VRChatをしていてフレンドのところを訪問したときに、偶然あるお方に出会った。
そのお方を含めて複数人でまあ和気藹々とした感じで言葉を交わした。
以前から別のSNSを通じてこちらは相手を存じ上げていたこと、ほか3名いた方の中にも存じ上げていた方がいたため、せっかくなので全員にFriend Requestを送った。
だがそのお方、送った直前直後におどおどした反応をされていたのでプロフィールをみたところ「交流が無く人柄が不明な場合など、フレンド申請を保留するか拒否することがあります。」と書かれていた。
まあ勝手に蹴ってくれてかまわないとは思った。何ならそうはっきり伝えてもらってもかまわないと。そうされる方は自分の周りにもいるし別になんとも思わない。
問題はその後。
その別のSNSで「この間○○さんとエンカウントした」と書かれており、自分の存在はなかったことに。
おいおいなんでこちらの存在はなかったことになってるんですかね?これだと名指ししたほうと「邂逅した」という意味合いで書きたかったと思われても仕方がない。
ビジネスで同じことやったらあんためちゃくちゃ失礼だぞ??何してるのかわかってるのか?(気に食わないと思われることをしたこちらもこちらだが、さすがに許せない程度で失礼)
運営サイドでそれはひどいな
メンヘラ臭がやばいやつとかにはっきり断るのはリスクが高すぎるので まあむこうも嫌な気持ちになるだろうなと思いつつも存在自体をスルーするしかないことはある
横だけどなるほどなぁ