• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ヤマハ YZF-R1M]

整備手帳

作業日:2023年3月1日

R1M EUヤマハ純正オプションアクラポビッチ取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのR1Mは15年式、いわゆる初期型です。
15年と16年はプレストコーポレーション扱いの逆輸入車で、当時の日本独自の騒音規制をクリアするために純正マフラーよりも静かな?アクラポビッチが付属していました。
これもそんなに悪いものではないのですが、僕はとにかく見た目が嫌でした。
妙に長いのは百歩譲って我慢しても、ヘンテコな取ってつけました感丸出しのステーは無理です。
そもそも純正サイレンサーはそんなに長くデザインされてない=見た目のバランスがよろしくないのです。
てなわけでほとんど乗らないのに買ってしまいました。
2
色々悩んだのですが、EUヤマハ純正オプションのをチョイス!
長さ自体も短いのは普通の後付けアクラポビッチと変わりませんが、インナーバッフルが付かないエンドのデザイン、ステッカーではなくレーザープリントのロゴ、純正オプションの証であるR1ロゴが入ってます。
3
これが15年式の純正アクラポビッチ。
出口が斜めで外側向き、サイレンサーは長く、出口も小さいです。
4
これがEUヤマハ純正オプション。
まず口径がデカいです。
そして出口は真後ろに向いています。
性能がどうこうってのは正直わかりませんが雰囲気はこっちの方がありますね。
5
ヒートガードはどちらもドライカーボン。
左がもともと付いてた方。
色合いが若干ですが黄色っぽくなってますね。
6
サイレンサーだけならここまでバラすことはありません。
今回はタンデムステップと共締めされているダサいステーを撤去するために一度タンデムステップを外します。
7
このサイレンサーは、ヤマハ純正サイレンサーを固定するステーを使います。
多分ここにカラーが入るのでしょうが、今日はもう無いので仮止めですね。
変なステーが無いのでスッキリしてます(笑)
8
ヒートガードも付けて完成!見た目がかなりカッコよくなりました!

イイね!8件

MARU70 Drider えんがた まちゃか kaoringo777 mita MAX Alfa@KAZ Dragon366:ドラちゃん



関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(ブリヂストン BT S23)(ODO 8908km)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ETC取り付け(ODO 8908km)

難易度:

立ゴケの記録(ODO 8679km)

難易度:

リア ミニLED ウインカーに交換(ODO 8290km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラッキー777!車検証の登録も7年7月7日でした笑」
何シテル?   08/09 18:46
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
だいぶ前に初期型が出たころから気にはなっていたバイクです。 信頼性の高いエンジンで、燃費 ...
BMW HP2-S BMW HP2-S
ついにこのバイクを購入する事になりました。 思えば10年くらい前に欲しくて、その時たまた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation