レス送信モード |
---|
こうしてみるとめちゃくちゃ強く見えるなゼッツこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/09/08(月)10:18:02No.1351149916そうだねx1筋肉もあるし身長も1.2倍くらいに見えるな… |
… | 225/09/08(月)10:18:46No.1351150023+頭ひとつ分大きい |
… | 325/09/08(月)10:19:30No.1351150130そうだねx3むしろガヴはなんでこんなスペック低いんだ |
… | 425/09/08(月)10:19:35No.1351150145そうだねx14本編にさほど反映されないスペックってどういう意味があるんだろう |
… | 525/09/08(月)10:19:41No.1351150160+何故だか知らないけどなんか異様にみんなスペック低かったねガヴ |
… | 625/09/08(月)10:20:00No.1351150209そうだねx5>むしろガヴはなんでこんなスペック低いんだ |
… | 725/09/08(月)10:20:25No.1351150261+変身前から強靭だしなガヴ |
… | 825/09/08(月)10:20:29No.1351150272+ただ走る速さはガヴの方が大分早い |
… | 925/09/08(月)10:21:04No.1351150360そうだねx2>何故だか知らないけどなんか異様にみんなスペック低かったねガヴ |
… | 1025/09/08(月)10:21:19No.1351150398+常時クロックアップしてる様な映像はなかなか使えんからだろうけど |
… | 1125/09/08(月)10:21:48No.1351150472そうだねx6むしろガヴの初期スペックプラットフォームとかグローイングフォームレベルだったからびっくりだったよ |
… | 1225/09/08(月)10:21:53No.1351150486そうだねx9>本編にさほど反映されないスペックってどういう意味があるんだろう |
… | 1325/09/08(月)10:22:01No.1351150505そうだねx22>本編にさほど反映されないスペックってどういう意味があるんだろう |
… | 1425/09/08(月)10:23:37No.1351150689+ベルトじゃなくてタスキなのか |
… | 1525/09/08(月)10:24:02No.1351150742+ガヴもゼッツも1話から車に轢かれてしまったな |
… | 1625/09/08(月)10:25:47No.1351150973そうだねx16まず前提として子供番組で子供の想像力を刺激するためのフレーバーだってこと理解できてないのかな… |
… | 1725/09/08(月)10:31:32No.1351151832そうだねx1体重軽くない…? |
… | 1825/09/08(月)10:32:58No.1351152044+もっとスペック低いポッピングミでもランゴ兄さん倒せたしスペック云々を真面目に考えるのは野暮 |
… | 1925/09/08(月)10:34:32No.1351152275+もやしなんか生身でライジングアルティメットに殴る蹴るされて五体満足だしな |
… | 2025/09/08(月)10:35:47No.1351152449そうだねx2垂直跳び約10m行けるやつが100m7.6秒とか脚力の割に脚遅すぎる… |
… | 2125/09/08(月)10:36:56No.1351152637+仮面ライダーのスペックってよくよく見ると滅茶苦茶なこと書いてあるよね |
… | 2225/09/08(月)10:37:11No.1351152675+>もやしなんか生身でライジングアルティメットに殴る蹴るされて五体満足だしな |
… | 2325/09/08(月)10:38:55No.1351152897そうだねx1マスターガヴは100m4.8秒もかからない速さで戦ってた気がする |
… | 2425/09/08(月)10:39:02No.1351152906+>垂直跳び約10m行けるやつが100m7.6秒とか脚力の割に脚遅すぎる… |
… | 2525/09/08(月)10:39:50No.1351153005+設定考える人って毎回同じ人で決まってるのかな |
… | 2625/09/08(月)10:41:01No.1351153182+>設定上でも脚速過ぎたらバイク無くてもよくね?ってなるし… |
… | 2725/09/08(月)10:42:09No.1351153353+>設定考える人って毎回同じ人で決まってるのかな |
… | 2825/09/08(月)10:42:10No.1351153356そうだねx2数値的な設定が作中にも正確に反映されるなどというナイーヴな考えは捨てろ |
… | 2925/09/08(月)10:43:11No.1351153509そうだねx6>本編にさほど反映されないスペックってどういう意味があるんだろう |
… | 3025/09/08(月)10:44:05No.1351153646+エボルがフェーズ1で2%の力だって言ってたからブラックホールできっちり50倍のスペックにしたとかあったな |
… | 3125/09/08(月)10:44:09No.1351153657+>同作品内なら強さの目安にはなる |
… | 3225/09/08(月)10:44:52No.1351153745+エグゼイドのスペック面白いよね |
… | 3325/09/08(月)10:45:00No.1351153764+前にウルトラマンの身長差スレが立ってたが |
… | 3425/09/08(月)10:45:38No.1351153850+ガヴは他の仮面ライダーなら適当に砕いてそうなところでも律儀に地形に沿ったアクションしてるイメージはある |
… | 3525/09/08(月)10:46:02No.1351153906+ガヴの場合はここから追い菓子アシストもあるから |
… | 3625/09/08(月)10:46:05No.1351153914+ライダーって結構でかいんだな |
… | 3725/09/08(月)10:46:12No.1351153933そうだねx8同じ作品内でこの部分はどちらが強いかを比較してるくらいに思ってればええ |
… | 3825/09/08(月)10:46:39No.1351154001+ライダーの背はスーツアクターの都合でだいたい同じだよね |
… | 3925/09/08(月)10:47:42No.1351154137+>ライダーの背はスーツアクターの都合でだいたい同じだよね |
… | 4025/09/08(月)10:47:52No.1351154168そうだねx31話から人間より頑丈でパワフル!って強調して描かれてたガヴで例年から大幅にスペック下げた意図はよくわかんねえなって未だに思ってる |
… | 4125/09/08(月)10:48:25No.1351154241+身長ミクロ~∞表記にする事で1期だと20mくらいのスケールで戦ってたことをごまかしてたギンガとかいたな |
… | 4225/09/08(月)10:48:55No.1351154312+響鬼さんとキジブラザーの身長比較好き |
… | 4325/09/08(月)10:49:04No.1351154335+>1話から人間より頑丈でパワフル!って強調して描かれてたガヴで例年から大幅にスペック下げた意図はよくわかんねえなって未だに思ってる |
… | 4425/09/08(月)10:49:19No.1351154379+ロックシードだけは一部の変身者以外どうしようもないくらい性能格差がある |
… | 4525/09/08(月)10:49:31No.1351154403+響鬼さん身長222cmで絶対そんなでかくないだろって数値してる |
… | 4625/09/08(月)10:50:19No.1351154522+響鬼さんが小さく見えすぎるって以上にキジブラザーが設定の割にデカすぎるような気も… |
… | 4725/09/08(月)10:51:22No.1351154686そうだねx1>前にウルトラマンの身長差スレが立ってたが |
… | 4825/09/08(月)10:51:44No.1351154742そうだねx1作品内に反映されるか否かって話だけど力士のぶちかましにパンチ力負けるレベルの数値であんな戦闘してるって言われるとかえってあんま説得力に欠けるところもあった気がするヴァレン |
… | 4925/09/08(月)10:51:54No.1351154770そうだねx3エグゼイドはレベルによるスペック差はかなりきっちりしてた気がする |
… | 5025/09/08(月)10:54:20No.1351155150+なんか生身のショウマですらそこらのライダーの最弱フォームより強く見えるんだけど |
… | 5125/09/08(月)10:54:48No.1351155226そうだねx4wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。イクサリオン速過ぎ! |
… | 5225/09/08(月)10:56:14No.1351155462+>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。イクサリオン速過ぎ! |
… | 5325/09/08(月)10:57:28No.1351155655そうだねx3ブロンブースター時速1550キロでダメだった |
… | 5425/09/08(月)10:57:50No.1351155703+ウルトラマンゼットで最強形態のスペックが確かに高いけど派生形態のスピードや馬力みたいな特化部分的な数値には勝っていないとかは面白かった |
… | 5525/09/08(月)10:58:30No.1351155813そうだねx1>ブロンブースター時速1550キロでダメだった |
… | 5625/09/08(月)11:00:32No.1351156162+ブレイドのスペックが大体ダチョウって言われてるのなんか笑う |
… | 5725/09/08(月)11:00:39No.1351156184+>なんか生身のショウマですらそこらのライダーの最弱フォームより強く見えるんだけど |
… | 5825/09/08(月)11:02:46No.1351156510+est.って推定値ってことだからさらに伸びる可能性もあるのか |
