レス送信モード |
---|
1話見てもまだなんもわからん…というのが正直な感想このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/08(月)18:39:12No.1351260921そうだねx451話見てわかったら凄すぎるだろ |
… | 225/09/08(月)18:40:01No.1351261204そうだねx18莫の優しさと心根が分かれば上々じゃない? |
… | 325/09/08(月)18:40:07No.1351261232+明晰夢の解説とか無理に入れなくてよかったろ |
… | 425/09/08(月)18:40:12No.1351261255+なんだそのスレ文普通にゼッツスレでいいだろ |
… | 525/09/08(月)18:40:37No.1351261391そうだねx21>明晰夢の解説とか無理に入れなくてよかったろ |
… | 625/09/08(月)18:40:37No.1351261393そうだねx9一年もののドラマで1話見て作品の全てが明らかになるって方が珍しくねえか |
… | 725/09/08(月)18:41:22No.1351261622そうだねx3誰も全て明らかにしろとは言ってないが |
… | 825/09/08(月)18:41:33No.1351261681そうだねx9前作の1話が単体でOVに出来そうなお手本のような仮面ライダーだったからそれに比べると普通だった |
… | 925/09/08(月)18:42:06No.1351261860そうだねx1>対象子供だぞ |
… | 1025/09/08(月)18:43:09No.1351262189+まったく新しい作品が始まるとおもったらいつもの味で安心する…… |
… | 1125/09/08(月)18:43:24No.1351262260そうだねx2>>対象子供だぞ |
… | 1225/09/08(月)18:43:43No.1351262366+ライダーは1・2話がパイロット版兼ねてるから全部説明しないといけないんだよね |
… | 1325/09/08(月)18:43:45No.1351262377+まぁまだ夢だけど夢じゃなかった~!?って話しかしてないしな |
… | 1425/09/08(月)18:44:21No.1351262576+>ガヴなんか説明台詞だらけだった記憶 |
… | 1525/09/08(月)18:50:25No.1351264409+1話時点ではハマれなかったのが正直な感想なんだけど主人公のキャラが凄い好みっぽくてベルトピカピカ光るの見てて気持ちよかったのと777からZZZになる演出たまらなかった |
… | 1625/09/08(月)18:51:21No.1351264678+>ライダーは1・2話がパイロット版兼ねてるから全部説明しないといけないんだよね |
… | 1725/09/08(月)18:52:20No.1351264978+一年やるのに1話で何もかもわかる作品があってたまるか |
… | 1825/09/08(月)18:53:33No.1351265309そうだねx6>一年やるのに1話で何もかもわかる作品があってたまるか |
… | 1925/09/08(月)18:53:35No.1351265320+ストーリーは分からん事だらけだけどゼッツのビジュアルも良いし |
… | 2025/09/08(月)18:53:44No.1351265380そうだねx5>一年やるのに1話で何もかもわかる作品があってたまるか |
… | 2125/09/08(月)18:54:27No.1351265611そうだねx141話で主人公の生い立ちやパーソナリティ見せて変身して怪人倒せば十分だと思ってたからスレ「」みたいにちょくちょく見る分からないって意見が分からない |
… | 2225/09/08(月)18:54:45No.1351265717そうだねx1今年は望まれて生まれた子供だといいな |
… | 2325/09/08(月)18:55:22No.1351265915+最初は世界観説明でつまらないのが当然くらいに思ってるからこれは面白かった方だと思う |
… | 2425/09/08(月)18:56:13No.1351266171+ここでも散々『今年は海外展開意識したライダー』とか騒がれてたけどいつも通りだったね |
… | 2525/09/08(月)18:56:36No.1351266314そうだねx3>前作の1話が単体でOVに出来そうなお手本のような仮面ライダーだったからそれに比べると普通だった |
… | 2625/09/08(月)18:56:48No.1351266366+個人的に1話の面白さだとリバイスとガヴが令和上位なので1話は多少外してもいいと思ってる |
… | 2725/09/08(月)18:56:49No.1351266369+ランゴ兄さんもだったけど悪役の俳優さんはなんでふっくら気味の人選んでるの…? |
… | 2825/09/08(月)18:57:34No.1351266586+>ランゴ兄さんもだったけど悪役の俳優さんはなんでふっくら気味の人選んでるの…? |
… | 2925/09/08(月)18:57:38No.1351266613そうだねx4>ここでも散々『今年は海外展開意識したライダー』とか騒がれてたけどいつも通りだったね |
… | 3025/09/08(月)18:57:43No.1351266649そうだねx8むしろ展開に関わってくる警察キャラ早速出してきたのは結構駆け足気味に攻めてるなとすら思った |
… | 3125/09/08(月)18:58:22No.1351266802+>ランゴ兄さんもだったけど悪役の俳優さんはなんでふっくら気味の人選んでるの…? |
… | 3225/09/08(月)18:58:50No.1351266996+ゼロワンのインタビューで周りは変えろ変えろというけどいきなり変えられるわけねぇだろってぶっちゃけてたな |
… | 3325/09/08(月)18:58:59No.1351267038+事前の宣伝の雰囲気と「アメリカで本格展開する初のライダー」という情報でハードル上げてたから |
… | 3425/09/08(月)19:00:27No.1351267509+仮に海外意識のストーリーにするとしても具体的に何するんだ? |
… | 3525/09/08(月)19:01:11No.1351267738+1話のあっちこっちに要素が詰め込んであって咀嚼に時間がかかる感じすごく高橋脚本らしい |
… | 3625/09/08(月)19:01:31No.1351267837+>仮に海外意識のストーリーにするとしても具体的に何するんだ? |
… | 3725/09/08(月)19:01:57No.1351267973そうだねx2期待してたのはストーリーじゃなくて絵作りかな |
… | 3825/09/08(月)19:02:01No.1351267982そうだねx7海外でライダー見るような層は日本人が見ていつもの仮面ライダーだと思うような展開を望んでいるのでは? |
… | 3925/09/08(月)19:02:02No.1351267995+あのベルトちゃんと外せるんですよね…?心臓の代わりとかになってないよね…? |
… | 4025/09/08(月)19:02:34No.1351268158そうだねx5>ここでも散々『今年は海外展開意識したライダー』とか騒がれてたけどいつも通りだったね |
… | 4125/09/08(月)19:02:41No.1351268185+>期待してたのはストーリーじゃなくて絵作りかな |
… | 4225/09/08(月)19:03:25No.1351268439+>海外でライダー見るような層は日本人が見ていつもの仮面ライダーだと思うような展開を望んでいるのでは? |
… | 4325/09/08(月)19:04:04No.1351268624そうだねx2事前情報が凄い出てたから期待のハードルは上がったけど実際は普段通りだなって感想 |
… | 4425/09/08(月)19:04:18No.1351268698そうだねx7偏見だけど海外意識してガラッと変えた作品って逆に海外からそっぽ向かれる印象がある |
… | 4525/09/08(月)19:05:55No.1351269226+>>期待してたのはストーリーじゃなくて絵作りかな |
… | 4625/09/08(月)19:06:20No.1351269367そうだねx3ずっと暗いシーン続くから絵面が地味だった |
… | 4725/09/08(月)19:06:23No.1351269382+海外配信はまぁあっちのオタク違法視聴しかしないからそれなら配信するよくらいな感じだよね… |
… | 4825/09/08(月)19:07:08No.1351269649そうだねx10>なんだそのスレ文普通にゼッツスレでいいだろ |
… | 4925/09/08(月)19:07:48No.1351269897+劇中みたいな大きさのベルト欲しいんだけど |
… | 5025/09/08(月)19:08:03No.1351269974そうだねx7海外展開ももちろん意識はしてそうだけど本命は違法視聴の撲滅だったんじゃないかなとは思う |
… | 5125/09/08(月)19:08:52No.1351270246+日本人でもあんまりよくわからんって人が少なくないのに外人の心掴めるか? |
… | 5225/09/08(月)19:09:44No.1351270538+夜戦闘多めだと嬉しい |
… | 5325/09/08(月)19:10:17No.1351270734+中国だとガヴが累計1億回以上再生されてたり海外でも浸透してきてるか |
… | 5425/09/08(月)19:10:29No.1351270809+>日本人でもあんまりよくわからんって人が少なくないのに外人の心掴めるか? |
