09/10(水)09:04:57No.1351749750そうだねx4色々理屈こねくりだしてるけどなんで1話5分なのかって納期問題だろ |
… | 33625/09/10(水)09:05:01No.1351749757+品質は保証できないけどとにかく安く作れますよ!って割り切った方向性は悪くない |
… | 33725/09/10(水)09:05:38No.1351749854+Renta見れば分かるけどどの作品も既に12話超えて配信されてるから地上波はぶつ切りエンドで終わる可能性があるぞ |
… | 33825/09/10(水)09:05:41No.1351749862そうだねx2ちゃんとスポンサー付けてこれなのが凄い |
… | 33925/09/10(水)09:05:53No.1351749891そうだねx3種は蒔いたけど水やりしてないから果実がしょぼしょぼじゃん |
… | 34025/09/10(水)09:06:01No.1351749914そうだねx3>品質は保証できないけどとにかく安く作れますよ!って割り切った方向性は悪くない |
… | 34125/09/10(水)09:06:17No.1351749952そうだねx5>品質は保証できないけどとにかく安く作れますよ!って割り切った方向性は悪くない |
… | 34225/09/10(水)09:06:35No.1351750000そうだねx5チェックと修正のコストまで削減したらこの低コストで作れるよ! |
… | 34325/09/10(水)09:06:38No.1351750004+キャラが一瞬ハゲたのは自動彩色のせいだったか… |
… | 34425/09/10(水)09:06:44No.1351750021そうだねx3>品質は保証できないけどとにかく安く作れますよ!って割り切った方向性は悪くない |
… | 34525/09/10(水)09:06:44No.1351750024そうだねx3質の低さの原因がツールとそれを使ってるやつの感覚にあるんだからそこを突かれるのは当たり前すぎる |
… | 34625/09/10(水)09:06:57No.1351750055+このクソアニメが何の価値を生むのかをまず考えようや |
… | 34725/09/10(水)09:07:06No.1351750079そうだねx2アニメの本数減らしてクオリティ上げてください… |
… | 34825/09/10(水)09:07:12No.1351750103そうだねx1このままだとアニメーターの足を引っ張るだけにしか見えない… |
… | 34925/09/10(水)09:07:18No.1351750122そうだねx3元々WEB配信をメインにした企画だったからどっちかというとこれをテレビ放送していいと判断したABC朝日放送に問題がある気がする |
… | 35025/09/10(水)09:07:24No.1351750148そうだねx2むしろ片ラケットの女設定で1作作ってみてほしい |
… | 35125/09/10(水)09:07:30No.1351750164+>チェックと修正のコストまで削減したらこの低コストで作れるよ! |
… | 35225/09/10(水)09:07:34No.1351750170+話が面白くない原作だからAIでもいいか |
… | 35325/09/10(水)09:07:35No.1351750172+>Renta見れば分かるけどどの作品も既に12話超えて配信されてるから地上波はぶつ切りエンドで終わる可能性があるぞ |
… | 35425/09/10(水)09:07:39No.1351750178そうだねx9>チェックと修正のコストまで削減したらこの低コストで作れるよ! |
… | 35525/09/10(水)09:07:53No.1351750219+モーションキャプチャもこれアクターさんじゃなくてなんか普通に人捕まえてきてる感じか…? |
… | 35625/09/10(水)09:08:03No.1351750244そうだねx2アニメイジング枠持て余してんなら素直にそう言え |
… | 35725/09/10(水)09:08:23No.1351750310+>むしろ片ラケットの女設定で1作作ってみてほしい |
… | 35825/09/10(水)09:08:28No.1351750317そうだねx3>話が面白くない原作だからAIでもいいか |
… | 35925/09/10(水)09:08:33No.1351750327そうだねx7これからはAIですよって言ってバカなジジイから金を絞るお仕事 |
… | 36025/09/10(水)09:08:38No.1351750340そうだねx7典型的な手段が目的になってる失敗例じゃん |
… | 36125/09/10(水)09:08:51No.1351750373そうだねx1>話が面白くない原作だからAIでもいいか |
… | 36225/09/10(水)09:08:57No.1351750392+こんなアニメやってるのか |
… | 36325/09/10(水)09:09:03No.1351750406+>Renta見れば分かるけどどの作品も既に12話超えて配信されてるから |
… | 36425/09/10(水)09:09:19No.1351750445そうだねx7>>チェックと修正のコストまで削減したらこの低コストで作れるよ! |
… | 36525/09/10(水)09:09:41No.1351750505そうだねx1>このクソアニメが何の価値を生むのかをまず考えようや |
… | 36625/09/10(水)09:09:49No.1351750524そうだねx16>>チェックと修正のコストまで削減したらこの低コストで作れるよ! |
… | 36725/09/10(水)09:09:59No.1351750550そうだねx1好きな漫画がこんなアニメ化されたら発狂すると思う |
… | 36825/09/10(水)09:10:12No.1351750582+>典型的な手段が目的になってる失敗例じゃん |
… | 36925/09/10(水)09:10:26No.1351750622+背景とキャラの質感の乖離がやばいとこがたびたびどころじゃなくあるな… |
… | 37025/09/10(水)09:10:30No.1351750639+て言うか誰も実験的とも明言してないしAIとも言われてないのにこの騒いでるのは何? |
… | 37125/09/10(水)09:11:00No.1351750720そうだねx4こういう「安く作る」こと自体が目的になっちゃう現象なんだろうな |
… | 37225/09/10(水)09:11:03No.1351750727+> https://x.com/tk8d32/status/1965329180868129128 [link] |
… | 37325/09/10(水)09:12:04No.1351750890そうだねx2アニメ化のハードルが高いから低コストで実現しやすくします!ってコンセプトだもんな |
… | 37425/09/10(水)09:12:41No.1351750991+ちょっと1話の中盤で折れたのでまた今度… |
… | 37525/09/10(水)09:13:07No.1351751049そうだねx9>>チェックと修正のコストまで削減したらこの低コストで作れるよ! |
… | 37625/09/10(水)09:13:43No.1351751131+期間3ヶ月程度で大幅にコストを抑えて作るのがこの作品のコンセプトなのは上でも貼られてるけど公式が言ってるからな |
… | 37725/09/10(水)09:14:10No.1351751189+>>Renta見れば分かるけどどの作品も既に12話超えて配信されてるから |
… | 37825/09/10(水)09:14:12No.1351751195そうだねx4>アニメ化のハードルが高いから低コストで実現しやすくします!ってコンセプトだもんな |
… | 37925/09/10(水)09:14:34No.1351751246+藤真はなんか呪われてるの? |
