ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1757347024958.jpg-(80932 B) 

無念 Name としあき 25/09/09(火)00:57:04 No.1349738747
そうだねx2  9/12 14:20頃消えます
仮面ライダーV3って最強だから1号と2号の立場なくね?
技の1号・力の2号に対して力と技の風車(ダブルタイフーン)を
持っているV3に対して1号・2号ライダーはどの面下げて
会いに行ったらいいの?
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)00:59:28 No.1349739077  delそうだねx1
本当に最強でしたか…?
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:00:53 No.1349739265  delそうだねx41
ほんと何かを貶めないと生きて行けない豚だな
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:06:49 No.1349740060  delそうだねx1
手術してやった恩を仇で返すスレ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:08:03 No.1349740234  delそうだねx1
>本当に最強でしたか…?
はい
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:08:25 No.1349740282  delそうだねx13
>>本当に最強でしたか…?
>はい
エアプ確定
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:08:41 No.1349740327  del
V3が捕まってダブルライダーが助けに来る展開が何度かあっただろ
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:10:33 No.1349740609  delそうだねx2
そもそもライダーは自己改造してスペック上げてるから誕生時点はともかくその後まで同じとは言えん
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:13:23 No.1349741083  delそうだねx5
1号2号自身が作り出した後継機(生み出すのは本意ではなかったろうが)だから
そういうくだらん感情はないだろう
PLAY
無念 Name としあき 25/09/09(火)01:14:22 No.1349741187  delそうだねx2
V3と言えばピンチのまままた来週の繰り返しで強いイメージなんてないわ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:15:28 No.1349741368  delそうだねx1
>V3が捕まってダブルライダーが助けに来る展開が何度かあっただろ
テレビ本編では1回くらいだが
PLAY
11 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:21:49 No.1349742252  del
>V3と言えばピンチのまままた来週の繰り返しで強いイメージなんてないわ
26の秘密を見せていくための構成が仇となった…
いやまぁ敵今までより強いなーって印象になるのはいいんだが
PLAY
12 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:23:22 No.1349742449  delそうだねx3
初代最終回→V3開始の時期が盛り上がりピークだよな
関西なんか視聴率40近くいったっていうし
PLAY
13 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:24:10 No.1349742552  delそうだねx1
昭和ファンは作品見返す機会に恵まれなかったから
勝手なイメージ像を作り上げて最強最強わめきがち
PLAY
14 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:26:05 No.1349742809  del
出番が多い分噛ませにもなりやすいのがV3
PLAY
15 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:26:22 No.1349742836  del
>昭和ファンは作品見返す機会に恵まれなかったから
>勝手なイメージ像を作り上げて最強最強わめきがち
RXも本編見てみたら結構苦戦してたっけな
PLAY
16 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:27:02 No.1349742905  delそうだねx3
>昭和ファンは作品見返す機会に恵まれなかったから
>勝手なイメージ像を作り上げて最強最強わめきがち
ライダーはビデオ時代から人気安定してて全話ソフト化してたからそのへんは問題ないんでは
リリース止まる宇宙刑事とか戦隊作品とかほとんどビデオ出ない奴とかもっと哀れなシリーズが
PLAY
17 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:29:02 No.1349743133  delそうだねx2
ライダーが作品見返す機会無い判定なら他は何なんだってレベルだろ
PLAY
18 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:29:44 No.1349743204  delそうだねx2
    1757348984588.png-(440264 B)
>仮面ライダーV3って最強だから1号と2号の立場なくね?
>技の1号・力の2号に対して力と技の風車(ダブルタイフーン)を
>持っているV3に対して1号・2号ライダーはどの面下げて
>会いに行ったらいいの?
