ほぼほぼ同意だった。
AIイラストの問題の指摘もごもっともだし、「――で、特に絵も描いてなくて実害被ってもいないのにやたらAIに噛みつきまくってるお前。お前は……何?w」はホント、言えてる。
ただ一文を除いては。
ざくろ舞@AIart
ざくろ舞@AIart
10.4K posts
ざくろ舞@AIart
@Zacro_inn
元アマチュア物書き・現AIイラスト術師。今はBlueSkyメインで生成イラスト投稿をしています。bsky.app/profile/zacrom ※このX垢は普段オキニのAIイラストをrt するだけのモスボール運用です。
profcard.info/u/Ppsoc7r2KtT0…Joined October 2022
ざくろ舞@AIart’s posts
Replying to
嫌だったのはイーロン直前のtwitterで、草創期のtwitterはそれほど悪くは思ってないです。
今のX(旧twitter)みたいな変なアルゴリズムとユーザーランクを導入しなければ許容できますね。
Replying to
「ポン出しAIがもたらした本質的な革命はDIYである」というところは本当に同意するところだけども、「発表なんかすんな。表に出すな。」というところは「そんなもん人の勝手だろ」と思った。
長らく同人の世界にいたから「巧拙問わず作品を出せばいい」という考えがあるんだけど、最近は違うんかね…
「AI規制派」にあれこれ言われようが、AIイラストで面白いコンテンツさえたくさん作れるようにさえなれば沢山の人に受け入れられるようになると思っています。
「規制派」の言葉をつかまえていちいち反論するよりも、AIでのイラスト生成を使っていかに面白いものをつくるかを考えたほうが生産的かと。
ということでアップさせてもらいま
「何度言ったらわかるんだ! そんなんだと『にんにく東京大学
』に受からんぞ!」
「にんにくの量はもっと多く!生にんにくの量はこうして
こう!!


」
「こんな量もできないやつは『にんにく
幼稚園』からやりなおせ!」
…そんなmini氏のスパルタ教育が、このラーメンにも施されるのか
Replying to
本当に頭が良いってんなら、LINEであんな適当な発言せんわな。怒るにしてももうちょいマシなこといいそうなもんだけど
結局人のことなーんも思ってないんよ。駒程度にしか捉えてない。
Replying to
元のはてブにもあるけど、「無断学習禁止」に関しては僕も意味わかんないんだよねえ。
自分の絵柄まんまで勝手になんか出されたら困る!ということらしいけど、それなら尚更いろんな情報をインプットしてあげた方がむしろ「絵柄まんま出力」率もグッと下がると思うんだけど、確率統計的に。
イーロン◦マスクがCEOになる前のTwitterは情報操作や依怙贔屓があらかさまで酷かったじゃないですか。
正直買収時点でアルゴリズムやユーザーランク制を全廃してほしかった。あとユーザーサイドの収益化も中止してほしい。有料化や広告の掲載は全然いいから。
Replying to
自分の頭が悪いのかもしれないけど、イラストを生成する次のフェーズって見えてこないんだよね。
だから毎日ベーグルおちびのイラストを生成しながら様子を伺ってるといったところ。
まぁアルファユーザーにはなれないけど、時の機微を伺って新しいことをやれたらいっかと思ってる。
最近見にきてくださる方へ:
XではRPとたまのつぶやきくらいしかやりません。活動のメインはBlueSkyです。あちらでは毎朝(不定休あり)ベーグルをモチーフにした主におチビイラストを投稿してます。
たまーにそれ以外のイラストを生成してます。(センシティブなものはPixivに投稿してます)
Replying to
無人の神社だと手水が澱んでることがあるんですが、そういったところでは手洗いや口濯ぎは省略してもいいものなんでしょうか?
Replying to
本筋のネタがないから、他所のところから焚き付けられそうなネタを持ってくる。
反..に限らず、あそこいら界隈の常套手段。かの万博コスプレの件でも、本筋で「手打ち」が見えたところで当人の過去の所業をもってきて貶めようとしてたし。
今朝TL上でVTuberのファンアートにAIイラストを掲載することの是非について意見交換してました。
企業系のVTuberがAIファンアートを敬遠するのは反AI勢の襲来を未然に防ぐ目的なのがまず一つ。