すげー良かった!!
この第16話、ぼくとしては「これぞハルヒ!」って感じ…いや違うな、「これぞ京アニ!」って感じに思いました。(まだ第15話をようつべ公式で観てないんで何ですが)
やー。この演出好きだわー。ていうか、泣きそうになった。
あー。なんか、「京アニ」って感じだわ。ほんと良かった。
石原さんか。演出。
やっぱ、なんだかんだいってこの人だわ。
「けいおん!」のOPがどうのこうの言っても、やっぱこの人だわ(ぼくはあのOP好きですけどね)
さて、これでエンドレスエイト。
最初が米田さん演出(1)で、
その後が荒谷さん(2)三好さん(3)でムント組、
そして高雄さん(4)石原さん(5)と来て、これはCLANNAD組合流ってことかしら。
第15話まだ観てないんだけど、どうも作画が「けいおん!」っぽかったようなので、原画さん動画さんレベルでは「けいおん!」組が合流しているってことかな。(「けいおん!」の原画さん動画さんをまとめてないからわからん)
もう来週、武本さんでエンドレス抜けちゃってもおかしくないと思うんですけどね。
でも、「8回」というのも魅力的です。
そうすると、あとは、
北之原さん、石立さん、坂本さん、山田さん…って「10回」できるのか…(苦笑)
いっそのこと、全員やって欲しいな。
やー。ほんと、楽しんでない方には悪いんですが、京アニファン・京アニ信者としては、これはたまりません!
ほぼ同じ脚本(毎回、監督からの指示が違っているところはあるとは思うけども)で、絵コンテ・演出さん違いが楽しめるなんて、ほんとたまりません。資料として超一級品ですよね。普通ありえないわけですから。こんな状況。
10回やっちゃって欲しいな。まじで。
あと、「溜息」やるんですかね。
あんまなー。あれはなー。
うーん。でも、だんちさんに言わせれば、「溜息」こそ方向性を決定づける最重要なエピソードってことになるし。
まあ、やるんだろうなー。やっぱ。
そうすると、このシリーズはやはり「改めて」に過ぎないってことですね。つまり「消失」は、なし。
ていうかね、それはそれこそが望んでいた状況で、つまり、「第二期」はその後(引き続き)ってことで、そりゃ「消失」はやっぱ冬に観たいよねってことでしょ?違うの?3クールってことじゃないの?これ信者脳?
だって、「消失」を(近未来的に)やらないって、ありえないよ?きっと。
公式で出てきた長門の画から言って、「消失」やらないってことはありえないでしょ?
問題は、「消失」だけで回数いけるのか、短編はさむとしたら何、そしてそれらの順番はどうするのか、再びシャッフルするのか時系列なのか。
そもそもが、既読者の方におかれましては深く考えてもらいたいのですが、「消失」で終っちゃっていいのか、ということがあるわけです。ある意味投げっぱじゃないすか。
ぼくとしては4クールで、「陰謀」までやって欲しい。その方がすっきりすると思うわけです。
でも、そうするとそれこそ伏線的に、「第三期」確定って感じになるのかな…。
うーん。わからん。
もう寝る。ではー。
この第16話、ぼくとしては「これぞハルヒ!」って感じ…いや違うな、「これぞ京アニ!」って感じに思いました。(まだ第15話をようつべ公式で観てないんで何ですが)
やー。この演出好きだわー。ていうか、泣きそうになった。
あー。なんか、「京アニ」って感じだわ。ほんと良かった。
石原さんか。演出。
やっぱ、なんだかんだいってこの人だわ。
「けいおん!」のOPがどうのこうの言っても、やっぱこの人だわ(ぼくはあのOP好きですけどね)
さて、これでエンドレスエイト。
最初が米田さん演出(1)で、
その後が荒谷さん(2)三好さん(3)でムント組、
そして高雄さん(4)石原さん(5)と来て、これはCLANNAD組合流ってことかしら。
第15話まだ観てないんだけど、どうも作画が「けいおん!」っぽかったようなので、原画さん動画さんレベルでは「けいおん!」組が合流しているってことかな。(「けいおん!」の原画さん動画さんをまとめてないからわからん)
もう来週、武本さんでエンドレス抜けちゃってもおかしくないと思うんですけどね。
でも、「8回」というのも魅力的です。
そうすると、あとは、
北之原さん、石立さん、坂本さん、山田さん…って「10回」できるのか…(苦笑)
いっそのこと、全員やって欲しいな。
やー。ほんと、楽しんでない方には悪いんですが、京アニファン・京アニ信者としては、これはたまりません!
ほぼ同じ脚本(毎回、監督からの指示が違っているところはあるとは思うけども)で、絵コンテ・演出さん違いが楽しめるなんて、ほんとたまりません。資料として超一級品ですよね。普通ありえないわけですから。こんな状況。
10回やっちゃって欲しいな。まじで。
あと、「溜息」やるんですかね。
あんまなー。あれはなー。
うーん。でも、だんちさんに言わせれば、「溜息」こそ方向性を決定づける最重要なエピソードってことになるし。
まあ、やるんだろうなー。やっぱ。
そうすると、このシリーズはやはり「改めて」に過ぎないってことですね。つまり「消失」は、なし。
ていうかね、それはそれこそが望んでいた状況で、つまり、「第二期」はその後(引き続き)ってことで、そりゃ「消失」はやっぱ冬に観たいよねってことでしょ?違うの?3クールってことじゃないの?これ信者脳?
だって、「消失」を(近未来的に)やらないって、ありえないよ?きっと。
公式で出てきた長門の画から言って、「消失」やらないってことはありえないでしょ?
問題は、「消失」だけで回数いけるのか、短編はさむとしたら何、そしてそれらの順番はどうするのか、再びシャッフルするのか時系列なのか。
そもそもが、既読者の方におかれましては深く考えてもらいたいのですが、「消失」で終っちゃっていいのか、ということがあるわけです。ある意味投げっぱじゃないすか。
ぼくとしては4クールで、「陰謀」までやって欲しい。その方がすっきりすると思うわけです。
でも、そうするとそれこそ伏線的に、「第三期」確定って感じになるのかな…。
うーん。わからん。
もう寝る。ではー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます