講師
プロトレーダー
NOBU塾
プロトレーダー 兼 YouTuber : NOBU塾(元野村證券セミナー講師)1981年生 福井県出身 大阪府在住 数々の挫折を経て生み出した『日利1%トレード』の手法や金融・経済の最新情報を Youtube上で発信し続けるYoutuber(チャンネル登録者数:約20万人) 《投資歴 約20年(2024年1月時点)》 短期トレードや量子力学から学んだ哲学の知識、ノウハウを中心に、経済、金融知識、動向情報を分かり易く提供しています。
講座の紹介動画
講座概要
■ 為替FXトレードのエントリーポイントと決済ポイントを提示することにより、勝ち続けるためのトレード手法やメンタル管理術をお伝えしていきます。 「なぜ、そこでエントリーするのか」「なぜ、そこで損切りするのか」「なぜ、そこで利益を確定させるのか」というシンプルな思考を一緒に培っていくことで自立したトレーダーの育成を行います。
■ 参加者はNOBU塾のYOUTUBE動画(トレード手法やメンタル管理に関する動画)を一通り見て学習している方、および「NOBU塾の大ファン」の方を対象とします。 ※儲けることができれば「トレードへの考え方や哲学」なんてどうでも良い、利益を出すことさえできればそれで良い、という思いのみでご参加される方はご入会を固くお断りしております。
■ 不定期でトークチャンネルの【エントリー&決済タイミング】にて情報を文字ベースで発信します。
最低2日に1回、トークチャンネルの【エントリー&決済タイミング】のチャットにて、エントリーポイント、利確ポイント、損切りポイントなどをリアルタイムに文字ベースで情報発信します。
相場の値動きに合わせて頻度が変わります。
1日何度も情報発信することもあれば発信しない日もあります。あらかじめご了承ください。
トレードを継続するなかで、最近壁にぶち当たっている方、同じような悩みを解決しようとしている仲間が欲しい方など、さまざまな方が一緒にNOBU塾3.0で学んでいくイメージです。
こんな方におすすめ
- トレードをはじめたけど、どこでエントリーや決済をしたら良いのか分からない方。
トークルーム
不定期でトークチャンネルの【エントリー&決済タイミング】にて情報を文字ベースで発信します。
最低2日に1回、トークチャンネルの【エントリー&決済タイミング】のチャットにて、エントリーポイント、利確ポイント、損切りポイントなどをリアルタイムに文字ベースで情報発信します。
相場の値動きに合わせて頻度が変わります。
1日何度も情報発信することもあれば発信しない日もあります。あらかじめご了承ください。
注意事項やルール
下記のような方は決して入会しないでください。
- 投資を他人任せにしたい方、投資が自己責任であるということを十分に理解していない方
- 日々発信する情報は不定期(体調不良や旅行中など)で配信出来ない場合もあります事をご了承ください。
- チャット覧でのご質問に対してはリアルタイムにお返事できませんのであらかじめご了承ください。
- 損失を塩漬けしてしまう方
- 当コミュニティはご参加いただくメンバーの利益向上を保証するものではありません。投資行為は全て個人の責任となりますのでご了承ください。
- 決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
- コミュニティ内で発信した情報は、当コミュニティからの許可が無い限り、SNSなどへの公開・情報漏洩行為は禁止です。必ずご本人様のみでご使用ください。もし、情報漏洩等があった場合は強制退会とさせていただきます。
- エントリーから決済までの時間が数秒、数分以内等、極めて短時間で行うことがありますのでタイミングを逸したとしても冷静に受け止めることができる方のみご入会ください。
講師からのメッセージ
約20年前からトレードを始めました。大勝と大敗の経験を無数に体験してきました。その過程で学んだことは「自分の心を成長させるためにトレードが存在している」ということです。 利益を出すためでもなく損失を出すためにトレードが存在しているのでもなく、自らの「こころ」の動きを正確に観察し、自らを律する中で「こころ」の動きを活用できたときに自らの成長と利益が報酬として与えられる世界だと学んだわけです。NOBU塾3.0では、今まで法規制の中で具体的にお伝えできなかったエントリーポイントと決済ポイントを具体的に提示することで、利益を積み上げる体験をして頂き、同時にその過程でトレード手法やメンタル管理術を学んで頂きます。
それでは、一緒にトレード(自分の心の動き)を楽しみながら極めていきましょう!
