[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2856人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5559611.jpg[見る]
fu5559347.jpg[見る]
fu5559462.gif[見る]


画像ファイル名:1757425954006.jpg-(133188 B)
133188 B25/09/09(火)22:52:34No.1351671094そうだねx1 00:32頃消えます
変身シーンの霧になってから肉体が形成されていく流れ好き過ぎてずっと見てる
https://youtu.be/DqMgOubsxwU?si=p42_ZcGj2JAgObEa [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/09(火)22:54:13No.1351671685+
俺はワンパンで景気よく吹っ飛ばすのが好き
225/09/09(火)22:54:14No.1351671691+
描写的に生体変化タイプのかな…現実の身体は変身してないんだけど…
325/09/09(火)22:54:43No.1351671850+
パチンコ演出キック好き
425/09/09(火)22:54:44No.1351671861そうだねx4
>俺はワンパンで景気よく吹っ飛ばすのが好き
殴る瞬間ムキムキになるの怖くて良いよね
525/09/09(火)22:55:07No.1351671974+
グッドモーニングお前らする山寺宏一以外めっちゃ好き
グッドモーニングお前らは作風から浮きすぎてる気がする
625/09/09(火)22:55:33No.1351672132そうだねx15
>グッドモーニングお前ら
陽気すぎるだろ
725/09/09(火)22:55:35No.1351672141+
今まで変身中にバリア的なのはあったけどすり抜けるのは珍しいね
825/09/09(火)22:56:30No.1351672462そうだねx3
>パチンコ演出キック好き
現実の不運キャラの反転とかコードネーム7とか777→ZZZとか色々と文脈乗ってて良い
925/09/09(火)22:56:38No.1351672505+
「無敵」がテーマらしいけど夢だからこそできる無敵感ある演出が多くていいね
すり抜けながら変身するのもだし景色がガンガン変わるのもだし
1025/09/09(火)22:57:28No.1351672800そうだねx6
でも夢の中で戦ってるのにグッモーニンの掛け声は何かシャレてる気がするぞ
1125/09/09(火)22:57:33No.1351672834+
ヘッドショット無効化してるのマジでカッコいい
1225/09/09(火)22:57:43No.1351672892+
演出としてはファイズ的な感じあるのね
1325/09/09(火)22:58:31No.1351673170そうだねx10
>グッドモーニングお前らする山寺宏一以外めっちゃ好き
>グッドモーニングお前らは作風から浮きすぎてる気がする
オーハーでいいよな
1425/09/09(火)22:58:45No.1351673245そうだねx1
メツァメロ…メツァメロ…からの変身して心臓動く感じとか色々キマり過ぎてる
1525/09/09(火)22:58:53No.1351673287+
殺した時に終末期呼吸するのめっちゃ怖い
かっこいい
1625/09/09(火)22:59:01No.1351673330+
>でも夢の中で戦ってるのにグッモーニンの掛け声は何かシャレてる気がするぞ
「おはよう夢の俺」みたいな意味合いなんだろうなって思うけど凄いオシャレなものを感じる…
1725/09/09(火)22:59:34No.1351673522+
>オーハーでいいよな
変身音的にも山ちゃんが今回ベルト音声担当になったのおはスタで朝の顔してたからだよね
1825/09/09(火)23:00:22No.1351673823+
AIでどれだけCG代浮かせられるんだろうな
1925/09/09(火)23:00:34No.1351673891そうだねx2
撃破されたら蝶になるのはナイトメアの特性なんだろうか?
オルフェノクとかワームとかスマッシュの普通とは違う消滅方法とか炎好きだから楽しみ
2025/09/09(火)23:01:46No.1351674298そうだねx3
多分意図的に何が起きてどうなってるのかを思いっきりすっ飛ばしてるんだけどそこの夢うつつの曖昧さがいい掴みだなと思う
ゼロもドライバーも何なのか現状全く分からんから莫の明晰夢能力とも未来日記みたいな第三者の介入ともとれるし
2125/09/09(火)23:02:11No.1351674439そうだねx5
>グッドモーニングお前らする山寺宏一以外めっちゃ好き
>グッドモーニングお前らは作風から浮きすぎてる気がする
グッモーニン!!オマィラー!!!に聞こえてたの!?
2225/09/09(火)23:04:02No.1351675063+
1話が莫のキャラ紹介とゼッツカッコいい!に振り切った内容だったから世界観の説明とかあるだろう2話の方がドキドキしてるまである
解禁されてから聴きまくったOPもどんな映像付くのか楽しみだし
2325/09/09(火)23:04:33No.1351675217+
戦い方がエージェント夢でのキザな感じとも違って何かすごい圧倒的強者ムーブなんだけど
別な人格がメツァメロしてるのかな
2425/09/09(火)23:04:47No.1351675292+
公安の人のピアス穴が気になってしょうがない
2525/09/09(火)23:05:18No.1351675464そうだねx3
>公安の人のピアス穴が気になってしょうがない
雰囲気含めてなんか昔ヤンチャしてた感あるし…
2625/09/09(火)23:05:33No.1351675552+
もしかしてベルトが心臓代わりになってる…?