… | 5525/09/08(月)19:10:44No.1351270894そうだねx1放送されるの自体はアメリカ以外だとアジア圏に収まってて大々的に世界へアプローチかけるぞって感じでもないからね |
… | 5625/09/08(月)19:11:11No.1351271035そうだねx3血液のように飛び散る光とか |
… | 5725/09/08(月)19:12:37No.1351271548+仮面ライダーは前半が手慣れてない作品ほど後半でバズるジンクスがあるとかないとか |
… | 5825/09/08(月)19:12:59No.1351271658そうだねx1シリーズで見ても1話のツカミとしてはちょっと弱めな方だと思う |
… | 5925/09/08(月)19:13:00No.1351271664そうだねx2ギーツとかも1話全然分からなかったけど1年楽しめしたし |
… | 6025/09/08(月)19:13:28No.1351271842そうだねx2最後に現実世界にドライバー持ち込まれてたのは結構面白かった |
… | 6125/09/08(月)19:13:52No.1351271959+海外展開っつってなんか翻訳とかしてんの? |
… | 6225/09/08(月)19:15:06No.1351272326+>シリーズで見ても1話のツカミとしてはちょっと弱めな方だと思う |
… | 6325/09/08(月)19:15:43No.1351272513+やっぱりガヴの後番組ってハードルは高かったか |
… | 6425/09/08(月)19:15:50No.1351272555+>>シリーズで見ても1話のツカミとしてはちょっと弱めな方だと思う |
… | 6525/09/08(月)19:16:20No.1351272745そうだねx6獏も何も分かってないからな |
… | 6625/09/08(月)19:16:52No.1351272941そうだねx8莫が好きになれそうなキャラだって思えただけでも良かったよ |
… | 6725/09/08(月)19:16:53No.1351272943+アジア圏に売り込むって言っても各国には既に御当地特撮がある時代だからなぁ |
… | 6825/09/08(月)19:17:16No.1351273082+>日本人でもあんまりよくわからんって人が少なくないのに外人の心掴めるか? |
… | 6925/09/08(月)19:17:22No.1351273123+>莫が好きになれそうなキャラだって思えただけでも良かったよ |
… | 7025/09/08(月)19:17:53No.1351273328そうだねx1>アジア圏に売り込むって言っても各国には既に御当地特撮がある時代だからなぁ |
… | 7125/09/08(月)19:18:25No.1351273527+人助けすると尋常じゃない災厄に襲われるのにそれでも人を助ける仕事に就こうとするの |
… | 7225/09/08(月)19:18:31No.1351273563+>やっぱりガヴの後番組ってハードルは高かったか |
… | 7325/09/08(月)19:18:40No.1351273615+>アジア圏に売り込むって言っても各国には既に御当地特撮がある時代だからなぁ |
… | 7425/09/08(月)19:18:53No.1351273702+いつもと違うことやろうとしてるけど、良くも悪くもやっぱいつもの東映臭って感じた |
… | 7525/09/08(月)19:19:14No.1351273839そうだねx4莫よりも役者さんの方がベタなライダー主人公みたいな名前しててじわじわくる |
… | 7625/09/08(月)19:19:57 ID:KeE2gJTANo.1351274092+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7725/09/08(月)19:19:59No.1351274104そうだねx6ゼッツのバトルシーンがかっこいいっていう一番重要な部分が良かったから結構安心してる |
… | 7825/09/08(月)19:20:05No.1351274138+通年放送かつ玩具販促作品に過剰な質を求めちゃダメだよ |
… | 7925/09/08(月)19:20:35No.1351274350そうだねx2カミホリ監督の凝った映像撮りて~って気持ちはすごく伝わってくる |
… | 8025/09/08(月)19:20:38No.1351274377+莫はどっかの節目で夢モード頼らず頑張る展開来たらめっちゃ好きになりそう |
… | 8125/09/08(月)19:20:46No.1351274423+外見とかフォームチェンジとかが過去作意識っぽい割には…?っていうのはある |
… | 8225/09/08(月)19:21:01No.1351274523+>ゼッツのバトルシーンがかっこいいっていう一番重要な部分が良かったから結構安心してる |
