はてなキーワード: 夜勤とは
田舎の強マイルドヤンキーは親が新築一軒家を買ってくれて、親戚からお米を回してもらうんだ。ジジババがすぐ近くに住んでて保育園の送り迎えとか父母ジジババの誰かがやる。父親は消防士とか工場勤務で、夜勤があって給料も良い。あと建設系とかな。それで母親が看護師とかだとマジで強い。ジジババもまだ働いてたりする。住宅ローンなし、米代なしで、誰かが休みだから子供が熱出して仕事休むとかもなし。一族ずっとその地方だから家族それぞれの友達とかも多くて、農作物とかコストコで買いすぎたものとか友達同士であげ合うんだ。車のローンとか残クレとかせいぜいペットの犬のローンだけあるみたいな感じ。全国転勤で田舎に行った時に色々見たけどこういうのはマジで強いと思ったな。子供が高卒とか専門卒だからジジババにも結構ゆとりがあって家とか普通に子供の数だけ買ってあげたりできるんだよな。土地も安いし。地方の若くて子沢山で生物的になんか強そうな人は、マジでこういう感じ多かった。
工場で働いていた時。その会社は毎年ムスリムの実習生入れてて、環境も給与も後ろ暗いところ無くキッチリしてて、
毎日ハラール食の弁当も用意し、祈祷の時間にはロッカールームに「お祈り中。立ち入り禁止」て札かけて籠もること許可……どころか、忙しくて本人が忘れること無いよう、時間になるとチャイム鳴らし、全社員に彼らを祈祷に行かせるよう、言ったことで文句を言わないよう、教育を徹底していた。
ある日、俺が夜勤明け&忙しくて飯食いっぱぐれ&超過勤務&帰る直前に子供が怪我をしたと電話が入り、札を見落としてロッカールームに飛び込んだら。
ただ、なぜか保冷剤(大)を売っているセブンを見つけたので
毎日2個かって腰とか背中とか首とかいろんなとこに当てながら仕事している。
せめて火曜には入荷してくれないと俺がやばい
ちなみに夜勤なのでスーパーやホームセンターに行く選択肢はない
夏… ミーンミンミンミーン……
ごめんうろ覚えだから刺されたのか殴られたのか忘れたけどそんなニュースがあったよね
おじさんの気持ちわかるんだよね
俺も若い頃、国保住民税をたんまり滞納して、支払いの相談に行ったんだけど、
手取り20万とかで暮らしてて、滞納ン十万円も払えるわけないのに窓口の人は
「満額支払ってもらわないと困ります」としか言ってこないんだよね
で、5分、10分くらい「もちろん払いたい気持ちはあるのですが、今収入がこれくらいで、これくらいの金額で生活していて、貯金もなくて、、、」と粘るとやっと
「最長1年でしたら分割できます」が出てくるんだよね。
ここの粘りが出来ないと、とうてい支払えるわけがないン十万円を「今すぐ支払ってください」としか言われないので
「だから払えねーっつってんだろ!払えたら払うっつ〜の!」という気持ちになってくる。
というかどう考えても払えるわけないのに「払ってください」としか言われないので、
こっちからすると役所の人間がマジで話が通じない状態であり、(もちろん滞納する側が悪いんだけど、滞納しているような人間がいきなりン十万円も払えるわけないだろ)
役所側もコミュニケーションとして間違いすぎていると思う。ルールなのかしらんけど。
なんなら俺は窓口のおばちゃんに「払えないのであれば、収入を増やす努力をしてもらわないと困ります」って言われたからね
夜勤で週6で働いてるっつってんだろ!拘束時間10時間で時給は8時間分しか出ない仕事だっつってんだろ!
俺は最低なので引越し前と引越し後、所得税、年金、とたんまり180万円くらい滞納してたけど
本当に5年くらいかけて返した。
ちなみに5年かけて返すうえでも、「分割は最長で1年しか認められないので」と言われて、
到底払えるわけない1年での分割予定を役所に提出しつつ、毎年、「今年こそは1年で返すので」を5年かけてやっと払い終わる。