2725/09/09(火)23:05:54No.1351675649そうだねx1
一話から夜間戦闘と発光スーツをこんなに見せてもらっていいんですか!?ってなった
2825/09/09(火)23:06:26No.1351675811+
夢を勝手に操れる能力だとのちのちどういう追い込まれ方をするんだろう
やっぱ別の明晰夢持ちと夢バトルするんだろうか
2925/09/09(火)23:06:29No.1351675835+
機械?みたいなスーツじゃないのに発光スーツできるんだ…
3025/09/09(火)23:07:45No.1351676222+
リアルっぽいのになんかSDキャラみたいなのが
3125/09/09(火)23:07:46No.1351676228+
fu5559347.jpg[見る]
ゼッツの発光スーツマジでラインが光ってる感じというか布っぽいのにそのまま光ってる質感がなんか独特だよね
3225/09/09(火)23:07:50No.1351676246+
>>グッドモーニングお前ら
初めて聞いたわ
でも「夢の中から出てけ」感あって良いな
3325/09/09(火)23:08:24No.1351676432+
初期派生が10種類くらいあるのはなんか疲れるな
リバイス以来か
3425/09/09(火)23:08:42No.1351676515+
>夢を勝手に操れる能力だとのちのちどういう追い込まれ方をするんだろう
>やっぱ別の明晰夢持ちと夢バトルするんだろうか
PVで1話にも出てたナイトメアの幹部?っぽいやつが明晰夢の力持ちなのは判明してる
3525/09/09(火)23:09:04No.1351676630そうだねx1
>撃破されたら蝶になるのはナイトメアの特性なんだろうか?
>オルフェノクとかワームとかスマッシュの普通とは違う消滅方法とか炎好きだから楽しみ
夢で蝶だとぱっと出てくるのは胡蝶の夢だけどなんかこの「夢と現実の区別がつかない」ってやつは本当に本編に絡んで来そうだな…
3625/09/09(火)23:09:14No.1351676687+
ベースが4つにそこから部分的な変化で計10種か
まあいい落とし所だとは思う
3725/09/09(火)23:10:13No.1351677009そうだねx4
>初期派生が10種類くらいあるのはなんか疲れるな
>リバイス以来か
リバイスの初期10ゲノムと違って基本4形態+それぞれの派生フォーム合わせて合計で10って感じだからそこまで販促に追われてるような感じにはならなそうではある
3825/09/09(火)23:10:19No.1351677048+
パンプアップする描写好き
3925/09/09(火)23:10:21No.1351677058そうだねx5
夢か現かは安直でもこの題材だとやらなきゃ嘘だろとは思う
4025/09/09(火)23:10:54No.1351677224+
怪人がやられる前に一瞬眠るようになるの怖すぎる
4125/09/09(火)23:10:58No.1351677235+
>PVで1話にも出てたナイトメアの幹部?っぽいやつが明晰夢の力持ちなのは判明してる
?
夢の書き換え合いとかやって無茶苦茶になりそうで楽しみだな
4225/09/09(火)23:11:32No.1351677410+
>夢か現かは安直でもこの題材だとやらなきゃ嘘だろとは思う
子供向きだから基本は押さえるのは大事だよね
この番組ベースにして夢オチを学ぶキッズがたくさん出てくるんだろう
4325/09/09(火)23:11:33No.1351677416+
実在したのかグッドモーニングお前ら派…
4425/09/09(火)23:11:45No.1351677488+
夢→現実の影響が物理的過ぎるのはTVでも踏襲して欲しい
既にベルトが現実にやってきてるけど
4525/09/09(火)23:12:03No.1351677568+
子供「めいせきむ?えーじぇんと??」
4625/09/09(火)23:12:41No.1351677774+
公式サイトでウィングカプセムが「空を飛ぶ夢を叶える力」みたいに説明されててやっとモチーフの納得がいったというか夢を具現化するアイテムなんだなアレ…
4725/09/09(火)23:13:06No.1351677900+
ナイトメアと聞くと未だにナイトメアドーパント思い出すんだよな
疾風!切札!なにわの美少女仮面!
4825/09/09(火)23:13:31No.1351678023+
戦闘シーンがカッコ良すぎる
気が早いけど今から夏映画が楽しみだ
夢世界らしい演出も盛りだくさんでやってくれるだろうし
4925/09/09(火)23:13:53No.1351678142+
>夢を具現化するアイテムなんだなアレ…
わざとだろうけど夢(睡眠)と夢(願望)を混ぜてるからややこしい!!!
5025/09/09(火)23:14:08No.1351678211+
夢の中で数十年経ってた!はやると思う
5125/09/09(火)23:14:09No.1351678221+
冬映画は今年も無い感じかね
5225/09/09(火)23:14:55No.1351678448+
>夢の中で数十年経ってた!はやると思う
アクアやミライダー再登場に期待
5325/09/09(火)23:15:07No.1351678509+
夢世界が集合的無意識的な世界観なのかそれぞれ個人に存在する世界って感じなのかも早めに説明欲しいな
5425/09/09(火)23:15:26No.1351678601+
>冬映画は今年も無い感じかね
だね
去年が風都探偵で今年はVシネガヴと穴埋め的に何かしらやるのは続くかもしれん
5525/09/09(火)23:17:21No.1351679182+
>Vシネガヴと穴埋め的に何かしらやるのは続くかもしれん
スケジュールもあるだろうけどVシネガヴの公開日が例年より早いしラキア人気踏まえると久しぶりにVシネ第二弾が来てもおかしくないような気はするよね
5625/09/09(火)23:17:37No.1351679268+
良い意味で平成初期のドラマみたいな演出と謎で散りばめられている
5725/09/09(火)23:17:52No.1351679329+
>怪人がやられる前に一瞬眠るようになるの怖すぎる
終末期呼吸怖いよね…メとかで検索しても言及してる人いなかったから不安になってた
5825/09/09(火)23:17:59No.1351679370+
夢オチ…つまりシャンゼリオンとコラボか
5925/09/09(火)23:18:04No.1351679385+
「将来の目標」「寝ている時に見る幻覚」「予知」「記憶の整理」とかの言葉遊びはしてくる気満々なのでそこら辺の切り口が楽しみ
テーマをアクロバティックに掘り下げる感じや言葉の裏をかく感じが高橋悠也脚本のとても好きなとこだから
6025/09/09(火)23:18:13No.1351679428+
リビングでみてたらみてた親父が「あー、こらぁスポーンのオマージュかー」って言ってた
似てるのか?
6125/09/09(火)23:18:16No.1351679444+
>スケジュールもあるだろうけどVシネガヴの公開日が例年より早いしラキア人気踏まえると久しぶりにVシネ第二弾が来てもおかしくないような気はするよね
東映も働き方改革してるから難しそう
ラギアはレジェンドあたりに出ることを期待しよう
6225/09/09(火)23:18:44No.1351679600+
>リビングでみてたらみてた親父が「あー、こらぁスポーンのオマージュかー」って言ってた
>似てるのか?
多分鎖出したあたりじゃない
6325/09/09(火)23:18:52No.1351679637+
>リビングでみてたらみてた親父が「あー、こらぁスポーンのオマージュかー」って言ってた
>似てるのか?
頭がツルツルなところ?
6425/09/09(火)23:18:53No.1351679643そうだねx2
>良い意味で平成初期のドラマみたいな演出と謎で散りばめられている
取り敢えず変身して戦ったけどベルトの出自とか世界観含めてまだなんも分からん…!って感じは結構久しぶりかもしれん
6525/09/09(火)23:19:34No.1351679847+
>リビングでみてたらみてた親父が「あー、こらぁスポーンのオマージュかー」って言ってた
>似てるのか?
題材としては結構よくあるやつだから分からん…
直接的にはインセプションじゃねって感じもするが
6625/09/09(火)23:19:48No.1351679922+
>>リビングでみてたらみてた親父が「あー、こらぁスポーンのオマージュかー」って言ってた
>>似てるのか?
>多分鎖出したあたりじゃない
もう15年以上前だけどキバのデザイン発表時にスポーン似てる言われてたの思い出した
6725/09/09(火)23:19:56No.1351679965+
ベルトの出自が分からないのは令和ライダーだと珍しいよね
6825/09/09(火)23:20:05No.1351680006そうだねx3
ガヴが1話から主人公が実は怪人とのハーフです!っていう一番の爆弾を開示してたのに対して何もかも謎なゼッツはかなり対極だと思う
同じシリーズでこんだけ毛色の違う作品見れるのマジで飽きない
6925/09/09(火)23:21:25No.1351680381+
一瞬血管バキバキになって殴るやつはずっと続けて欲しいしなんなら強化フォームになっても踏襲してほしい
7025/09/09(火)23:21:25No.1351680383+
ベルトがやかましい路線ってもう変わらんの
7125/09/09(火)23:21:28No.1351680397+
スパイダーマンの予約特典DLCスーツ感ある
7225/09/09(火)23:21:58No.1351680569そうだねx2
>ベルトがやかましい路線ってもう変わらんの
最近でもギーツとかシンプルな英語アナウンスだからマジで作品による
7325/09/09(火)23:22:04No.1351680595+
>ベルトがやかましい路線ってもう変わらんの
長台詞喋るレベルだった頃に比べるとこれでもシンプルになってる
7425/09/09(火)23:22:15No.1351680657そうだねx3
そう言えばショウマストマックは普通にクレジットでサラッと開示されてたな
7525/09/09(火)23:22:42No.1351680804+
カミホリはこういうアニメっぽい派手な演出うめーな…ってなった
でも莫が逃げて玄関のドア2回開けてるとことか細かいとこもしっかり気持ち悪くていい
7625/09/09(火)23:22:50No.1351680834+
地味に延髄斬りするライダー初めて見たかもしれない
7725/09/09(火)23:23:14No.1351680967+
>>ベルトがやかましい路線ってもう変わらんの
>長台詞喋るレベルだった頃に比べるとこれでもシンプルになってる
歌と台詞路線はセイバーというかクロスセイバーで行くとこまで行った感あるからな…
7825/09/09(火)23:23:19No.1351680997そうだねx2
ベルトに使われてる鉱石がグドナイトって名前で駄目だった
上手いこと言いやがって
7925/09/09(火)23:23:38No.1351681086+
変身前に死にそうになってるのに結構呑気に起きたの見ると不穏しかない
死ぬたびに平行世界渡り歩いてるんじゃないか…?