… | 8325/09/08(月)19:21:21No.1351274640+>ここでも散々『今年は海外展開意識したライダー』とか騒がれてたけどいつも通りだったね |
… | 8425/09/08(月)19:22:03No.1351274914+>カミホリ監督の凝った映像撮りて~って気持ちはすごく伝わってくる |
… | 8525/09/08(月)19:22:08No.1351274937そうだねx1>莫よりも役者さんの方がベタなライダー主人公みたいな名前しててじわじわくる |
… | 8625/09/08(月)19:22:18No.1351274996+>カミホリ監督の凝った映像撮りて~って気持ちはすごく伝わってくる |
… | 8725/09/08(月)19:22:24No.1351275045+さすがに2話ではもうちょい説明するでしょ |
… | 8825/09/08(月)19:22:39No.1351275147+前作のガヴの1話が狭所使ったアクションっていつもと分かりやすい違いがあったから、アクションはいつもの感じに戻ったかなって個人的に思った |
… | 8925/09/08(月)19:23:09No.1351275318+>ここでも散々『今年は海外展開意識したライダー』とか騒がれてたけどいつも通りだったね |
… | 9025/09/08(月)19:23:14No.1351275353そうだねx2>前作のガヴの1話が狭所使ったアクションっていつもと分かりやすい違いがあったから、アクションはいつもの感じに戻ったかなって個人的に思った |
… | 9125/09/08(月)19:23:32No.1351275452そうだねx1明晰夢を使えるのはお前だけじゃないはなんかそんなカッコつけて言う事かってジワジワくる |
… | 9225/09/08(月)19:23:39No.1351275489そうだねx1並列フォームと呼べるかよくわからんけど4形態からの派生カプセム多いから1クール目はだいぶ販促に振り回されそう |
… | 9325/09/08(月)19:24:34No.1351275847+>>莫よりも役者さんの方がベタなライダー主人公みたいな名前しててじわじわくる |
… | 9425/09/08(月)19:24:53No.1351275984+>並列フォームと呼べるかよくわからんけど4形態からの派生カプセム多いから1クール目はだいぶ販促に振り回されそう |
… | 9525/09/08(月)19:24:57No.1351276006+>>ここでも散々『今年は海外展開意識したライダー』とか騒がれてたけどいつも通りだったね |
… | 9625/09/08(月)19:25:08No.1351276069+ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 9725/09/08(月)19:25:37No.1351276238+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 9825/09/08(月)19:26:22No.1351276495+>明晰夢を使えるのはお前だけじゃないはなんかそんなカッコつけて言う事かってジワジワくる |
… | 9925/09/08(月)19:26:25No.1351276516+>ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 10025/09/08(月)19:26:34No.1351276574+>ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 10125/09/08(月)19:26:43No.1351276628+戦闘シーンはシンプルに昔っぽくしたいのかなとはちょっと思った |
… | 10225/09/08(月)19:27:32No.1351276908+>>莫よりも役者さんの方がベタなライダー主人公みたいな名前しててじわじわくる |
… | 10325/09/08(月)19:27:36No.1351276931+>>ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 10425/09/08(月)19:27:50No.1351276999+ゼロワン独特の夢の使い方…!ってなった |
… | 10525/09/08(月)19:28:05No.1351277088+>まあそもそも海外ドラマの方のアメコミヒーローは映画のヒーローと比べて予算が少ないから絵面がニチアサっぽくなるときある |
… | 10625/09/08(月)19:28:53No.1351277341+日本で公開しなかったブルービートルとかめっちゃ仮面ライダーだからおすすめ |