… | 38025/09/10(水)09:14:57No.1351751293そうだねx23dアニメも黎明期はうーわ3dでアニメ化かよってボロクソに言われてたしまあ |
… | 38125/09/10(水)09:15:39No.1351751387+3DもAIも素人でももっといいの出せそうなのなんなんだよ |
… | 38225/09/10(水)09:15:43No.1351751403そうだねx6>3dアニメも黎明期はうーわ3dでアニメ化かよってボロクソに言われてたしまあ |
… | 38325/09/10(水)09:15:43No.1351751404そうだねx3作画すらしてないんだなこれが |
… | 38425/09/10(水)09:15:47No.1351751415そうだねx3>3dアニメも黎明期はうーわ3dでアニメ化かよってボロクソに言われてたしまあ |
… | 38525/09/10(水)09:16:06No.1351751469そうだねx5>3dアニメも黎明期はうーわ3dでアニメ化かよってボロクソに言われてたしまあ |
… | 38625/09/10(水)09:16:20No.1351751508そうだねx3話題になったら勝ちみたいに言うけど |
… | 38725/09/10(水)09:16:31No.1351751537+コストかけていいものを作るスタジオもあればこういうスタジオもあるってだけだし棲み分けだと思うよ |
… | 38825/09/10(水)09:16:41No.1351751563+今でも3Dのクオリティ低いやつあるからなあ… |
… | 38925/09/10(水)09:16:55No.1351751605そうだねx3実況スレに変なの来そうでいやだなあ…… |
… | 39025/09/10(水)09:17:07No.1351751633+>コストかけていいものを作るスタジオもあればこういうスタジオもあるってだけだし棲み分けだと思うよ |
… | 39125/09/10(水)09:17:16No.1351751654そうだねx4どうせ見てる側も作中の一瞬のコマなんてそんなに見てねえだろ |
… | 39225/09/10(水)09:17:34No.1351751690+メや渋なんかの承認欲求カスどもだけかと思っていたら |
… | 39325/09/10(水)09:17:39No.1351751697そうだねx13>実況スレに変なの来そうでいやだなあ…… |
… | 39425/09/10(水)09:17:45No.1351751709そうだねx3>どうせ見てる側も作中の一瞬のコマなんてそんなに見てねえだろ |
… | 39525/09/10(水)09:17:54No.1351751727+>既に16話まで配信されているからな… |
… | 39625/09/10(水)09:17:59No.1351751744そうだねx2>まず作品を作ってから言おうね? |
… | 39725/09/10(水)09:18:03No.1351751758そうだねx6>どうせ見てる側も作中の一瞬のコマなんてそんなに見てねえだろ |
… | 39825/09/10(水)09:18:11No.1351751775そうだねx6>どうせ見てる側も作中の一瞬のコマなんてそんなに見てねえだろ |
… | 39925/09/10(水)09:18:37No.1351751849+>どうせ見てる側も作中の一瞬のコマなんてそんなに見てねえだろ |
… | 40025/09/10(水)09:18:41No.1351751867そうだねx3だから中割りレベルじゃないとこでマジか…ってなるんだって |
… | 40125/09/10(水)09:18:48No.1351751885そうだねx4>今でも正直あんま嬉しくないぞ3Dアニメ化 |
… | 40225/09/10(水)09:19:09No.1351751935そうだねx2>どうせ見てる側も作中の一瞬のコマなんてそんなに見てねえだろ |
… | 40325/09/10(水)09:19:16No.1351751948+こういう念能力者いた |
… | 40425/09/10(水)09:19:32No.1351751991+>>既に16話まで配信されているからな… |
… | 40525/09/10(水)09:19:33No.1351751994+止め絵っていうかハリコミ素材なんだけどガッツリアップで映すんだよな |
… | 40625/09/10(水)09:19:37No.1351752002+>実況スレに変なの来そうでいやだなあ…… |
… | 40725/09/10(水)09:20:03No.1351752066そうだねx3なんかAI確定みたいなこと言ってるけどどこにもそんなこと明記されてなくない? |
… | 40825/09/10(水)09:20:10No.1351752082+まず一話時点でキャラがトゥーンシェーダぽいのに建物がマテリアル感すごい出てるのあるとかで途中なのか?ってなる |
… | 40925/09/10(水)09:20:22No.1351752114+このレベルでおかしな作画してたダイナミックコードってやっぱり凄い |
… | 41025/09/10(水)09:20:40No.1351752164そうだねx11>なんかAI確定みたいなこと言ってるけどどこにもそんなこと明記されてなくない? |
… | 41125/09/10(水)09:20:47No.1351752181+>1本目のやつ本当にあと3話で終わるのか…?と思ってたけどやっぱ終わらねえのかよ…… |
… | 41225/09/10(水)09:20:56No.1351752200+>このレベルでおかしな作画してたダイナミックコードってやっぱり凄い |
… | 41325/09/10(水)09:21:04No.1351752224そうだねx3>>なんかAI確定みたいなこと言ってるけどどこにもそんなこと明記されてなくない? |
… | 41425/09/10(水)09:21:11No.1351752246そうだねx5>なんかAI確定みたいなこと言ってるけどどこにもそんなこと明記されてなくない? |
… | 41525/09/10(水)09:21:16No.1351752258+フットワーク軽くて低予算ですぐアニメ化できますよって売り方に既視感覚えると思ったらここで名前出せなくなった例のフィギュアメーカーだった |
… | 41625/09/10(水)09:21:38No.1351752317+>もう無理だって |
… | 41725/09/10(水)09:21:42No.1351752328そうだねx9日本のアニメがラノアニレベルに落ちたら終わりだぞ |
… | 41825/09/10(水)09:21:45No.1351752335そうだねx2金出してもらって反AI出来るってどんだけ強いんだよ |
… | 41925/09/10(水)09:21:48No.1351752349+鬼滅ですら3D併用だし3D使ってるアニメは基本手書き修正あるから基本はもうほぼほぼ3Dと言っていいんじゃないかな |
… | 42025/09/10(水)09:21:56No.1351752367そうだねx6実際見てみるとむしろ話の方が酷くてビックリした |
… | 42125/09/10(水)09:22:16No.1351752420そうだねx11>>>なんかAI確定みたいなこと言ってるけどどこにもそんなこと明記されてなくない? |
… | 42225/09/10(水)09:22:36No.1351752470+こういうのって声優も演技変になったりするのにそこはちゃんとしててなんか凄い |
… | 42325/09/10(水)09:22:37No.1351752473+AIとかじゃないんだって |
… | 42425/09/10(水)09:22:49No.1351752504+>>>既に16話まで配信されているからな… |
… | 42525/09/10(水)09:23:10No.1351752551+>こういうのって声優も演技変になったりするのにそこはちゃんとしててなんか凄い |
