- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:27:39【ブルアカ】マリー(アイドル)が伊落マリーというキャラクターをこれ以上ないくらい冒涜してる話|ヨコティスマリーの話だけは絶対に裏切らない、愛用品の話でそう信じてたのもただの幻想に過ぎなかった。 お久しぶりです。初めましての人は初めまして。 マリーの愛用品エピソードをきっかけにnoteを書いてから2週間、ブルアカでは待望のアイドルイベント、Serenade Promenadeが公開されました。 生放送で発表されためちゃくちゃかわいいマリー マリーとアイドルというどう考えても面白くなりそうな題材 愛用品エピソードで確信したブルアカ公式のマリーへのリスペクト …正直期待しかしてなかったです。だってダメになる未来なんて一切見えやしない。 でも現実はそうはならかった。 それも「こnote.com
ブレないキャラが推しになるのはどれ程幸福なのかよく分かる。例えばハルナ、料理の味や接客態度がアカン店を爆破する破天荒なお嬢様だ。そんな彼女がアカン店を爆破しない訳無い(まぁその前提が命取りですが。)のはゲヘナの性質上分かりきっているから心配は無いし、カスミも前に同じ。マコトは雷帝案件でヒナと協力したのは意外だったが、それより前にシェマタの危険性がよ〜く分かっていたから「なぁるほどぉ。」ってなったし、雷帝案件がイレギュラーなだけで他の時は全くブレてない。ワイのようにブレない彼女らが推しの人は自分で言うのも何だが幸福だし、ブレたキャラが推しの人は不幸やねぇ…と思ってる。
2行で纏めると
ブログ主の様なブレたキャラが推しの人は運が無い
ブレないキャラが推しのワイみたいな人は幸せ者や〜
です。
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:32:37
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:33:20
はい…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:33:45
はいじゃないが
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:34:03
定期的に荒れスレが立つのは精神衛生上大丈夫か?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:34:40
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:35:42
ガルルガ系のあにまん民の精神衛生上大丈夫じゃろ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:35:42
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:36:20
お前このタイミングでそれ話すの?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:36:51
ドレミースレ画のやつから見てきた、それで立てた。
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:37:36
現実と創作の区別がつかない人は大変だなぁ
- 12125/09/09(火) 00:38:19
せやねぇ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:38:23
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:39:00
キャラブレねぇ、それってどこまでの範囲の事を言うんすかね
気まぐれ起こさない完全無変のキャラ以外は全員ブレまくってると言っていいが - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:39:39
このレスは削除されています
- 16125/09/09(火) 00:40:09
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:40:09
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:42:16
ハナコとかキャラ一切ブレた描写ないのにいろいろ言われた事ここであったがね
気に入らない描写の間違いじゃねぇかと思ったぞそん時は - 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:43:08
このレスは削除されています
- 20125/09/09(火) 00:43:13
そうなんけ…そろそろネルネルネルネ。
- 21125/09/09(火) 00:44:18
あと言っておくけど別カテの話題は消してくで、そもそもカテチだから。
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:44:36
スタンスを崩す場面があっても良いと思うがね
人が作ってる創作上のキャラとはいえ設定ではティーンエイジャーだしみんな - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:45:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:46:12
まとめてない?ケツ2行で
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:48:45
キャラブレって要は公式が解釈違いすよね
自己認識をアップデートすりゃええやんそんなん - 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:54:44
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:56:58
カスミは普通に印象変わってきてるけどな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:29:11
人格は多面的なものって理解できないタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:41:46
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:43:37
とりあえずマリーがブレてるはエアプ
そもそもろくに出番も掘り下げもなかった - 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:44:58
こういうの全部頭ナグサかよって使えるのでナグサちゃんは便利ですねぇ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:45:59
うん、ぶっちゃけ体操服の時も大してストーリーで出番なかったし…
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:47:11
こういう「この人はこういう人だと思ったのに!」って束縛の強い人みたいでちょっとね
要は自分の理想の押し付けじゃん - 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:50:47
好き嫌いの全てを受け入れろとまでは言わねぇよ
でもねぇ、いつまでもそのキャラをアプデしないままダラダラと初見の印象のまま語るのとか偏見と何がちゃうのと言いたくなるわ - 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:52:07
頭が悪いから一つの側面をその人の全てだと思っちゃうんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:53:32
でも裏表の無い人を好むという事そのものが悪いわけじゃない
問題点は好みと違ったらやたら騒ぐことだからね - 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:54:55
>>31これと同レベルとかキモすぎる
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:58:40
批判的表現に留めてるなら何でも良いですよ
絶対正義かのようにライターへの暴言や受け入れた他ユーザーに攻撃してこなければなんでも - 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:01:56
そもそもユーザーは生徒のこと全然知らないくせに理解者気取るんじゃねーよ
せいぜい理解度20%程度だろうが - 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:09:31
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:13:13
マリー好きな奴なんて見た目とシスター属性好きなやつしかおらんやろと思ってた(だってそれ以外何も書かれてないキャラだし)からお気持ち出てきてびっくりしたわ
アイドルイベ本編はくそつまらんかったけど後日談と場外乱闘がおもろかったから許せたわ
サンキューな - 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:15:03
ファーストインプレッションという言葉を全ての人に送りたいよ
そこにその人の全ては詰まってない - 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:41:08
元から聖女っぽいけど聖女じゃなくて偶像みたいなキャラだったろマリーって
アイドルでそれがはっきりしただけで - 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:45:58
なんかよく分からんし読む気ないけど、ここまで創作にのめり込めるのは才能だと思うで
公式が供給してきたキャラが解釈違いってだけてここまで発狂できるのは天性の才や - 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:25:46
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:27:35
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:29:54
そこに関しては運営がエデン条約編とそれ以降でサクラコ様の性格をマイルドに改変してるから……
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:33:45
ミカのティーパーティー復帰にお気持ちしてるブログもあったけど無関係のミカスレに乗り込んでくる連中と比べるとかなり行儀がいい
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:33:56
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:34:29
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:36:03
- 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:07:23
これは煽り目的のネタの可能性をふまえた上での>>1に対する話になるんだけど、ハルナそんなにぶれてないか?
ハルナは衣装が三着あるけど最初ので爆破はもうなくなってるよね、公式がビビってるとしか思えんよ
ゲヘナ就学旅行でやったっていうけど文字だけでさりげなく控えめにクローズアップしないようにやってたよな
方針転換のつもりか、コウリン大祭、美食正月イベ、救護騎士団のクッキー作りでコンサルまがいのことを繰り返したかと思えば
直近ティーパーティーイベでは相手の食材に対する思いを聞いても自分達の事情説明もなく「今バーベキューしたいから」程度で無視、より上等なものと交換できてその気分に不都合がもなさそうのなのにな
しかもハルナは最後まで食材を引き渡すのに反対してたよな?あれじゃただの小悪党だ
あっちこっち行きまくってるキャラじゃないの?
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:14:16
初めてマリーnote読んだけど殺人まで行くストーカーの思考ってこんな感じなのかなって思った
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:18:49
とりあえずDeNAのことバカにする必要あった?とは聞きたい
自分が良ければ他を叩くのは構わないってそれアンタが嫌ってる厄介オタクとやらそのまんまの仕草じゃねえか - 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:31:09
絶対変化や成長するよな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:32:26
蛇足だが、あそこでのハルナからミカへの質問はハルナのキャラクター性を描く気が全くない
ミカがどれだけナギサへの思い入れいっぱいな健気で素晴らしいキャラかをアピールすることしか頭にない
ハルナのキャラ性を考慮に入れて同時に描くつもりなら美食側の事情をどこかで挿入するはずだしな
普通に考えたら同時に美食の特徴を描ける機会でもあるのだからやらないわけないんだよ、現に同じ話で温泉開発部についてはそれを狙ってる
スポットライトを当てたいキャラ群だけに読み手の目線を絞るやり方のつもりなら、それが効果的なものかは別として美食ではなくモブ相手でよかったわけで
それぞれのネームドを実装してファンをつかせるタイプのゲームを作っておいて焦点以外のネームドをわざわざ踏みつけにする手法をとるって何やってんの?という話だよ
そこらピカおじとやらの旧制作陣からなにも進歩してねえというかその手法を踏襲してる可能性まである
立体的に複数キャラを扱えないんだろうと想像するしここで作文書いてる素人より視野が狭かったりしないか?と
クリエイター()として本気で程度が低い