[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3275人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1757250868507.jpg-(576172 B)
576172 B25/09/07(日)22:14:28No.1351040916そうだねx10 23:36頃消えます
俺はトライガンを最近始めて読んだマン
血界戦線から知ったけどこの作者さん天才だ…
天才だけどバトルシーンは俺には難しい雰囲気で読んでる場所がある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/09/07(日)22:15:42No.1351041366そうだねx34
スレ画は読むたびに泣く
225/09/07(日)22:15:59No.1351041466そうだねx3
いいよね…
325/09/07(日)22:16:08No.1351041517そうだねx20
安心しろ
俺も終盤のバトルで何やってるのかよくわからない
425/09/07(日)22:16:48No.1351041790そうだねx1
俺はアンタの親父がくれたパンの味を覚えてるけど殺す
525/09/07(日)22:19:26No.1351042760+
友達できてんで…
625/09/07(日)22:19:51No.1351042892そうだねx10
>スレ画は読むたびに泣く
笑えトンガリ…
空っぽなんていうて悪かった…
725/09/07(日)22:20:11No.1351042998+
神さまひとつだけ
叶えてください
825/09/07(日)22:21:44No.1351043545そうだねx3
アイツは言い訳せぇへんかった
925/09/07(日)22:22:28No.1351043797+
おかえりなさい
1025/09/07(日)22:22:28No.1351043800+
これのおかげでサラダ食えるようになった
1125/09/07(日)22:23:02No.1351043982そうだねx1
雷泥の二重ネビュラとかさっぱりわからん
1225/09/07(日)22:23:11No.1351044022+
このあとのヴァッシュを見てるとお辛すぎる…
1325/09/07(日)22:23:13No.1351044037+
ラストバトル本当にわからんでもなんか凄いのはわかった
いやわからんかも…
1425/09/07(日)22:24:12No.1351044384+
血界でキメ技バーン!にしたのは良かったよね
1525/09/07(日)22:24:16No.1351044415そうだねx2
わらいなくが今書いてるやつの戦闘がマジで意味わからねえから内藤先生わかりにくいなりにわかりやすかったんだなって気になった
1625/09/07(日)22:25:55No.1351044990+
あのオカマがちょっと強すぎる
1725/09/07(日)22:27:32No.1351045551+
>わらいなくが今書いてるやつの戦闘がマジで意味わからねえから内藤先生わかりにくいなりにわかりやすかったんだなって気になった
小太郎と戦ってた辺りはギリ分かったんだけどな…
1825/09/07(日)22:27:39No.1351045597そうだねx3
>このあとのヴァッシュを見てるとお辛すぎる…
因縁の相手ほっぽってまで助けに来て全て終わった後の景色をこいつと分かち合いたい…ってモノローグまでさせておいてもう手遅れなのは本当にお辛い…
滅茶苦茶いろんな言葉飲み込んで絞り出したぶっ潰してやれもいいしウルフウッドが戦ってる最中に号泣してるのもいい…
1925/09/07(日)22:28:29No.1351045881+
1冊ほぼ戦闘で埋まってる巻もあるからな…
2025/09/07(日)22:28:44No.1351045954+
雷泥戦はわかりやすかったよ
彗星突とか
普通に牙突だったけど
2125/09/07(日)22:28:44No.1351045955そうだねx11
>あのオカマがちょっと強すぎる
ガキの癖にあれ何とかしたリヴィオはおかしい
2225/09/07(日)22:28:50No.1351045992そうだねx2
ロストナンバーのオカマとかナンバー外のレガートとか特別扱いの強キャラが中二ハートにとても響いた
2325/09/07(日)22:28:52No.1351046006そうだねx1
レガート対尖翼はわかりやすくてかっこいいアクションで好きだったけどな
2425/09/07(日)22:29:29No.1351046235+
いつぞや正月?に無料公開されてて読んで年始からすげえ気分になったよ
2525/09/07(日)22:29:47No.1351046359+
レガートは元ケツ掘られマンで盲目的なナイブズ崇拝者だけど最後の戦いでは男を見せたな
2625/09/07(日)22:29:58No.1351046413+
リヴィオがピンチになるとアドバイスしてくれるラズロくん!
2725/09/07(日)22:30:03No.1351046435そうだねx6
これの後の二人でガツガツ飯食うシーンまで含めて名シーン
2825/09/07(日)22:30:05No.1351046445+
選んで折れろ夢見る聖者よ
2925/09/07(日)22:30:56No.1351046751+
音界の支配者のセンスがヤバイ
3025/09/07(日)22:31:03No.1351046789+
せめてトライパニッシャーがあれば……
3125/09/07(日)22:31:15No.1351046859そうだねx1
個人的にはラズロ戦がピークというかトライガンで見たいものが詰まってた
3225/09/07(日)22:31:17No.1351046875+
血界戦線に比べるとトライガンはメンタル削って描いてる感じがあった
3325/09/07(日)22:31:28No.1351046949+
あのオカマすごいCV小野坂って見た目とキャラしてる気がする
3425/09/07(日)22:31:46No.1351047080そうだねx1
音系の能力者ではミッドバレイのインパクトに勝てる奴はなかなかいない
3525/09/07(日)22:31:48No.1351047091+
いつかおどれにも「選ぶ日」がやってくる
いいよね…
3625/09/07(日)22:32:41No.1351047412+
レガート倒すだけなら余裕とは言わんけどあそこまでギリギリにはならんかったよな
3725/09/07(日)22:32:52No.1351047469そうだねx7
Tripをトライパニッシャーと読ませるセンスよ
3825/09/07(日)22:33:04No.1351047528+
>血界戦線に比べるとトライガンはメンタル削って描いてる感じがあった
本人も血界は持続可能な作風でやります的なことは言ってたな
3925/09/07(日)22:33:21No.1351047621そうだねx2
ダブルファングとトリップオブデス
良いよね…
4025/09/07(日)22:33:39No.1351047741+
すげえ活躍薄いのに姿と名前が印象に残ってるEGマイン
4125/09/07(日)22:33:57No.1351047835+
>血界戦線に比べるとトライガンはメンタル削って描いてる感じがあった
あとがきのマンガがそんな感じだったな
4225/09/07(日)22:34:26No.1351048038そうだねx1
>いつかおどれにも「選ぶ日」がやってくる
>いいよね…
身内に銃口向けられる気持ちを知るウルフウッドと殺したくないのに殺す選択肢を選ばされるヴァッシュの対比が凄くこう…いいよね…
4325/09/07(日)22:34:39No.1351048122+
あそこまで感動的なラストの後に普通にヴァッシュの賞金狙って大挙して襲ってきててダメだった
4425/09/07(日)22:34:53No.1351048224+
>ダブルファングとトリップオブデス
>良いよね…
パッと見マスターがどう見てもトリップオブデスって雰囲気なのがね…
4525/09/07(日)22:35:33No.1351048515そうだねx9
トライガンとヘルシングとナポレオン載ってたころのアワーズは本当に異常な熱のある雑誌だった
4625/09/07(日)22:35:37No.1351048540+
>>ダブルファングとトリップオブデス
>>良いよね…
>パッと見マスターがどう見てもトリップオブデスって雰囲気なのがね…
その前にダブルファングとトリップオブデスっぽい二人組でミスリード誘うのが憎い
4725/09/07(日)22:36:12No.1351048754+
>トライガンとヘルシングとナポレオン載ってたころのアワーズは本当に異常な熱のある雑誌だった
最初隔週だっけか?
4825/09/07(日)22:36:47No.1351049001そうだねx3
>トライガンとヘルシングとナポレオン載ってたころのアワーズは本当に異常な熱のある雑誌だった
そこにエクセルサーガを加えると僕の青春
4925/09/07(日)22:37:02No.1351049110そうだねx1
トリップオブデスは改めて読むと何回ミスリードすんねんってなる
種明かしとそこからの流れが最高だから文句は言わんが
5025/09/07(日)22:37:07No.1351049149+
中谷とあいつの相棒周りのエピソードもビターな雰囲気ですごく良かった
5125/09/07(日)22:37:13No.1351049186+
ナポレオンがエジプト遠征とかやってた頃か
5225/09/07(日)22:37:21No.1351049238+
>わらいなくが今書いてるやつの戦闘がマジで意味わからねえから内藤先生わかりにくいなりにわかりやすかったんだなって気になった
シロマサとかジオブリの伊藤明弘とかも映画のカットアップみたいに一瞬のそれぞれ別の部分のクローズアップのコマ散りばめてるので
全体像のどこをどう見てるコマなのかで悩む
5325/09/07(日)22:37:40No.1351049371そうだねx7
>あそこまで感動的なラストの後に普通にヴァッシュの賞金狙って大挙して襲ってきててダメだった
そういう人間の弱さを受け入れたうえで急いで逃げようほとぼりが冷めたらまた静かに寄り添うが答えだからね…
5425/09/07(日)22:37:44No.1351049413そうだねx9
パニッシャーが武器としてカッコ良すぎる…
5525/09/07(日)22:37:49No.1351049453+
全体的に無理だろ!な武器のオンパレードだけどオカマの釘だけは限界を突破してる
5625/09/07(日)22:39:06No.1351050032そうだねx3
その弾帯どこにそんな量入ってたんだって突っ込みを許さないパニッシャー同士の近接戦闘の勢い
5725/09/07(日)22:39:08No.1351050049+
>彗星突とか
>普通に牙突だったけど
あれはスプリングアクションで飛ぶやつだろ
5825/09/07(日)22:39:10No.1351050063+
>全体的に無理だろ!な武器のオンパレードだけどオカマの釘だけは限界を突破してる
切り札でトランクの中身出てくるとこ笑う
他の釘は!? …プラント由来のものってのは公式設定なんだっけ
5925/09/07(日)22:39:43No.1351050300そうだねx2
>パニッシャーが武器としてカッコ良すぎる…
新しい方のアニメは極太レーザーだしてぶん回して斬っててビビった
6025/09/07(日)22:40:23No.1351050554+
>その弾帯どこにそんな量入ってたんだって突っ込みを許さないパニッシャー同士の近接戦闘の勢い
これに比べたらヘルシングのガンカタって凄いリアリティーあると思う
6125/09/07(日)22:40:44No.1351050689+
一人だけ律儀にリロードしてるヴァッシュ
6225/09/07(日)22:41:25No.1351050964+
ひみつ
暴れるのやめたら教えてやるよ
のシーン好き好き大好き
6325/09/07(日)22:41:30No.1351051008+
ナイブズと一騎打ちのやりとりは連載版の方が好き
6425/09/07(日)22:41:37No.1351051046そうだねx3
ガングレイヴのキャラデザもこの作者さんだっけか
センスが秀逸すぎる
6525/09/07(日)22:41:51No.1351051122+
あの世界の物理法則は格好いいでできてるからな
格好良くリロードできる武器はさせなきゃだめなんだ
6625/09/07(日)22:42:10No.1351051252そうだねx1
血界戦線は読みやすく面白いが台詞や戦闘のキレッキレさはこの頃が凄かったと思う
6725/09/07(日)22:42:16No.1351051286+
>>全体的に無理だろ!な武器のオンパレードだけどオカマの釘だけは限界を突破してる
>切り札でトランクの中身出てくるとこ笑う
>他の釘は!? …プラント由来のものってのは公式設定なんだっけ
ヴァッシュが手作りした弾丸も空間ごと消し飛ばせるから
逆に釘持ってくるくらいは出来そうだよね
6825/09/07(日)22:42:39No.1351051431+
キャラデザっていうかゲームとアニメ制作にも関わってなかったっけかガングレイヴ
あとオモチャも作ってたりマルチな活躍の人だよね
6925/09/07(日)22:43:00No.1351051571そうだねx2
>血界戦線は読みやすく面白いが台詞や戦闘のキレッキレさはこの頃が凄かったと思う
ウルフウッド死ぬあたりが本当に脂が乗っててすごい
7025/09/07(日)22:43:52No.1351051916そうだねx3
>キャラデザっていうかゲームとアニメ制作にも関わってなかったっけかガングレイヴ
>あとオモチャも作ってたりマルチな活躍の人だよね
確かリボルテックの立ち上げにも関わってたと思う
7125/09/07(日)22:43:59No.1351051964+
またアクションフィギュア出ねぇかなー
レガート欲しいよレガート
7225/09/07(日)22:44:00No.1351051980+
アッセンブルボーグだっけ作者が関わってるの
7325/09/07(日)22:44:21No.1351052109+
アメトイ大好きマンだしな
7425/09/07(日)22:44:22No.1351052115+
海外のクリエイターにすごい影響与えつつ
自身も無意識に影響受けてる内藤先生
7525/09/07(日)22:44:45No.1351052259+
結果不殺を破っちゃってるから本人的にはよくないんだけど
それでもちゃんとウルフウッドとの繋がりを選んだのはいいことだと思いたい
7625/09/07(日)22:45:00No.1351052350そうだねx1
ヴァッシュのリボルテックだっけか本当に格好良いポージング出来る
7725/09/07(日)22:45:02No.1351052361そうだねx3
>海外のクリエイターにすごい影響与えつつ
>自身も無意識に影響受けてる内藤先生
あまりにもどっかで見たことあるモネブザゲイル!
7825/09/07(日)22:45:03No.1351052367+
内藤先生この魚人のキャラってヘルボ…
7925/09/07(日)22:45:44No.1351052618+
アニメは別物として好き
8025/09/07(日)22:45:58No.1351052701+
ウルフウッドとかガングレイブの片膝伸ばしたポーズでミサイル撃つ奴デスペラードが元ネタだよって聞いてみてみたら
撃った後あっさり死んで何だったんだあいつ…ってなった覚えがある
8125/09/07(日)22:46:08No.1351052773+
ガゼルザピースメーカーってなんだったんだろうな
よくあんなのアクショントイで出せたな…
8225/09/07(日)22:46:14No.1351052812そうだねx6
絶対ゲイルの方がマインより強い
8325/09/07(日)22:46:21No.1351052856そうだねx1
>>海外のクリエイターにすごい影響与えつつ
>>自身も無意識に影響受けてる内藤先生
>あまりにもどっかで見たことあるモネブザゲイル!
その…モネヴさんは名前がまず…
8425/09/07(日)22:47:05No.1351053129そうだねx2
>絶対ゲイルの方がマインより強い
釘刺さってるからオカマがやった説あると聞いて笑う
8525/09/07(日)22:47:05No.1351053133+
>内藤先生この魚人のキャラってヘルボ…
何か分からないけどものすごいいい感じのデザインになったぞ!
8625/09/07(日)22:47:09No.1351053159そうだねx7
ウルフウッド死んで交代で入るリヴィオも好きになれるって地味にすごいよね
ラストの合格点くれたる駆け上がれってメッセージでもう涙止まらない
8725/09/07(日)22:47:17No.1351053227+
パニッシャーを盾にして突っ込んでからの攻防めっちゃ好き
8825/09/07(日)22:47:36No.1351053358+
あの資源限られた星で何で実弾があんな広まってるんだろうとか思ってたけど
カッコいいからいいや!
8925/09/07(日)22:47:50No.1351053460+
新アニメのパニッシャーでラズロ戦やると接近戦+レーザーでえらいことになりそう
9025/09/07(日)22:47:57No.1351053508そうだねx1
>パニッシャーを盾にして突っ込んでからの攻防めっちゃ好き
実際爆発すんのかわからんけど薬莢爆破させんの格好良すぎる
9125/09/07(日)22:47:57No.1351053510+
スレ画のときウルフウッドもう死体だったっけ
9225/09/07(日)22:48:20No.1351053685+
>あまりにもどっかで見たことあるブローディ&ハマー!
9325/09/07(日)22:48:25No.1351053717+
オカマ戦のラズロがリヴィオの事誰よりも認めてるシーンめっちゃ好き…
9425/09/07(日)22:48:41No.1351053843+
スタンピードまだかなぁ
9525/09/07(日)22:49:03No.1351053990+
>絶対ゲイルの方がマインより強い
結構苦戦させてたしヴァッシュに不殺の枷外させかけたモネヴさんと雑にナップザックでワンパンされたマインさんじゃ比べものにならなすぎる…
9625/09/07(日)22:49:18No.1351054090+
左は圧縮された地獄みたいな人生で
右は永劫に続く地獄みたいな人生
9725/09/07(日)22:49:28No.1351054161+
トライガンで何やってるか分かんねぇ言われまくった結果が血界戦線の必殺技の名前バーン!で大ゴマドーン!になったのか?
9825/09/07(日)22:49:35No.1351054200+
>スレ画のときウルフウッドもう死体だったっけ
ラズロ戦の途中から動いてる死体
9925/09/07(日)22:49:46No.1351054287+
>>海外のクリエイターにすごい影響与えつつ
>>自身も無意識に影響受けてる内藤先生
>あまりにもどっかで見たことあるモネブザゲイル!
アイアンモンガーをデザインした人にモネヴ参考にしたよ!って直接言われる内藤泰弘
なのでヴェノム→モネヴ→モンガーになったという
10025/09/07(日)22:49:53No.1351054327+
>スタンピードまだかなぁ
アナウンスでは来年だっけか
10125/09/07(日)22:49:54No.1351054330+
>スタンピードまだかなぁ
アニメの続きなら来年だったはず
10225/09/07(日)22:49:56No.1351054343+
>ラズロ戦の途中から動いてる死体
ぐずっ
10325/09/07(日)22:49:56No.1351054344+
このシーンの後の腹減ってんだよっていう時のヴァッシュの顔本当に凄い
10425/09/07(日)22:50:12No.1351054459+
マジか来年決まったんか
楽しみだ
10525/09/07(日)22:50:26No.1351054551+
スタンピード2期はどんな展開になるだろうなあ
10625/09/07(日)22:50:43No.1351054647+
>ラズロ戦の途中から動いてる死体
一回支えたときに全てを察しちゃうヴァッシュがお辛い
10725/09/07(日)22:51:02No.1351054775+
原作もボンズ版もウルフウッドをどれだけ美しく死なすかに力入ってたからスタンピードもさぞ豪勢にやってくれるだろう
10825/09/07(日)22:51:08No.1351054808+
>スタンピードまだかなぁ
ビーストとナイブズがあんなことになっちゃって…
まあ二人とも肉体取っ替えられるキャラなんだけども
10925/09/07(日)22:51:09No.1351054813+
LOVE & PEACE ✌️
11025/09/07(日)22:51:15No.1351054864+
スケールデカい宇宙戦からの地上からヴァッシュ狙撃の見開きが格好良過ぎた
11125/09/07(日)22:51:33No.1351054992+
海洋堂のトイトライブでトライガンのシリーズ出してたよねヴァッシュとニコラスとモネヴが出てたけどレガートとグレイヴ(コート版)はデコマスのみで製品版は出なかったんだよね
11225/09/07(日)22:51:34No.1351055000+
外伝入りのアンソロも読もうね
11325/09/07(日)22:51:57No.1351055152+
読後プラントの設定とか調べると思ったよりヤバいもん使ってんな?ってなる
11425/09/07(日)22:51:58No.1351055159+
こっちの死にざまもアニメの死にざまも映画の死んでないのも全部好き
11525/09/07(日)22:52:18No.1351055293+
>スタンピード2期はどんな展開になるだろうなあ
公式がヴァッシュに苦しめと言ってる位なので……
11625/09/07(日)22:52:22No.1351055313+
>>スレ画は読むたびに泣く
>笑えトンガリ…
>空っぽなんていうて悪かった…
あのな ウルフウッド
ムチャなこと ゆーな
11725/09/07(日)22:52:53No.1351055531そうだねx1
サムライスピリットでもゲストでキャラデザやってるんだけど
内藤デザインのキャラとして期待してみるとなんで…?ってなると思う
11825/09/07(日)22:53:19No.1351055719+
実質ラスボスやってるレガート好き
11925/09/07(日)22:53:34No.1351055819+
>LOVE & PEACE ✌️
TVアニメ終わった後のアイキャッチでヤングさんがラブ&ピースを叫ぶの好きだった
12025/09/07(日)22:53:47No.1351055893そうだねx3
>スケールデカい宇宙戦からの地上からヴァッシュ狙撃の見開きが格好良過ぎた
ただのガンマンいいよね…
12125/09/07(日)22:54:10No.1351056050+
後半の戦闘はスケールがとんでもなくデカいという事しかわからない…
12225/09/07(日)22:54:25No.1351056135+
最初のテレビシリーズのOPはギターだけだから使いやすいのか今でもTVでたまに聞くな
12325/09/07(日)22:54:39No.1351056228+
スタンピードのレガートの能力は結局何なんだよ!
12425/09/07(日)22:54:43No.1351056258+
>内藤デザインのキャラとして期待してみるとなんで…?ってなると思う
内藤がコミカライズもやってたからサムスピ、そっち知ってると腐れ外道は寧ろコレコレ!となる
12525/09/07(日)22:55:08No.1351056408そうだねx3
絶対終盤コイン持て余してたからレガート弱体化装置は頑張って理由つけたなって
12625/09/07(日)22:55:08No.1351056410+
いいですよね身内がみんな殺し合ってるの
何もよくねえよ
12725/09/07(日)22:55:19No.1351056485+
>>スタンピード2期はどんな展開になるだろうなあ
>公式がヴァッシュに苦しめと言ってる位なので……
まあそこは絶対保証付きなので心配してないんだけど
今度こそ生き残れるんかウルフウッド?とかさ
12825/09/07(日)22:55:26No.1351056531+
内藤先生のサムスピかなりグロいからね…
12925/09/07(日)22:55:33No.1351056584そうだねx4
>あそこまで感動的なラストの後に普通にヴァッシュの賞金狙って大挙して襲ってきててダメだった
その後に穏やかな顔でヴァッシュを見守る保険屋やラズロが描かれるのがいいんだよ…
13025/09/07(日)22:55:35No.1351056596+
>読後プラントの設定とか調べると思ったよりヤバいもん使ってんな?ってなる
制御できてる様でできてない様な…
13125/09/07(日)22:55:46No.1351056673+
スタンピードだとオカマとレガートまで矢印向けられてるの吹く
13225/09/07(日)22:55:58No.1351056752+
>>あそこまで感動的なラストの後に普通にヴァッシュの賞金狙って大挙して襲ってきててダメだった
>そういう人間の弱さを受け入れたうえで急いで逃げようほとぼりが冷めたらまた静かに寄り添うが答えだからね…
あそこ装備的に宇宙からやってきた救援部隊の連中も襲い掛かってきてた覚えがある
13325/09/07(日)22:56:08No.1351056819+
お見事ッ流石最新素材!!!
でも鉄球のタコ殴りと変わんねぇぞ痛ってェェェ!!!
みたいな面白い調子のスピード感も好き
13425/09/07(日)22:56:15No.1351056864+
今でも人物の3DCGアニメは苦手だけどオレンジのトライガンは全然大丈夫だったしむしろ好き
1日の終わりにきくあのEDが心地よかった
13525/09/07(日)22:56:18No.1351056879+
>絶対終盤コイン持て余してたからレガート弱体化装置は頑張って理由つけたなって
ザジのコインに関してはマジで「ヤバい……ヴァッシュに関係ないところで殺しちゃった……」したと思う
13625/09/07(日)22:56:27No.1351056935+
>最初のテレビシリーズのOPはギターだけだから使いやすいのか今でもTVでたまに聞くな
たまに映画版の方も流れてておっ!ってなる
13725/09/07(日)22:56:39No.1351057003+
うるせ~~~口径とか装弾数とか知らね~~~する為の設定潔すぎる
13825/09/07(日)22:56:43No.1351057028+
>スタンピードだとオカマとレガートまで矢印向けられてるの吹く
なあトンガリ
ワイ何かハードモードやないか?
13925/09/07(日)22:57:04No.1351057139そうだねx1
>スタンピードだとオカマとレガートまで矢印向けられてるの吹く
絶対ウルフウッドを殺すと言うスタッフの鋼の意志を感じる
14025/09/07(日)22:57:18No.1351057234+
>絶対終盤コイン持て余してたからレガート弱体化装置は頑張って理由つけたなって
レガート強くし過ぎてたのは正直当時読んでてすげー萎えた
14125/09/07(日)22:57:34No.1351057350+
またトライガンのフィギュア出してくれないかな海洋堂
14225/09/07(日)22:57:40No.1351057399+
>>スタンピードだとオカマとレガートまで矢印向けられてるの吹く
>なあトンガリ
>ワイ何かハードモードやないか?
でもヴァッシュとナイヴズの兄弟関係に焦点当てたいのに間に挟まってくるレガートが邪魔になったであろうスタッフの気持ちも分かるよ
14325/09/07(日)22:57:54No.1351057470+
重い展開や設定もいいけど軽妙なセリフ回しやドタバタコメディもまたトライガンの味だよね
14425/09/07(日)22:58:06No.1351057545+
>>絶対終盤コイン持て余してたからレガート弱体化装置は頑張って理由つけたなって
>レガート強くし過ぎてたのは正直当時読んでてすげー萎えた
まあヴァッシュがガチるとどうしようもないんだが
14525/09/07(日)22:58:08No.1351057550+
トンガリの心へし折り隊としてのガンホーガンズはパペットマスターが一番仕事したよね
14625/09/07(日)22:58:22No.1351057621+
>ワイ何かハードモードやないか?
君と俺が始めた物語だから…
14725/09/07(日)22:58:24No.1351057636+
トライガンコミックスの表紙カバー外した時のパロディイラスト毎回楽しみだった
アワーズもトライガン終わって買わなくなったなもうずいぶん昔の話だ
14825/09/07(日)22:58:24No.1351057640+
言うてラストのレガートでもヴァッシュが手段選ばなきゃ何とでも出来たでしょ
14925/09/07(日)22:58:30No.1351057663+
すげぇややこしいけどテレビ番組のマスコットキャラのデザインとかもやってたよね
15025/09/07(日)22:58:34No.1351057692+
>レガート強くし過ぎてたのは正直当時読んでてすげー萎えた
でもヴァッシュが手加減してないとレガートですら秒殺される可能性あるのがわるい
15125/09/07(日)22:58:39No.1351057722+
血界も3始まってそこそこ経ったしようやっとる
15225/09/07(日)22:59:08No.1351057908+
ちなみに僕の能力は神経操作とかそういうのじゃ無いからね
15325/09/07(日)22:59:24No.1351058004そうだねx3
>トンガリの心へし折り隊としてのガンホーガンズはチャペルが一番仕事したよね
15425/09/07(日)22:59:36No.1351058095+
>ザジのコインに関してはマジで「ヤバい……ヴァッシュに関係ないところで殺しちゃった……」したと思う
蟲が殺しきれない観測者ポジションだからその辺はなんとかなったな
15525/09/07(日)22:59:46No.1351058147+
>すげぇややこしいけどテレビ番組のマスコットキャラのデザインとかもやってたよね
ブログに描いてた落書きを勝手に応募されて採用されたやつな
15625/09/07(日)22:59:52No.1351058182+
たまに変なところで変な仕事してるのが先生だ
真島ヒロとか大暮維人も変なところで名前見たりする
15725/09/07(日)22:59:56No.1351058192+
バリバリに劣化進行しててナイとめる余力がない+殺さない縛りでの弱体化状態でのレガート優位だし…
15825/09/07(日)23:00:21No.1351058365そうだねx2
殺人的な満員電車に乗るたびにレガートのことを思い出す
15925/09/07(日)23:00:23No.1351058372+
>トンガリの心へし折り隊としてのガンホーガンズはパペットマスターが一番仕事したよね
たった数ページだし詳細は何もわからんけど繋がりは伝わってくる過去回想いいよね…
16025/09/07(日)23:00:29No.1351058412+
>まあヴァッシュがガチるとどうしようもないんだが
不殺の誓いを外していたヴァッシュの力が想定外すぎて強すぎナイヴスが圧倒されるのいいよね…
まあ撃てないんですけど…
16125/09/07(日)23:00:29No.1351058414そうだねx1
????「拙者の扱いはもっとどうにかなったのでは」
16225/09/07(日)23:00:33No.1351058439+
この作者がデザインしたキャラというと実は九頭兄弟が一番印象に残ってる
16325/09/07(日)23:00:53No.1351058551+
黒髪状態ってもしかしてスペック自体には影響無いのか…?
16425/09/07(日)23:01:16No.1351058665+
>不殺の誓いを外していたヴァッシュの力が想定外すぎて強すぎナイヴスが圧倒されるのいいよね…
>まあ撃てないんですけど…
どう転んでもヴァッシュは苦しむ事にのるのが本当に……
16525/09/07(日)23:01:35No.1351058780+
>????「拙者の扱いはもっとどうにかなったのでは」
オラッどうしようもない外伝!
16625/09/07(日)23:01:54No.1351058890+
>ちなみに僕の能力は神経操作とかそういうのじゃ無いからね
じゃあ何なんだよ!?
16725/09/07(日)23:02:02No.1351058927そうだねx1
結局あのオカマがなんであんなに強いのかよく分かってないんだ
アイツ割とあの世界の最強生物だろ…
16825/09/07(日)23:02:16No.1351059009+
>>????「拙者の扱いはもっとどうにかなったのでは」
>オラッどうしようもない外伝!