… | 10725/09/08(月)19:29:27No.1351277541+1話は怪人出現と主役変身~戦闘で尺使うから細かい説明するのは2話ってよくある流れじゃないか? |
… | 10825/09/08(月)19:29:49No.1351277652+>戦闘シーンはシンプルに昔っぽくしたいのかなとはちょっと思った |
… | 10925/09/08(月)19:29:53No.1351277671+>>ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 11025/09/08(月)19:29:57No.1351277693そうだねx1>ゅぅゃ脚本はスロースターターな印象 |
… | 11125/09/08(月)19:30:06No.1351277754+ソロライダー路線の予定って聞いたけど爆速で2号3号が出て敵含めて6号ライダーくらい出ると思う |
… | 11225/09/08(月)19:31:25No.1351278217そうだねx6夢を通して現実で被害を出す怪人とそれを操る奴が居る |
… | 11325/09/08(月)19:32:37No.1351278660そうだねx1>>>ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 11425/09/08(月)19:33:48No.1351279102そうだねx2>>>ハリウッドのヒーロー映画みたいな雰囲気と絵作りと戦闘で仮面ライダーで見たいって層はいないからなぁ |
… | 11525/09/08(月)19:34:14No.1351279255+とりあえず妹さんに心配かけんなと思った |
… | 11625/09/08(月)19:34:35No.1351279394+むしろ1話がわかりやすすぎるガヴが異質 |
… | 11725/09/08(月)19:35:03No.1351279567そうだねx3まだ1話みてないけどガヴ最終話の謎のUFOに攻撃されてるのに無茶苦茶笑った |
… | 11825/09/08(月)19:35:13No.1351279626+新しい物が始まったらとりあえずよくわかんないからクソって貶して通ぶりたい人結構いるしその手合いだろ |
… | 11925/09/08(月)19:35:20No.1351279692+>まだ1話みてないけどガヴ最終話の謎のUFOに攻撃されてるのに無茶苦茶笑った |
… | 12025/09/08(月)19:35:29No.1351279753+誘拐された子大丈夫だったのかな |
… | 12125/09/08(月)19:35:58No.1351279937+特に盛り上がる所は無かったけど情報詰め込みすぎずで世界観何となく理解できて丁度良かったと思うよ? |
… | 12225/09/08(月)19:36:05No.1351279986+攫うでもなく電撃だけ流してくるUFOってなんだよ |
… | 12325/09/08(月)19:36:11No.1351280018+人助けしようとした途端に異常な不運に見舞われて完遂できないというキャラ立てなのは分かるけど |
… | 12425/09/08(月)19:36:16No.1351280044+逆に1話でもうヤバいライダーって本当レアだぞ |
… | 12525/09/08(月)19:36:17No.1351280050+ダークすぎる変身シークエンスとか武器なしの肉弾戦は結構新鮮だったぞ |
… | 12625/09/08(月)19:36:19No.1351280064そうだねx1>誘拐された子大丈夫だったのかな |
… | 12725/09/08(月)19:36:41No.1351280206そうだねx1>誘拐された子大丈夫だったのかな |
… | 12825/09/08(月)19:36:42No.1351280210+今のところ説明ないのって敵組織の詳細(電王みたいに単独犯の可能性もあり)とか |
… | 12925/09/08(月)19:36:52No.1351280270+>誘拐された子大丈夫だったのかな |
… | 13025/09/08(月)19:36:58No.1351280314+子どもも大人も置いてけぼりのむちゃくちゃをやってほしい |
… | 13125/09/08(月)19:37:17No.1351280434+世界トレンド1位みたいだし好スタートじゃん |
… | 13225/09/08(月)19:37:22No.1351280469+>誘拐された子大丈夫だったのかな |
… | 13325/09/08(月)19:37:28No.1351280512+>子どもも大人も置いてけぼりのむちゃくちゃをやってほしい |
… | 13425/09/08(月)19:37:40No.1351280593+冒頭のカッコつけたいけど、なんか微妙にセンスが古い生身アクションは見てて変な汗が出た |
… | 13525/09/08(月)19:37:55No.1351280695+ギーツ~ガヴが結構変身前と後で印象変わらない感じだった反動か |
