DNA型鑑定ねつ造か 科学捜査研究所の男性職員(40代)を書類送検 ねつ造・改ざんなど130件 佐賀県警
佐賀県警の科学捜査研究所の男性職員が、DNA型鑑定をねつ造していたとして書類送検されました。 【写真で見る】DNA型鑑定130件をねつ造か 男性職員を書類送検 ねつ造されたDNA型鑑定などは130件にのぼり、佐賀県警はこの男性職員を8日付けで懲戒免職としました。 佐賀県警察本部 井上利彦 首席監察官 「申し訳ございませんでした」 有印公文書偽造などの疑いで書類送検されたのは、佐賀県警の科捜研に所属する40代の男性職員です。 県警によりますと、2017年6月からのおよそ7年半、事件や事故に関するDNA型鑑定について、実施していないにも関わらず実施したように偽装したなどの疑いが持たれています。 上司が鑑定書の不備に気づき調査が行われた結果、男性職員は鑑定の数値や日時の改ざんも行っていて、ねつ造が行われたDNA型鑑定などを含めて、不適切な処理はあわせて130件にのぼるということです。 取り調べに対し男性職員は「上司に早く決済をあげれば、仕事の評価が上がると思った」などと容疑を認めているということです。 ねつ造されたDNA型鑑定について佐賀県警は、「再鑑定などの調査の結果、捜査や裁判への影響はなかった」としています。
RKB毎日放送
【関連記事】
- ▼「暗いトンネルに落ちた」引き金は”ささいな夫婦喧嘩” 我が子(7)の人工呼吸器を外した母親の8年間 裁判からみえた、亡くなった心菜ちゃんからのメッセージ 福岡
- ▼失った日「絶対家に帰るぞって思いながら助けました」【海の中道大橋 3児死亡飲酒事故】母・大上かおりさん初めての言葉(2)
- ▼「財布がなくなった」女子高校生の相談にゲームセンターの店長がとった”とっさの判断”「靴をみました」
- ▼「10歳から継続的に・・・」19歳養子の長女は望まぬ2度の妊娠と出産も 長女と14歳実子の次女への性的虐待事件 50代父親に懲役10年【判決詳報】
- ▼『キャー』女性が悲鳴「見たら、ピットブルが犬を噛んでいた」 保育園の横で闘犬「ピットブル」を飼育 相次ぐ被害に専門家は「規制が必要」