救いはないんですか
16925/09/07(日)23:02:28No.1351059072+
読む前からスレ画像知ってたのにいざそのシーンまで読んだらゲボほど泣いた
17025/09/07(日)23:02:41No.1351059149+
それでも僕を入れる器か…あと一撃入れれば眠らせてやる…!の所のナイヴスはすげぇかっこいい
おれもうへとへとで…って時に頭に浮かぶ
17125/09/07(日)23:02:45No.1351059173+
>結局あのオカマがなんであんなに強いのかよく分かってないんだ
>アイツ割とあの世界の最強生物だろ…
それいうとガンホーガンズがもう皆すでにおかしいし…
17225/09/07(日)23:02:51No.1351059204+
あんなに格好悪い銃社会に生きる刀使い初めて見た
17325/09/07(日)23:03:02No.1351059272+
深夜アニメから入ってパニッシャーのカッコよさにやられた子ども時代だった
17425/09/07(日)23:03:16No.1351059356そうだねx5
>殺人的な満員電車に乗るたびにレガートのことを思い出す
「人間って凄いよね」ってセリフと詰められる人の「嫌だあああ」までセット
17525/09/07(日)23:03:28No.1351059423+
スタンピードの人間絶滅させないとヴァッシュがダメになっちゃう!みたいな危機感持ってるナイヴズいいよね
17625/09/07(日)23:03:29No.1351059430+
石動雷獣太だってもうすこしカッコよかったぞお前
17725/09/07(日)23:03:33No.1351059454+
モブのちょっとした会話とか数コマで世界観とか関係性を説明するのメチャクチャ上手いよね
17825/09/07(日)23:03:44No.1351059511+
雷泥ってなんか内藤先生気に入ってそうな割に旧アニメ含めて毎回なんか情けないことにされるよね
17925/09/07(日)23:03:48No.1351059540そうだねx1
初めてトライガン読んだ時は落丁本かと思った
18025/09/07(日)23:03:56No.1351059586+
オカマの強さとは方向性違うけどやってることの異常さで言えばミッドバレイとかパペットマスターも大概なんでもうガンホーはそういう集団と思うしかない
18125/09/07(日)23:04:02No.1351059613+
人間じゃないから人間よりも情に厚い
18225/09/07(日)23:04:13No.1351059679+
>雷泥ってなんか内藤先生気に入ってそうな割に旧アニメ含めて毎回なんか情けないことにされるよね
情けないことがアイデンティティともいえるかもしれない
18325/09/07(日)23:04:18No.1351059711+
ろくでもねぇ事ばっかりがいよいよ極まってる状況でボクはこの夜の事をしつこく思い出すが挟まるのいいよね…
18425/09/07(日)23:04:24No.1351059750+
>もうガンホーはそういう集団と思うしかない
一部だけ異様に弱い
18525/09/07(日)23:04:40No.1351059832そうだねx1
血界の地球を越えた世界中のいろんなヤバイものが集まって日常しつつ超人がバトルしてる感じ
TRPGでやりてぇ…ってずっと思ってる
日常と超人バトルのだいたいどっちかしかできないんだよなぁ…
18625/09/07(日)23:04:57No.1351059925+
>一部だけ異様に弱い
お前今マイン様の悪口言ったか?
18725/09/07(日)23:05:02No.1351059958+
アニメの「いやや!まだ死にとうない!!!」するニコラス好き
18825/09/07(日)23:05:18No.1351060053+
ウルフウッドの「慈悲がぎょうさん詰まっとるんや」がカッコ良すぎて……
18925/09/07(日)23:05:20No.1351060065そうだねx2
マインちゃんとおっぱいがデカイ姉ちゃんよくガンホーに入れたな
19025/09/07(日)23:06:05No.1351060336+
この世界の糸が丈夫すぎる
19125/09/07(日)23:06:29No.1351060470+
ドミニクは肉体構造が人間とかけ離れてるヴァッシュにも通じる瞬間催眠だ
破れるのが頭おかしいだけ
19225/09/07(日)23:06:31No.1351060488+
血界戦線が同じ作者なの初めてしった
19325/09/07(日)23:06:32No.1351060492+
西部劇に焦点当てたアニメも好き
というかあんながっつり作画さいたガンマンバトルアニメが中々ない
19425/09/07(日)23:06:37No.1351060530+
評価に困るナインライブズくん
19525/09/07(日)23:06:38No.1351060534+
オカマの武器からしてそうはならんやろすぎる…
アニメで見てみたいあの釘撃ち機…
19625/09/07(日)23:06:40No.1351060548+
あいつは…神父は旅に出ちまった…からのでっかい姉ちゃんのそっかぁ…へへっ…お別れ言いたかったなぁ~私好き
ふえええぇぇ…
19725/09/07(日)23:06:54No.1351060629+
>マインちゃんとおっぱいがデカイ姉ちゃんよくガンホーに入れたな
ドミニクの催眠術は仕掛けられたらまず意識失ってる内に頭打ち抜かれて終わりだから十分やばくない?
19825/09/07(日)23:07:03No.1351060671そうだねx4
>血界戦線が同じ作者なの初めてしった
え…!?
19925/09/07(日)23:07:08No.1351060704+
最初から道筋出来たストーリーかと思ってたけど連載過程で考えられたっぽいね
20025/09/07(日)23:08:00No.1351061037+
>>マインちゃんとおっぱいがデカイ姉ちゃんよくガンホーに入れたな
>ドミニクの催眠術は仕掛けられたらまず意識失ってる内に頭打ち抜かれて終わりだから十分やばくない?
マインは?
20125/09/07(日)23:08:32No.1351061248+
>マインは?
アニメで盛られてよかったね…
20225/09/07(日)23:08:33No.1351061255+
ウルフウッドは死んだ!もういない!
20325/09/07(日)23:08:38No.1351061284+
トラックのコンテナに人を載せる話題になると大体出てくるブルーサマーズ君
20425/09/07(日)23:08:56No.1351061389+
小さい出版社ならではのフットワークの軽さなんだろうけど作家本人がアニメ会社いってアニメやりたいです!って営業かけにいくのバイタリティある人だよなぁ
20525/09/07(日)23:08:58No.1351061401+
スタンピードはトンガリとナイの関係性に重視してるからそれ以外のガンホーの処理は全部葬儀屋に押し付ける!
超ハードモードできた!
20625/09/07(日)23:09:02No.1351061421+
マインは悠長に突っ立って自己紹介してないで奇襲すれば強かったかもしれない
20725/09/07(日)23:09:07No.1351061451+
マインさんいいよね…
20825/09/07(日)23:09:29No.1351061594そうだねx1
>評価に困るナインライブズくん
ギャグで処理されたけど生き残り相手にわりとピンチになってるから結構な強敵だよな…
20925/09/07(日)23:09:41No.1351061658そうだねx3
マインはデカいブーメラン投げる奴にも負けそう
21025/09/07(日)23:09:44No.1351061683+
>スタンピードはトンガリとナイの関係性に重視してるからそれ以外のガンホーの処理は全部葬儀屋に押し付ける!
>超ハードモードできた!
まあビームあげたからええやろ!
21125/09/07(日)23:09:52No.1351061728+
読もうと思ったらなんかシリーズあってどれ読めばいいのかわからん
21225/09/07(日)23:10:12No.1351061844そうだねx6
>読もうと思ったらなんかシリーズあってどれ読めばいいのかわからん
トライガン→マキシマム
21325/09/07(日)23:10:39No.1351062022そうだねx1
旧アニメのナイブズが気持ち悪くて好き
21425/09/07(日)23:10:50No.1351062087+
>評価に困るナインライブズくん
まぁまずニコ兄も化け物だからな…
そこそこ苦戦させるだけの戦闘成立してる時点でまぁまぁよ
21525/09/07(日)23:11:00No.1351062146そうだねx2
ミッドバレイがトンデモ能力すぎる
21625/09/07(日)23:11:37No.1351062368そうだねx1
旅が終わる…
でも日々は終わらない
俺が愛したタフで優しい日々は
の数ページがかっこよすぎる
21725/09/07(日)23:12:01No.1351062511+
無印のトライガンの連載してた雑誌が死んで移動したのがトライガンマキシマム
21825/09/07(日)23:12:20No.1351062606+
メダル集めた結果があれって最初から想定してたんだろうか
21925/09/07(日)23:12:26No.1351062648+
>旅が終わる…
>でも日々は終わらない
>俺が愛したタフで優しい日々は
>の数ページがかっこよすぎる
つい特定単語に反応しそうになるのはここのせいだと思ってますよ俺は
22025/09/07(日)23:13:29No.1351062999+
>>評価に困るナインライブズくん
>ギャグで処理されたけど生き残り相手にわりとピンチになってるから結構な強敵だよな…
ウルフウッドをあれだけ苦戦させられるのは凄いんだけど上位層やデタラメーズがもっと上に入るから相対的に微妙に見えてしまう…
22125/09/07(日)23:13:39No.1351063044+
ザジのナイヴスに虫入れようとしたシーンはとてもエッチだと思う
22225/09/07(日)23:13:40No.1351063047+
ニコラス相手に耐久戦挑むのがよくない
ミッドバレイたちがやったみたいにあいつは一撃で仕留めるのが正しい
22325/09/07(日)23:14:43No.1351063434+
ガントレットさんはただただ哀しみに狂ってしまっただけの可哀そうな人で狂いきれてもいないの可哀そうすぎて好き
22425/09/07(日)23:14:51No.1351063471+
ホッパードはロストジュライ以前もあの身体で殺し屋やってたんかな
22525/09/07(日)23:15:10No.1351063566そうだねx2
>ミッドバレイたちがやったみたいにあいつは一撃で仕留めるのが正しい
戦線復帰したんですけど!?
22625/09/07(日)23:15:32No.1351063689そうだねx1
中谷さんの恐ろしいところは同じレベルのバンドメンバーがいたことだよ
野良でいていい存在じゃないだろ
22725/09/07(日)23:15:33No.1351063703+
>ホッパードはロストジュライ以前もあの身体で殺し屋やってたんかな
あの身体なりに真摯に真面目に生きてたんじゃねえかな
22825/09/07(日)23:15:55No.1351063820+
スタンピードだと1クールか劇場版の尺でレガートとザジとリヴィオ相手にしたうえでこのシーンに近いことをしなきゃならないのか…
22925/09/07(日)23:16:17No.1351063945そうだねx1
プラントが人間を選ぶシーンが好きなんだよな
23025/09/07(日)23:16:32No.1351064023+
(のうトンガリ…この世界人間やめてるやつ多すぎんかどないなっとんねん)
23125/09/07(日)23:16:34No.1351064040+
ナインライブスのこいつ不死身か!?みたいなこと思ってるウルフウッドがお前もじゃろがい!って回復してるの好き
23225/09/07(日)23:16:53No.1351064133そうだねx1
>ミッドバレイたちがやったみたいにあいつは一撃で仕留めるのが正しい
脳を確実にぶっ壊す音波で隠密直撃させたのに普通に登ってくるの本当に可哀そう
23325/09/07(日)23:16:55No.1351064145+
内藤センセとヒラコーはバトルシーンが読みづらい
23425/09/07(日)23:17:04No.1351064203+
>ガントレットさんはただただ哀しみに狂ってしまっただけの可哀そうな人で狂いきれてもいないの可哀そうすぎて好き
後半のあの狂気と人外の渦の中であまりにもまともすぎるよ…
23525/09/07(日)23:17:22No.1351064332+
ミッドバレイ好きだったから仲間になってほしかった
23625/09/07(日)23:17:34No.1351064431+
>内藤センセとヒラコーはバトルシーンが読みづらい
伊藤明弘は読みやすいのに
23725/09/07(日)23:17:44No.1351064503+
いいよね頗る付きのウルトラショックソニックウェイブ
23825/09/07(日)23:18:09No.1351064651+
くそッ!ラの音が出ない!
23925/09/07(日)23:18:17No.1351064696+
ウルフウッドはドーピング的な施術での強化人間みたいな描写があったけどリヴィオはサイボーグかなんかってことでいいのアレ
24025/09/07(日)23:18:22No.1351064722+
ミッドバレイくらいから本当に頭おかしいくらい強いのに上位層そんなものじゃ到底どうにもならないくらい強いの頭おかしくなる
24125/09/07(日)23:18:29No.1351064756+
ロストジュライも砲身はヴァッシュだけど引き金引いたのはナイヴスですよね…?
24225/09/07(日)23:18:35No.1351064793+
ミットバレイガントレット戦終盤のお互い銃口向け合ってる均衡を破るのが保険屋のねーちゃんなの好き
24325/09/07(日)23:18:37No.1351064806そうだねx2
ここからのギグはメンバーシップオンリーだ
24425/09/07(日)23:18:43No.1351064845+
ヴァッシュとかミッドバレイとか技量系の人達みんなおかしいな…
24525/09/07(日)23:18:43No.1351064848+
>ミッドバレイ好きだったから仲間になってほしかった
キャラ固まるまでが微妙に三下感のある男
タッグで出撃したあたりから本当に格好いい
24625/09/07(日)23:18:45No.1351064855+
>内藤センセとヒラコーはバトルシーンが読みづらい
マスターチャペルの熱い解説が入るリヴィオVSウルフウッドは例外的にわかりやすかった
24725/09/07(日)23:18:52No.1351064897+
そういやアニメだとCV杉田の憲兵がガントレットになるんじゃないかって言われてたな
24825/09/07(日)23:19:19No.1351065073+
>内藤センセとヒラコーはバトルシーンが読みづらい
ヘルシングは結構わかりやすくないか…?
24925/09/07(日)23:19:23No.1351065098+
>くそッ!ラの音が出ない!
そんなコンディションでも無音空間作れるのやっぱりこいつも訳分かんない異能技術だよなぁ…
25025/09/07(日)23:19:55No.1351065295+
>ロストジュライも砲身はヴァッシュだけど引き金引いたのはナイヴスですよね…?
だからまあガントレットもなんか怒りの矛先がぶれてどうでもよくなった
25125/09/07(日)23:20:07No.1351065365+
トライガン読んだ人でミッドバレイ嫌いな人居ないよ多分
25225/09/07(日)23:20:15No.1351065414+
>ウルフウッドはドーピング的な施術での強化人間みたいな描写があったけどリヴィオはサイボーグかなんかってことでいいのアレ
リヴィオも単に世代が後で技術的に進歩した強化人間だよ
背中から生えてる腕は…なんだろうねあれ
25325/09/07(日)23:20:23No.1351065461+
雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
25425/09/07(日)23:20:53No.1351065631+
読み切り描かれたくらいの人気キャラだぞ雷泥は
25625/09/07(日)23:20:59No.1351065672+
>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
技名
25725/09/07(日)23:21:13No.1351065743+
>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
ヴァッシュの銃撃全回避するのはどう考えてもヤバい
25825/09/07(日)23:21:17No.1351065772そうだねx1
>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
公式アンソロがカッコよかったし…
25925/09/07(日)23:21:31No.1351065846+
リヴィオの背中のは釘でぶちまけても再生するとこ見ると一応サイボーグではないんだろうな…
26025/09/07(日)23:21:32No.1351065849+
ミッドバレイはどさくさに紛れて逃げようとしてた辺りも好き
そりゃあんな連中の殺し合いなんか付き合ってられんよね
26125/09/07(日)23:21:39No.1351065884+
>>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
>技名
んー…
26225/09/07(日)23:21:40No.1351065891+
レガートのキャラデザは逸品だと思う
絶対お近付きになりたくない奴だけど…
26325/09/07(日)23:21:46No.1351065919+
コミックも好きだけどアニメも好き
ウルフウッド登場の時の次回予告が凄いしんみりしていい
26425/09/07(日)23:22:09No.1351066060+
>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
個人的にはカッコいいと思ってるし普通に好き
26525/09/07(日)23:22:10No.1351066069そうだねx2
雷泥は死に際含めて全部好きだわアイツ
と言うかガンホーガンズに嫌いな奴いねえわ
26625/09/07(日)23:22:27No.1351066175+
肉体改造してないサックス奏者と人形遣いであそこまでやれるのおかしいよ
26725/09/07(日)23:22:56No.1351066331+
逃げる算段を見切ってたのにそれでも相方として最高だし仕事はキチッとやってくれるって信頼してるホッパードもいいんすよ
どっちも敵役なのに死んでほしくなかったな
26825/09/07(日)23:23:00No.1351066349+
ケインザロングショットは潔さも含めて好き…
26925/09/07(日)23:23:07No.1351066401+
アニメオリジナルの超距離狙撃の人も好き
27025/09/07(日)23:23:08No.1351066402そうだねx3
>俺はアンタの親父がくれたパンの味を覚えてるけど殺す
殺してないだろ!
どいつもこいつも勝手に死ぬだけで!
27125/09/07(日)23:23:09No.1351066407+
映画がめちゃくちゃトライガンしてて好き
27225/09/07(日)23:23:20No.1351066472+
>だからまあガントレットもなんか怒りの矛先がぶれてどうでもよくなった
俺は死ぬ
お前は生きて苦しめ
って笑って嫌味言って逝くのがもうヴァッシュの事を憎めなくなってるの分かっていいよね
27325/09/07(日)23:23:30No.1351066522+
>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
人以外のモノも斬ってみたい…!とかウルフウッドを人間判定外れかかってる認定するところとかわりと好きだよ
最後のアレもそれまでの苦難とか犠牲考えたらもう引くに引けなくなってると思えばまあ…
27425/09/07(日)23:23:44No.1351066611+
>雷泥は死に際含めて全部好きだわアイツ
>と言うかガンホーガンズに嫌いな奴いねえわ
性根の底からドクズだとヴァッシュの傷にならねえから
ちょっと色々あって壊れた人格者を中心に集めてるふしがある
27525/09/07(日)23:23:51No.1351066647+
ケインザロングショットを好きな奴はあんまりいなさそう
27625/09/07(日)23:23:56No.1351066679+
小悪党二人に酒場で人生相談してるシーンが好きな「」は多い
27725/09/07(日)23:24:01No.1351066709+
あそこまで自分のこと殺せよとか言ってた最悪のサイコ野郎のレガートですら撃った後ああなる男だぞヴァッシュは…
27825/09/07(日)23:24:06No.1351066743+
>>内藤センセとヒラコーはバトルシーンが読みづらい
>伊藤明弘は読みやすいのに
ジオブリの再開を今でも待ち続けているよ
27925/09/07(日)23:24:07No.1351066746+
>映画がめちゃくちゃトライガンしてて好き
ヴァッシュあそこまで陽気な女好きキャラだったかなぁ!
28025/09/07(日)23:24:35No.1351066920そうだねx2
なんでケインの話題が突然重なるんだよ!
28125/09/07(日)23:24:37No.1351066930+
この帽子とマントを装備した俺は強いよ
28225/09/07(日)23:24:43No.1351066965+
>雷泥だって探せばかっこいいところが一つくらい
見開き使っての滅茶苦茶な勢いの視線誘導のシーンはカッコいい所だろう
28325/09/07(日)23:24:49No.1351066991+
>小悪党二人に酒場で人生相談してるシーンが好きな「」は多い
色々期待しすぎだよ
何も持たずにこの世に生まれたくせしてよ
28425/09/07(日)23:24:54No.1351067033+
ヤングのヴァッシュ今でも好きだよ
28525/09/07(日)23:24:55No.1351067038+
なんでだろうね
俺以外にもケイン好きな人がいてよかった
28625/09/07(日)23:24:56No.1351067045+
リヴィオとジャスミンの再会が一番好きなシーン
28725/09/07(日)23:24:59No.1351067062+
>あそこまで自分のこと殺せよとか言ってた最悪のサイコ野郎のレガートですら撃った後ああなる男だぞヴァッシュは…
それを見てさっきまで何万人を見捨てる話をしてたのよ…って保険屋さんが覚悟キメるの本当にいいシーンなんすよ…
28825/09/07(日)23:25:19No.1351067192+
血界戦線から知ったから基本ドタバタコメディかと思ったら後半に行く程人類が追い詰められてる描写マシマシで驚いた
28925/09/07(日)23:25:31No.1351067264+
>ヤングのヴァッシュ今でも好きだよ
陽気なヤングさんとかっこいいヤングさんを同時に摂取出来るからな
29025/09/07(日)23:25:31No.1351067268+
星の外ではとっくに人類とプラントは友好的に行動してましたとさ
29125/09/07(日)23:25:37No.1351067303+
チャペル・ザ・エバーグリーンの話題は全く出ないのであった
29225/09/07(日)23:25:42No.1351067334+
牙が2本の巨漢とどう見てもトリップしてるイケメン薬中のコンビがダブルファングとトリップ・オブ・デスと思わせての
真のダブルファング登場までは予想できたけどTri-P of Deathは考えもしなかったよ…
絵のカッコよさも合わせて一番好きなシーン
29325/09/07(日)23:26:10No.1351067514+
>血界戦線から知ったから基本ドタバタコメディかと思ったら後半に行く程人類が追い詰められてる描写マシマシで驚いた
でもラストはドタバタコメディで締める
29425/09/07(日)23:26:20No.1351067578+
>チャペル・ザ・エバーグリーンの話題は全く出ないのであった
声いいよね…
29525/09/07(日)23:26:26No.1351067619+
妙に記憶に残るノーマンズランドのアホども
俺はインヤンブラザーズが好き
29625/09/07(日)23:26:28No.1351067628+
>小悪党二人に酒場で人生相談してるシーンが好きな「」は多い
色々期待しすぎだよ
何の土産も持たずにこの世に生まれたくせしてよ
29725/09/07(日)23:26:32No.1351067655+
>星の外ではとっくに人類とプラントは友好的に行動してましたとさ
船の人間が歴史的な邂逅って張り切って実験してステラ殺したのが馬鹿みたいじゃん
29825/09/07(日)23:26:42No.1351067720+
令和版の細谷ウルフウッドも好き
29925/09/07(日)23:27:11No.1351067870+
この漫画よく知らない頃にアニメみて牧師が十字架から普通の拳銃出してきた時「え?!その十字架が銃じゃなかったの?!」ってなった
30025/09/07(日)23:27:11No.1351067871+
オカマはイベントキャラ以外に最強すぎるっつーか
なんであいつだけあんな強いの
30125/09/07(日)23:27:13No.1351067889そうだねx1
プラントがあそこまで使い潰される根本的な原因がナイヴスなのがね…
しかも外ではもう人類とプラント協調してるし
30225/09/07(日)23:27:39No.1351068038+
デジタル作画の先駆者の1人だよ
30325/09/07(日)23:27:39No.1351068044+
メラニィおばちゃんの「ばかだね」のとこが一番好きなシーン
30425/09/07(日)23:27:42No.1351068067+
>星の外ではとっくに人類とプラントは友好的に行動してましたとさ
まぁ当人言ってる通りナイが急ぎすぎたのが悪いよな…
30525/09/07(日)23:27:45No.1351068081+
普段エロ同人描いてる人がトライガンのエロだけは描けませんとか言ってるのが印象的だった
30625/09/07(日)23:27:46No.1351068085そうだねx1
エバーグリーン師匠は間接的にニコラスを殺したレガートに仇討ち行く位ニコラス大好きだから好き
30725/09/07(日)23:27:48No.1351068094+
>血界戦線から知ったから基本ドタバタコメディかと思ったら後半に行く程人類が追い詰められてる描写マシマシで驚いた
移民大量発生させたせいか
本国割と余裕ありそうな感じはした
30825/09/07(日)23:28:21No.1351068296そうだねx4
>>星の外ではとっくに人類とプラントは友好的に行動してましたとさ
>船の人間が歴史的な邂逅って張り切って実験してステラ殺したのが馬鹿みたいじゃん
いや馬鹿そのものだな…
30925/09/07(日)23:28:26No.1351068319+
オカマだけは理由無くただただ強い生き物
31025/09/07(日)23:28:26No.1351068321+
>チャペル・ザ・エバーグリーンの話題は全く出ないのであった
ちょっと寄り目なのが少しきもい
31125/09/07(日)23:28:29No.1351068343+
>メラニィおばちゃんの「ばかだね」のとこが一番好きなシーン
おばちゃんの語るウルフウッドの幼少期がヴァッシュと完全に同じタイプなのいいよね…
31225/09/07(日)23:28:42No.1351068425+
命使って家族取り戻した上でのスレ画なのが本当に好き
31325/09/07(日)23:29:04No.1351068569そうだねx1
あー漫画読みたくなってきた
31425/09/07(日)23:29:10No.1351068592+
オカマVSレガートは見てみたかった
やっぱレガートの方が強いんかな
31525/09/07(日)23:29:18No.1351068642+
鈴置さんの声が良すぎる…
31625/09/07(日)23:29:18No.1351068643そうだねx1
突然だが今から勝手に俺的皆殺しタイムに入る!