… | 42625/09/10(水)09:23:24No.1351752593+売れてる作者の売れてない方の作品を名前だけ借りて特に原作に沿ってもないショートアニメに落とし込んでいる |
… | 42725/09/10(水)09:23:31No.1351752615+なんというか低予算アニメを楽しむ余裕が失われつつあるね |
… | 42825/09/10(水)09:23:36No.1351752625+>鬼滅ですら3D併用だし3D使ってるアニメは基本手書き修正あるから基本はもうほぼほぼ3Dと言っていいんじゃないかな |
… | 42925/09/10(水)09:23:53No.1351752662そうだねx5>>このクソアニメが何の価値を生むのかをまず考えようや |
… | 43025/09/10(水)09:24:12No.1351752715+>売れてる作者の売れてない方の作品を名前だけ借りて特に原作に沿ってもないショートアニメに落とし込んでいる |
… | 43125/09/10(水)09:24:15No.1351752722そうだねx10腕がラケットになってる女を生成AIじゃなく手描きで描いてたらもう正気失ってるだろそれ |
… | 43225/09/10(水)09:24:17No.1351752725そうだねx5>なんというか低予算アニメを楽しむ余裕が失われつつあるね |
… | 43325/09/10(水)09:24:18No.1351752727+PS時代の3Dムービーとか今と比べたら低品質も良いとこだけど |
… | 43425/09/10(水)09:24:18No.1351752728そうだねx7>なんというか低予算アニメを楽しむ余裕が失われつつあるね |
… | 43525/09/10(水)09:24:18No.1351752729そうだねx1>売れてる作者の売れてない方の作品を名前だけ借りて特に原作に沿ってもないショートアニメに落とし込んでいる |
… | 43625/09/10(水)09:24:26No.1351752751そうだねx6>鬼滅ですら3D併用だし3D使ってるアニメは基本手書き修正あるから基本はもうほぼほぼ3Dと言っていいんじゃないかな |
… | 43725/09/10(水)09:24:59No.1351752818+判例って… |
… | 43825/09/10(水)09:25:11No.1351752844そうだねx2一部のクオリティが突出してるだけで手描きでも酷い時は酷いから3Dで失敗してるのは単にその制作の力がないだけだと思う |
… | 43925/09/10(水)09:25:28No.1351752876そうだねx1流石にちょっと次元が違うというか |
… | 44025/09/10(水)09:25:28No.1351752878+見てたけど話題になるまでマジで新人作家のデビュー作寄せ集めただけかと思ってました |
… | 44125/09/10(水)09:25:43No.1351752904+これからアニメ化する原作はここまでじゃないにしろちょっと怖くなってきたな |
… | 44225/09/10(水)09:25:55No.1351752933そうだねx1そこら辺のAI使ってる人が出すエロAI動画の方がまだ良いってのはなぁ… |
… | 44325/09/10(水)09:26:09No.1351752968そうだねx4>判例って… |
… | 44425/09/10(水)09:26:10No.1351752973そうだねx5プロ意識って言うと変だけど本当にそういうのがない |
… | 44525/09/10(水)09:26:12No.1351752979そうだねx4>なんというか低予算アニメを楽しむ余裕が失われつつあるね |
… | 44625/09/10(水)09:26:15No.1351752984+>2クールらしいよ |
… | 44725/09/10(水)09:26:20No.1351753004そうだねx2>なんというか低予算アニメを楽しむ余裕が失われつつあるね |
… | 44825/09/10(水)09:26:24No.1351753014そうだねx4>腕がラケットになってる女を生成AIじゃなく手描きで描いてたらもう正気失ってるだろそれ |
… | 44925/09/10(水)09:26:30No.1351753031+スレ画の子カグラの子かと思ったら違ったのか |
… | 45025/09/10(水)09:27:13No.1351753131そうだねx1というか低予算でも舐めたクオリティしたやつは忘れられるか残るとしてもネタ的な残り方とかしかしないからな… |
… | 45125/09/10(水)09:27:19No.1351753141そうだねx17>反AIなんて絵しか描けないゴミだしそれを奪われてるんだからとっくに正気なんて失ってるだら |
… | 45225/09/10(水)09:27:19No.1351753142そうだねx2現時点のAIは手直しがいるって分かりきってるのにそれをしてないのは低予算とか以下だろう |
… | 45325/09/10(水)09:27:31No.1351753175そうだねx3AI・反AIの話じゃないんだなこれが |
… | 45425/09/10(水)09:27:32No.1351753176そうだねx7>>腕がラケットになってる女を生成AIじゃなく手描きで描いてたらもう正気失ってるだろそれ |
… | 45525/09/10(水)09:27:36No.1351753189+>スレ画の子カグラの子かと思ったら違ったのか |
… | 45625/09/10(水)09:27:52No.1351753229+>そこら辺のAI使ってる人が出すエロAI動画の方がまだ良いってのはなぁ… |
… | 45725/09/10(水)09:27:54No.1351753234そうだねx3粗製乱造しまくって労力は掛けずに金だけ欲しがってるのがな… |
… | 45825/09/10(水)09:28:03No.1351753261そうだねx7>AI・反AIの話じゃないんだなこれが |
… | 45925/09/10(水)09:28:15No.1351753296そうだねx11>>腕がラケットになってる女を生成AIじゃなく手描きで描いてたらもう正気失ってるだろそれ |
… | 46025/09/10(水)09:28:39No.1351753353+原作とかファンがキレるならわかるんだけどスレ見てるとちょっと違う感じだな |
… | 46125/09/10(水)09:28:39No.1351753357そうだねx1>AI・反AIの話じゃないんだなこれが |
… | 46225/09/10(水)09:29:03No.1351753419そうだねx1>正気失ってそう |
… | 46325/09/10(水)09:29:12No.1351753439+>>鬼滅ですら3D併用だし3D使ってるアニメは基本手書き修正あるから基本はもうほぼほぼ3Dと言っていいんじゃないかな |
… | 46425/09/10(水)09:29:22No.1351753472+同人から始まった粗製乱造の流れが地上波にも |
… | 46525/09/10(水)09:29:25No.1351753482+ツッコミがいのある画像出来ちゃったから皆に見て欲しくなってそのまま通しちゃったのかな |
… | 46625/09/10(水)09:29:35No.1351753509そうだねx4AIどうこうじゃなくてシンプルに面白くねえんだよって見てる人が言ってるのは見た |
… | 46725/09/10(水)09:29:36No.1351753512そうだねx7>原作とかファンがキレるならわかるんだけどスレ見てるとちょっと違う感じだな |
… | 46825/09/10(水)09:29:44No.1351753525そうだねx3>イエーイッ!そうでぇーす! |
… | 46925/09/10(水)09:30:06No.1351753578そうだねx9>>AI・反AIの話じゃないんだなこれが |