… | 13625/09/08(月)19:38:21No.1351280843そうだねx3>逆に1話でもうヤバいライダーって本当レアだぞ |
… | 13725/09/08(月)19:38:33No.1351280917そうだねx7>冒頭のカッコつけたいけど、なんか微妙にセンスが古い生身アクションは見てて変な汗が出た |
… | 13825/09/08(月)19:38:41No.1351280964+本当にヤバい奴はヤバい事してるってバレるまでヤバく見えないってのは教育的だと思った |
… | 13925/09/08(月)19:38:53No.1351281046+考えてみれば公安とはいえ警官が近くにいたのに誘拐犯普通に逃げ切ってるのか…治安ヤバいな! |
… | 14025/09/08(月)19:39:08No.1351281146+今回の車は明らかに襲われたっぽいし以前の不幸も狙われた結果で別のゼッツが助けてたとかなんだろうか |
… | 14125/09/08(月)19:39:27No.1351281306+>考えてみれば公安とはいえ警官が近くにいたのに誘拐犯普通に逃げ切ってるのか…治安ヤバいな! |
… | 14225/09/08(月)19:39:50No.1351281444+>考えてみれば公安とはいえ警官が近くにいたのに誘拐犯普通に逃げ切ってるのか…治安ヤバいな! |
… | 14325/09/08(月)19:40:10No.1351281587+1話が静かなスタートは平成初期感あるくない? |
… | 14425/09/08(月)19:40:13No.1351281606+夢状態の超人モードでも寝癖のくだりとか怪人にボコられて普通にビビりはじめるとか煮え切らない感じは演出されてるよね |
… | 14525/09/08(月)19:40:29No.1351281715+基本フォームの変身エフェクトが他のライダーだったら闇落ちとか暴走で使われそうなやつですげぇ好き |
… | 14625/09/08(月)19:40:40No.1351281776+>ヒロアカは結構ウケてるけど実写はやっぱり難しいかな |
… | 14725/09/08(月)19:41:11No.1351281995+ウィザードみたいに夢の中にナイトメアが現れても明晰夢の力で立ち向かえる人間が変身出来るとかそういうパターンかもしれん |
… | 14825/09/08(月)19:41:34No.1351282132+主人公ボコられたまま終わる剣の1話が一番やばい |
… | 14925/09/08(月)19:41:58No.1351282294+>基本フォームの変身エフェクトが他のライダーだったら闇落ちとか暴走で使われそうなやつですげぇ好き |
… | 15025/09/08(月)19:42:03No.1351282332+>声聞き取れない上に組織壊滅してる剣 |
… | 15125/09/08(月)19:42:09No.1351282383+1話の時点でナイトメアまで掴んでる警察が有能だ |
… | 15225/09/08(月)19:42:27No.1351282498+インパクトの能力だから殴る瞬間だけ筋肉膨脹するの怖いけどカッコいい |
… | 15325/09/08(月)19:43:42No.1351282996+どれくらいライダー増えるのかはともかくゼッツドライバーが前面カバー外してユニット増設前提のゼロワンドライバー的構造だし小物側から音鳴らす用の無音パターンもあるから拡張性はめっちゃ高そう |
… | 15425/09/08(月)19:44:36No.1351283339+スーツの発光多用はあんまり発光スーツ使えなかったファイズのリベンジを感じる |
… | 15525/09/08(月)19:45:34No.1351283720+>どれくらいライダー増えるのかはともかくゼッツドライバーが前面カバー外してユニット増設前提のゼロワンドライバー的構造だし小物側から音鳴らす用の無音パターンもあるから拡張性はめっちゃ高そう |
… | 15625/09/08(月)19:46:11No.1351283968そうだねx4女児誘拐のシーンよくある主人公の勘違いパターンかと思ったらガチ誘拐未遂なの怖くない? |
… | 15725/09/08(月)19:46:12No.1351283977+fu5553864.jpg[見る] |
… | 15825/09/08(月)19:47:09No.1351284333+ベルトはちゃんと現実世界であるんだな |
… | 15925/09/08(月)19:47:26No.1351284456そうだねx31話のヤバそう感が1番するのはエグゼイドだな… |
… | 16025/09/08(月)19:48:02No.1351284707そうだねx2アメコミのドラマって要所要所のクオリティは高いけど割と省エネさも露骨に感じるし会話劇で滅茶苦茶尺稼いでくるから毎回造形の凝った怪人出す戦闘重視のライダーは棲み分けでワンチャンあると思う |
… | 16125/09/08(月)19:48:23No.1351284827+交通事故シーンでひっそりと女児誘拐未遂になったみたいだけど、分かりづらいよ |
… | 16225/09/08(月)19:48:42No.1351284949そうだねx1よく見るとナイトメアに精神攻撃されてる時に棚に入れてあるスパイものだけが爆発して資格の本とか現実を見せてくる演出になってて細かい |
… | 16325/09/08(月)19:48:56No.1351285039+>fu5553864.jpg[見る] |
… | 16425/09/08(月)19:49:48No.1351285346+仕方ないけどゼロの人間体?のシルエット見た瞬間「楽天カードマンだ…」ってなった |
… | 16525/09/08(月)19:50:04No.1351285452+バイクと会話してたけど夢の中ならオッケーだな |
… | 16625/09/08(月)19:50:13No.1351285505そうだねx2>交通事故シーンでひっそりと女児誘拐未遂になったみたいだけど、分かりづらいよ |
… | 16725/09/08(月)19:50:20No.1351285550+>1話のヤバそう感が1番するのはエグゼイドだな… |
… | 16825/09/08(月)19:50:31No.1351285617+このカラーリング初代リスペクトかと思ったら |
… | 16925/09/08(月)19:51:16No.1351285911+ナイトメアの裏モチーフは結局歴代ライダーでいいんだろうか |
… | 17025/09/08(月)19:51:49No.1351286135そうだねx3俺は所詮夢か…の虚無感感じてるシーンが好きだが貴様は? |
… | 17125/09/08(月)19:51:53No.1351286174+ジードのリクくんみたいにここまで特定作品のオタクの主人公ライダーだと見ないタイプだと一瞬思ったけど翔太郎がそんな感じだったっけ? |
… | 17225/09/08(月)19:52:10No.1351286289+交通事故シーンでひっそりもなにもしっかり画面に状況が映ってるんだからちゃんと見てたら分かるやつでしょ |
… | 17325/09/08(月)19:52:47No.1351286525+>ナイトメアの裏モチーフは結局歴代ライダーでいいんだろうか |
… | 17425/09/08(月)19:52:51No.1351286559+>俺は所詮夢か…の虚無感感じてるシーンが好きだが貴様は? |
… | 17525/09/08(月)19:53:18No.1351286766そうだねx7主人公が事故って倒れてる後ろで幼女が助けられてるシーンに気付けない奴がいても俺は責められないな… |
… | 17625/09/08(月)19:54:04No.1351287078そうだねx4轢かれた主人公の方に視線誘導されてるのに上半分でやってましたって言われてもわざわざ見直さないと難しいぞ! |
… | 17725/09/08(月)19:54:10No.1351287120+1話怪人だから弾倉で蜘蛛男風怪人になってるみたいなの見かけたけどソースどっかにあるのかな… |
… | 17825/09/08(月)19:55:28No.1351287607そうだねx1轢かれたシーンの分かりづらさは脚本より監督の問題な気がする |
… | 17925/09/08(月)19:56:10No.1351287797+分かりづらい≠伝わらないではないからね |
… | 18025/09/08(月)19:56:48No.1351288083+メカニカルライダーと逆向きなクリーチャ-ライダーだけど |
… | 18125/09/08(月)19:57:01No.1351288174そうだねx4「よく見ると画面端で助かってるよ」って気付いた人が指摘して丁度いいレベルだと思う |
… | 18225/09/08(月)19:57:10No.1351288222+怪人のモチーフが1号ライダーだけなのかもまだ分かってないから… |
… | 18325/09/08(月)19:57:44No.1351288458+>メカニカルライダーと逆向きなクリーチャ-ライダーだけど |
… | 18425/09/08(月)19:57:47No.1351288477+>ナイトメアの裏モチーフは結局歴代ライダーでいいんだろうか |
… | 18525/09/08(月)19:59:29No.1351289177+ナイトメアとか心の扉とか極秘防衛機関CODEとか用語解説は全部2話になるみたいだから色んな意味で次回が楽しみ |
… | 18625/09/08(月)20:00:55No.1351289746+>アローバースのセットの感じとかいつものロケ地とかめちゃくちゃニチアサ感有って面白かった |