31725/09/07(日)23:29:23No.1351068671+
今度のアニメはどんな死に方するかな神父
31825/09/07(日)23:29:26No.1351068694+
ナイヴズはリンゴの木になったよ派と
リンゴの木を生んでどこかに去ったよ派の溝は深い
31925/09/07(日)23:29:32No.1351068739+
リヴィオが完全に消滅したわけじゃないのか好きなんだ
32025/09/07(日)23:29:36No.1351068766+
ウルフウッドの後釜がね…
ちょっとね…悪くないんだけどね…
32125/09/07(日)23:29:57No.1351068889+
>普段エロ同人描いてる人がトライガンのエロだけは描けませんとか言ってるのが印象的だった
トライガンの漫画売ってる!って買ったらホモトライガン本だったのをふと思い出した
いいんだけどさ
32225/09/07(日)23:29:58No.1351068898+
>オカマVSレガートは見てみたかった
>やっぱレガートの方が強いんかな
オカマはレガートが自分より弱かったら殺してると思う
32325/09/07(日)23:30:08No.1351068944+
全開レガート>オカマ>拘束レガートじゃねえかなぁ
なんかちょいちょいレガートに気圧されてるシーンあるしオカマ
32425/09/07(日)23:30:09No.1351068946+
>リヴィオが完全に消滅したわけじゃないのか好きなんだ
ラーズーローー!!
32525/09/07(日)23:30:22No.1351069032そうだねx5
>ウルフウッドの後釜がね…
>ちょっとね…悪くないんだけどね…
そうかい
俺は好きだぜ
32625/09/07(日)23:30:40No.1351069153+
謎威力トランクネイルガンと怪力のオカマ
強い強すぎる
32725/09/07(日)23:30:41No.1351069157+
リヴィオの再生能力が凄いのは知ってたけどオカマ戦でその状態で生きてるの!?ってなるから本当に凄い
32825/09/07(日)23:30:42No.1351069166そうだねx2
>トライガンの漫画売ってる!って買ったらホモトライガン本だったのをふと思い出した
>いいんだけどさ
昔の本屋ってこういうトラップ多かったよな
32925/09/07(日)23:30:43No.1351069173+
砂の星に落ちなきゃプラント搾取しなくても生きて行けたんだ
そもそも大墜落のせいでどんだけプラント死んでるねん
33025/09/07(日)23:30:56No.1351069252そうだねx3
>ウルフウッドの後釜がね…
>ちょっとね…悪くないんだけどね…
だから信用するために俺はあえてガチ寝してみた!
33125/09/07(日)23:31:21No.1351069403+
人間の本質というよりそうしなきゃ生きていけなくしちゃったからな…
33225/09/07(日)23:31:22No.1351069409+
最後がいつものタフで優しい日々で終わるのいいよね…
33325/09/07(日)23:31:31No.1351069465+
リヴィラズのフィギュア欲しいなぁリボルテックでまた出て欲しい
33425/09/07(日)23:31:34No.1351069476+
教会の技術キモすぎる
33525/09/07(日)23:31:41No.1351069514+
>>リヴィオが完全に消滅したわけじゃないのか好きなんだ
>ラーズーローー!!
あいつはあいつで実は結構熱いところを持ってたのいいよね
33625/09/07(日)23:31:46No.1351069544+
それじゃまるでナイがバカみたいじゃない
33725/09/07(日)23:31:46No.1351069546+
>>ウルフウッドの後釜がね…
>>ちょっとね…悪くないんだけどね…
>だから信用するために俺はあえてガチ寝してみた!
ドン引きすうるリヴィオ
33825/09/07(日)23:31:51No.1351069574+
>リヴィオの再生能力が凄いのは知ってたけどオカマ戦でその状態で生きてるの!?ってなるから本当に凄い
皮一枚繋がってるだけの下半身でオカマを回転カニばさみするの訳分かんなすぎて好き
なにこの生き物
33925/09/07(日)23:32:43No.1351069856+
本誌掲載時はどうか知らないけど単行本で最後の見開きがカラーの青空なのが好き
それまでのノーマンズランドが砂だらけで太陽は照ってるけど灰色の世界みたいな印象だったのがこの青空の下ならヴァッシュはこれからもバカやってけそうでさ
時期的にガングレイヴのEDに影響されたのかもしれないけど
34025/09/07(日)23:32:52No.1351069904+
>それじゃまるでナイがバカみたいじゃない
同種に対する人体実験が心に傷を与えたってのもそれはそれで真実だから
34125/09/07(日)23:32:53No.1351069918+
>中谷とあいつの相棒周りのエピソードもビターな雰囲気ですごく良かった
俺は最近までミッドバレイの元ネタ知らなかったマン!!
34225/09/07(日)23:33:03No.1351069982+
苦楽を共にしたこいつは渡さねえぞ!
賞金目当てだろお前ら!
34325/09/07(日)23:33:09No.1351070010+
まあリヴィオが下手に生きてたせいでヴァッシュが殺人するはめになったんだが…
34425/09/07(日)23:33:21No.1351070069+
あかんこのままじゃ俺達も殺される!ってなるのはわかるけど結果論としては大体ナイが悪いよな…
34525/09/07(日)23:33:35No.1351070153+
実はレミィも結構強いのだ
アニメではなせかウルフウッドと寝たけど
34625/09/07(日)23:33:41No.1351070183+
>皮一枚繋がってるだけの下半身でオカマを回転カニばさみするの訳分かんなすぎて好き
>なにこの生き物
ちぎれかけた部分全部繋がります
なくなった手足も生えてきます
寿命どんだけ縮まったんだろうな…
34725/09/07(日)23:33:52No.1351070245+
レガートオカマミッドバレイパペットマスターの4人は明確に人間辞めてると思う…
34825/09/07(日)23:33:53No.1351070249+
>俺は最近までミッドバレイの元ネタ知らなかったマン!!
超イケオジ!
34925/09/07(日)23:34:02No.1351070298そうだねx2
不殺よりウルフウッドが命を懸けて守ったものの方が重いのいいよね
35025/09/07(日)23:34:03No.1351070309+
昔の深夜アニメで見てた頃の雰囲気は格別だったなぁ
OPやEDもとてもよかった
35125/09/07(日)23:34:06No.1351070323+
レムがいなかったらヴァッシュもナイヴズと同じ結論に至ってただろうし
35225/09/07(日)23:34:08No.1351070334+
公式のアンソロ本があった気がする
35325/09/07(日)23:34:14No.1351070379そうだねx2
とはいえグチャグチャに解剖された同朋の遺体見てまともで居ろってのも酷なんですよ…
35425/09/07(日)23:34:30No.1351070461+
>>皮一枚繋がってるだけの下半身でオカマを回転カニばさみするの訳分かんなすぎて好き
>>なにこの生き物
>ちぎれかけた部分全部繋がります
>なくなった手足も生えてきます
>寿命どんだけ縮まったんだろうな…
新型だからあのままジジイになるまで生きてるかもしれん
35525/09/07(日)23:35:04No.1351070628+
>不殺よりウルフウッドが命を懸けて守ったものの方が重いのいいよね
主人公と真逆で対比になってるのに芯の部分は同じなのいいよね…
35625/09/07(日)23:35:41No.1351070820+
ウルフウッドの十字架は表紙カバー外すとだいたいダッチワイフになっている

[トップページへ] [DL]