NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「総合(011)」、
  • 日付は「9月10日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月10日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前4時15分から午前5時00分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 カンボジア 「一帯一路」の街は
  • 「一帯一路」の要衝として多くの中国資本が流入したカンボジア南部シアヌークビル。中国の景気悪化やコロナ禍で状況は一変。街には建設途中で放置された“幽霊ビル”が。
  • 「この街は大きく変わってしまった」「どこも幽霊ビルだらけで不気味だよ」。次々と不安を口にするのはカンボジア南部シアヌークビルの市民たちだ。かつては同国有数のリゾート地として開発され、中国の“一帯一路”の要衝として多くの中国資本が流入。街は空前のバブル景気に沸いた。しかし、中国の景気悪化やコロナ禍で状況は一変。街には建設途中の“幽霊ビル”が数百棟放置された。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • NHKニュース おはよう日本▼総裁選 来月4日投票へ
  • ▼総裁選 来月4日投票へ ▼前線停滞で大気不安定 ▼滋賀“沖島の連絡船を守れ!”▼佐賀“海洋エネルギーで照らす”
  • 朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          【キャスター】勝呂恭佑,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
  • 【キャスター】勝呂恭佑,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時00分から午前6時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本▼総裁選 来月4日投票へ
  • けさまでのニュースを一気に ▼総裁選 来月4日投票へ ▼前線停滞で大気不安定 ▼ここに注目!「“下水道の日”相次ぐ陥没事故の対策は?」
  • あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央
午前6時30分から午前7時00分(放送時間30分間)
  • NHKニュース おはよう日本▼総裁選 来月4日投票へ
  • [字幕放送]
  • 経済やスポーツのニュースも ▼総裁選 来月4日投票へ ▼おはBiz「苦境のアウトバウンド 若者を海外へ」 ▼世界のメディアザッピング
  • おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です。 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,豊島実季,平塚柚希,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時00分から午前7時45分(放送時間45分間)
  • NHKニュース おはよう日本▼総裁選 来月4日投票へ
  • [字幕放送]
  • ▼総裁選 来月4日投票へ ▼前線停滞で大気不安定 ▼ペットもマダニに注意 ▼輪島塗の新スポット ▼中継)サッカー日本代表 まもなくアメリカ戦
  • ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,豊島実季,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
  • ▽遺跡発掘現場で活躍 出土品を守る新キット 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋
  • お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も!
  • 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋
午前8時00分から午前8時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第24週「あんぱんまん誕生」(118)
  • [解説][字幕放送]
  • のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)に内緒で子どもたちに『アンパンマン』の読み聞かせをする。しばらくして、嵩が監督を務めた映画『やさしいライオン』が好評を博す。
  • のぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)の会社で子どもたちに『アンパンマン』の読み聞かせをすることに。だが、子どもたちは興味がないようで…。しばらくして、嵩(北村匠海)が監督を務めた映画『やさしいライオン』が公開され、好評を博す。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,大森元貴,田中俊介,齊藤友暁,西村雄正,静莉子,妻夫木聡,松嶋菜々子
午前8時15分から午前9時55分(放送時間100分間)
  • あさイチ“私の読書の楽しみ方”今年こそ読書の秋に▼生出演!ミセス大森
  • [字幕放送]
  • 朝ドラ「あんぱん」出演中のミセス大森元貴が生出演!▼“読書好き“上白石萌音が語る読書の魅力。本棚など読書スタイルも大公開!▼無料でいつでも!広がる「電子図書館」
  • 朝ドラ「あんぱん」出演中のミセス大森元貴が生出演!▼“読書好き”上白石萌音が語る読書の魅力。本棚からおすすめの1冊、“湯船読書”まで…読書スタイルを大公開▼無料でいつでも借りられる!広がる「電子図書館」▼「聴く読書」で再び物語の世界に!▼いまオシ!LIVE『夏アスパラ』長崎・川棚町▼みんな!ゴハンだよ しらいのりこ【ゲスト】坂口涼太郎・ヒコロヒー・大森元貴【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
  • 【ゲスト】坂口涼太郎,ヒコロヒー,大森元貴,【講師】料理研究家…しらいのりこ,【キャスター】博多華丸,【司会】博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,森田茉里恵,道上美璃
午前9時55分から午前10時00分(放送時間5分間)
  • みんなの体操
  • [解説][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,我喜屋佑衣,杉井勇介
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時55分(放送時間50分間)
  • キャッチ!世界のトップニュース 国連総会 80年目の課題
  • [2か国語][字幕放送]
  • 【解説委員が深ほり】国連総会 80年目の課題 キャスター:横川浩士/川口由梨香
  • 世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
  • 【キャスター】横川浩士,川口由梨香
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
  • 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部/「万有引力」うた:Tani Yuuki。夏休み時期、特に若い世代に聴いて欲しい楽曲2曲をお届けします。
  • 「キラキラミライ」うた:超ときめき宣伝部。前向きな歌詞が持ち味の彼女たちが「結局幸せになるように世界はできてるの!」と聴くだけで元気が出る曲をパワフルに届ける。アニメ:火種/「万有引力」うた:Tani Yuuki。「W/X/Y」で知られる彼が選んだテーマは「人生とはなんなのか?」。誰もが一度は感じるテーマを、壮大なスケールでドラマチックに歌い上げる。アニメ:大湊良蔵、映像:BENTEN Film
午前11時00分から午前11時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前11時05分から午前11時30分(放送時間25分間)
  • すてきにハンドメイド キーウィのあみぐるみ
  • [字幕放送]
  • 9月7日は絶滅危惧種の日。かぎ針で編む絶滅危惧種キーウィの編みぐるみを紹介します。1目1目編みながら、地球の声に耳を傾けてみませんか。ゲストは渡部陽一さん。
  • 9月7日は絶滅危惧種の日。かぎ針で編む絶滅危惧種の編みぐるみを紹介します。講師の光恵さんは、絶滅危惧種の作品を通して、その存在の危うさを訴えているあみぐるみ作家です。今回は、ニュージーランドの国鳥とされている、飛べない鳥「キーウィ」を編みます。ゲストは、戦場カメラマンの渡部陽一さん。命とは何だろうか…生きることとは何か…。いつもとは違う今回の「すてきにハンドメイド」。どうぞご覧ください。
  • 【司会】洋輔,【講師】あみぐるみ作家…光恵,【出演】渡部陽一,【語り】藤井ゆきよ
午前11時30分から午前11時50分(放送時間20分間)
  • ドキュメント20min. 神山恭昭 わし“すき間”で生きとります
  • [字幕放送][再放送]
  • ゆるくない世界を生きるあなたへ。「無理して戦う必要がない」「世間的によくなかっても自分がよかったらいいんですよ」ゲージュツ家・神山恭昭が見つけた“すき間”とは。
  • 愛媛・松山のゲージュツ家、神山恭昭さん(76)。(“芸術家”は恥ずかしいためカタカナ)彼が生み出すのは、段ボール製のお尻や和式便器、木彫りの歯など、一風変わった作品たち。「人から見たらしょうもなくても自分が救われとるんやろうな」小さいころから不器用で “トロい子”と呼ばれた神山さんが見つけた、生きていくための“すき間”。なにかと窮屈な現代社会を生きるみなさま、ちょっと肩の力を抜いてご覧ください。
  • 【出演】神山恭昭
午前11時50分から午前11時54分(放送時間4分間)
  • にっぽん百名山ミニ 3min「夏 恵那山」
  • [字幕放送]
  • 中央アルプスの南端にそびえる恵那山(2191m)、岐阜と長野の県境に伸びる尾根をたどり、ドウダンツツジの花のトンネルを歩く。富士山や南アルプスの大展望も魅力だ!