PLAY
19 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:30:30 No.1349743275  delそうだねx4
君は何も偉くないよね
PLAY
20 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:35:14 No.1349743766  delそうだねx3
>RXも本編見てみたら結構苦戦してたっけな
クライシスが強い
RXを想定してなかったスカル魔はともかく最初のキューブリカンの時点でサンバスクの超回復力がなかったらノックアウトされてそのままやられてたからな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:42:56 No.1349744378  del
>リリース止まる宇宙刑事とか戦隊作品とかほとんどビデオ出ない奴とかもっと哀れなシリーズが
宇宙刑事もDVD全話出てた
今入手しにくいのはそれはそう
PLAY
22 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:50:38 No.1349744977  delそうだねx4
VHS時代は売れないとリリース継続できないから人気エピソードからバラバラに収録していく方式が主流だったな
んで力尽きて全話出る前に打ち切られるとか1〜2巻で終わるとかがザラ
PLAY
23 無念 Name としあき 25/09/09(火)01:58:46 No.1349745594  del
>手術してやった恩を仇で返すスレ
スピリッツ鵜呑みにしてる?
特撮版見ろ
PLAY
24 無念 Name としあき 25/09/09(火)02:30:06 No.1349747766  del
>昭和ファンは作品見返す機会に恵まれなかったから
>勝手なイメージ像を作り上げて最強最強わめきがち
勝手なイメージの由来はテレビマガジンとかランドとか絵本とか児童誌のせいも大きい
とにかく今度の新しいヒーローは前のよりこんなに強いんだ!ってやるんだよね
仮面ライダー・ウルトラマンシリーズは当然の事
なんなら作品をまたいでやる
もし戦ったら?キカイダーよりキョーダインの方が強い!とか
PLAY
25 無念 Name としあき 25/09/09(火)02:36:32 No.1349748188  del
ゲームなどでのイナズマンの優遇は
本編見ると頷かざるをえない
PLAY
26 無念 Name としあき 25/09/09(火)02:42:35 No.1349748500  del
>とにかく今度の新しいヒーローは前のよりこんなに強いんだ!ってやるんだよね
設定的にもスペックがエスカレートしていくんだよな
ヒーローもロボも常にそういうノリだったから
レオのスペックがタロウより下がったのがすごく印象的だった
PLAY
27 無念 Name としあき 25/09/09(火)03:35:27 No.1349750872  del
常に最弱扱いのライダーマンの立場は
PLAY
28 無念 Name としあき 25/09/09(火)04:10:06 No.1349752086  del
    1757358606939.mp4-(3740171 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
29 無念 Name としあき 25/09/09(火)05:27:32 No.1349754197  del
>常に最弱扱いのライダーマンの立場は
ダブルライダーキック食らって平気なんだから最弱はねえよ
PLAY
30 無念 Name としあき 25/09/09(火)05:32:37 No.1349754364  del
ライダーマンは再改造後ストロンガーと張り合えてただけで十分強い
PLAY
31 無念 Name としあき 25/09/09(火)05:39:54 No.1349754575  delそうだねx1
>常に最弱扱いのライダーマンの立場は
むしろライダーマンより弱い形態増えてねえか
PLAY
32 無念 Name としあき 25/09/09(火)05:46:09 No.1349754762  delそうだねx1
ライダーマンって主役のV3を引き立てるサイドキック的立ち位置だから絵的に強くし過ぎてもダメなキャラだしな・・・
V3と共闘して戦えるだけで強いってわかるしライダーマンが弱すぎて嫌いって人はまずいないんじゃないかな
PLAY
33 無念 Name としあき 25/09/09(火)05:56:30 No.1349755089  delそうだねx2
ライダーマンが常に最弱ってどこの設定?
PLAY
34 無念 Name としあき 25/09/09(火)05:57:50 No.1349755143  delそうだねx6
>ライダーマンが常に最弱ってどこの設定?
横からだが当時の児童紙の強さ比べでは常に最弱にされるキャラではあった
PLAY
35 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:06:32 No.1349755469  del
今のライダーはスペックより特殊能力の多彩さで売るから
PLAY
36 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:07:04 No.1349755492  del
>>RXも本編見てみたら結構苦戦してたっけな
>クライシスが強い
>RXを想定してなかったスカル魔はともかく最初のキューブリカンの時点でサンバスクの超回復力がなかったらノックアウトされてそのままやられてたからな
文字通りのチート(反則)ライダーなんだよなあ
どう見ても敵の勝ち確なのにそういうやり方で状況ひっくり返しちゃダメだろってのが異様に多い

まあこれは戦隊も気持ちの強さをエネルギーに変換できるタイプの連中がしょっちゅうやってるが
PLAY
37 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:19:40 No.1349756019  del
>仮面ライダーV3って最強だから1号と2号の立場なくね?
