【速報】不適切なDNA型鑑定130件 うち16件は証拠として検察に 科捜研の40代の男性技術職員を証拠隠滅などの容疑で書類送検 8日付で懲戒免職 佐賀県警
配信
佐賀県警は8日付で、科学捜査研究所に所属する40代の男性の技術職員を懲戒免職処分にしたと発表しました。 【詳しく】「自分の評価を上げることができる」DNA鑑定していないのに過去の資料を使い鑑定したと偽る 資料を紛失→新品を返却 科捜研の40代職員を書類送検 なぜ7年以上発覚せず? 2017年6月から2024年10月までの間、DNA型鑑定作業で不適切な鑑定を行ったとしています。 首席監察官によりますと、警察は8日付で、この職員を虚偽有印公文書作成と行使、虚偽無印公文書作成と行使、証拠隠滅の容疑で書類送検しました。 会見は冒頭のみ、カメラでの撮影が許され「県民の皆様に深くおわび申し上げます。申し訳ありませんでした」と頭を下げました。 この職員が担当した632件のDNA鑑定のうち、130件が不適切と判断されました。 実際には鑑定していないものを、鑑定したかのように報告するなどしていたということです。 このうち16件が、殺人未遂事件や窃盗事件などの証拠として検察に送られましたが、県警は「公判には影響しないと判断している」としています。 職員は内部調査に対し「上司に対して仕事ぶりをよく見せたかった」などと話し、行為を認めているということです。
- 267
 - 681
 - 424
 
関連記事
- 【詳しく】「自分の評価を上げることができる」DNA鑑定していないのに過去の資料を使い鑑定したと偽る 資料を紛失→新品を返却 科捜研の40代職員を書類送検 なぜ7年以上発覚せず? 佐賀県警
 - 【証言】「暗いところでハグしよう」少女に睡眠薬を渡し見返りを求めたか 50歳の男の手口は 福岡
 - 【密着】プロ野球観戦に出かけた医療的ケア者 外出の高いハードル越え ドームで味わった勝利の瞬間
 - 【新証言】「占星術師」が持ちかけたバイオリンの弓・パワーストーン・金への投資話 3年間で計5000万円以上をだましとられたと訴え
 - 【最年少】水族館の新館長は中学1年生 生態から食べ方まで魚が大好き 目指すのは生き物がたくさんいる水辺 特集【キャッチ】