… | 5925/09/08(月)11:03:06No.1351156570+>ブレイドのスペックが大体ダチョウって言われてるのなんか笑う |
… | 6025/09/08(月)11:03:11No.1351156582+どれだけ強くても所詮夢の中だけの超人よ…現実ではただの人間万津漠でしかあるまい… |
… | 6125/09/08(月)11:03:45No.1351156676+>どれだけ強くても所詮夢の中だけの超人よ…現実ではただの人間万津漠でしかあるまい… |
… | 6225/09/08(月)11:04:23No.1351156781+むしろフィジカムって言うくらいだからもっとスペック高いとおもってたわ |
… | 6325/09/08(月)11:05:12No.1351156918+最近で好きなのはアルティマスチームホッパーがだいたい101で数値が統一されてるやつ |
… | 6425/09/08(月)11:05:15No.1351156929そうだねx4>ブレイドのスペックが大体ダチョウって言われてるのなんか笑う |
… | 6525/09/08(月)11:05:22No.1351156958+ゼッツは夢の中なら無敵のエージェントが現実でナイトメアと戦うことになってからが本番だと思ってる |
… | 6625/09/08(月)11:05:47No.1351157018+戦いってのはノリが良い方が勝つんだよ |
… | 6725/09/08(月)11:06:03No.1351157064+なんかわかんないけどブレイドならダチョウとガチで戦ってても違和感ないか…って脳内に変な画がどんどん生成されていく |
… | 6825/09/08(月)11:06:12No.1351157084+まぁ設定盛りまくって強くしてもそれで戦う相手がほぼいないは本末転倒だしな |
… | 6925/09/08(月)11:06:20 ID:FMigq/TENo.1351157116+80kgしかないんだ |
… | 7025/09/08(月)11:06:44No.1351157189+お菓子のライダーがアホみたいに強いのもなんかおかしいしこのくらいのスペックの方がしっくりくる |
… | 7125/09/08(月)11:07:10No.1351157267+>ダチョウに吹っ飛ばされるブレイドというなんか脳内で映像にしやすいシチュエーション |
… | 7225/09/08(月)11:08:21No.1351157473+人はカタログスペックによらないのだな |
… | 7325/09/08(月)11:08:22No.1351157475+たまにパンチ力とキック力が同じ数値の仮面ライダーいるけどあれどういう感覚になるんだろう |
… | 7425/09/08(月)11:08:48No.1351157549+>お菓子のライダーがアホみたいに強いのもなんかおかしいしこのくらいのスペックの方がしっくりくる |
… | 7525/09/08(月)11:10:16No.1351157814+初期フォームだと響鬼さんがやたらスペック高い |
… | 7625/09/08(月)11:11:02No.1351157957そうだねx1どうせ映像の中では「強い」「弱い」以外の表現なんてされないのにジャンプ力9.1mと9.8mの比較してだから何なんだっていうか |
… | 7725/09/08(月)11:11:21No.1351158020+鍛え抜いた人間がそこらのパワードスーツ着込んだだけの人間を凌駕するってのもロマンあっていい話だ |
… | 7825/09/08(月)11:11:36No.1351158065+定期的にカタログスペックデフレは恐らく意図的にくるな |
… | 7925/09/08(月)11:12:11No.1351158173+グラニュートは特殊なバイト改造受ける前から固有能力持ってそうなやつは何だったんだってなる |
… | 8025/09/08(月)11:13:04No.1351158307そうだねx3>グラニュートは特殊なバイト改造受ける前から固有能力持ってそうなやつは何だったんだってなる |
… | 8125/09/08(月)11:13:06No.1351158313そうだねx2>どうせ映像の中では「強い」「弱い」以外の表現なんてされないのにジャンプ力9.1mと9.8mの比較してだから何なんだっていうか |
… | 8225/09/08(月)11:16:33No.1351158879+ガンダムもそうだけどスペック比べてあれやこれや言うの楽しいけどどこか虚しさも感じる |
… | 8325/09/08(月)11:16:34No.1351158881そうだねx1オバマスは終盤の扱い見てたらもうちょいデメリット軽くても良かったかなって |
… | 8425/09/08(月)11:17:05No.1351158971+あとゼッツは夢の中ならかなり何でもできそうだからやはりスペックは飾りっぽい |
… | 8525/09/08(月)11:17:24No.1351159015+パンチングミやキッキングミで威力盛れるんじゃないの |
… | 8625/09/08(月)11:17:54No.1351159101そうだねx7一作品内で比べるならともかく別作品同士で比べる時なんてただの飾りだし別にガヴが実際他ライダーより弱いなんてことはないだろうけどそれはそれとして生身で車に轢かれても平気なショウマの描写と特別低く設定してあるガヴのカタログスペックは合ってないと思う |
… | 8725/09/08(月)11:19:01No.1351159308+>パンチングミやキッキングミで威力盛れるんじゃないの |
… | 8825/09/08(月)11:19:06No.1351159321+>オバマスは終盤の扱い見てたらもうちょいデメリット軽くても良かったかなって |
… | 8925/09/08(月)11:20:30No.1351159550+基本フォームがゴリゴリのパワータイプってのが良いな |
… | 9025/09/08(月)11:20:33No.1351159559そうだねx1>一作品内で比べるならともかく別作品同士で比べる時なんてただの飾りだし別にガヴが実際他ライダーより弱いなんてことはないだろうけどそれはそれとして生身で車に轢かれても平気なショウマの描写と特別低く設定してあるガヴのカタログスペックは合ってないと思う |
… | 9125/09/08(月)11:21:18No.1351159671そうだねx2カタログスペックだけを頼るなら剣の登場人物のきなみ天才でバイクは原子力だからな… |
… | 9225/09/08(月)11:22:20No.1351159855そうだねx3>カタログスペックだけを頼るなら剣の登場人物のきなみ天才でバイクは原子力だからな… |
… | 9325/09/08(月)11:22:41No.1351159916+別にバイクは原子力であれよ何給油してんだよ |
… | 9425/09/08(月)11:23:12No.1351160004+ライダーも自転車に乗るのがとても速いので自転車の需要はなくなることはないでしょ |
… | 9525/09/08(月)11:25:42No.1351160432+>ライダーも自転車に乗るのがとても速いので自転車の需要はなくなることはないでしょ |
… | 9625/09/08(月)11:29:55No.1351161239+>ガヴの場合はここから追い菓子アシストもあるから |
… | 9725/09/08(月)11:31:08No.1351161458+仮面ライダーいるけどあれどういう感覚になるんだろう |
… | 9825/09/08(月)11:36:57No.1351162553そうだねx4>まず前提として子供番組で子供の想像力を刺激するためのフレーバーだってこと理解できてないのかな… |
… | 9925/09/08(月)11:37:36No.1351162668+ランゴ兄さんはポッピングミに蹴り殺されたけどその直前まではマスターの高速移動見切ったりするからノリと勢いだけで進行してる |
… | 10025/09/08(月)11:38:16No.1351162806そうだねx2>エグゼイドはレベルによるスペック差はかなりきっちりしてた気がする |
… | 10125/09/08(月)11:39:05No.1351162972+カタログスペックの話するとコマサンダーの話もしないと |
… | 10225/09/08(月)11:39:27No.1351163031そうだねx1>そのあたりはわりと脚本家の特性な気がする |
… | 10325/09/08(月)11:40:33No.1351163216+>ランゴ兄さんはポッピングミに蹴り殺されたけどその直前まではマスターの高速移動見切ったりするからノリと勢いだけで進行してる |
… | 10425/09/08(月)11:41:50No.1351163428+>>カタログスペックだけを頼るなら剣の登場人物のきなみ天才でバイクは原子力だからな… |
… | 10525/09/08(月)11:43:45No.1351163801+ゼッツは夢の中では無敵のエージェントが現実でナイトメアと戦うことになったとき本当の戦いが始まると信じている |
… | 10625/09/08(月)11:51:48No.1351165337+他作品間でのスペックについては細かく比較してもしょうがないけど |
… | 10725/09/08(月)11:52:53No.1351165563+仮面ライダーのスペックをよく見るとどれも無茶苦茶だと分かる |
… | 10825/09/08(月)11:53:36No.1351165718+測定不能って何個か見た気がするけど誰だったかな |
… | 10925/09/08(月)11:53:57No.1351165791+ヒビキは初期の姿では訓練された人間であるにも関わらず信じられないほど高いスペックを持ってる |
… | 11025/09/08(月)11:55:33No.1351166095+どれだけ強くても所詮夢の中だけの超人よ…現実ではただの人間万津漠でしかあるまい… |
… | 11125/09/08(月)11:58:18No.1351166658+でもランゴ兄さんはポッピングミに蹴り殺されたけどその直前まではマスターの高速移動見切ったりするからノリと勢いだけで進行してる |
… | 11225/09/08(月)11:58:46No.1351166745+仮面ライダーのスペックは響鬼なんか露骨に大柄で画面に反映出来て無いけど所謂ハルクポジションなんだろうなぁってのが判る |
… | 11325/09/08(月)11:59:26No.1351166876+誰かの首を蹴るのはかなり大変なことだよシャイニング・ホッパー |
