[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2062人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5556246.jpeg[見る]


画像ファイル名:1757368958375.png-(116591 B)
116591 B25/09/09(火)07:02:38No.1351433564+ 10:46頃消えます
何でジークアクスって名前なんだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/09(火)07:04:44No.1351433694+
本当はクァックスなんでしょ?
225/09/09(火)07:05:31No.1351433742+
アックス持ってるでしょ
325/09/09(火)07:08:23No.1351433940+
トメノスケって誰だったんだろう
425/09/09(火)07:08:34No.1351433952そうだねx4
ガンダム=クァックスなんでしょ
525/09/09(火)07:09:05No.1351433991そうだねx3
>トメノスケって誰だったんだろう
それは実在する人
何でその人の名前使ったかはよくわからん
625/09/09(火)07:09:06No.1351433993+
斧万歳
725/09/09(火)07:14:29No.1351434390+
ガンダムクアックスってなんかアヒルみたいだなって思ってた
実際は9番目みたいな意味なんだっけ?
825/09/09(火)07:15:56No.1351434495+
最終回の変形した姿がジオン公王庁そっくりだから
925/09/09(火)07:16:03No.1351434504+
>実際は9番目みたいな意味なんだっけ?
どういう事?
1025/09/09(火)07:18:02No.1351434637そうだねx2
>>実際は9番目みたいな意味なんだっけ?
>どういう事?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11309634516 [link]
正直俺もよう意味わかってないからこれ読んで
1125/09/09(火)07:20:18No.1351434825+
赤いガンダムモデルに開発したジオンガンダムの試作機がジークアクス以外に8体か7体存在してるんかね
1225/09/09(火)07:24:41No.1351435121そうだねx8
ガンダム9号機くらいの意味しかないのか
何でプログラム用語を…?
1325/09/09(火)07:29:25No.1351435492そうだねx5
メカなんだからプログラミング用語使うのは割と自然じゃないか
9番目だから九尾の狐からとってジーフォックス!とか言い出した方が唐突じゃないか
1425/09/09(火)07:31:28No.1351435667そうだねx5
>メカなんだからプログラミング用語使うのは割と自然じゃないか
>9番目だから九尾の狐からとってジーフォックス!とか言い出した方が唐突じゃないか
かなり良くないかG-FOX
1525/09/09(火)07:35:00No.1351435990+
開発中の秘匿名称だと考えればそこまでおかしいものでもない
foo,barは日本語圏だとガンダムhogeとかガンダムfugaとかになって
いかにも適当な名付けであるのがわかりやすくなる
1625/09/09(火)07:39:51No.1351436466そうだねx3
じゃあこれからは九って呼ぶね長いし
1725/09/09(火)07:40:31No.1351436535そうだねx1
個人の妄想に簡単に流されるからお前らはバカなんだ
1825/09/09(火)07:40:38No.1351436544そうだねx2
まあ長いよね
1925/09/09(火)07:41:21No.1351436612そうだねx3
ガンダムキューちゃん
2025/09/09(火)07:42:31No.1351436723そうだねx4
>個人の妄想に簡単に流されるからお前らはバカなんだ
個人の妄想の方がまだ説得力あるじゃん監督より
2125/09/09(火)07:43:51No.1351436859+
>斧万歳
割と斧使うから納得感はあるのが
2225/09/09(火)07:44:12No.1351436893そうだねx6
>個人の妄想の方がまだ説得力あるじゃん監督より
むしろ監督が何も考えてないってインタビューで答えたんだからこっちの妄想が正解でもいいんだ
自由に空白を埋めていこう
2325/09/09(火)07:45:34No.1351437015+
あれ斧って正規装備だっけこれ
2425/09/09(火)08:01:31No.1351438802+
クアックスがプレースホルダーなのは作中でも明言されてただろ
2525/09/09(火)08:04:31No.1351439195+
g九ちゃん
2625/09/09(火)08:07:17No.1351439640そうだねx5
>むしろ監督が何も考えてないってインタビューで答えたんだから
そうだね
>こっちの妄想が正解でもいいんだ
頭沸いてるのか?
2725/09/09(火)08:08:36No.1351439837そうだねx10
>頭沸いてるのか?
答えがないなら答えを埋めるしかないだろ
行間とかじゃなくて本当にないんだぞ
2825/09/09(火)08:10:14No.1351440119そうだねx2
空白全部埋められたら傑作になりそうどんだけ労力必要かわからないけど
2925/09/09(火)08:11:58No.1351440361そうだねx1
てかシュウジとシャアの余白は埋めろや
3025/09/09(火)08:12:03No.1351440373+
>空白全部埋められたら傑作になりそうどんだけ労力必要かわからないけど
シュウジがマジでなんもわからん空白人間だからな…
あいつ原作キャラと誰とも関連ないのにララァストーキング殺人してんだぞ
3125/09/09(火)08:13:41No.1351440601そうだねx8
真面目な話シュウジが赤いガンダムを託された経緯はもっと説明すべきだと思うよ
3225/09/09(火)08:14:42No.1351440767+
>答えがないなら答えを埋めるしかないだろ
>行間とかじゃなくて本当にないんだぞ
だから制作者が「答えはありません」って言ってるのに外野が勝手に埋めるなって言ってるの何様のつもりだ
まさか本当に頭沸いてるのかよ
3325/09/09(火)08:15:08No.1351440835そうだねx8
本編で説明されたことだけ解釈した上でもコロニーで落書きして遊んでた行動に全くつながらない…
3425/09/09(火)08:16:03No.1351440976+
書き込みをした人によって削除されました
3525/09/09(火)08:17:17No.1351441172そうだねx2
>シュウジがマジでなんもわからん空白人間だからな…
まさか謎の美少年キャラが謎のまま話が終わるとはね
3625/09/09(火)08:18:55No.1351441425+
9番目とかいう意味はねえよ
3725/09/09(火)08:19:44No.1351441548そうだねx1
SSSS.GRIDMANパクった疑惑
3825/09/09(火)08:20:37No.1351441677そうだねx2
>空白全部埋められたら傑作になりそうどんだけ労力必要かわからないけど
作り直した方が早いレベル
3925/09/09(火)08:21:04No.1351441747+
初代要素がいらねえ
4025/09/09(火)08:23:10No.1351442070+
新しいよね塗り絵ならぬ余白埋めアニメ
4125/09/09(火)08:25:09No.1351442373+
ヒロインポジションのキャラが最後まで見てもキャラとしてなんも分からんのは斬新だね
4225/09/09(火)08:27:05No.1351442636+
ヒートホークと手持ち盾スタイルのガンダムかっこいいよね俺それきっかけで観た
なんか斧振って戦ってるシーンあんまなかったな
4325/09/09(火)08:32:07No.1351443309+
スレ画に関しては俺は何もわからん
サイコミュですらなさそうだし
4425/09/09(火)08:32:54No.1351443420そうだねx1
この手のスレでちゃんと答えらしきものにたどり着いてるの初めてみた
4525/09/09(火)08:34:45No.1351443661そうだねx2
>それは実在する人
>何でその人の名前使ったかはよくわからん
トメノスケとかマゴロクとか好きよねそういうの
4625/09/09(火)08:41:23No.1351444601+
ブレードランナーの銃
良いよね…
fu5556246.jpeg[見る]
4725/09/09(火)08:41:37No.1351444642+
>トメノスケとかマゴロクとか好きよねそういうの
覚えやすくはあるのでいいかなって思う
4825/09/09(火)08:42:43No.1351444801そうだねx3
>なんか斧振って戦ってるシーンあんまなかったな
戦ってるシーン自体がほとんど無いからな…
4925/09/09(火)08:55:57No.1351446681そうだねx1
>戦ってるシーン自体がほとんど無いからな…
別に戦ってるシーン少なくてもいいんだ
その分鉄血くらい1個1個を印象に残るようにしてくれたら
でもGQの戦闘シーン少ない上につま…
5025/09/09(火)09:01:49No.1351447581+
劇伴聞いても戦闘シーン思い出せないぐらい薄味なのはなぁ…
やっぱ撃ち合いじゃなくてチャンバラが必要だよ
5125/09/09(火)09:02:10No.1351447618+
>つま…
ごい…
5225/09/09(火)09:12:30No.1351449122+
相手がこう来たからこう躱して切るみたいな
流れのある殺陣があまり出来てなかった印象
5325/09/09(火)09:13:01No.1351449199そうだねx2
原作よりGジェネでの活躍の方が印象に残っている人も多そう
5425/09/09(火)09:13:26No.1351449277そうだねx6
動きがワンパターンなんだよ
何回マトリックス避けするんだ
5525/09/09(火)09:15:04No.1351449503+
なんでもっと早くエンディミオン出さなかった
5625/09/09(火)09:15:55No.1351449634そうだねx1
何が爆発してるかもわからない謎のたこやき爆発もあるぞ!
5725/09/09(火)09:17:56No.1351449937そうだねx3
ニャアンの過去とかなら台詞一つでもまぁいいかってなるんだけど
なんで一話限りの人妻がシャリアと同じくらい掘り下げあってシュウちゃんと一番深い部分まで会話してるんですかね…?
5825/09/09(火)09:23:38No.1351450768+
初代からスカスカだったんだし
ジークアクスにもストリームベースみたいな人たちがいてもいいだろう
5925/09/09(火)09:29:35No.1351451610+
戦闘先がほぼ外注だけどコンテ作れないからとにかくグルグル回避と宙返りしてしか指示がない
自力で作ると最終話の交互に前に出る変なMAVになる
6025/09/09(火)09:30:46No.1351451753そうだねx4
チャンバラというか同じ画面に2機以上いる画面がマジで少ないんだわ
いる時はほぼ棒立ちなんだわ
6125/09/09(火)09:41:08No.1351453346そうだねx1
>戦闘先がほぼ外注だけどコンテ作れないからとにかくグルグル回避と宙返りしてしか指示がない
なにそれ…
6225/09/09(火)09:45:58No.1351454139そうだねx2
初代のアクション丸パクリしたシーンと並べると違いが結構露骨だよねジークアクス
6325/09/09(火)09:49:48No.1351454752+
書き込みをした人によって削除されました
6425/09/09(火)09:49:55No.1351454767+
ストーリーハ兎も角ロボアクションもダメってガンダムの名を冠するロボアニメとして駄作だとは思ってる
サイコの見た目と攻撃方法は嫌いじゃない
6525/09/09(火)09:55:10No.1351455646+
サイコはエヴァもどきしたかっただけ感強くて…
ブロックから生身っぽくしたせいでMA形態とのつながりも微妙だし装甲ファンネルが弱すぎる
6625/09/09(火)09:55:23No.1351455673そうだねx1
お互いテレビアニメをやってた時期が近いとトリガーとカラーで取ってくる仕事の差よりもアニメの差が出るようになったなぁ
6725/09/09(火)09:57:11No.1351455930そうだねx1
>サイコはエヴァもどきしたかっただけ感強くて…
それならあの回でジークアクスの口開いて暴走させろよ
6825/09/09(火)09:57:23No.1351455971+
みんな幅跳びみたいな避け方してたのはなんだったんだろう
6925/09/09(火)09:59:58No.1351456356+
数少ないオリジナリティが特に格好良くない背面跳びなのは本当にどうかと思う
一回だけなら新鮮味もあるけど何回も擦るし
7025/09/09(火)10:00:04No.1351456380+
>それならあの回でジークアクスの口開いて暴走させろよ
何で開いたんだろうね開く必要一切無さそうなのに
7125/09/09(火)10:01:33No.1351456598そうだねx1
理由なんてないでしょ監督本人がライブ感で作ったって言ってるんだから
7225/09/09(火)10:04:28No.1351457074+
>メカなんだからプログラミング用語使うのは割と自然じゃないか
>9番目だから九尾の狐からとってジーフォックス!とか言い出した方が唐突じゃないか
空軍ガンダム四号機 GT-FOUR…
7325/09/09(火)10:06:01No.1351457306+
少なくともこれ仮名っすね~みたいなことは作中冒頭で言われてるからな
7425/09/09(火)10:07:59No.1351457615+
Gクァックスって書くとGレコのMSっぽい
7525/09/09(火)10:08:14No.1351457654そうだねx3
マヴ戦術口ではいろいろ説明されたけど絵的にこれが出来るから強いんだなみたいな説得力は正直出てなかった
最後はなんかクルクル交代しながら攻撃してるだけでシュールだし
7625/09/09(火)10:08:58No.1351457775+
えばーがんだむ
7725/09/09(火)10:09:30No.1351457866そうだねx1
サイコ回すき
ドゥーちゃんもったいなかったのう
7825/09/09(火)10:10:03No.1351457951そうだねx1
>マヴ戦術口ではいろいろ説明されたけど絵的にこれが出来るから強いんだなみたいな説得力は正直出てなかった
>最後はなんかクルクル交代しながら攻撃してるだけでシュールだし
というかただのツーマンセル以上の物ではないよねアレ
7925/09/09(火)10:10:22No.1351458001そうだねx2
>少なくともこれ仮名っすね~みたいなことは作中冒頭で言われてるからな
別に全く本編で触れないならまだしもこの前フリみたいなセリフ入れておいて真の名前とか正式に命名するとか無いのも気になる
8025/09/09(火)10:12:15No.1351458316+
昔のガンダムは設定や整合性なんか気にしてなかったけど面白かったというのが監督の制作意図らしいから…
8125/09/09(火)10:12:45No.1351458404+
ジークアクスおもしろかったなあ
8225/09/09(火)10:13:20No.1351458489+
単にwwwXから取った説が一定の支持されてるの笑う
8325/09/09(火)10:13:57No.1351458585そうだねx4
エヴァエヴァ言うけどエヴァはもっとステージギミックとか凝ってただろ
8425/09/09(火)10:14:43No.1351458709+
エヴァだったねえ
8525/09/09(火)10:15:02No.1351458772そうだねx2
>単にwwwXから取った説が一定の支持されてるの笑う
というかそれはもう確実でしょ
8625/09/09(火)10:15:07No.1351458783そうだねx1
>昔のガンダムは設定や整合性なんか気にしてなかったけど面白かったというのが監督の制作意図らしいから…
まあSF設定とか世界観設定とかはまだそれでもいいよ
でもキャラの整合性が取れてないのはそれ以前だよ
8725/09/09(火)10:15:09No.1351458797+
ロボアニメの主役機として単純に魅力がなさすぎる
真っ当に格好良いデザインじゃないんだから本編で活躍してくれないと本当に見るべき所がない
8825/09/09(火)10:15:57No.1351458926そうだねx2
昨日と言ってることが違う若者にしたって何かしら一本筋通ってないと支持はされにくいよな主人公としては
8925/09/09(火)10:16:08No.1351458954そうだねx1
>ロボアニメの主役機として単純に魅力がなさすぎる
>真っ当に格好良いデザインじゃないんだから本編で活躍してくれないと本当に見るべき所がない
ヒゲが受け入れられたのも結局作中で派手に大立ち回りしまくってくれたからだしな
9025/09/09(火)10:19:23No.1351459476そうだねx1
>昨日と言ってることが違う若者にしたって何かしら一本筋通ってないと支持はされにくいよな主人公としては
キャラの言動に一貫性がないのを若いからで擁護するのはちょっと無理があると思う
9125/09/09(火)10:19:28No.1351459494+
監督がそのうち語るだろ
9225/09/09(火)10:19:32No.1351459503+
初期コンセプトとしてはヒートホークでの戦闘をやりたかったらしいが
出来上がってみればろくな戦闘シーンがなかった
9325/09/09(火)10:20:12No.1351459596+
最初にデザイン見たときこのチグハグ感はストーリー的に意味があってやってるんだろうと思ったがそんなことはなかったぜ!
9425/09/09(火)10:21:20No.1351459767そうだねx1
鳴り物入りで始まったけど尻すぼみで終わるとこまでまんまトップ2だった
トップ2も庵野が関わった回ばっか有名だし
9525/09/09(火)10:21:53No.1351459838+
俺は楽しめた作品ではあるけど
面白かったところ全部宇宙世紀のif部分というか
ジークアクス要素いらなかったなって
9625/09/09(火)10:21:53No.1351459839そうだねx1
>というかそれはもう確実でしょ
ならジフレドって...?
9725/09/09(火)10:22:16No.1351459899+
口が付いてるぜってデザイン出た時からすごいアピールするから実際開くときは何が起きるんだと思ったらなんかアムロが喋って終わった
9825/09/09(火)10:23:27No.1351460097+
>>というかそれはもう確実でしょ
>ならジフレドって...?
quxから取ってるとしてもuを6個並べる理由にはならないから
9925/09/09(火)10:25:27No.1351460439+
>エヴァだったねえ
エヴァ馬鹿にしてるだろ
10025/09/09(火)10:26:04No.1351460537+
設定ではもっとプロトタイプがあるんですよってやりたかったのかもしれんがそもそもこいつ自身に魅力がないから別にいいですってなってる
10125/09/09(火)10:26:36No.1351460616+
ニャアンみたいに「ただ目の前のできごとに対処するだけで特に何か深いことを考えているわけではない」ってキャラ
サブキャラではいてもいいと思うけどメイン格に据えるとマジで虚無だなって思った
10225/09/09(火)10:27:27No.1351460762+
まずマチュが勝手に転がり落ちていってその後特に成長もなくバカンスで終わりだからそりゃ支持されない
その落ち方も半端で信念もないからダークヒーローにもなれんし
10325/09/09(火)10:27:50No.1351460821+
そういえば実はuuuuuuは上半分を切ってて本当はUC0000を表してる!みたいな予想あったの思い出した
10425/09/09(火)10:28:28No.1351460930そうだねx1
ニャアンは本当に虐殺やらせた意味なくて笑っちゃった
本人認識ないしマチュはニャアンならいっかでスルーだし
普通そこに至るまでイベント挟むだろ
10525/09/09(火)10:29:06No.1351461026+
>鳴り物入りで始まったけど尻すぼみで終わるとこまでまんまトップ2だった
>トップ2も庵野が関わった回ばっか有名だし
尻すぼみどころか半分のところでもう…
10625/09/09(火)10:31:12No.1351461355+
最後でああこいつら本当に宇宙世紀大モノマネ大会がやりたかっただけであってジークアクスという単一の作品をやる気はなかったんだなってなったのが残念
10725/09/09(火)10:31:24No.1351461393+
>>というかそれはもう確実でしょ
>ならジフレドって...?
一応ニャアンの元ネタの乃木坂の人が着てた服のブランドのfred perryからって説はある
10825/09/09(火)10:31:30No.1351461412そうだねx1
作品を通じてのテーマが母と娘ってインタビュー見かけて嘘だろ?と思った
10925/09/09(火)10:31:37No.1351461430そうだねx1
正直シイコが死んだ時の反応からして違和感あったから主人公として純粋に期待できたのは劇場公開されたパートぐらいしかなかった
11025/09/09(火)10:32:08No.1351461511そうだねx1
流石にジークアクスに比べたらトップ2の方がずっと面白いとは思う
11125/09/09(火)10:32:45No.1351461606+
>作品を通じてのテーマが母と娘ってインタビュー見かけて嘘だろ?と思った
それは確実に嘘だな…
11225/09/09(火)10:33:11No.1351461673+
母どこにいたっけ…
11325/09/09(火)10:33:27No.1351461715そうだねx1
>ヒゲが受け入れられたのも結局作中で派手に大立ち回りしまくってくれたからだしな
サイコ回のあいつはハーメルンにいそうなオリ主だったよ…
終盤は支離滅裂になるし
11425/09/09(火)10:34:05No.1351461815+
母蔑ろにされすぎだろ…
11525/09/09(火)10:34:16No.1351461842+
偽グランディスが母役だとしても発砲して終わってるしな…
11625/09/09(火)10:36:04No.1351462116+
途中から存在消されて和解のシーンもなかった母親をテーマに盛り込んだつもりなの凄いね
11725/09/09(火)10:36:17No.1351462154+
母に関してはガチで何も考えてないならまだ分かるけど
わざわざ引っ越し準備してるっぽいところ描写してる意図が気になる
最後の最後でやっぱりマチュの行動迷惑だよね…って冷静になったのか?
11825/09/09(火)10:37:48No.1351462373そうだねx1
ジークアクスは面白い面白くない以前にアニメとして成立してない気すらする
11925/09/09(火)10:40:19No.1351462762そうだねx1
>正直シイコが死んだ時の反応からして違和感あったから主人公として純粋に期待できたのは劇場公開されたパートぐらいしかなかった
マチュのピークは劇場版の逆立ちしてるとこ
12025/09/09(火)10:42:51No.1351463142+
12話に詰め込みすぎたのかもね
12125/09/09(火)10:42:54No.1351463150+
画面外でそういう事になってましたで無理やり理屈を成立させてる所が多すぎてもうアニメでやるのやめたら?としか言えない
ノートに設定だけ書き連ねて一人でニヤニヤしてて欲しい
12225/09/09(火)10:43:46No.1351463279+
>12話に詰め込みすぎたのかもね
そもそも全24話の水星と変わらんくらいネームドがいる時点でおかしい
あっちでも多すぎたのに
12325/09/09(火)10:44:06No.1351463326+
斧がメイン武装のガンダムええやんと思ってたらあんまりジークアクス自体が活躍しなかったっていう

- GazouBBS + futaba-