クレーマーに多いタイプ
はじめに
今回は、リクエスト記事である。昨今の日本で問題となっているクレーマー。特に、飲食店や接客業では後を絶たない問題であり、従業員の精神圧迫や業務の非効率化など、大きな負担を強いられている。私も、アルバイト経験において、前職はカフェ、現職はスーパーでのレジ打ちを行っているが、どちらもクレーマーに遭遇したことがあり、非常に理不尽なイチャモンであった。今回は、クレーマーに多いと思われるタイプを挙げていきたいと思う。
多いタイプ
INTP
最も多いタイプだろう。基本的に、クレーマーの多くはTP型だ。TP型は不健全だと特にモンスター体質が強く、特有の屁理屈によって相手を辟易させる傾向にある。その中でも多いのがINTPだろう。INTPは、理詰めを得意とするため、激しく長い理詰めでしつこくクレームを行う傾向にある。また、こうしたクレームやモンスター行為は、客としての立場にとどまらず、ありとあらゆる場所で悪目立ちする傾向にある。私の経験では、普段は掃除をサボっており、すぐに掃除用具で遊んでいたが、他人の手抜きを厳しく説教する工業高校のクラスメートや、無神経な発言やズレた一方的な会話を行った挙句、相手を怒らせた途端、「そんなこと言ってない」と細かな違いから言い逃れしてきたカウンセラーなどに遭遇してきた。もちろん、INTPが全てこうしたタイプではなく、ほんの一部ではあるが、意味不明で独りよがりなイチャモンを相手を参らせるまでに詰めてくるクレーマーはINTPに多い。
ESTP
ESTPもクレーマーに多い。とにかく、特有のオラついた雰囲気から既にクレーマー気質の雰囲気が漂っている人も多いのだが、実際にクレーマーであるケースも珍しくない。とにかく、圧迫的・威圧的な態度をとる傾向にあり、やたらと大声を出したり、執拗に急かしたりする傾向にある。勢いで相手を言い負かそうとする傾向が強く、モンスター気質が強い。また、接客だけでなく、学校などでも教師に逆らうタイプが多く、正論ですら聞かない頑固さが強い。ただし、去り際は一瞬であるケースが多い。
ENTJ
ENTJのクレーマーも多い。とにかく、自分が絶対に正しいと強く感じているため、徹底的に相手を論破する傾向にあり、威圧的で去りにくい特徴を持つ。また、やたらと大きな声で強引極まりないクレームを入れる傾向にあり、対処が非常にめんどくさい。言う事を聞くまで絶対にクレームをやめようとしない。
ENTP
ENTPもクレーマーに多く、様子はかなりINTPに似ている。ちょっとした違いに揚げ足をとってくる傾向にあり、相手の言葉尻を捉えて指摘する傾向にある。また、勢いよく対立する傾向にあるため、相手がNT型である場合、本気の衝突になる可能性が高く、見ていてカオスな状況が作り出される。
INTJ
INTJのクレーマーも多い。とにかく、エンドレスに持論を展開する傾向にあり、強硬な手段をとる傾向にある。また、舌打ちなどの威圧的な行動もしばしば見られる。
クレーマーにやや多いタイプ
ISTJ
クレーマーに存在するが、滅多と出会わない。とにかく、常識や世間体を気にするため、過剰な文句は言わない傾向にある。ただし、店や店員側に明らかな非がある場合、非常に厳しく指摘する傾向にある。
ESTJ
ISTJに近い。ただし、こうした言葉のやり取りを面倒事に思う傾向にあるため、伝わればそれ以上に粘ることはない。あくまでも常識の範囲内である。
ISTP
TP型では異例だが、T型で最も少ないと思われる。
とにかく、他人と関わることを面倒に思うことが多く、あまりクレームを入れたがらない。軽く指摘してダメならばそれ以上は内心で見下して終了である。「あ、言っても分からないよねwww」と言いがちである。
ほぼ存在しないタイプ
F型全般
F型のクレーマーは本当に存在しない。私は見たことがないし、そもそもクレームを入れるF型が想像できない。とにかく、説得力や威圧感が欠けており、協調性や共感を重視した優しいコミュニケーションを好むため、クレーマーは本当に似合わない。おそらく、やろうとしても簡単に丸め込まれるだろう。
特に、ISFP,ISFJ,INFP,ENFPあたりのタイプは、相手のミスに気づいても見なかったことにする傾向すらあり、本音を言うことが苦手そうだ。ESFJやESFPも指摘はする方だが、言い方は非常にやんわりとしており、クレームというよりも当然のお願いをしているだけなのだ。とにかく、F型は、害のない他人を不快にさせることを好まないので、言い方は優しい傾向にある。クレーマーのイメージが女性よりも男性にあるのは、女性のT型が希少だからだと考えられる。逆に、NT型の女性のクレーマーなどは熾烈極まりなく、クレーマーの男女差はタイプ毎に分けると大差はないと考えられる。


コメント
5コメントありがとうございます!
大体そういう認識です!やはり、カリカリしている人や他人の不安を煽って楽しむいじわるな人に多い気がします。特に、INTP女性は、日常的にストレスを抱えているせいか、やたらとネチネチした人が多く、本当に後味が悪く、胸糞悪い相手が多いです。こういう生きづらさも絡んでいるんですかね?
INTPの女性は生きづらい人多いでしょうねぇ……。特に田舎の女社会だと、SFJに合わせる能力とマインドを持ち合わせていないとすぐに睨まれたりしますから。
フリーレンや『フェ〇ミ漫画大学』の望月りんのような図太いタイプなら気にせずやり過ごしていくでしょうけど、、、
クレーマーに多いんかな・・・と思ったら、自分も結構やってますね。
ただし立場的、上に歯向かうクレーマーでしょうか。
自分もかつて就職活動で不採用になった企業に理由を聞いてくれないことで激しく抗議したことがあったか。(大体がコミュケーションに問題があるとされて不採用になったのだろうと思いますが)
古臭い体質をとにかくぶっ壊したい衝動によってそのように可能性は秘めているという点では否定できないかもしれません。
コメントありがとうございます!
そうなんですか!まあ、INTPは、Ti主機能のFe劣等の特性上、議論に熱中してしまう傾向はあるかもしれません。理不尽なクレームは困りものですが、何かを良くしたい思いからの意見は悪いばかりとは思いません。あいすさんのが善意から来る抗議であることを信じたいです!