… | 11425/09/08(月)12:00:59No.1351167206+「推定」は推定値なのでさらに増える可能性もある |
… | 11525/09/08(月)12:02:12No.1351167498+体重は私仮面ライダーと同じ80kgだ |
… | 11625/09/08(月)12:05:00No.1351168196+>変身前から強靭だしなガヴ |
… | 11725/09/08(月)12:09:15No.1351169305+>最近のお気に入りはステータスが全部101くらいのアルティマスチームホッパーだブレードがダチョウに吹き飛ばされるシーンは頭の中で簡単に思い浮かびる |
… | 11825/09/08(月)12:11:23No.1351169892+サウザーはゼロワンには登場しない! |
… | 11925/09/08(月)12:13:43No.1351170532+エグゼイドはレベルによるスペック差はかなりきっちりしてた気がする |
… | 12025/09/08(月)12:15:44No.1351171105そうだねx1パンチやただの蹴りの余波でビルが吹き飛ぶエボルトのパンチはt換算だとどれくらいになることか |
… | 12125/09/08(月)12:15:59No.1351171186+ガヴの方が大分早い |
… | 12225/09/08(月)12:16:00No.1351171192+ゼッツの攻撃が重い感じ好き |
… | 12325/09/08(月)12:19:37No.1351172298+むしろスペックや設定は大袈裟の癖に生身の人間を攻撃してもそんなダメージ無いしなんならマンホールのフタで防御出来たり案外大した事ねえなって事があるよ |
… | 12425/09/08(月)12:19:57No.1351172397+Σ (0w0) なんだよ?! |
… | 12525/09/08(月)12:21:54No.1351172995+>仮面ライダーのスペックをよく見るとどれも無茶苦茶だと分かる |
… | 12625/09/08(月)12:23:02No.1351173363+Wの頃もエクストリームでやっとキック力2桁みたいな推移だった気がするし |
… | 12725/09/08(月)12:23:22No.1351173475そうだねx1フレーバーテキストだとしても |
… | 12825/09/08(月)12:26:04No.1351174297+オババスの終盤の扱いを見るとデメリットがもう少し軽かったらもっと良かったのではないかと思う |
… | 12925/09/08(月)12:26:18No.1351174373+>フレーバーテキストだとしても |
… | 13025/09/08(月)12:28:13No.1351174980+仮面ライダーと同じ80kgだ |
… | 13125/09/08(月)12:30:05No.1351175565+どれだけ強くてもそれは夢の中の超人であり現実ではただの人間だ |
… | 13225/09/08(月)12:31:12No.1351175906+ゼッツはスペックに全部est.って付いてるからもし現実にいたらこれぐらいとか夢の世界だから可変とかそういう表現なんだと思うしそういう作品内のフレーバーとしては好き |
… | 13325/09/08(月)12:32:19No.1351176258+ライアルのパンチ喰らってかすり傷の士はちょっと疑問に思った |
… | 13425/09/08(月)12:34:16No.1351176901そうだねx1こういうスペック表ってキッズも結構好きなイメージある |
… | 13525/09/08(月)12:34:39No.1351177023+素晴らしい!夢の中でまで数字に執着してるんだな |
… | 13625/09/08(月)12:34:57No.1351177109+上で言われてる〇〇は劇中で描写したっていうのもたまたまシチュエーションが符合しただけかもしれないしどこまで制作が拾ってるかなんて実際はわからないよね |
… | 13725/09/08(月)12:34:59No.1351177120+単純に令和ライダースペック盛り気味だったからここらでちょっと低めで行こうぜってなった気がする |
… | 13825/09/08(月)12:36:36No.1351177632+ライダーの強さはノリばっか言われるが変身者の経験値も試される |
… | 13925/09/08(月)12:37:42No.1351177985+>Wの頃もエクストリームでやっとキック力2桁みたいな推移だった気がするし |
… | 14025/09/08(月)12:38:14No.1351178161+カタログスペックだけを頼りにするとKen の登場人物は全員天才だしバイクは核兵器だ... |
… | 14125/09/08(月)12:40:07No.1351178755+グラヌートは特殊バイト改造を受ける前から特殊能力を持っていたようなので何をしていたのか気になる |
… | 14225/09/08(月)12:42:23No.1351179454+後半は予算が枯渇し特に翔真が体の一部がない状態で車に轢かれても動じない描写が少なくなった |