Facebook
ログイン
ログイン
アカウントを忘れた場合

金井 真紀さんの投稿


金井 真紀

9月2日 3:03  · プライバシー設定: 公開
9月1日、関東大震災の朝鮮人犠牲者の追悼式。練習を重ねたクンジョルを無事におこなうことができました。地震発生時刻の11:58に黙祷をするとき毎年思うことは、この時間、虐殺被害者の方たちは全員生きておられたという事実です。ほんとうに取り返しがつかない。
何を着るかさんざん迷って、最後は自分で決めて、白いチマチョゴリを着ました。さまざまなご意見、ご批判、お励ましをいただきました。ありがとうございました。今後も考え続けます。
関東大震災から102年 朝鮮人犠牲者追悼式典 [写真特集1/9] | 毎日新聞
mainichi.jp
関東大震災から102年 朝鮮人犠牲者追悼式典 [写真特集1/9] | 毎日新聞
関東大震災で虐殺された朝鮮人を追悼する式典で、朝鮮半島の作法で犠牲者を悼むチマ・チョゴリの女性たち=東京都墨田区の横網町公園で2025年9月1日午後0時3分、後藤由耶撮影
すべてのリアクション:
152
コメント4件
シェア12件
「いいね!」
コメントする
古厩 志津子
朝のニュースで見ました。3人の白いチマチョゴリの中のおひとりだったのですか?
お疲れさまでした。
アタシもずっと考えていきます。
  • 1週間
まゆみ森
参加した娘と婿によると、今年は静かで良かったですね。
  • 1週間
こうの えみ
9月1日、私も改めて関東大震災の際の朝鮮人虐殺の歴史を振り返ってみました。
真紀さんの白いチマチョゴリ、とてもお似合です。
  • 1週間
高畠修
真紀さん!クンジョル、素晴らしかったです。
私は当日、参議員会館で中国人戦争被害者の外務省交渉があり、横網には行けませんでしたが、改めて真紀さんの勇気ある決断と行動に敬意を表します。
いろいろ意見がありますが、行動がなければ何も起こらなかったわけです。真紀さんのこれまでの追悼や警備、清掃といった横網への関わりは皆知るところです。
加害国の一市民の末裔として、100年経っても変わらない社会にクンジョルという形で行動を起こされたことは素晴らしい事だと思います。
「難民移民フェス」もそうですが、この間在日コリアンやクルド人など多くの外国籍の方たちと共生社会を目指して来られたことも私は良く知っています。そのような真紀さんを知るひとりとしてこれからも応援していきます。
  • 5日
7
  • 現在オフラインです。
    更新