  • 森を彩る花と大展望が魅力の恵那山!7月上旬、岐阜県側の登山口から標高2000mの尾根へ!樹林帯を進んでいくと満開のサラサドウダンの大群落が広がる!花びらの先がピンクの白い花や、赤い筋が入った花など個体差もさまざまで楽しい。ゴゼンタチバナなどお花畑も!翌日、山頂の近くの稜線から望む朝焼けの富士山や、雲海に浮かぶ南アルプスの3000mの雄大な山並みに感動!案内は恵那山山岳救助隊で活動する早川一敏さん。
  • 【出演】早川一敏,【語り】鈴木麻里子
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】合原明子
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東)
  • [字幕放送]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • みみより!解説 演劇活動 ”脱東京”で目指すもの
  • [字幕放送]
  • 今月、富山県や兵庫県で演劇祭が開かれます。共通点は「脱東京」。東京に集中しがちな演劇活動を、なぜ地域で行っているのか。街作りにもつながるその背景を解説します。
  • 【キャスター】岩渕梢,【解説】高橋俊雄
午後0時30分から午後0時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(90)「常子、花山の過去を知る」
  • [解説][字幕放送]
  • 花山(唐沢寿明)から助言をもらって出来た雑誌は大好評。常子(高畑充希)は、改めて花山が描く暮らしをテーマにした雑誌を作るため、編集長になってほしいと呼びかける。
  • 花山(唐沢寿明)から助言をもらい、常子(高畑充希)たちは本格的に雑誌作りに取りかかる。完成した新しい雑誌は大好評で、飛ぶように売れていく。一度きりの約束は果たしたという花山。引き続き編集長にと常子たちが懇願するも、花山の決意は固い。しかし、常子は花山の中に新しい雑誌の構想があることに気づく。バラックで苦しい生活を続ける人々の姿を見つめる花山。常子は声をかける。花山が描く理想の雑誌をともに作りたいと
  • 【作】西田征史,【出演】高畑充希,木村多江,相楽樹,杉咲花,奥貫薫,飯田基祐,つまみ枝豆,唐沢寿明,【語り】檀ふみ,【音楽】遠藤浩二
午後0時45分から午後1時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第24週「あんぱんまん誕生」(118)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)に内緒で子どもたちに『アンパンマン』の読み聞かせをする。しばらくして、嵩が監督を務めた映画『やさしいライオン』が好評を博す。
  • のぶ(今田美桜)は八木(妻夫木聡)の会社で子どもたちに『アンパンマン』の読み聞かせをすることに。だが、子どもたちは興味がないようで…。しばらくして、嵩(北村匠海)が監督を務めた映画『やさしいライオン』が公開され、好評を博す。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,大森元貴,田中俊介,齊藤友暁,西村雄正,静莉子,妻夫木聡,松嶋菜々子
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時55分(放送時間50分間)
  • 列島ニュース 和歌山 人手不足の農家 収穫助ける新たな試みとは
  • [字幕放送]
  • 【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
  • テレビ体操
  • [字幕放送]
  • 【出演】岡本美佳,幅しげみ,舘野伶奈,我喜屋佑衣,石川裕平
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後2時05分から午後2時50分(放送時間45分間)
  • 列島ニュース
  • [字幕放送]
  • 【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。
  • 【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。
  • 【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理
午後2時50分から午後3時00分(放送時間10分間)
  • 時論公論 高校野球 広陵出場辞退 問題の背景にあるものは
  • [字幕放送][再放送]
  • 夏の全国高校野球の大会途中で出場を辞退した広島の広陵高校。下級生への暴力問題が起きた背景と、再発を防ぐために高校の部活動に求められることを掘り下げて考えます。
  • 【解説】小澤正修
午後3時00分から午後3時07分(放送時間7分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時07分から午後3時10分(放送時間3分間)
  • ニュース(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午後3時10分から午後4時00分(放送時間50分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後3時台 みんなでつくる住宅街の鮮魚店が人気
  • [字幕放送]
  • なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け!
  • ニュースの深掘りは高齢化が進み商店街の閉店が相次ぐ住宅街に誕生した鮮魚店の話題。「店がないなら自分たちで作ろう」と、住民が協力して運営しています。販売のみならずさばき方やおいしい食べ方、さらには総菜の販売も。地域の食文化を豊かにする拠点になっています▽旬の番組テイスティングは「街角ピアノ」。街角に置かれた誰もが自由に弾くことができるピアノで人々が紡ぐ一期一会の音楽を届けます。ハワイ・オアフ島から
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,豊永博隆,志賀隼哉,瀬戸光,向井一弘
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後4時05分から午後5時00分(放送時間55分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後4時台 金の高騰で広がるガーナの違法採掘
  • [字幕放送]
  • なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け!
