インスタグラム @ha_chu
ストーリー見てね
わけあって、図書館に用事があったので、
ついでに目に入った
林真理子先生の本を借りてきました。
これがもう、名言の宝庫なので!!!!
グサッときた言葉、紹介していきます。
「同性のきびしい視線と、こちらに
好意をもってくれている異性の
やわらかい視線が女を美しくするのです」
P.61
「美人は気から。美人は髪から。
きちんとした髪をしているということだけで、
その人の美人度はぐーっと上がるもの」
P.73
「昔のほうがキレイだった、
幸せだったと思う人生はつまらない。
この先の人生はまだまだ長いんですから」
P.100
特に、体型調整中の私にはこの言葉が
刺さりました。
「女が太るのをあれほど恐れるのは、
体型が醜くなるからだけではない。
女の向上心が根こそぎやられるからである」
P.70
ダイエット、がんばろっと
▼Podcast(月、木の朝6時更新):Apple Podcast、Spotify、Youtube Podcast、Amazon Musicで聴けます。
▼楽天ルーム(ROOM OF THE YEAR 3年連続受賞)
▼アマゾンオススメ商品
- 【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット株式会社ZENB JAPANグルテンフリーの豆粉パン 食物繊維たっぷり&タンパク質も摂れる 小麦粉、バター、牛乳不使用 981円でお試し出来る!
- モイストウォッシュゲル株式会社ランクアップマナラの朝洗顔!朝洗顔してない人は一回使ってみて!!化粧のノリが変わる
2
現在たどり着いている容姿においての私の中の美しさとは、どんなスタイル(系統)であれ、髪と肌と爪先が「ちゅるちゅるである」ことが最優先かつ最重要事項だということです。
ただ綺麗ではなく「ちゅるちゅる」でないと、若々しく美しくは見えないんです。(例えばネイルをしていても、ケアをしておらず指先がガサガサなら意味がない)
そして、その3つのうちどれかが欠けていてもダメなんです。
道行く人を見ていて「行き届いている」と思うのはその3つの潤いを満たしている人なんだと気づきました。
そして、その3つを満たしている人は思っているよりずっと少ない!
美容って庭の手入れと比喩されることがありますがその通りで、奥が深いなと思います。
こちらの本、読んでみます
にゃんまる
2024-07-27 16:51:56
返信する