NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月10日(水曜日)」、
- 9月2日(火曜日)はこちら、
- 9月3日(水曜日)はこちら、
- 9月4日(木曜日)はこちら、
- 9月5日(金曜日)はこちら、
- 9月6日(土曜日)はこちら、
- 9月7日(日曜日)はこちら、
- 9月8日(月曜日)はこちら、
- 9月9日(火曜日)はこちら、
- 9月10日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月11日(木曜日)はこちら、
- 9月12日(金曜日)はこちら、
- 9月13日(土曜日)はこちら、
- 9月14日(日曜日)はこちら、
- 9月15日(月曜日)はこちら、
- 9月16日(火曜日)はこちら、
- 9月17日(水曜日)はこちら、
ここから9月10日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 四季
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ ラモーの歌劇「エベの祭典」を中心に(3)
- ご案内:赤塚健太郎/ラモーの歌劇「エベの祭典」から、第2アントレ「音楽」を中心にお送りします。
- 赤塚健太郎
- 「歌劇「エベの祭典」から 第2アントレ「音楽」第1場~第3場」
ラモー:作曲
(メゾ・ソプラノ)サラ・コノリー、(テノール)ポール・アグニュー、(バリトン)ティエリー・フェリックス、(合唱と合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
(10分18秒)
<ERATO 2564 65887-3>
「歌劇「エベの祭典」から 第2アントレ「音楽」第4場~第7場」
ラモー:作曲
(メゾ・ソプラノ)サラ・コノリー、(テノール)ポール・アグニュー、(バリトン)ティエリー・フェリックス、(合唱と合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ、ほか
(15分38秒)
<ERATO 2564 65887-3>
「歌劇「エベの祭典」から 第2アントレ「音楽」第8場」
ラモー:作曲
(メゾ・ソプラノ)サラ・コノリー、(テノール)ポール・アグニュー、(バリトン)ティエリー・フェリックス、(合唱と合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ、ほか
(18分15秒)
<ERATO 2564 65887-3>
「「クラヴサン曲集」から タンブーラン」
ラモー:作曲
(クラヴサン)芝崎久美子
(1分16秒)
<Brain Music EBM200004>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ブラームスの交響曲第3番
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 「ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049」
バッハ:作曲
(バイオリン)ハンスハインツ・シュネーベルガー、(リコーダー)ハンス・マルティン・リンデ、(リコーダー)ギュンター・ヘラー、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
(16分06秒)
<Deutsche Grammophon 427 143-2>
「合唱曲集 作品48」
メンデルスゾーン:作曲
(合唱)ベルリン・リアス室内合唱団、(指揮)ハンス・クリストフ・ラーデマン
(12分50秒)
<harmonia mundi HMG 501992>
「ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 作品87」
ブラームス:作曲
(ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ、(バイオリン)オーギュスタン・デュメイ、(チェロ)ジャン・ワン
(28分44秒)
<Deutsche Grammophon 479 5969>
「交響曲 第3番 ヘ長調 作品90」
ブラームス:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
(39分30秒)
<KING RECORDS KKCC 8035>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~先住民の音楽
- 現代に生きる先住民の音楽の響きをお届けする▽オーストラリア、東マレーシア、アメリカ、モザンビーク、インド▽世界の名盤/ハート・オブ・ザ・フォレスト(カメルーン)
- 【DJ】サラーム海上
- 「Oya」
Made Kuti
(3分17秒)
<Made Kuti NO NUMBER>
「Yuangan(ジュゴン)」
Yirinda
(4分34秒)
<Chapter Music NO NUMBER>
「Beautiful Land(Sape Dayak Borneo)」
Helmy Trianggara
(3分19秒)
<Helmy Trianggara NO NUMBER>
「Witchi Tai To」
Jim Pepper、Nana Vasconcelos
(8分19秒)
<ポリスター P33D-28008>
「Mahungo」
Lenna Bahule、Thobile Magagula、Christylz
(5分22秒)
<Da Lata Music NO NUMBER>
「Yelli 3」
Baka Beyond、Baka Forest People
(2分27秒)
<Hannibal HNCD 1378>
「Water Drums 2」
Baka Beyond、Baka Forest People
(0分52秒)
<Hannibal HNCD 1378>
「お祭りの歓迎の歌と踊り」
ドゥルア族の少年少女(インド東部オディシャ州)
(3分20秒)
~コルカタの音楽フェスティバル~
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 汐れいら
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】汐れいら
- 今夜のゲストは汐れいら。2002年・東京生まれのシンガーソングライターが番組初登場!新曲のアニメテーマ・原作を読んで両方入れたい!と思った「幸せを感じる」2つのモチーフ、友達のようなバンド・ねぐせ。とのコラボで「うれしい!」と感じた会話、物欲がない自分が一番嬉しかったプレゼント、願いこどを大事にする日々などプライベートも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】汐れいら
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 邦楽百番 義太夫「一谷ふたば(※)軍記」熊谷陣屋の段(後)(※女束欠で漢字一字)
- 豊竹藤太夫,鶴澤燕三,【司会】瀬戸秀夫
- 【出演】豊竹藤太夫,鶴澤燕三,【司会】瀬戸秀夫
- 「義太夫「一谷ふたば(女束欠の字)軍記」熊谷陣屋の段(後)」
並木宗輔:作詞
(浄瑠璃)豊竹 藤太夫、(三味線)鶴澤 燕三
(49分38秒)
~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽ふたりで歌を(3)
- 逢地真理子
- 「恋のフーガ」
ザ・ピーナッツ
(2分30秒)
<BANDAI APCA1079>
「愛するってこわい」
じゅん&ネネ
(3分06秒)
<キング KICX2142>
「粋なうわさ」
ヒデとロザンナ
(2分43秒)
<コロムビア COCA11043>
「明日は咲こう花咲こう」
吉永小百合、三田明
(2分31秒)
<ビクター VDRY23505>
「大都会の恋人たち」
酒井和歌子、江夏圭介
(4分02秒)
<コロムビア COCP30767>
「わが愛を星に祈りて」
梶光夫、高田美和
(4分31秒)
<コロムビア COCP30767>
「誰もいない海」
トワ・エ・モワ
(2分51秒)
<東芝EMI TOCT24358>
「戦争を知らない子供たち」
ジローズ
(3分03秒)
<EMI TOCT10721-2>
「あの素晴しい愛をもう一度」
加藤和彦と北山修
(3分12秒)
<EMI TOCT10721-2>
「さよならをするために」
ビリー・バンバン
(3分02秒)
<コロムビア COCA70253-4>
「ナオミの夢(日本語ヴァージョン)」
ヘドバとダビデ
(2分52秒)
<ワーナー WPCR15163-4>
「恋人もいないのに」
シモンズ
(3分11秒)
<BMGファンハウス BVCK37017>
「灰色の瞳(AQUELLOS OJOS GRISES)」
加藤登紀子、長谷川きよし
(3分50秒)
<ポリドール POCH1840>
「愛の挽歌」
つなき&みどり
(2分32秒)
<EMI TOCT10723-4>
「ふたりの急行列車」
チェリッシュ
(2分40秒)
<ビクター VICL8015>
「結婚するって本当ですか」
ダ・カーポ
(2分57秒)
<EMI TOCT10723-4>
「お化けのロック」
郷ひろみ+樹木希林
(3分33秒)
<ソニー MHCL317-8>
「陽気な恋のキューピッド」
リンリン・ランラン
(2分54秒)
<ビクター VICL62571>
「あずさ2号」
狩人
(4分56秒)
<ビクター VICL61017>
「UFO」
ピンク・レディー
(3分11秒)
<ビクター VICL61018>
「冬が来る前に」
紙ふうせん
(3分31秒)
<ソニー SRCL3921>
「カナダからの手紙」
平尾昌晃、畑中葉子
(3分00秒)
<ビクター VICL61018>
「大都会」
クリスタルキング
(4分53秒)
<ソニー SRCL4910-1>
「夏女ソニア」
大橋純子、もんたよしのり
(3分51秒)
<マーキュリー PHCL1022>
「待つわ」
あみん
(4分23秒)
<ソニー MHCL1823-4>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 シューベルトのピアノソナタD.960
- 登レイナ
- 「4台のチェンバロのための協奏曲 イ短調 BWV1065」
バッハ:作曲
(指揮とピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ、(ピアノ)ユストゥス・フランツ、(ピアノ)ゲルハルト・オピッツ、(ピアノ)ヘルムート・シュミット、(管弦楽)ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
(11分20秒)
<Deutsche Grammophon F35G 50275>
「2台のチェンバロのための協奏曲 ハ短調 BWV1060」
バッハ:作曲
(ピアノ)ユストゥス・フランツ、(指揮とピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ、(管弦楽)ハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
(13分46秒)
<Deutsche Grammophon F35G 50275>
「ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)クリフォード・カーゾン、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)イシュトヴァン・ケルテス
(29分53秒)
<LONDON POCL-3616>
「楽興の時 D.780 第1番 ハ長調、第3番 ヘ短調」
シューベルト:作曲
(ピアノ)クリフォード・カーゾン
(7分00秒)
<LONDON F35L-50469>
「ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D.960」
シューベルト:作曲
(ピアノ)クリフォード・カーゾン
(34分25秒)
<LONDON F35L-50469>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「大磯のアオバト~神奈川~」
- 【初回放送】2025年9月1日【語り】江原 啓一郎 ▽海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”。その不思議な鳴き声をたっぷりとお届けします。
- 神奈川県・大磯町。海水を飲むというめずらしい習性をもつ“アオバト”が多くみられる場所です。夏の繁殖期は飛来のピーク。地元で開かれた観察会に同行し、皆さんと“アオバト”の姿を追いかけました。のんびりとした、独特な鳴き声をお楽しみください。
- 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト 黒ジャズ特集
- [再放送]
- 前半の特集は、久しぶりにお届けする番組の名物企画「色ジャズ特集」で、今回は「黒」をテーマにした「黒ジャズ特集」をどうぞ。
- ひさしぶりにお届けする「色ジャズ」特集。ジャズを「色」という切り口で聞いていくこの企画、今回は黒、ブラックがテーマ。ジャズはもちろんブラック・ミュージックではあるが、さてどんな曲が登場するのか・・・ジャズ・トゥナイト独自の選曲にご期待ください! 番組後半「ホットピックス」では、今回はトランペット奏者、類家心平のソロプレイ集など、国内のプレイヤーの新譜を中心に紹介します。
- 【出演】大友良英
- 「Black and Tan Fantasy」
Duke Ellington & His Orchestra
(5分11秒)
<RCA BVCJ-37277>
「Black Velvet」
Count Basie & His Orchestra
(3分40秒)
<PABLO LIVE J33J 20042>
「Black Woman」
Sonny Sharrock
(5分14秒)
<VORTEX AMCY-1290>
「Black Fire」
Andrew Hill
(6分55秒)
<BLUE NOTE TOCJ-4151>
「黒いカマキリ」
喜多直毅+黒田京子
(6分07秒)
<AIRPLANE APX1004>
「Ecars」
Ornette Coleman
(7分35秒)
<ATLANTIC WPCR-27074>
「Cunga Black」
Freddie Hubbard
(5分13秒)
<BLUE NOTE TOCJ-4196>
「Yardbird Suite」
Claude Thornhill and His Orch.
(3分18秒)
<COLUMBIA CK 46152>
「Golden Calcite」
Baila TReS/Dos Familias+
(7分37秒)
<NBAGI N021>
「Ven Mi Corazon」
Baila TReS/Dos Familias+
(8分26秒)
<NBAGI N022>
「Off-the-cuff」
佐瀬悠輔
(6分23秒)
<FRIENDSHIP. NO NUMBER>
「Summer’s story(feat. ermhoi)」
佐瀬悠輔
(6分27秒)
<FRIENDSHIP. NO NUMBER>
「Directions」
Undercurrent 4
(6分57秒)
<galabox disx GLCX-008>
「Nefertiti」
Undercurrent 4
(5分40秒)
<galabox disx GLCX-009>
「Improvisation#11」
類家心平
(3分54秒)
<Days of Delight DOD-056>
「Improvisation#7」
類家心平
(1分58秒)
<Days of Delight DOD-056>
「Coerulea」
類家心平
(4分55秒)
<Days of Delight DOD-056>
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- DJ日本史 べらぼう人物伝(2) 蔦重が世に送り出した浮世絵の革命児たち
- [再放送]
- 幕府による出版規制が強化される中、浮世絵に活路を見出した蔦屋重三郎。彼が世に送り出した浮世絵の革命児の斬新なアイデアとは?
- 江戸時代後期、蔦屋重三郎に試練が訪れます。幕府による出版規制が強化。そのあおりを受け人気作家は次々廃業、蔦重自身も罰を受け財産を没収されてしまいます。この先、どうする?そこで蔦重が目をつけたのが浮世絵でした。しかし絵の業界は既にライバルがひしめく激戦市場。そのため蔦重は独自に絵師を発掘、あっと言わせる新機軸で参入していきます。蔦重が世に送り出した浮世絵の革命児の斬新なアイデアとは?
- 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 弦楽カルテットを聴く(3)レオンコロ四重奏団
- 【曲目】弦楽四重奏曲ヘ長調K.590(モーツァルト)クラリネット五重奏曲(ブラームス)ほか【演奏】レオンコロ四重奏団ほか【収録】2024年11月16日
- 【曲目】弦楽四重奏曲ヘ長調K.590(モーツァルト)クラリネット五重奏曲(ブラームス)ほか【演奏】レオンコロ四重奏団ほか【収録】2024年11月16日アッセンブリー・ルームズ(イギリス バース)
- 【出演】田中奈緒子
- 「弦楽四重奏曲 ヘ長調 作品50第5」
ハイドン:作曲
(演奏)レオンコロ四重奏団
(16分54秒)
~2024年11月16日 アッセンブリー・ルームズ(イギリス バース)~
「弦楽四重奏曲 ヘ長調 K.590」
モーツァルト:作曲
(演奏)レオンコロ四重奏団
(27分51秒)
~2024年11月16日 アッセンブリー・ルームズ(イギリス バース)~
「クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115」
ブラームス:作曲
(クラリネット)アンネリエン・ファン・ヴァウヴェ、(演奏)レオンコロ四重奏団
(37分03秒)
~2024年11月16日 アッセンブリー・ルームズ(イギリス バース)~
「弦楽四重奏曲 ニ長調 作品50第6「かえる」から第4楽章」
ハイドン:作曲
(演奏)タートライ四重奏団
(4分48秒)
<キング・インターナショナル KKCC-9145-9146>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(13)
- テキスト:谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のおんな」(新潮文庫 2012年改版)
- 谷崎潤一郎があますところなく描く猫リリーをめぐるオトコと二人のオンナのユーモアたっぷりの心理と思惑。全25回に渡って男女の愛情、嫉妬、孤独、絆、人の生き方について独特な文体、心理描写で描く谷崎潤一郎作品。猫についての谷崎らのエッセイも24回、25回の番外編として紹介します。会話の軽妙さと人物描写を見事な関西言葉で俳優・本多新也が朗読。
- 【朗読】本多新也
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「紺碧のアルカディア」(3)
- 【作】並木陽【演出】藤井靖【出演】花總まり,坂本真綾,井上芳雄,原康義,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,鍛冶直人,板垣雄亮,木下祐子【音楽】日高哲英
- 【作】並木陽,【出演】花總まり,坂本真綾,井上芳雄,原康義,チョウ・ヨンホ,丸山厚人,鍛冶直人,板垣雄亮,木下祐子,【音楽】日高哲英,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン yutori
- 鮎貝健,【ゲスト】yutori
- 今夜のゲストはyutoriの佐藤古都子。気づけば5年こんなに続くとは…バンドの成長、ビジュアルが一番変わったメンバー、メジャーデビューの反響とインディーズの終止符の曲『ショートカット』への思い、ツアーの観客ひとりひとりへ配った手紙で伝えたかった皆の幸せ、メンバーから「嬉しい」嫉妬が…新曲アニメのテーマに忍ばせた遊び心とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】yutori
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ULTIMATE DIAMOND」水樹奈々
- 今週のテーマ:水瀬いのりの「心ほぐれるアルバム」▽DJ:水瀬いのり(声優・歌手)▽アルバム「ULTIMATE DIAMOND」水樹奈々
- 今週のテーマ:水瀬いのりの「心ほぐれるアルバム」▽DJ:水瀬いのり(声優・歌手)▽アルバム「ULTIMATE DIAMOND」水樹奈々▽水瀬いのりのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 声優・歌手…水瀬いのり
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「酒匂川~神奈川~」
- 【1998年10月12日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽神奈川県西部を流れる酒匂川。丹沢の山々と富士山から湧く水を集め相模湾へ流れていきます。
- 足柄平野を下ってゆく酒匂川(さかわがわ)。箱根と丹沢の山々を背に緩やかに流れます。情緒あふれる小田原の街の音の風景とともに、相模湾への旅路をご案内します。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(88)
- 【ニコの味のセンス】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から11日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(88)
- アイドル最高!【3】
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,SandySkye
- 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Sandy Skye
11日午前0時00分から11日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(108)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
11日午前0時15分から11日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(87)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
11日午前0時30分から11日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 ガザ地区 物資投下の限界と混乱
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,【講師】大島希巳江
11日午前0時45分から11日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「9月DAY8」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
11日午前0時55分から11日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「失われた水中都市」
- 【司会】森崎ウィン
11日午前1時00分から11日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(108)
- フレーズ90 初雪が降ったらうれしいです
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
11日午前1時15分から11日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(67)わかりました。
- 第67課 わかりました。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
11日午前1時30分から11日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
11日午前1時50分から11日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「プリンク・プレンク・プランク~ブルー・タンゴ」 「おもちゃの兵隊」
- 「プリンク・プレンク・プランク~ブルー・タンゴ」
アンダソン作曲、山本直純・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)山本直純
「おもちゃの兵隊」
イェッセル作曲、若松正司・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)黒岩英臣
11日午前2時00分から11日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
11日午前2時05分から11日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「思い出のスクリーン・ミュージック~戦後日本映画作品から」 ▽天気概況
- 【アンカー】石澤典夫
11日午前3時00分から11日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
11日午前3時05分から11日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「思い出の流行歌~ご当地ソングアラカルト(北海道編)」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】石澤典夫
11日午前4時00分から11日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
11日午前4時05分から11日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽インタビュー
- ▽インタビュー
- ▽インタビュー「ミニハープに救われて」 ミニハープ演奏家 上松美香 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】石澤典夫,【出演】ミニハープ演奏家…上松美香,【きき手】恩蔵憲一
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.