  • 金価格の高騰により、ガーナでは違法な採掘が横行しています。人々の生活に異変をきたし、その影響は日本にも及んでいるのだとか。いったい何が起きているのしょう?国際報道・辻浩平キャスターがスタジオで緊急報告します▽蔵出しセレクションは「あの人に会いたい」から。「森は海の恋人」と宮城・気仙沼を拠点にカキの養殖を行いながら植樹活動に取り組んだカキ養殖家・畠山重篤さんの言葉の数々を紹介します。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,豊永博隆,志賀隼哉,瀬戸光,向井一弘,眞下貴
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 午後LIVE ニュースーン 午後5時台 冷や汁が全国ブレイク
  • [字幕放送]
  • 宮崎の定番ローカルフード、冷や汁。すでに有名ではありますが、さらなるブレイクを果たしているのです。さらっと食べて水分と栄養補給ができるということで。残暑にぜひ。
  • 特集は冷や汁人気拡大中▽この時間のニュースを解説交えて▽気象情報▽MLB情報▽アナがミッションに挑む中継 ほかをお送りします。
  • 【キャスター】池田伸子,伊藤海彦,豊永博隆,瀬戸光,向井一弘


午後6時00分から午後6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時10分から午後7時00分(放送時間50分間)
  • 首都圏ネットワーク
  • [字幕放送]
  • 首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります!
  • 「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】佐藤茉那,一橋忠之,【フィールドキャスター】芳賀健太郎,【気象キャスター】片山美紀,【気象リポーター】黒田菜月
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                    
  • 【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音
午後7時30分から午後7時57分(放送時間27分間)
  • クローズアップ現代 新米価格決定の舞台裏 高騰はいつまで!?
  • [字幕放送]
  • 高騰する新米価格。猛暑の日本でコメ争奪戦が続く。価格決定の鍵を握る新潟のJAに密着。備蓄米や輸入米の影響は。米価高騰を防ぐ手だての一つ、増産の可能性と課題は。
  • 高騰する新米価格。猛暑で新米の品質や収量が懸念される中、日本各地で繰り広げられる“コメ争奪戦”。今回、価格決定の鍵を握る新潟のJAを密着取材。民間業者との競争の中で、JAは「概算金」と呼ばれる農家への仮払い金をいくらに設定するのか、舞台裏に迫る。一方、店頭では比較的安価な備蓄米や輸入米の流通が続く。今後の影響は。そして、米価高騰を防ぐ手だての一つである“増産”の可能性と課題は。
  • 【出演】流通経済研究所 主席研究員…折笠俊輔,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
午後7時57分から午後8時42分(放送時間45分間)
  • 激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~ 大量キャベツをおいしく消費SP
  • [字幕放送]
  • キャベツをおいしく使い切るレシピ大放出SP!大手レシピ投稿サイトで大人気のレシピクイーン3人が登場、おいしくてマネできる技を披露。佐々木希やタサン志麻びっくり!
  • キャベツを1玉買ったものの余らせてしまった、なんて経験ありませんか?そこで今回はキャベツをおいしく使い切るアイデア・レシピ大放出の特別編!大手レシピ投稿サイトで絶大な人気を誇る3人のレシピクイーンが簡単にマネできる絶品キャベツ料理を披露します。アイデア満点のキャベツ料理の数々に、芸能界屈指のキャベツ好き・佐々木希さんも大興奮!佐々木さんがよく作るというお手軽キャベツ料理も教えてもらいましたよ。
  • 【出演】佐々木希,【ゲスト】タサン志麻,【司会】濱田マリ,【語り】七海ひろき,津田健次郎
午後8時42分から午後8時45分(放送時間3分間)
  • #NHK The Wakey Show
  • 【アナウンサー】二宮直輝
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • 首都圏ニュース845
  • [字幕放送]
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。          
  • 首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/
  • 【キャスター】三平泰丈,【気象キャスター】平井信行
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • ニュースウオッチ9▽自民党総裁選・最新情報▽記録的猛暑の影響広がる
  • [2か国語][字幕放送]
  • 自民党総裁選・立候補の動きなど最新情報▽記録的猛暑の影響は学校現場にも・新学期を迎えた学校では▽秋雨前線が停滞・雨の強まりに注意▽大関取りへ関脇の若隆景に迫る
  • 【キャスター】広内仁,星麻琴,野口葵衣,【スポーツキャスター】浅田春奈,【気象キャスター】斉田季実治
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 歴史探偵 幕末ミステリー ええじゃないか
  • [解説][字幕放送]
  • 幕末ラスト?ミステリー「ええじゃないか」。あの時代、民衆はなぜ踊ったのか、その詳しい理由は謎。今回、各地に残る資料をもとに踊りを徹底再現し、謎の究明に挑んだ。
  • 幕末に民衆が乱舞した「ええじゃないか」。有名な騒動にも関わらず、なぜ踊ったのかすら詳しくは分かっていない。番組では、各地に残る資料をもとにその踊りを徹底再現!人々はなぜ踊ったのか調査した。見えてきたのは、窮乏する庶民・権力への不満・テロ・同調圧力など現代を映すような幕末の現実。さらに騒動が、倒幕という歴史の転換点に関係した可能性も!「ええじゃないか」とは一体何だったのか、今宵謎が解き明かされる!
  • 【司会】佐藤二朗,片山千恵子,【リポーター】塩﨑実央
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(3)
  • [解説][字幕放送]
  • 飛鳥(木竜麻生)は、13年ぶりに再会した高校の友人・ひかり(森田望智)に誘われて、プラネタリウムに出かける。天文部で過ごした日々を思い出す2人だったが…。
  • 飛鳥(木竜麻生)は、ひかり(森田望智)に誘われて久しぶりに星を見ようと、プラネタリウムに出かける。ひかりは、高校生のときに天文部の4人で交わした「宇宙に行く」という約束をただ一人追いかけていた。そして、宇宙飛行士選抜試験に挑戦しようとしてたが、その夢を諦めることになったのだった。「宇宙から地球を見たかった」と声を震わせて語るひかりに、飛鳥は自分に何かできることがないかと考え…。
  • 【出演】木竜麻生,森田望智,田牧そら,上坂樹里,生瀬勝久,【語り】柄本佑,【脚本】武田雄樹
午後11時00分から午後11時30分(放送時間30分間)
  • コント×ドキュメンタリー 笑う会社革命「傾聴地蔵」
  • [字幕放送]
  • コント×ドキュメンタリーで会社のお困りごとを楽しく解決!ハラスメントを恐れ、部下の話をただ聞くだけの上司が増加中。「傾聴地蔵」問題”を克服するヒントを探る。
  • ハラスメントを恐れ、部下の話にうなずくばかりで指導も育成もできない「傾聴地蔵」な上司が増えている。コンプライアンス研修で、口を開けば「ハラスメントだ!」と講師からダメ出しを受け続けた斉藤部長(生瀬勝久)。張り付いた笑顔でうなずくばかりの斉藤に、部下(河邑ミク)はどんどん増長していく。この問題に直面した寿司チェーンは何でも言い合える関係を構築しよう山小屋へ!昔ながらの徒弟制度を導入したIT企業も。
  • 【出演】生瀬勝久,河邑ミク,大村わたる,田山由紀
午後11時30分から午後11時40分(放送時間10分間)
  • 時論公論 急激に悪化するガザ情勢 見えない出口
  • [字幕放送]
  • イスラエルのネタニヤフ政権はパレスチナのガザ地区での軍事作戦を拡大し、住民の犠牲者が急増しています。開戦から700日が経過したガザ情勢の行方を考えます。
  • 【解説】出川展恒
午後11時40分から午後11時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後11時45分から午後11時46分(放送時間1分間)
  • 【土曜ドラマ】母の待つ里 PR
  • 土曜ドラマ「母の待つ里」の魅力を伝える。浅田次郎原作、懐かしくて新しいミステリアスファンタジー。
  • 放送中の土曜ドラマ「母の待つ里」の魅力を伝える。都会で孤独に暮らす松永徹(中井貴一)、古賀夏生(松嶋菜々子)、室田精一(佐々木蔵之介)の3人の“子供”が“母”(宮本信子)の待つ里を訪ねる、ミステリアス・ファンタジー。原作浅田次郎。
  • 【出演】中井貴一,松嶋菜々子,佐々木蔵之介,宮本信子,【原作】浅田次郎,【脚本】一色伸幸
午後11時46分から午後11時47分(放送時間1分間)
  • とと姉ちゃん再放送PR
  • 「とと姉ちゃん」ついに後半戦突入!花山伊佐次と常子は本格タッグ!「あなたの暮し」創刊で女性たちの生活に挑む!
  • 【出演】高畑充希,唐沢寿明
午後11時47分から午後11時50分(放送時間3分間)
  • 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(34)ありがた山とかたじけ茄子(なすび)
  • [字幕放送]
  • 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
  • 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
  • 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,桐谷健太,井上祐貴,渡辺謙,城桧史,高岡早紀,【語り】綾瀬はるか,【出演】橋本淳,又吉直樹,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,矢島健一,ジェームス小野田,水樹奈々,浜中文一,前野朋哉,山口森広,高島豪志,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後11時50分から11日午前0時35分(放送時間45分間)
  • あしたが変わるトリセツショー コリと痛みに!誤解だらけの「首」のトリセツ
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 猫背が改善!ストレートネックも激変!首の健康度チェック方法や“ありえないほど簡単”な謎のエクササイズなど/首の痛みの「トリセツ」をご紹介
  • スマホやPCの見過ぎなどで7割もの人が悩む「首の痛み」。その原因や対策に潜む「まさかの誤解」をご紹介。いまや首の痛みの原因として常識の「ストレートネック」。約700人もの首を解析した研究からわかったのは「ストレートネック=悪者」ではないという衝撃の事実だった!さらに、もんだり叩いたりといった『痛気持ちイイ』対策の数々。ところが、それとは真逆の「ゼロ感覚」エクササイズがいま世界中で注目されていた!
  • 【司会】市村正親,【ゲスト】松嶋尚美,なすなかにし,【声】濱田マリ,峯田茉優,【語り】山路和弘


11日午前0時35分から11日午前1時25分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い
  • [字幕放送][再放送]
  • 投入された税金は1兆円超―。日本の命運がかかる“半導体量産プロジェクト”社長に密着▽最先端技術で将来はがん細胞も破壊!?技術立国ニッポン再生への道とは。
  • 7月、日本の新興メーカー・ラピダスが最先端半導体の試作に成功した。革新的なナノ構造で高性能を実現。AI社会の要になると期待されている。投入された税金は1兆円超。その量産化には日本の命運がかかる。プロジェクトを率いるのは社長・小池淳義。日立の社員だった頃、半導体工場の斬新なビジネスモデルを構想するも、挫折した経験を持つ。この1年、ニッポン半導体復活を賭け、量産ラインの構築に奔走した小池の姿を追った。
  • 【出演】ラピダス 社長…小池淳義,【語り】柴田祐規子,片岡利文
11日午前1時25分から11日午前1時51分(放送時間26分間)
  • Dearにっぽん「“サバニ”に恋して ~沖縄・西表島~」
  • [字幕放送][再放送]
  • 夏の沖縄。伝統的な木造船・サバニで外洋を渡る長距離レースが行われた。最も過酷といわれる戦いに挑むのは西表島の女性だけのチーム。それぞれがサバニに乗せた思いとは。
  • 豊かな自然が残る世界遺産の島・西表島。漁や移動手段に使われてきた伝統のサバニに夢中になっている女性たちがいる。40~50代が中心のサバニチーム「羽(ぱに)」。メンバー全員が県外からの移住者だ。いくつになっても自分らしく生きたいという女性。サバニを通じて地域の歴史や伝統の重みを感じてきた女性。それぞれの思いをサバニに乗せ、「羽」は過酷な長距離レースに挑んだ。荒波に立ち向かってこぎ出す女性たちの物語。
  • 【語り】牧野莉佳
11日午前1時51分から11日午前1時53分(放送時間2分間)
  • メシあがれ2min. マーボー豆腐
  • [字幕放送]
  • テーマは「こだわりのひと工夫、うまみと香りが最高峰のマーボー豆腐」。簡単!自家製ラー油の作り方。子どもでも食べられる辛くないマーボーも!ゲストは鈴木亜美さん。
  • テーマは「こだわりのひと工夫、うまみと香りが最高峰のマーボー豆腐」。スーパー主婦、京都の僧侶、子煩悩パパの3人が試行錯誤の末に創作したマーボー豆腐を、ゲストの鈴木亜美さんも絶賛!10分で作れる自家製ラー油、子どもでも食べられる辛くないマーボー豆腐など、家庭で作る際のヒントも!審査員は、SNSで話題の料理研究家・東山広樹さんと、中国料理店オーナーシェフの五十嵐美幸さん。きょうのごはんのおともに!
