日本はもう竹島なんぞのことは捨てて、韓国とは2028年の「第七鉱区」の単独資源発掘の勝利に専念すべき? ^^^^^^^^^ 韓国と日本が1978年に結んだ「第七鉱区日韓共同開発区域協定」の50年限定の期限が2028年に切れる。 第七鉱区の海域には、サウジアラビアの10倍の石油資源が眠るとされるが、日本ままだ採掘を始めていない。韓国は条約締結時、採掘の技術がなく、現在は採掘の技術はあるので採掘したくとも、同協定では「単独採掘」を禁じているため採掘が開始できないジレンマがある。 ところが、この条約締結時は、この海域の大陸棚の起点を、韓国と日本の両方が所有主張をして、どっちつかずだったからこその条約だったが、 近年の他国における国際司法裁判の大陸棚の発生起点の見直し判決判例に沿えば、完全に日本領海内起点の大陸棚になることがほぼ確定している。 現在、韓国がこのことで大慌てしているらしい。 日本は韓国の挑発にのらず、この1978年に韓国と結んだ「第七鉱区日韓共同開発区域協定」の有効期限の2028年を静かに待てば、 サウジアラビアの10倍の石油の埋蔵量を誇るこの第七鉱区で、日本の単独の資源として、単独の発掘ができる・・・ という話があるのですが、これは本当ですか? PS. 本当の場合でも、中国との共同開発に切り替えるべきだと思いますが、いかがでしょうか?は、蛇足でしょうか。

国際情勢 | 政治、社会問題7,368閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答してから思い出したのですが、先月長崎県五島列島の女島の西140キロ付近の日本のEEZ内で海上保安庁の測量船が地質調査をしていたところ、韓国の警備艇がやって来て「ここは韓国のEEZ内なので許可なく調査をしてはならない」とにらみ合いになり、この場所が第七鉱区の北の端になりそういった背景があってのことと思います。 【グラフィック】韓国海警船と日本測量船の対峙位置 https://japanese.joins.com/JArticle/274383 上のサイトの対峙位置に近い所に離於島(イオド)があり、ここは島ではなく暗礁でこの上に下の画像のような海洋観測基地を建てています。 この位置は日本のEEZではなく、韓国と中国のEEZが重なり合い韓国に近いため韓国のEEZになっています。

画像

ThanksImg質問者からのお礼コメント

暗黒シナ帝国の人間としては、しばし2028年に向けた、日韓外交試合を傍観することとします。 シナの参戦、お楽しみに。 みなさん・・というか、この回答者様、そして、SHPFIVEさん。 回答ありがとう。 また、よろしくお願いします。

お礼日時:2021/2/10 12:35

占い師にお悩み相談

その他の回答(5件)

>これは本当ですか? →本当です。 >日本はもう竹島なんぞのことは捨てて →なぜ捨てる必要があるんですか? そもそも我が国が「韓国の独島に対する領有権」など認めようものなら 「第7鉱区」だって、韓国のものにされかねませんよ。 韓国は(国際的合意であるはずの200海里さえ無視して)、あそこは「自国の海域」であると主張しています。 そして、我が国が韓国の独島を起点とする海域を認めようものなら 「第7鉱区」だって、韓国のものにされてしまいます。 だから、そのためにも我が国は 韓国の「独島領有」については一貫して否認する立場を継続し続ける必要があるんです。 韓国側の主張など、一度でも認めたら 我が国の方が「ゲームセット」になってしまいます。 だから我が国としては2028年に痺れを切らした韓国側が不適切な行動をとるのを待てばよい。 必ずや韓国は何らかの行動に出ますから。 ことによると、中国様の助力を仰ごうとするかもしれない。 いや、その可能性は高いかな?

>日本はもう竹島なんぞのことは捨てて、 「韓国」が「竹島の不法占拠」をやめればいいことでしょ。 簡単です

韓国の言う「第七鉱区」は 自然と転がり込んできます。 その日を待てば良いだけのことです。 そうすれば竹島に集中できます。

それは、韓国がまず竹島を日本に返してからの話始めでしょう。泥棒とは対話できませんよね。

韓国の反日が激しいのは 韓国の根拠がメルヘンだからなのですけど。 竹島が戻るまで反日は続くのです。