… | 47025/09/10(水)09:30:26No.1351753631そうだねx6>>イエーイッ!そうでぇーす! |
… | 47125/09/10(水)09:30:32No.1351753645そうだねx4まず別にプロが見なくてもルックがやべえ!ってなる箇所が出てくるからな… |
… | 47225/09/10(水)09:30:35No.1351753650そうだねx3>ツッコミがいのある画像出来ちゃったから皆に見て欲しくなってそのまま通しちゃったのかな |
… | 47325/09/10(水)09:30:55No.1351753690+>AIどうこうじゃなくてシンプルに面白くねえんだよって見てる人が言ってるのは見た |
… | 47425/09/10(水)09:30:59No.1351753700そうだねx5>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 47525/09/10(水)09:31:02No.1351753708そうだねx8>>>AI・反AIの話じゃないんだなこれが |
… | 47625/09/10(水)09:31:47No.1351753808+変な子は実況スレでは大人しく実況しててくれよな |
… | 47725/09/10(水)09:32:10No.1351753868そうだねx5スレ潰ししようと足搔いてるのが哀れ |
… | 47825/09/10(水)09:32:11No.1351753875+友人が最近のアニメは全体的にクオリティ上がって凄いねみたいな話してたんだけどこれがあるから何も言えない |
… | 47925/09/10(水)09:32:37No.1351753947そうだねx2>変な子は実況スレでは大人しく実況しててくれよな |
… | 48025/09/10(水)09:32:54No.1351753985そうだねx4>内容は知らんがAI活用すれば1/10の労力でアニメ作れるからヒット作生み出す可能性も10倍になるっていわれて制作されたアニメ |
… | 48125/09/10(水)09:32:55No.1351753988+実際見ると話のつまらなさと画面の安っぽさのマリアージュで癖になるよ |
… | 48225/09/10(水)09:33:18No.1351754042そうだねx1>友人が最近のアニメは全体的にクオリティ上がって凄いねみたいな話してたんだけどこれがあるから何も言えない |
… | 48325/09/10(水)09:33:19No.1351754047+書き込みをした人によって削除されました |
… | 48425/09/10(水)09:33:20No.1351754050そうだねx3どうして生成AI使う人は同人でも商業でも生成AI作品って明記したがらないんだ |
… | 48525/09/10(水)09:33:20No.1351754051+>実際見ると話のつまらなさと画面の安っぽさのマリアージュで癖になるよ |
… | 48625/09/10(水)09:34:15No.1351754196+まぁ土曜のあの時間じゃなきゃ見ないわな |
… | 48725/09/10(水)09:34:23No.1351754220そうだねx1ツインズひなひまみたいにAIでクオリティ上げてる作品もあるのでAIだからダメだみたいなのは一周遅れの考え方ではある |
… | 48825/09/10(水)09:34:51No.1351754286+ラノアニ1話でも見てるかテストするための質問考えるか… |
… | 48925/09/10(水)09:34:54No.1351754296そうだねx1それこそAIイラストもだけど現時点でこのくらいできるなら数年後はだいぶん期待できるとは思う |
… | 49025/09/10(水)09:35:03No.1351754322+15分の朝ドラすら脚本家が悲鳴上げるのに既存の話を5分アニメに分割してちゃんと見せ場作れるのか?って作画とかよりも高過ぎる壁について一切触れてない制作会社良いよね |
… | 49125/09/10(水)09:35:04No.1351754325+リゼロの人と薬屋の人とあと何の人? |
… | 49225/09/10(水)09:36:15No.1351754502そうだねx2>ツインズひなひまみたいにAIでクオリティ上げてる作品もあるのでAIだからダメだみたいなのは一周遅れの考え方ではある |
… | 49325/09/10(水)09:37:05No.1351754643+>ツインズひなひまみたいにAIでクオリティ上げてる作品 |
… | 49425/09/10(水)09:37:05No.1351754644+絵とかよりこれアニメにする内容の話か?と言うのが強い |
… | 49525/09/10(水)09:37:19No.1351754685+>リゼロの人と薬屋の人とあと何の人? |
… | 49625/09/10(水)09:37:25No.1351754694そうだねx5仮にAI上げしたいのなら他に技術的に凄いのいっぱいあるんだからこれをわざわざ上げるのはだいぶキツいぞ |
… | 49725/09/10(水)09:37:28No.1351754703そうだねx1>それこそAIイラストもだけど現時点でこのくらいできるなら数年後はだいぶん期待できるとは思う |
… | 49825/09/10(水)09:37:51No.1351754770+ひなひまもだけど話のクオリティ上げろよ |
… | 49925/09/10(水)09:37:54No.1351754779そうだねx7さっきから馬鹿にされてんのはAIじゃなくて自分の出来る話しか出来ないくせに話に入って来ようとするお前なんだよ |
… | 50025/09/10(水)09:37:58No.1351754790そうだねx2>これが初めてのアニメ化って人もいるらしいから代表作名出しても多分通じない |
… | 50125/09/10(水)09:38:00No.1351754796+仕事でやっつけしちゃダメだよ! |
… | 50225/09/10(水)09:38:49No.1351754911+>リゼロの人と薬屋の人とあと何の人? |
… | 50325/09/10(水)09:39:25No.1351755006そうだねx1CGにしろAIにしろロクに作れてないうちから省力だの予算浮かすだの前提にして作ってるうちはろくな事にならんよ |
… | 50425/09/10(水)09:39:55No.1351755079そうだねx2これに原作使われるのは可哀想だと思う |
… | 50525/09/10(水)09:40:03No.1351755098+まぁでもこれで話面白かったらこんなので消費させてんじゃねえよって怒りも乗ってた可能性あるからある意味良かったのかもしれん |
… | 50625/09/10(水)09:40:26No.1351755152+二人の作家で15分ずつとかならだいぶマシだったと思うよ |
… | 50725/09/10(水)09:40:38No.1351755184そうだねx2というかCGとAI使っても最終的なクオリティ上げるためにはどっちもコストかかるから低予算にはならんよね |
… | 50825/09/10(水)09:40:40No.1351755188+まず5分でオチつける話×2クール作るよって企画で話作りに呼ぶのは有名ラノベ作家じゃないと思うんだよな…… |
… | 50925/09/10(水)09:41:00No.1351755242+原作もカスみたいなのだからベストマッチ! |
… | 51025/09/10(水)09:41:15No.1351755271そうだねx4>CGにしろAIにしろロクに作れてないうちから省力だの予算浮かすだの前提にして作ってるうちはろくな事にならんよ |
… | 51125/09/10(水)09:41:17No.1351755278+>これに原作使われるのは可哀想だと思う |
… | 51225/09/10(水)09:41:23No.1351755301そうだねx2なんなら声も合成音声で済ました方が安くなりそう |
… | 51325/09/10(水)09:42:09No.1351755418+短編ホラーだったらいい具合になるんじゃない? |
… | 51425/09/10(水)09:42:13No.1351755433+ツインズひなひまはたかが30分アニメで馬鹿みたいに手間かかってるからAI使う利点全然ないのがね |
… | 51525/09/10(水)09:42:14No.1351755440+>なんなら声も合成音声で済ました方が安くなりそう |
… | 51625/09/10(水)09:42:32No.1351755478+ラノベ書くのと5分アニメの脚本書くのでは勝手が違うんだろうけどそれ考慮しても本当に酷いとしか言いようがないから困る |
… | 51725/09/10(水)09:42:37No.1351755492+>二人の作家で15分ずつとかならだいぶマシだったと思うよ |
… | 51825/09/10(水)09:42:41No.1351755498そうだねx2>>これに原作使われるのは可哀想だと思う |
… | 51925/09/10(水)09:43:12No.1351755591+実況スレ立ってなかった? |
… | 52025/09/10(水)09:43:27No.1351755627+反応もらうために逆張りするモンスターが湧いたので終了 |
… | 52125/09/10(水)09:43:29No.1351755630+話は今回全部オリジナルで今後バズった作品を熱いうちに低予算でスピーディーにアニメ化出来ますよ!って見本が今回のアニメ |
… | 52225/09/10(水)09:43:37No.1351755653そうだねx2>これに書かされるの可哀想だと思う |
… | 52325/09/10(水)09:43:37No.1351755656そうだねx1話のクオリティが低く見えるのはある程度作画に引っ張られてる部分もあると思う |
… | 52425/09/10(水)09:43:41No.1351755662+>短編ホラーだったらいい具合になるんじゃない? |
… | 52525/09/10(水)09:43:58No.1351755705そうだねx1>実況スレ立ってなかった? |
… | 52625/09/10(水)09:44:30No.1351755770+>それはずっと闇芝居がやってる |
… | 52725/09/10(水)09:44:42No.1351755793+武器腕みたいなもんですね |
… | 52825/09/10(水)09:44:54No.1351755831そうだねx1>話は今回全部オリジナルで今後バズった作品を熱いうちに低予算でスピーディーにアニメ化出来ますよ!って見本が今回のアニメ |
… | 52925/09/10(水)09:44:56No.1351755839そうだねx1>>それはずっと闇芝居がやってる |
… | 53025/09/10(水)09:44:57No.1351755842+>話は今回全部オリジナルで今後バズった作品を熱いうちに低予算でスピーディーにアニメ化出来ますよ!って見本が今回のアニメ |
… | 53125/09/10(水)09:45:03No.1351755859+>なんなら声も合成音声で済ました方が安くなりそう |
… | 53225/09/10(水)09:45:10No.1351755884そうだねx1>短編ホラーだったらいい具合になるんじゃない? |
… | 53325/09/10(水)09:45:18No.1351755895そうだねx3コンテ脚本構成はラノベ作家関わってないよアニメ畑の人がやってるよ |
… | 53425/09/10(水)09:45:48No.1351755965+AI使うならつかうでもうちょっと上手くやんなさいよ |
… | 53525/09/10(水)09:46:06No.1351756015+>コンテ脚本構成はラノベ作家関わってないよアニメ畑の人がやってるよ |
… | 53625/09/10(水)09:46:20No.1351756048+>じゃあどう関わってるんだ…? |
… | 53725/09/10(水)09:46:51No.1351756148+>ただモーションキャプチャーで作ってる以上コンテの制約すごいだろうなと思ってる |
… | 53825/09/10(水)09:46:52No.1351756152+>>これに書かされるの可哀想だと思う |
… | 53925/09/10(水)09:47:11No.1351756207+作家も悪くない、キャラデザも悪くない、声も悪くない、主題歌も悪くない |
… | 54025/09/10(水)09:47:30No.1351756266+>コンテ脚本構成はラノベ作家関わってないよアニメ畑の人がやってるよ |
… | 54125/09/10(水)09:48:36No.1351756463そうだねx5>作家も悪くない、キャラデザも悪くない、声も悪くない、主題歌も悪くない |
… | 54225/09/10(水)09:48:51No.1351756507+>と言うか5分のうちに話の進行に加えて見せ場とか次への引きとか作らないといけないから作画とかよりも脚本の方が課題が多いんだよね |
… | 54325/09/10(水)09:48:57No.1351756523+>こういう念能力者いた |
… | 54425/09/10(水)09:49:01No.1351756538+>これで悪いもんできるわけない! |
… | 54525/09/10(水)09:49:09No.1351756554+安く早くが目的ならクオリティは文字通り二の次三の次だし当然の出来だと思う |
… | 54625/09/10(水)09:49:09No.1351756556+脚本の話するならとりあえず1本目のやつ見たらいいよ全然話進まなくて笑えてくるから |
… | 54725/09/10(水)09:49:12No.1351756565+やる気の問題…! |
… | 54825/09/10(水)09:49:51No.1351756668+>話が碌に進まん |
… | 54925/09/10(水)09:49:55No.1351756680+というかモーキャプでもキャラの位置移動とか普通にCGソフト内でやったりする |
… | 55025/09/10(水)09:50:59No.1351756852そうだねx13Dならではの表現みたいな自由度の幅もありそうなもんだが |
… | 55125/09/10(水)09:51:21No.1351756914そうだねx6やる気とか関係無しに命令投げたら高クォリティで返してくれるのがAIであるべきだろ |
… | 55225/09/10(水)09:51:36No.1351756958+いまポン出しでもテニスラケットと手が融合することないと思うんだけどな |
… | 55325/09/10(水)09:51:39No.1351756964+>これ殆どまんま出してるな?となる |
… | 55425/09/10(水)09:51:48No.1351756990そうだねx3俺はこれで私腹を肥やした奴が上の方にいると見たぜ |
… | 55525/09/10(水)09:52:08No.1351757044+>コンテ脚本構成はラノベ作家関わってないよアニメ畑の人がやってるよ |
… | 55625/09/10(水)09:52:50No.1351757156+>データベースがなんなのか分かんないけど偉い「」だ |
… | 55725/09/10(水)09:52:52No.1351757164そうだねx1いつも見ているアニメって努力の結晶なんだな… |
… | 55825/09/10(水)09:53:04No.1351757194+>作家も悪くない、キャラデザも悪くない、声も悪くない、主題歌も悪くない |
… | 55925/09/10(水)09:53:17No.1351757236そうだねx2これもはやAIへの冒涜まであるだろ |
… | 56025/09/10(水)09:53:36No.1351757286そうだねx1いるんだろう悪徳プロデューサーが |
… | 56125/09/10(水)09:53:54 AINo.1351757317そうだねx4なんで俺が叩かれるの… |
… | 56225/09/10(水)09:54:04No.1351757352+>俺はこれで私腹を肥やした奴が上の方にいると見たぜ |
… | 56325/09/10(水)09:54:04No.1351757355そうだねx1よっぽど営業が上手かったんだろうなこのアニメ企画したとこは |
… | 56425/09/10(水)09:54:06No.1351757359+>いまポン出しでもテニスラケットと手が融合することないと思うんだけどな |
… | 56525/09/10(水)09:54:20No.1351757409+>いるんだろう悪徳プロデューサーが |
… | 56625/09/10(水)09:54:33No.1351757436+納期短過ぎるから修正も推敲も碌に出来ず絵面も話もボロボロになるって話? |
… | 56725/09/10(水)09:54:34No.1351757437+>いつも見ているアニメって努力の結晶なんだな… |
… | 56825/09/10(水)09:54:37No.1351757442+有名な脚本!有名な声優!動画はAIで節約!受けますよ!お金ください! |
… | 56925/09/10(水)09:54:38No.1351757450そうだねx1いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57025/09/10(水)09:55:00No.1351757519そうだねx5>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57125/09/10(水)09:55:14No.1351757570そうだねx3>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57225/09/10(水)09:55:25No.1351757598そうだねx2もう何回目だよその流れ |
… | 57325/09/10(水)09:55:26No.1351757603+>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57425/09/10(水)09:55:26No.1351757605+もう何度中割じゃねぇ!ってやったら気が済むんだよ |
… | 57525/09/10(水)09:55:28No.1351757607そうだねx2>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57625/09/10(水)09:55:29No.1351757612+>出力して世にお出しする頃にはもう時代遅れになってる |
… | 57725/09/10(水)09:55:38No.1351757646+>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57825/09/10(水)09:55:44No.1351757661そうだねx4>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 57925/09/10(水)09:55:45No.1351757666そうだねx1止め絵でこれは信じられない |
… | 58025/09/10(水)09:55:58No.1351757698+むしろなんでこんなのハメこんだの?ってなる |
… | 58125/09/10(水)09:56:05No.1351757712+逆にこれを動かしてみてほしい |
… | 58225/09/10(水)09:56:09No.1351757717+普通のアニメってどんくらいの時間掛けてんだろ |
… | 58325/09/10(水)09:56:22No.1351757748そうだねx2色々言われてるけど一言で言うと「くだらない」 |
… | 58425/09/10(水)09:56:26No.1351757763そうだねx1>納期短過ぎるから修正も推敲も碌に出来ず絵面も話もボロボロになるって話? |
… | 58525/09/10(水)09:56:34No.1351757781そうだねx1>このアニメに中割りなんてないぞ |
… | 58625/09/10(水)09:56:37No.1351757794+>使ってるのが古いんだろ |
… | 58725/09/10(水)09:56:43No.1351757814そうだねx5>>いつもの中割りだけ抽出してそれ見ろと叩くだけのスレ? |
… | 58825/09/10(水)09:57:05No.1351757864そうだねx2>一年でも結構早いなってイメージだけど |
… | 58925/09/10(水)09:57:05No.1351757866+一体何人が騙されたんだ |
… | 59025/09/10(水)09:57:12No.1351757886そうだねx1話題になってる5分アニメすら見れない馬鹿だから逆張りするのか |
… | 59125/09/10(水)09:57:57No.1351757995そうだねx1実況ならまあまあ楽しそうな気はするけど真っ当な楽しみ方ではない気もする… |
… | 59225/09/10(水)09:58:00No.1351758006そうだねx5AIが駄作作ったと言うより駄作をAIに作らせたって感じだな |
… | 59325/09/10(水)09:58:15No.1351758038+恐ろしいことに人間が作ってるんだ |
… | 59425/09/10(水)09:59:00No.1351758167そうだねx1すごいね人体 |
… | 59525/09/10(水)09:59:11No.1351758193+>AIが駄作作ったと言うより駄作をAIに作らせたって感じだな |
… | 59625/09/10(水)09:59:15No.1351758204そうだねx2>話題になってる5分アニメすら見れない馬鹿だから逆張りするのか |
… | 59725/09/10(水)09:59:32No.1351758257そうだねx130分見ろ |
… | 59825/09/10(水)10:00:15No.1351758373+>3ヶ月で作れるがコンセプトだから古くても3ヶ月前じゃないかな |
… | 59925/09/10(水)10:00:30No.1351758417+二期でアニメ作るとしても3,4年は当たり前 |
… | 60025/09/10(水)10:00:38No.1351758434+>色々言われてるけど一言で言うと「くだらない」 |
… | 60125/09/10(水)10:00:41No.1351758444+3文字作画馬鹿にしてたのも廃れたから折れずにブラッシュアップできればある程度にはなるんじゃないか |
… | 60225/09/10(水)10:00:55No.1351758485そうだねx2>なんで俺が叩かれるの… |
… | 60325/09/10(水)10:01:14No.1351758544+>一体何人が騙されたんだ |
… | 60425/09/10(水)10:01:20No.1351758559+今のアニメは金掛けまくって滅茶苦茶頑張っても1年半は確実にかかるよ |
… | 60525/09/10(水)10:01:20No.1351758562そうだねx5AIってよりもただの品質管理の問題…っていうのは何万回も言われてるか |
… | 60625/09/10(水)10:02:33No.1351758780そうだねx2というか結構AIも完全無敵の万能便利なツールじゃなくて結構チェックと修正が今でも必要だしそのノウハウがないので低予算とは今の所結構無縁な存在なんだ |
… | 60725/09/10(水)10:03:23No.1351758896そうだねx1>AIってよりもただの品質管理の問題…っていうのは何万回も言われてるか |