中の人が童貞なので性技を一から叩きこまんといかんのですわ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:22:33 No.1349756169  del
>>ライダーマンが常に最弱ってどこの設定?
>横からだが当時の児童紙の強さ比べでは常に最弱にされるキャラではあった
パワーアームの威力は7人ライダー中2位じゃなかった?
PLAY
39 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:56:35 No.1349758185  del
>スレ豚って無様な荒らし性犯罪者だから存在価値なくね?
PLAY
40 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:57:33 No.1349758253  del
児童売春大好きな性犯罪者の雑魚粘着(67歳)が建てたクソスレ
PLAY
41 無念 Name としあき 25/09/09(火)06:58:39 No.1349758322  del
特撮やロボットアニメに粘着する性犯罪者岩瀬和好67歳
PLAY
42 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:02:25 No.1349758566  delそうだねx1
    1757368945827.png-(711518 B)
>No.1349738747
人の命をなんだと思ってるんだ性犯罪者の雑魚粘着こと岩瀬和好
PLAY
43 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:13:11 No.1349759352  delそうだねx1
雑魚粘着が叩きまくってたギーツは大人気だな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:13:51 No.1349759396  delそうだねx1
スレ画のライダーとは違うけど
劇中設定で最強最強って言って強い敵を次々と倒しても
その番組そのものの視聴率も知名度も最低なら

はぁ、何それ?、あぁ、Wiki見たけどそんな番組あったんだね

で話題は終わってしまうわな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:13:52 No.1349759401  delそうだねx4
なんか一人熱く語ってる人が居るようだが・・・
俺としてはこんなカスが立ててゴミスレでマジになって語りたくない
特撮板かちゃんとしたスレで熱く語り合いたい

こいつの立てるスレは語り合うような価値が無い
PLAY
46 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:16:12 No.1349759584  del
>>ライダーマンが常に最弱ってどこの設定?
>横からだが当時の児童紙の強さ比べでは常に最弱にされるキャラではあった
だからこそ本当に見たかったのは脚本と演出なんだよな
実力の限界を知った上で自分より強い怪人とどう戦うかってのを展開してくれれば
もっと楽しめたんだが
劇中だとライダーマンって科学者だけど戦い方は脳筋であっさりやられたりするんだよな
PLAY
47 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:42:26 No.1349761619  del
最終的にヨロイ元帥さえブッ殺せればなんでも良かっただろうし
PLAY
48 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:49:49 No.1349762245  del
取説もなしにいきなりデストロン怪人2体相手で案の定ボコボコにされる初期
PLAY
49 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:53:54 No.1349762589  del
    1757372034940.jpg-(458761 B)
>劇中だとライダーマンって科学者だけど戦い方は脳筋であっさりやられたりするんだよな
科学知識を披露できる場面が少なかったもんで
ヨロイ軍団も基本は力任せの脳筋ばかりだったし
PLAY
50 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:56:22 No.1349762807  del
1号と2号を基に改造した良いとこ取りV3だけど考えたら1号2号って殆ど同じだから2人分の強さにならないか
PLAY
51 無念 Name としあき 25/09/09(火)07:58:51 No.1349763047  del
26の秘密がズルっこい
PLAY
52 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:01:30 No.1349763267  del
    1757372490293.jpg-(30343 B)
26の秘密はなんやかんやで全部判明しているからまぁ良いでしょう
PLAY
53 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:07:21 No.1349763781  del
大人になるとライダーマンの物語やデザインの味の良さがわかる
あと脳内で歴代ライダーの強さ比較なんかも全員戦い方次第で相手に勝利するのは可だと思えるようになる
(ライダーマンがスーパーワンやRXに勝てるかは幼児期怪しいと思う)
PLAY
54 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:17:13 No.1349764698  del
>1号と2号を基に改造した良いとこ取りV3だけど考えたら1号2号って殆ど同じだから2人分の強さにならないか
物理的に人間のサイズに納まってるんだから、同じ技術水準でそんなのできるわけないだろ

しかし映像通して見てると、他のライダースーツは、統一されてるのに、1号と2号は、スーツが特に色や柄が誤差の範囲通り越して改変されてることがはっきりするな
PLAY
55 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:19:10 No.1349764875  del
>科学知識を披露できる場面が少なかったもんで
>ヨロイ軍団も基本は力任せの脳筋ばかりだったし
V3との共闘展開の為だから仕方ないんだろうけどなんで腕に装着するのに外部電源いるんだよドリルアーム
PLAY
56 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:19:25 No.1349764890  del
>>劇中だとライダーマンって科学者だけど戦い方は脳筋であっさりやられたりするんだよな
>科学知識を披露できる場面が少なかったもんで
>ヨロイ軍団も基本は力任せの脳筋ばかりだったし
つまりこれって、ライダーマンそのものの問題なんじゃなくて
番組のシナリオ、脚本の脳筋が問題だってことにたどりつくよね
PLAY
57 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:21:10 No.1349765051  del
>>科学知識を披露できる場面が少なかったもんで
>>ヨロイ軍団も基本は力任せの脳筋ばかりだったし
>V3との共闘展開の為だから仕方ないんだろうけどなんで腕に装着するのに外部電源いるんだよドリルアーム
普段あんまり使わないアタッチメントで
本人の体力が有り余っているときに短時間しか使えない
捕まるまでに体力消耗してるから外部電源がいるってことでいいんじゃない?

当時の脚本、それくらいの補完してやれよ!
PLAY
58 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:22:47 No.1349765229  del
あくまで主役はV3だからあんまり目立たせるのも良くないねん
PLAY
59 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:23:24 No.1349765294  del
>>劇中だとライダーマンって科学者だけど戦い方は脳筋であっさりやられたりするんだよな
>科学知識を披露できる場面が少なかったもんで
>ヨロイ軍団も基本は力任せの脳筋ばかりだったし
暴力で解決が一番の近道という科学的根拠に基づいての行動
PLAY
60 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:24:38 No.1349765404  del
>>>劇中だとライダーマンって科学者だけど戦い方は脳筋であっさりやられたりするんだよな
>>科学知識を披露できる場面が少なかったもんで
>>ヨロイ軍団も基本は力任せの脳筋ばかりだったし
>暴力で解決が一番の近道という科学的根拠に基づいての行動
それで単独行動してやられてるってことなんで
あらたに知性についても疑いがもたれる結果になってるな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:25:06 No.1349765458  del
>あくまで主役はV3だからあんまり目立たせるのも良くないねん
MXの放送ではじめてV3みたけどライダーマンマジ弱いんだよな
誕生の経緯思えば激情の人になるのもわかるけど
それとは別に知力の高さを生かしてトリッキーな戦術を駆使して怪人倒す・V3のサポートするなんて見せ場があっても良かった
残り二か月の段階で初登場じゃ時間がなかったかな
PLAY
62 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:25:22 No.1349765497  del
    1757373922793.jpg-(36502 B)
最強だからって全部やっちゃうと他のメンバーは怠けるからダメ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:25:42 No.1349765535  del
少しでも戦ってもらわないとな
PLAY
64 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:27:25 No.1349765695  del
ライダーマンは復讐に囚われて本来の冷静さを失っていたとかそんなんで
PLAY
65 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:27:28 No.1349765701  del
>>あくまで主役はV3だからあんまり目立たせるのも良くないねん
>MXの放送ではじめてV3みたけどライダーマンマジ弱いんだよな
>誕生の経緯思えば激情の人になるのもわかるけど
>それとは別に知力の高さを生かしてトリッキーな戦術を駆使して怪人倒す・V3のサポートするなんて見せ場があっても良かった