8025/09/09(火)23:23:43No.1351681120+
1ミリも喋らないのはもう玩具としておもんないからほぼやらないと思う
音声だけでも何をしてるのか説明できる方が面白いというか
8125/09/09(火)23:23:56No.1351681184そうだねx1
>そう言えばショウマストマックは普通にクレジットでサラッと開示されてたな
当時というか1年前スタッフのミスじゃない!?ってみんな杞憂してたの思い出した
8225/09/09(火)23:24:00No.1351681203そうだねx1
モルフォ蝶出したし胡蝶の夢ネタも絶対する
8325/09/09(火)23:24:17No.1351681293+
>ベルトに使われてる鉱石がグドナイトって名前で駄目だった
>上手いこと言いやがって
毎度毎度こういうのはよく考えつくな…
8425/09/09(火)23:24:33No.1351681374+
ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
8525/09/09(火)23:24:57No.1351681474+
>1ミリも喋らないのはもう玩具としておもんないからほぼやらないと思う
>音声だけでも何をしてるのか説明できる方が面白いというか
もうこれは玩具売る気が無いとかでもないとね
8625/09/09(火)23:25:14No.1351681556+
怪人が前後引っ繰り返せるデザインなのは言われないと気付かなかった
スーツでは引っ繰り返せないだろうしそういうお遊びなのかな
8725/09/09(火)23:25:19No.1351681601+
ニチアサの枠で初代ライダーをさらに抽象化したようなデザインが許されるのすごいね
2号ライダーも強化フォームもデザインの方向性全然予想出来ない
8825/09/09(火)23:25:26No.1351681636そうだねx1
夢の中の演出は結構監督で違いが大きく出そうだからそこも楽しみ
1話はナイトメアの追跡シーン好き
8925/09/09(火)23:25:36No.1351681681そうだねx3
>ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
流石にそこは脚本関係無いだろ多分!
9025/09/09(火)23:26:20No.1351681912そうだねx3
>ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
当初は普通に唇なぞってからの変身!って形だったのに急遽現場で指パッチンしようよ!ってなったらしい
今井くんは利き手じゃない左手での指パッチンに死ぬほど苦戦して今では両方鳴らせるようになったってインタビューで言ってた
9125/09/09(火)23:26:21No.1351681918+
>ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
>>ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
>流石にそこは脚本関係無いだろ多分!
ああいうのってアクターさんや監督がやるしな
9225/09/09(火)23:26:50No.1351682051+
二人同時変身になった瞬間もうなんも聞こえなくなる長文変変身ボイスはね…
9325/09/09(火)23:27:05No.1351682125+
>夢の中の演出は結構監督で違いが大きく出そうだからそこも楽しみ
>1話はナイトメアの追跡シーン好き
田崎監督回も見たいな
9425/09/09(火)23:27:16No.1351682165+
>>ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
>>>ゆうや!アンタまーた指パッチン変身かい!
>>流石にそこは脚本関係無いだろ多分!
>ああいうのってアクターさんや監督がやるしな
と演者で相談してやってる
仮面ライダージョーカーはこういうのやりたい!!!で桐山くんが持ってきたりみたいなパターンもある
9525/09/09(火)23:27:34No.1351682264+
>夢の中の演出は結構監督で違いが大きく出そうだからそこも楽しみ
>1話はナイトメアの追跡シーン好き
オーコメで話してたけどCGを使わずにカット割で夢を表現したのは1話のこだわりポイントらしい
9625/09/09(火)23:27:57No.1351682375+
777→ZZZの演出を見て絶対にこいつ強化されたら腰ベルト巻くなって改めて確信した
サンダーゲイルみたいに最強フォームではやらずに中間にずらしてくるなとも確信した
9725/09/09(火)23:28:33No.1351682548そうだねx2
>ニチアサの枠で初代ライダーをさらに抽象化したようなデザインが許されるのすごいね
「仮面ライダー」って概念モチーフであって別にバッタモチーフではなさそうなんだよなゼッツ…
9825/09/09(火)23:28:41No.1351682586+
ベルト音声だとギーツがシンプルにかっこよくて好き
9925/09/09(火)23:28:46No.1351682611+
あのえっちハーネスが似合う肩マッチョの役者を選んだのかな…
10025/09/09(火)23:29:39No.1351682859+
今回のベルトはうるさいの控えめで発光が眩しいから…
10125/09/09(火)23:29:58No.1351682962+
>一話から夜間戦闘と発光スーツをこんなに見せてもらっていいんですか!?ってなった
いいぞ
来週はバイクアクションもあるぞ
10225/09/09(火)23:30:41No.1351683172そうだねx2
ギーツ以降は基本フォーム名叫ぶだけなので歌ってた頃よりはだいぶ短くなってるんだぜ
10325/09/09(火)23:30:48No.1351683209+
変身ポーズない予定がスポンサーから変身ポーズやれって言われて慌てて変身ポーズを作ったファイズ
10425/09/09(火)23:30:54No.1351683239そうだねx4
どっちかと言えば音声よりパラパラ漫画風のドット絵の方が浮いてる
10525/09/09(火)23:31:05No.1351683307そうだねx1
>今回のベルトはうるさいの控えめで発光が眩しいから…
発光パターンが一番力入ってる気がしてきた
10625/09/09(火)23:31:11No.1351683329+
>あのえっちハーネスが似合う肩マッチョの役者を選んだのかな…
一応あの服のときは詰め物してるらしいけど本人も水泳でインハイ行ったらしいからな
10725/09/09(火)23:31:18No.1351683367そうだねx1
>>>ベルトがやかましい路線ってもう変わらんの
>>長台詞喋るレベルだった頃に比べるとこれでもシンプルになってる
>歌と台詞路線はセイバーというかクロスセイバーで行くとこまで行った感あるからな…
エグゼイドのガシャット二本挿しから明らかに変身音長くなってグランドジオウやクロスセイバーは本当に歌ってるもんな
間に挟まるビルドやゼロワンも地味に長い
10825/09/09(火)23:31:24No.1351683400そうだねx2
だがクロスセイバーの音声は大好きだ俺
10925/09/09(火)23:31:28No.1351683419+
ガヴがポップでカラフルなビジュアルだった反動で子供にウケるか心配になるくらい画面がシンプルに見える
11025/09/09(火)23:31:34No.1351683446+
>あのえっちハーネスが似合う肩マッチョの役者を選んだのかな…
https://www.kamen-rider-official.com/zeztz/case1/ [link]
今年は東映公式にスタイリングの裏話乗ってるから面白いよ
一番最初に「細マッチョのエージェント」ってイメージがあってそれを踏まえて試行錯誤してる
11125/09/09(火)23:31:39No.1351683470+
玩具のオーズカプセムの3色発光きれい
11225/09/09(火)23:31:39No.1351683474+
>あのえっちハーネスが似合う肩マッチョの役者を選んだのかな…
そこらへんも描いてるから東映公式にあるスタイリストの連載見てると面白いよ
11325/09/09(火)23:32:03No.1351683579+
発光じゃない
超発光だ
11425/09/09(火)23:32:20No.1351683693+
>来週はバイクアクションもあるぞ
むしろ1話ではなかったんだよな
まあ今更珍しくもないけど
11525/09/09(火)23:32:31No.1351683740+
>どっちかと言えば音声よりパラパラ漫画風のドット絵の方が浮いてる
fu5559462.gif[見る]
レジェンド絵柄滅茶苦茶凝ってて好き
11625/09/09(火)23:32:58No.1351683881+
フォント選びとか演出とかスタイリッシュでしっかり落ち着いた雰囲気に纏めてるから今回はえらく大人びてるよね
その中でいきなり身代金クラファンとかやって来るから面白いんだけど
11725/09/09(火)23:33:24No.1351684007+
パラパラ漫画は何というかこう…惜しい
11825/09/09(火)23:34:12No.1351684234そうだねx2
なんやかんやでガヴは移動手段としてのバイクシーンはちょこちょこあって結構バイクに乗ってる印象あったからゼッツも同じ感じで頼みたい
場面移動した時に降りるシーンあるだけでちゃんと乗ってるな…ってなるんだよね
11925/09/09(火)23:34:27No.1351684305+
>その中でいきなり身代金クラファンとかやって来るから面白いんだけど
普通なら主人公のクソみてえな夢だからって思うけどゆうやなら素で書いててもおかしくないからな...
12025/09/09(火)23:34:52No.1351684420+
>パラパラ漫画は何というかこう…惜しい
コマ数少ないから結構ゆっくり回すのが綺麗に動くように見えるコツだよね
12125/09/09(火)23:35:20No.1351684553+
インタビューとかで今井くんが座ってるとバカでけぇ腰のレザーベルトが毎回凄い存在感ある
例年の仮面ライダーの主役じゃ絶対付けられねえだろうなって感じのアクセサリだから余計に面白いんだよな…
12225/09/09(火)23:35:42No.1351684669そうだねx2
>ギーツ以降は基本フォーム名叫ぶだけなので歌ってた頃よりはだいぶ短くなってるんだぜ
ガッチャードはむしろもうちょいうるさくてもよかった
特に○○ガッチャードしか言わない強化フォーム
12325/09/09(火)23:35:47No.1351684698+
×…良いことするとUFOに雷落とされる
〇…良いことするとUFOに雷落とされるような酷い目に遭う
はちょっと予想できなかったかな!
12425/09/09(火)23:36:16No.1351684829+
>パラパラ漫画は何というかこう…惜しい
もう無理に小物アイテムにギミック仕込まなくていいのに…てなるなった
12525/09/09(火)23:37:34No.1351685214そうだねx2
いやカプセルを回すことで変身なら何かしらの回した時のご褒美は絶対要るよ
12625/09/09(火)23:37:46No.1351685272+
折角だし1話放送まで現実の莫のキャラは完全に隠してた方が良かった感じもする
ガヴ映画の先行登場からガヴ最終話まで普通に騙されてた…
設定踏まえるとPVの時点で明らかに現実とキャラ違うな!ってシーン写ってるんだけど…
12725/09/09(火)23:38:16No.1351685438+
発光状態でほぼアクションしなかったあたりやっぱり光るスーツだと動けないのかな…
12825/09/09(火)23:39:13No.1351685718+
>発光状態でほぼアクションしなかったあたりやっぱり光るスーツだと動けないのかな…
PVだと光りながら剣振り回してるカットあるし昔ほど動けないってことはない気もするけどそれでも配線とかあって激しいのは厳しそうだしな
12925/09/09(火)23:39:35No.1351685834+
1話から武器使わないのも最近だと珍しいような
13025/09/09(火)23:40:30No.1351686122+
玩具パッケージとかのカプセムを回して解放!って表現的にガチャガチャのカプセルを回して開けてるイメージなんだよなアレ
13125/09/09(火)23:41:22No.1351686381+
既に夢の世界を操れてるから強化フォームがどうなるのか分からんな
13225/09/09(火)23:41:28No.1351686410+
>1話から武器使わないのも最近だと珍しいような
武器の発売日もベルトと同時じゃないしマジで珍しい
13325/09/09(火)23:42:01No.1351686560+
ガシャポンだとあのまま出せそうだからね
13425/09/09(火)23:42:21No.1351686650そうだねx1
>既に夢の世界を操れてるから強化フォームがどうなるのか分からんな
1クールはずっと夢の世界で戦って強化フォームでやっと現実で返信できるようになるとかそういうパターンもありそう
13525/09/09(火)23:42:29No.1351686692+
>>ギーツ以降は基本フォーム名叫ぶだけなので歌ってた頃よりはだいぶ短くなってるんだぜ
>ガッチャードはむしろもうちょいうるさくてもよかった
>特に○○ガッチャードしか言わない強化フォーム
なんか見返すと思ったよりベルトがうるさくないんだよなガッチャード
13625/09/09(火)23:44:03No.1351687172そうだねx3
>>特に○○ガッチャードしか言わない強化フォーム
>なんか見返すと思ったよりベルトがうるさくないんだよなガッチャード
ビルドの「鋼のムーンサルト」みたいな口上もないしケミー名とフォーム名くらいだからね
13725/09/09(火)23:44:32No.1351687311そうだねx1
クールごとにがらっと変える章仕立ては今回も踏襲するだろうし高橋悠也はそこら辺の見せ方得意だから楽しみだね
夢の中だけで戦い続けることはなさそうというか
13825/09/09(火)23:45:53No.1351687724+
ナイトメアが現実に出現した!けどゼッツは夢の中でしか変身できない…!みたいな回挟んで強化フォーム登場とか流行りそうだと思ってる
13925/09/09(火)23:46:59No.1351688042+
まず変身アイテムは現実に召喚されたけどあれ使うとどうなるんだろうな
ゼロとかは現実にいるかまだ全然分からんが
14025/09/09(火)23:47:08No.1351688084+
夢の中だと無敵のエージェント万津漠が現実世界で戦う姿早く見たいぜ
14125/09/09(火)23:49:01No.1351688719そうだねx2
>夢の中だと無敵のエージェント万津漠が現実世界で戦う姿早く見たいぜ
覗き見刑事が言いそうなレス
14225/09/09(火)23:51:06No.1351689340+
赤の光がファイズ感あるなって思ったけど全体見るとウルトラ感もあるような
上手く言えないけどすき
14325/09/09(火)23:51:17No.1351689395+
>まず変身アイテムは現実に召喚されたけどあれ使うとどうなるんだろうな
>ゼロとかは現実にいるかまだ全然分からんが
多分強制睡眠とかできるんじゃね
主人公が自然に寝ないと怪人事件に関与できないんじゃ話が作りにくいし
14425/09/09(火)23:52:24No.1351689730そうだねx1
>赤の光がファイズ感あるなって思ったけど全体見るとウルトラ感もあるような
>上手く言えないけどすき
胸に球体があるとちょっとウルトラマンっぽさ出てくるのは分かる
見た目もメカニカルじゃなくて生体っぽさあるから尚更
14525/09/09(火)23:53:09No.1351689950+
普通に非常事態で夢の世界にGO!しちゃったから平時のフォーマットがまだ分からんのな
14625/09/09(火)23:53:25No.1351690044+
ようやく1話見れたんだけどこの主人公の不幸体質やばすぎない?
サメに噛まれ雷に撃たれて隕石直撃してUFO-Xに襲われて…
なんで生きてんだよお前!
14725/09/09(火)23:53:31No.1351690086+
ガンバレジェンズのPVで「不思議の国のゼッツといこうか」って言ってるんだけどこれ本編の台詞なのかな…
14825/09/09(火)23:53:41No.1351690145+
ウルトラマンの継ぎ目が全然ない模様っぽいスーツには結構近いよね今回
14925/09/09(火)23:54:20No.1351690355+
不幸は実際何者かの悪意で生存してるのは神に愛されてるくらい幸運だからとかそんなんでどうでしょう
15025/09/09(火)23:54:46No.1351690484そうだねx1
メでゼッツは筋肉質な体を描いたら後は余計な装飾描かなくていいから描くのが楽!ってイラスト流れてきてダメだった
15125/09/09(火)23:54:50No.1351690505+
>UFO-Xに襲われて…
ケミーは悪くない!!!
15225/09/09(火)23:54:53No.1351690524+
>ガンバレジェンズのPVで「不思議の国のゼッツといこうか」って言ってるんだけどこれ本編の台詞なのかな…
今回は撮影先行だし言うんじゃなかろうか
いやでも強敵マーゲンさんとかいたな…
15325/09/09(火)23:55:15No.1351690637そうだねx2
>ようやく1話見れたんだけどこの主人公の不幸体質やばすぎない?
>サメに噛まれ雷に撃たれて隕石直撃してUFO-Xに襲われて…
>なんで生きてんだよお前!
車に撥ねられた時の流れ的に延々とナイトメアに狙われてる説もあるからマジで可哀想
15425/09/09(火)23:55:35No.1351690727+
>ケミーは悪くない!!!
昨日お宝ちゃんが薬の売人役やってたの思い出しちゃったじゃん
15525/09/09(火)23:55:50No.1351690797+
神様に見放されてるレベルで不運だよね主人公…
ちょっと人助けしただけであれならもうそんな事言わないで!!!って妹が言うのも分かるわ
15625/09/09(火)23:56:12No.1351690891+
>ウルトラマンの継ぎ目が全然ない模様っぽいスーツには結構近いよね今回
派生フォームのグレーライン部分は同デザインっぽいし今回どういう分割になってるんだろ
胴体の模様違い部分は貼り替えられるのか?
15725/09/09(火)23:56:14 りんねちゃんNo.1351690900+
>>ケミーは悪くない!!!
>昨日お宝ちゃんが薬の売人役やってたの思い出しちゃったじゃん
一ノ瀬がそんなことするかァ~
15825/09/09(火)23:57:07No.1351691163+
>メでゼッツは筋肉質な体を描いたら後は余計な装飾描かなくていいから描くのが楽!ってイラスト流れてきてダメだった
実際ライダーのアーマーは構造の把握難しいからアーツとか参考になる立体物出るまでマジで描けない時とかあるからな…
ゼッツはほぼ素体に貼り付けるだけで良いから楽なのはわかる
15925/09/09(火)23:57:23No.1351691247+
ハマーが無人ならUFOも無人だったかもしれないよな
16025/09/09(火)23:58:12No.1351691485+
>ハマーが無人ならUFOも無人だったかもしれないよな
やっぱりUFOXか…
16125/09/09(火)23:58:21No.1351691524+
>ハマーが無人ならUFOも無人だったかもしれないよな
ナイトメアに勝手にUFOを使われた宇宙人は…実在する!
16225/09/09(火)23:59:01No.1351691715+
基本フォームがパワータイプっぽいのは新鮮
16325/09/09(火)23:59:01No.1351691718+
じゃあ隕石も無人か…
16425/09/09(火)23:59:18No.1351691789+
そうか?つまんね~
16525/09/09(火)23:59:41No.1351691899そうだねx3
>昨日お宝ちゃんが薬の売人役やってたの思い出しちゃったじゃん
fu5559611.jpg[見る]
特撮知らない人からも表情と例の目が良いって感想流れてて笑ったやつ
16625/09/10(水)00:00:07No.1351692055+
赤パワー青スピードと来て緑も紫も特殊フォーム過ぎて使い分けどうなるんだろう
16725/09/10(水)00:00:55No.1351692293そうだねx2
>赤パワー青スピードと来て緑も紫も特殊フォーム過ぎて使い分けどうなるんだろう
緑の回復フォームってのがどうやって使うのかわからねぇ…
16825/09/10(水)00:01:44No.1351692528そうだねx3
バトンタッチの時に生々しい事故に遭うのはな…でUFOになったんだろうけどギャグ描写としてもシュール通り越してよくわかんないことになってるの酷い
16925/09/10(水)00:02:20No.1351692698+
>>赤パワー青スピードと来て緑も紫も特殊フォーム過ぎて使い分けどうなるんだろう
>緑の回復フォームってのがどうやって使うのかわからねぇ…
壊れた夢の世界にフィクサービームしたり…
17025/09/10(水)00:02:23No.1351692709そうだねx3
>バトンタッチの時に生々しい事故に遭うのはな…
ウマショーが一緒に時に事故に遭うと車側が潰れるからな…
17125/09/10(水)00:03:05No.1351692906+
実況で轢かれた時にウマショーなら無事だったぞって言われてたのちょっと笑ってしまった
ウマショー生身の時点で化け物だもんな…
17225/09/10(水)00:03:07No.1351692913+
緑だけ回転方向反対らしいし何かしら特殊ではあるんだろうが
17325/09/10(水)00:03:35No.1351693039+
>壊れた夢の世界にフィクサービームしたり…
回復ってより修復の力っぽいからフィクサービームでギーツⅨの壁埋めみたいなことしそうではある
17425/09/10(水)00:03:40No.1351693057+
回復フォームがあるってことはだ
簡単に重傷を負わせられる
17525/09/10(水)00:03:59No.1351693141+
そう言えば宝太郎も1話はスチームライナーに轢かれる話だったような…
17625/09/10(水)00:04:16No.1351693213そうだねx3
>回復フォームがあるってことはだ
>簡単に重傷を負わせられる
最光理論やめろ
17725/09/10(水)00:04:57No.1351693407+
4カテゴリに合わせて変身ポーツ4種類あるのも珍しい
17825/09/10(水)00:06:40No.1351693875+
途中で変わったりするのは時折あるんだけどな
17925/09/10(水)00:06:56No.1351693950+
フィクサービームみたいな戦いで壊れた場所を直す技凄い好きだからそっち方面だと嬉しい
でもみたいなって言ったけどフィクサービーム以外知らない気がするなそういう技…
18025/09/10(水)00:07:18No.1351694055+
>緑だけ回転方向反対らしいし何かしら特殊ではあるんだろうが
事象巻き戻し系の回復なんだろうか
18125/09/10(水)00:07:30No.1351694102+
>胴体の模様違い部分は貼り替えられるのか?
銀ラインスーツはたぶんそうだと思うけどなんでそんな面倒な仕様にしたのかわからない…
案の定ボイトイでも再現できなくなってるし
18225/09/10(水)00:07:45No.1351694171そうだねx2
車で轢かれたシーンは誘拐犯が轢いてそのまま乗ってた犯人と子供が消えたのかと思ってたんだけど
見直したら画面の端でひっそり誘拐犯逃げて子供も親が助けてたんだね…
同じように勘違いしてた人時々見かけてちょっと安心した
18325/09/10(水)00:08:33No.1351694389+
子供の頃555に抱いてた何か怖そうな番組的な感想を今の子供もゼッツに抱くんだろうか
18425/09/10(水)00:08:42No.1351694436+
ギーツの直すの前提で破壊するみたいなアクションとかあるし面白い戦闘見れそうではある
18525/09/10(水)00:08:54No.1351694492+
しゃがみ弱パンチはちょっと…
18625/09/10(水)00:09:25No.1351694635そうだねx3
>子供の頃555に抱いてた何か怖そうな番組的な感想を今の子供もゼッツに抱くんだろうか
実際悪夢シーンちゃんと怖かったからな…怖いやつに追いかけ回される悪夢って誰でも一回は見たことあるんじゃないか?
18725/09/10(水)00:09:36No.1351694686+
夢なら自然にワープできる
18825/09/10(水)00:10:19No.1351694884+
>車で轢かれたシーンは誘拐犯が轢いてそのまま乗ってた犯人と子供が消えたのかと思ってたんだけど
>見直したら画面の端でひっそり誘拐犯逃げて子供も親が助けてたんだね…
>同じように勘違いしてた人時々見かけてちょっと安心した
あそこはもっと分かりやすくしてもいいんじゃねえかなあとは思った
結果的に人助け成功してるかどうかは結構視聴者の受け取り方に影響あるだろうし
18925/09/10(水)00:10:21No.1351694892そうだねx1
指パッチンする変身ポーズ4つ覚えろは未就学児にはまぁまぁキツい気がする
紫フォームのポーズ指パッチンおすぎ!
19025/09/10(水)00:10:33No.1351694940+
>子供の頃555に抱いてた何か怖そうな番組的な感想を今の子供もゼッツに抱くんだろうか
確かに子供の頃は使徒再生が怖かったなぁ…ジェイとチャコに酔っ払いがぶつかって殺されるとこが一番頭に残ってた
19125/09/10(水)00:10:42No.1351694985+
>夢なら自然にワープできる
岩舟山(夢)絶対出てくるだろうしもう笑う準備は出来てる
19225/09/10(水)00:10:49No.1351695024+
>最光理論やめろ
腕を折ったり目を開けたまま絶命させてもギリギリ許される…!!
19325/09/10(水)00:11:35No.1351695235+
というか未然に阻止はできたけど誘拐犯自体はまだ野生にいるのが怖い
19425/09/10(水)00:11:40No.1351695263+
いつもの採掘場(夢)いつもの倉庫(夢)いつもの坂(夢)
19525/09/10(水)00:12:41No.1351695583+
>というか未然に阻止はできたけど誘拐犯自体はまだ野生にいるのが怖い
アバンの夢もねむの誘拐事件だから莫は予知夢を見てる説みたいなのもあったな
19625/09/10(水)00:12:43No.1351695589+
夢の中で誘拐犯と戦って現実にも誘拐犯が現れたっていうのは何かリンクとかしてるのかな
19725/09/10(水)00:14:35No.1351696088+
俺もいつもの採石場の夢とか見た事あるからそういうのは妥当だと思う
19825/09/10(水)00:15:09No.1351696266+
ガヴで怪人能力での人攫いが大変!を散々見せられた後でのリアル人攫いは逆においおいおい!感が凄かった
19925/09/10(水)00:15:11No.1351696274+
サブライダーの情報なんも来てないけどこの時期は毎年こうだっけ
20025/09/10(水)00:15:31No.1351696353+
ゼッツフォンの音声からすると夢ねむは莫のエージェントのロールプレイにロールプレイとして結構ノリノリっぽいんだよな…
リアルねむの見てる夢とリンクしてるみたいな展開になるのかな?
20125/09/10(水)00:15:33No.1351696362+
>俺もいつもの採石場の夢とか見た事あるからそういうのは妥当だと思う
特撮好きすぎ!!
20225/09/10(水)00:16:36No.1351696644+
>サブライダーの情報なんも来てないけどこの時期は毎年こうだっけ
結構作品によってまちまちだからなんとも言えないけど序盤からサブライター入れる場合は事前にクレジットあるから暫くはゅぅゃオンリーっぽい
20325/09/10(水)00:16:37No.1351696652そうだねx1
>サブライダーの情報なんも来てないけどこの時期は毎年こうだっけ
最初から決まってない限りはうn
20425/09/10(水)00:17:26No.1351696846+
誘拐犯はもちろんアウトなんだけどその前に莫が一緒に遊んでた時にも親がいなかったの結構ギリギリじゃない?
20525/09/10(水)00:18:42No.1351697230+
これまでの3作品ゼロワン以外は一人で全話担当してるしゼッツもそうなんじゃないかな…
20625/09/10(水)00:19:46No.1351697509そうだねx3
ライダーとライターが混ざっとる
20725/09/10(水)00:20:05No.1351697619そうだねx2
>>サブライダーの情報なんも来てないけどこの時期は毎年こうだっけ
>結構作品によってまちまちだからなんとも言えないけど序盤からサブライター入れる場合は事前にクレジットあるから暫くはゅぅゃオンリーっぽい
濁点の有無で意味が全然変わってくる!
20825/09/10(水)00:20:21No.1351697695そうだねx1
>ライダーとライターが混ざっとる
ダメだった
20925/09/10(水)00:20:39No.1351697786+
まぁ遅くともマジェードくらいの時期には出るんじゃないか2号ライダー
21025/09/10(水)00:21:28No.1351698012+
事前の座談会みたいなやつでも高橋脚本で初めて多人数ライダーじゃないってとこに触れられてたから暫くはゼッツ1人っぽいよね
21125/09/10(水)00:22:04No.1351698194+
久々に年末年始で2号出すのか
21225/09/10(水)00:24:11No.1351698783+
ヴァレンですらいつもに比べて2号ライダー出るの遅いな…みたいなこと言われてた気がする
21325/09/10(水)00:27:04No.1351699618+
リバイスがちょっと特殊だけど令和ライダーって大体3話までにはサブライダーかそれに近い擬似ライダー出てたからな…
21425/09/10(水)00:28:01No.1351699884+
>リバイスがちょっと特殊だけど令和ライダーって大体3話までにはサブライダーかそれに近い擬似ライダー出てたからな…
エビルが出たのは5話か…

- GazouBBS + futaba-