… | 60825/09/10(水)10:04:09No.1351759036+というか今の段階だとちゃんとAI使ってるなら使ってるってぱっとわからないと思う |
… | 60925/09/10(水)10:04:59No.1351759179そうだねx1ひなひまも負担を軽減するために「AIを補助的に活用」とか謳ってたけど実際やったら全然楽にならなかったという |
… | 61025/09/10(水)10:05:01No.1351759188そうだねx1アニメ興味ないやつが作ってるのが伝わってくるのが結構しんどい |
… | 61125/09/10(水)10:05:04No.1351759198そうだねx1中割りだとしても腕とラケット一体化する必要ないだろ! |
… | 61225/09/10(水)10:05:11No.1351759215そうだねx1適当にA Iに動画作らせて見た系つべにあげてる方が金になりそうなのが… |
… | 61325/09/10(水)10:06:06No.1351759357+AIが確実に有効活用出来るのは企画でのイメージ共有とかフォトバッシュとかその段階だから |
… | 61425/09/10(水)10:06:54No.1351759491+AI使えば安く作れるでしょ?それでやってよw |
… | 61525/09/10(水)10:07:21No.1351759561+チェックにチェックを重ねれば何だって問題点は改善できる |
… | 61625/09/10(水)10:07:25No.1351759573+>中割りだとしても腕とラケット一体化する必要ないだろ! |
… | 61725/09/10(水)10:07:41No.1351759616+最初から誰も期待してない枠だったとは思うけどラノベ原作者たちはつらいんじゃないの…? |
… | 61825/09/10(水)10:08:44No.1351759817そうだねx1流し見して消費してるはずの視聴者が |
… | 61925/09/10(水)10:09:19No.1351759908+CGもそうだったがAIを現場で使うノウハウもない状況で予算だけ削ってどうする |
… | 62025/09/10(水)10:09:31No.1351759943そうだねx1>最初から誰も期待してない枠だったとは思うけどラノベ原作者たちはつらいんじゃないの…? |
… | 62125/09/10(水)10:09:56No.1351760009そうだねx1>アニメ興味ないやつが作ってるのが伝わってくるのが結構しんどい |
… | 62225/09/10(水)10:10:57No.1351760165+>来クール再放送だしそのまま死ぬ臭いがする |
… | 62325/09/10(水)10:11:03No.1351760182+>絵にしろ話にしろ音にしろ自分で作る工程が好きな人じゃないと |
… | 62425/09/10(水)10:11:11No.1351760208そうだねx1>よっぽど営業が上手かったんだろうなこのアニメ企画したとこは |
… | 62525/09/10(水)10:14:22No.1351760731+実験作品なんだろう |
… | 62625/09/10(水)10:14:43No.1351760795+>驚き屋のとかAIに考えさせたキャッチコピーみたいなのそのままコピペしただけじゃね |
… | 62725/09/10(水)10:15:20No.1351760877+>>出力して世にお出しする頃にはもう時代遅れになってる |
… | 62825/09/10(水)10:15:29No.1351760895+こういう実験自体は好きだけど実験するなら真面目にやって欲しい |
… | 62925/09/10(水)10:15:54No.1351760959そうだねx3結構AIで凄い出来良いもの出せる人ってそもそもそういうもの作る才能があったけど気づかなかっただけな人だと思ってる |
… | 63025/09/10(水)10:16:36No.1351761070+納品前に目視チェックもしてねえのかって点でもすごいな |
… | 63125/09/10(水)10:17:31No.1351761227+>実験作品なんだろう |
… | 63225/09/10(水)10:17:34No.1351761236そうだねx1>今のアニメは金掛けまくって滅茶苦茶頑張っても1年半は確実にかかるよ |
… | 63325/09/10(水)10:18:19No.1351761359+人が描いたものでも手直しとかはあるのになんでAIだとそこ省略できると思っちゃったんです? |
… | 63425/09/10(水)10:18:28No.1351761386+>結構AIで凄い出来良いもの出せる人ってそもそもそういうもの作る才能があったけど気づかなかっただけな人だと思ってる |
… | 63525/09/10(水)10:18:39No.1351761413そうだねx3企画なんて予算か安くて納期が守られるなら通る |
… | 63625/09/10(水)10:18:43No.1351761427+>実験作品なんだろう |
… | 63725/09/10(水)10:18:59No.1351761473+こういうの見るとAIブラックジャックのマンガって真面目に検証してたんだなって… |
… | 63825/09/10(水)10:19:06No.1351761492+>納品前に目視チェックもしてねえのかって点でもすごいな |
… | 63925/09/10(水)10:19:32No.1351761575+脚本や原作の人は時間をドブに捨ててるようなもんだろ… |
… | 64025/09/10(水)10:19:33No.1351761578そうだねx4>AIってよりもただの品質管理の問題…っていうのは何万回も言われてるか |
… | 64125/09/10(水)10:19:55No.1351761640そうだねx2「」にとっての大失敗が制作にとっての大失敗だとは限らないから |
… | 64225/09/10(水)10:19:55No.1351761645+>結構AIで凄い出来良いもの出せる人ってそもそもそういうもの作る才能があったけど気づかなかっただけな人だと思ってる |
… | 64325/09/10(水)10:20:13No.1351761694+実験ならシドニアの時のポリゴンピクチュアがTVアニメの予算でどれだけ出来るかみたいな事やってたけど確かに当時でもクオリティはやっぱりちょっと…って箇所はあったけど面白い作品にはしてたな |
… | 64425/09/10(水)10:20:35No.1351761770+素晴らしいAI映像作品ってXでもどんどん流れてくるけどアニメスタイルは中々見ないし難しいんだろうね |
… | 64525/09/10(水)10:21:37No.1351761961そうだねx2>脚本や原作の人は時間をドブに捨ててるようなもんだろ… |
… | 64625/09/10(水)10:22:46No.1351762151+>「」にとっての大失敗が制作にとっての大失敗だとは限らないから |
… | 64725/09/10(水)10:22:50No.1351762160+>素晴らしいAI映像作品ってXでもどんどん流れてくるけどアニメスタイルは中々見ないし難しいんだろうね |
… | 64825/09/10(水)10:23:13No.1351762229+>結構AIで凄い出来良いもの出せる人ってそもそもそういうもの作る才能があったけど気づかなかっただけな人だと思ってる |
… | 64925/09/10(水)10:23:32No.1351762286+まあ実際予算がペイ出来てたら成功だろうしな… |
… | 65025/09/10(水)10:23:50No.1351762343そうだねx1>プロデューサーの中じゃコレが成功体験として次に繋がるんだよね |
… | 65125/09/10(水)10:23:55No.1351762357そうだねx1>シナリオもChatGPTに任せよう |
… | 65225/09/10(水)10:24:17No.1351762436そうだねx3>シナリオもChatGPTに任せよう |
… | 65325/09/10(水)10:25:04No.1351762572+>素晴らしいAI映像作品ってXでもどんどん流れてくるけどアニメスタイルは中々見ないし難しいんだろうね |
… | 65425/09/10(水)10:25:21No.1351762614+客が見てこれは良い出来だ!ってなってるなら何使おうが問題ないからな… |
… | 65525/09/10(水)10:25:23No.1351762623+>まあ実際予算がペイ出来てたら成功だろうしな… |
… | 65625/09/10(水)10:25:24No.1351762627そうだねx5人にやらせるよりAIにやらせた方が良いものが生まれる時代はもうすぐそこだろうな |
… | 65725/09/10(水)10:25:53No.1351762714そうだねx2>人にやらせるよりAIにやらせた方が良いものが生まれる時代はもうすぐそこだろうな |
… | 65825/09/10(水)10:25:55No.1351762718+センスと知能が別ってのが今のAIの絶望的な部分か |
… | 65925/09/10(水)10:26:12No.1351762766そうだねx1客が見て良い出来だ!ってなっても大失敗なアニメは腐るほどあったからなあ |
… | 66025/09/10(水)10:26:15No.1351762782そうだねx2>人にやらせるよりAIにやらせた方が良いものが生まれる時代はもうすぐそこだろうな |
… | 66125/09/10(水)10:26:51No.1351762900そうだねx4>戻ってきたか… |
… | 66225/09/10(水)10:27:03No.1351762948+そもそもどこかで人の手が入るの前提だろAI活用 |
… | 66325/09/10(水)10:27:15No.1351762973+これがAI活用の現実 |
… | 66425/09/10(水)10:27:44No.1351763060+>センスと知能が別ってのが今のAIの絶望的な部分か |
… | 66525/09/10(水)10:27:46No.1351763063+書き込みをした人によって削除されました |
… | 66625/09/10(水)10:27:48No.1351763070そうだねx1>>シナリオもChatGPTに任せよう |
… | 66725/09/10(水)10:27:52No.1351763083+というかAIも最終的な成果物見てこれが良い!ウケる!とかは出来ないのでどっちみち最終段階では人のチェック入るのは発展しても変わらんよ |
… | 66825/09/10(水)10:27:53No.1351763084+スレ画も完全なAI出力ではないと思う |
… | 66925/09/10(水)10:29:24No.1351763321そうだねx2>>戻ってきたか… |
… | 67025/09/10(水)10:29:59No.1351763413そうだねx1産業としてのアニメは品質の良い悪いではなく持続性が大事だし |
… | 67125/09/10(水)10:30:58No.1351763574そうだねx1理想なのは劣化品を作るのではなく今の最高クオリティをコストと手間を抑えて作れる様になる事だしね |
… | 67225/09/10(水)10:31:46No.1351763723+>センスと知能が別ってのが今のAIの絶望的な部分か |
… | 67325/09/10(水)10:32:08No.1351763780+>どっちみち最終段階では人のチェック入るのは発展しても変わらんよ |
… | 67425/09/10(水)10:33:06No.1351763950+というかセンスに関してはそれこそ感情とかも関わってくるのでAIが出したものの中から人がこれ良い!ってしてくしかねえと思う |
… | 67525/09/10(水)10:33:12No.1351763963そうだねx1>産業としてのアニメは品質の良い悪いではなく持続性が大事だし |
… | 67625/09/10(水)10:33:21No.1351763993+>>AIってよりもただの品質管理の問題…っていうのは何万回も言われてるか |
… | 67725/09/10(水)10:33:26No.1351764003+>理想なのは劣化品を作るのではなく今の最高クオリティをコストと手間を抑えて作れる様になる事だしね |
… | 67825/09/10(水)10:33:48No.1351764062+Vtuberのモーションキャプチャーとかやってたバルスがこんなことになってるのが驚きだよ |
… | 67925/09/10(水)10:34:22No.1351764155そうだねx2アニメ界のG123 |
… | 68025/09/10(水)10:34:50No.1351764221+>その意見を「CGをアニメに使うな」って意味で捉えてたらそりゃ世間とオタクのギャップ広がりますわ |
… | 68125/09/10(水)10:35:03No.1351764254そうだねx2このスレ開くまで |
… | 68225/09/10(水)10:35:12No.1351764275+少なくともアニメ風イラストはAIで良くなってるわけでじゃあ動画もいけるでしょってなるのは自然な成り行きじゃね |
… | 68325/09/10(水)10:35:37No.1351764354+>少なくともアニメ風イラストはAIで良くなってるわけでじゃあ動画もいけるでしょってなるのは自然な成り行きじゃね |
… | 68425/09/10(水)10:35:48No.1351764385+>アニメ界のG123 |
… | 68525/09/10(水)10:36:03No.1351764418+正直さみだれドッグレベルのものでないと物足りない |
… | 68625/09/10(水)10:36:35No.1351764501+G123の足元にも及ばんだろ… |
… | 68725/09/10(水)10:36:46No.1351764524+というかスレ画は静画で動いてるのは3DCGだって何度言えば |
… | 68825/09/10(水)10:37:21No.1351764621+G123はなんだかんだで結構売れてるからな… |
… | 68925/09/10(水)10:37:22No.1351764626+ずっとカグラの子だと思ってた |
… | 69025/09/10(水)10:37:23No.1351764629そうだねx2作画ミスをネタにするスレかと思ったら反AIがはしゃいでるスレだった |
… | 69125/09/10(水)10:37:43No.1351764686そうだねx1AIって一度聞くと頭の中AIに支配されて他の事耳に入らなくなる人は多い |
… | 69225/09/10(水)10:38:16No.1351764780+最近mayみたいなスレ多いね |
… | 69325/09/10(水)10:38:35No.1351764838+>AIって一度聞くと頭の中AIに支配されて他の事耳に入らなくなる人は多い |
… | 69425/09/10(水)10:38:46No.1351764869+AIが出したもんが構造的におかしいのは作画ミスとは言わんでしょ |
… | 69525/09/10(水)10:39:43No.1351765019+作画ミスは人間がするから意味があるんで |
… | 69625/09/10(水)10:39:52No.1351765041+下手するとチェックしてるけど直さなかった可能性もあるのが怖いよスレ画 |
… | 69725/09/10(水)10:40:42No.1351765175+現状でAIに飛びついてるやつがまともにAI扱えるわけもなく |
… | 69825/09/10(水)10:41:05No.1351765232+>ドラえもんとかクレしんとかのド定番化したのを除けば何年も同じタイトルで持続できん時代だし |