  • 【司会】濱田マリ,【ゲスト】鈴木亜美,【審査員】料理研究家…東山広樹,五十嵐美幸,【語り】津田健次郎,七海ひろき
11日午前1時53分から11日午前1時54分(放送時間1分間)
  • NHKスペシャル1分PR まもなく放送!NHKスペシャル・恐竜超世界
  • 想像を遥かに超えた恐竜たちの新たな姿を描く人気シリーズ「NHKスペシャル恐竜超世界3 化石の“常識”を覆せ!」がまもなく放送。その見どころをご紹介!
11日午前1時54分から11日午前1時55分(放送時間1分間)
  • 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
  • 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
11日午前1時55分から11日午前2時55分(放送時間60分間)
  • 絶景YOGA 小笠原 父島
  • [5.1ch]
  • 就寝前のひととき。南国の絶景を見ながら、ヨガで心身の緊張を解きほぐしませんか。海のさざ波や浜風の音、木々のざわめきや虫の鳴き声が、あなたの部屋を包み込みます。
  • 小笠原の絶景へようこそ。さざ波が打ち寄せるコペペビーチや、鳥の声がこだまするガジュマルの林のなかでヨガをしませんか。一日の終わりに、心とからだを解き放って疲れた体を整える「絶景ヨガ」は、新しい夜の過ごし方を提案します!
  • 【出演】ヨガインストラクター…松本莉緒
11日午前2時55分から11日午前3時55分(放送時間60分間)
  • さわやか自然百景映像集(2)高知 四万十川の森
  • 高知県西部、山々の間を蛇行しながら流れる四万十川。その中流域に広がる深い森は野鳥の楽園だ。「さわやか自然百景」などが撮り溜めてきた極めつきの映像で紹介する。
  • 高知県西部、山々の間を蛇行しながら流れる四万十川(しまんとがわ)。その中流域には、針葉樹の人工林に混じって、スダジイやシラカシなどの常緑広葉樹が深い森を作っている。初夏、森には繁殖のためさまざまな種類の鳥たちが集まる。アカショウビンやブッポウソウ、そして絶滅が心配されるヤイロチョウも姿を現す。そこは、まさに野鳥の楽園である。四万十川の森で紡がれる命の物語を極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
11日午前3時55分から11日午前4時00分(放送時間5分間)
  • ごろごろパンダ日記
  • 神戸市立王子動物園で暮らしていたジャイアントパンダのタンタン。もふもふと愛くるしい姿に密着。
11日午前4時00分から11日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ピタゴラスイッチ ミニ▽パタトクカシー▽トンカッチのピタゴラ装置おなやみ相談室
  • [字幕放送]
  • 私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。
  • 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など、多彩なコーナーで紹介します。
11日午前4時05分から11日午前4時15分(放送時間10分間)
  • 視点・論点 地方移住 選ばれる移住先となるために
  • [字幕放送][再放送]
  • 都会から地方の移住先で人気のある地域はどこか?人気を集める理由は何か?また、その地域で何が起きているのか?伝えていく。
  • 【解説】島根大学教授…作野広和
  • 【解説】島根大学 教授…作野広和


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.