講座の体験談
ブルーボトル
本気でトレーダーになる覚悟がある人におすすめ
2025年09月07日に投稿
サービス開始から一ヶ月後に運良く入塾できました。 FXは6年間で負け続けやったりやらなかったりでしたが、入塾半年でその負け分を取り戻し更に利益までいただきました。 正直辛くてやめたくなったことも何度もありますが乗り越える度にメンタルが鍛えられたような気がします。 NOBUさんがついていても甘い世界ではありませんが、注意文をちゃんと理解してNOBUさんについていけば誰でも利益を得られると確信しております。 ただし、証拠金の拘束、損失のリスクはもちろん時間など犠牲にしなければいけないものはあります。 リスクがない投資なんてないので、失う覚悟がある方は是非入塾されてみてください。
エリー
すごい
2025年07月28日に投稿
入会して1年2か月経ちました。 FX未経験でしたが、家事の傍ら、NOBUさんの通知でトレードに参加、チャートの動きを観察している内に、どのあたりでプロがエントリーするのかが、ほんの少しだけ分かってきました。 三蔵法師の手の中で、反復練習と定点観察、利確または怖い位の損切、という上達への王道を、安心して経験できる、しかも実益が付いてくる、ありえないくらい貴重な講座です。 今後は「守破離」が目標です。簡単なことではないと思いますが、NOBU塾で沢山学んで、自分の許容範囲を広げていきます。
backs
中級者は上級者にかなり近づけます
2025年05月20日に投稿
・チャート分析、プライスアクションがある程度わかるようになった後に入るとより学びがあると思います。 ・実際相場が読めるようになった後、どうやって勝ち続けるのか。待つ局面と追いかけて良い局面、どんな値動きになっても利益に持っていくロット管理を学べます。このロット管理が1番大切かなと思います。 ・初心者の方も利益だけ残すことはできると思いますが、せっかくプロトレーダーの実際のトレードとロット管理を見て学べるので、儲かった!だけで終わってほしくないなぁと思います。
配信頻度
2日に1回程度(相場環境に応じて提供タイミングは随時変更しますが最低2日に1回のトレードタイミングの提供を行います)
配信方法
Fincsサービス内
支払い方法
クレジットカード支払い
講座入会料金
講座代金 ¥22,000 決済手数料 ¥1,100 合計(税込) ¥23,100
クーリングオフについて
契約締結時の書面を受けとった日から起算して10 日以内に、書面及び電磁的記録等により契約を解除することができます。 契約の解除日は、お客様がその書面を発した日となります。 なお、契約解除の場合は、解除までの期間に相当する報酬額として内閣府令で定める金額をいただきます。 報酬の前払いを受けているときは、契約解除以降の期間に相当する報酬額として内閣府令で定める金額をお返しいたします。契約解除に伴う損害賠償、違約金はいただきません。 クーリング・オフ期間経過後の契約解除について、ホームページ上から初回の契約期間満了後契約を解除することができるものとします。 ただし、解約を通知しない限りは、会員は継続することとなり、支払期日経過後の会費を請求することができるものとします。 なお、本契約に基づく投資顧問サービスの提供開始後に契約解除した場合、契約解除に伴う損害賠償、違約金の請求は行いませんが、既に支払済みの期間内においては、お客様のご希望に応じて、当該契約に基づくサービスの提供を継続するものとし、支払済みの会費の返却には応じません。
会社概要
| aaa | bbb |
|---|---|
| 企業名 | グローバルリンクアドバイザーズ株式会社 |
| 金融商品取引業登録番号 | 近畿財務局長(金商)第68号 |
| 加入協会 | 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 |
| 設立 | 1999年10月4日 |
| 資本金 | 50,000,000円 |
| 本店所在地 | 大阪府大阪市北区神山町8番1号 梅田辰巳ビル 4階 |
| 代表者 | 戸松 信博 |
| 従業員 | 18名(非常勤含む) |
| 事業内容 | 第2種金融商品取引業務(ファンド組成販売) 投資運用業務(ファンド運用) 投資助言業務(中国株通信・ベトナム株通信 ・日本株通信等の投資情報サービス)、投資教育セミナー事業、書籍、雑誌等の出版及び販売、映像の製作及び販売、外国語の翻訳・通訳 |
月額¥22,000(税込)