>残り二か月の段階で初登場じゃ時間がなかったかな
その意味では、Xライダーのほうがいい戦い方してる
敵の怪人アキレスに「お前ほどの実力のものがアポロガイストの部下なのはおかしい」みたいなことやって
敵陣営崩しにかかって強敵の力をそいでる
あれは、ライダーマンがやったほうがより説得力があるんだがな
PLAY
66 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:30:20 No.1349766016  del
一番撮影が危険そうだなーってなったのはまあV3
PLAY
67 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:35:44 No.1349766587  delそうだねx1
俺の腕はこうなったって啖呵切った後俺は全身改造人間だぞって言い返されるのシリアスなシーンなのにライダーマンが馬鹿みたいで辛い
PLAY
68 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:37:50 No.1349766815  delそうだねx1
>俺の腕はこうなったって啖呵切った後俺は全身改造人間だぞって言い返されるのシリアスなシーンなのにライダーマンが馬鹿みたいで辛い
最初は自分から改造されに行ったのになんで被害者面してるんだ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/09/09(火)08:49:41 No.1349768082  del
ライダーマンが全編通してヘルメットを装着した回数は10回
PLAY
70 無念 Name としあき 25/09/09(火)09:58:50 No.1349775820  del
でもライダーマンはmovie大戦で後輩ライダーの敵幹部をロープアームで倒せるから……
PLAY
71 無念 Name としあき 25/09/09(火)10:00:07 No.1349775987  del
>でもライダーマンはmovie大戦で後輩ライダーの敵幹部をロープアームで倒せるから……
ロープアームで捕縛してぶんぶん振り回すだけで爆散するのちょっとシュールだから…
PLAY
72 無念 Name としあき 25/09/09(火)10:02:30 No.1349776268  del
ライダーマンは後に改造人間になったとか言うけどどうなんだろう
PLAY
73 無念 Name としあき 25/09/09(火)10:32:36 No.1349780225  del
>ライダーマンは後に改造人間になったとか言うけどどうなんだろう
まあプルトンロケットの爆破のせいで全身改造しなきゃ…となってるとかなら納得できるが
PLAY
74 無念 Name としあき 25/09/09(火)10:34:26 No.1349780474  del
ライダーマン再改造については公式ではなんも言及なかったはず
テレビマガジンとかそっち系で再改造されてパワーアップしたとの言及はある
PLAY
75 無念 Name としあき 25/09/09(火)10:46:20 No.1349782162  del
>ロープアームで捕縛してぶんぶん振り回すだけで爆散するのちょっとシュールだから…
ロープアームのプロップしかなかったという切実な事情
PLAY
76 無念 Name としあき 25/09/09(火)11:27:06 No.1349788096  del
>ロープアームのプロップしかなかったという切実な事情
だったら乱闘でアシスト特化でもよかったんだけどね
俺劇場版スーパー1の8人ライダーの乱闘シーン好きなんだ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/09/09(火)11:47:57 No.1349791136  del
ロープアームで相手を振り回すだけで再生メズール倒してるし再改造されてるとしか
PLAY
78 無念 Name としあき 25/09/09(火)12:31:22 No.1349799106  del
>ライダーマンは後に改造人間になったとか言うけどどうなんだろう
公式から明言はされていない
プルトン爆弾の自爆から生還したりネオショッカー大首領道連れに宇宙での自爆から生還したり再改造されてないとおかしいだろってシチュエーションがあるからそう言われてるだけ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/09/09(火)12:40:01 No.1349801209  del
ライダーマン改造人間設定って児童紙設定が発だっけ?
ライスピとか改造人間設定拾ってるのは覚えてるが
PLAY
80 無念 Name としあき 25/09/09(火)12:41:13 No.1349801464  del
V3は今でもすごく人気があるがライダーマンは…
PLAY
81 無念 Name としあき 25/09/09(火)12:47:59 No.1349802967  del
ライスピは生身の人間じゃないの
PLAY
82 無念 Name としあき 25/09/09(火)12:59:49 No.1349805582  del
>V3は今でもすごく人気があるがライダーマンは…
大人気
PLAY
83 無念 Name としあき 25/09/09(火)13:19:43 No.1349809045  del
webm-i
9/12 14:20頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト