[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1858人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5551596.jpg[見る]
fu5551643.jpg[見る]
fu5551659.jpg[見る]


画像ファイル名:1757265388662.png-(235644 B)
235644 B25/09/08(月)02:16:28No.1351110732そうだねx5 09:09頃消えます
円盤情報でもコミカライズでもいいからなんか動いてくれよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/09/08(月)02:18:58No.1351111032そうだねx9
今は動けない
225/09/08(月)02:22:28No.1351111441+
炎のさだめだから
325/09/08(月)02:22:51No.1351111483+
むせる
425/09/08(月)02:24:12No.1351111640+
真実は見えるか
525/09/08(月)02:24:48No.1351111712+
なんかまだ出てないプラモあるだろそれで我慢しろ
625/09/08(月)02:25:48No.1351111828そうだねx21
もう次のガンダムの企画が動いてるよ
725/09/08(月)02:30:20No.1351112325そうだねx17
ちょっと前に監督のインタビュー出てたろ
825/09/08(月)02:39:42No.1351113330+
BD全然出ないから中華の海賊版が出回ってるのおかしいだろ
925/09/08(月)02:39:47No.1351113340そうだねx1
雑誌にも特集とか組まれなくなった気がする
1025/09/08(月)02:41:53No.1351113544そうだねx1
>真実は見えるか
not even justice?
1125/09/08(月)02:42:01 ID:rDYIDiKsNo.1351113552そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
fu5518415.png [link]
fu5518416.jpg [link]
fu5518417.jpg [link]
fu5518418.jpg [link]
fu5518419.png [link]
fu5518420.jpg [link]
fu5518421.jpg [link]
fu5518422.png [link]
fu5518425.png [link]
fu5518426.jpg [link]
fu5518427.jpg [link]
fu5518428.png [link]
fu5518429.jpg [link]
fu5518430.jpg [link]
fu5518431.png [link]
1225/09/08(月)02:48:28No.1351114118+
in my dream
1325/09/08(月)02:50:00No.1351114240+
キケロガ立体化情報が出たぞ!
1425/09/08(月)02:52:26No.1351114445そうだねx21
>雑誌にも特集とか組まれなくなった気がする
終わった後で組んでたらお笑いだろ
1525/09/08(月)02:54:23No.1351114606+
カラーって円盤遅いの?
1625/09/08(月)02:56:25No.1351114760+
めっちゃ修正してるのかもしれない…映像は充分良かっただろ!
1725/09/08(月)02:57:21No.1351114834+
アニメじゃない
1825/09/08(月)02:57:31No.1351114846+
>雑誌にも特集とか組まれなくなった気がする
おたのしみに
fu5551596.jpg[見る]
1925/09/08(月)02:58:02No.1351114888そうだねx7
>カラーって円盤遅いの?
凝って変な映像特典やたらいっぱい付けがちではある
新劇エヴァはそうだった
2025/09/08(月)02:59:02No.1351114952+
ananはいつからこうなった…
2125/09/08(月)03:02:11No.1351115193+
グレンダイザーUと一緒に超ビッグタイトルなのにBD出ない同盟を組もう
2225/09/08(月)03:03:43No.1351115290そうだねx6
気に入らない部分直してたら尺が倍になりました!とかだったら笑う
2325/09/08(月)03:05:35No.1351115441そうだねx1
>>カラーって円盤遅いの?
>凝って変な映像特典やたらいっぱい付けがちではある
>新劇エヴァはそうだった
ウルトラもシンウルトラファイトつけたり
ライダーもTV風版つけたりしてたっけね
2425/09/08(月)03:07:30No.1351115588+
ジークアクス版一年戦争編ぜんぶ付けてくる気だ!
2525/09/08(月)03:13:38No.1351116046そうだねx20
>ジークアクス版一年戦争編ぜんぶ付けてくる気だ!
真剣に見たいんだけど
2625/09/08(月)03:15:41No.1351116240そうだねx2
>ジークアクス版一年戦争編ぜんぶ付けてくる気だ!
悪くないな
2725/09/08(月)03:18:51No.1351116466そうだねx16
fu5551643.jpg[見る]
2825/09/08(月)03:19:35No.1351116524そうだねx4
まだ円盤出てなかったんだ…
2925/09/08(月)03:24:13No.1351116877そうだねx25
どうせつまらない同人ガンダムだし別にいいじゃん
3025/09/08(月)03:27:44No.1351117111そうだねx1
>雑誌にも特集とか組まれなくなった気がする
fu5551659.jpg[見る]
3125/09/08(月)04:05:40No.1351119324そうだねx4
>グレンダイザーUと一緒に超ビッグタイトルなのにBD出ない同盟を組もう
似た者同士ということか…
3225/09/08(月)04:07:31No.1351119422そうだねx4
薄い本はいっぱい出てる
3325/09/08(月)04:09:32No.1351119520+
監督のインタビューはたくさん読めるからとりあえずそれで…
3425/09/08(月)04:11:34No.1351119614そうだねx5
マチュがヒゲマンコモリンに心開くまでの話は見たい
1話分くらいでいいから
3525/09/08(月)04:51:07No.1351121098そうだねx12
>監督のインタビューはたくさん読めるからとりあえずそれで…
何も喋らないでくれ…
3625/09/08(月)04:53:11No.1351121198+
ニャアンがシュウジの事「シュウちゃん♪」って呼び始めるあたりの話は見たいけど
そこはマジで行間だから無駄に補足しないで欲しい
3725/09/08(月)04:54:31No.1351121243+
ドラマCDとか付いてくるのかな円盤
今どき付加価値ないと円盤買ってくれないもんな
資料集はパンフレットと来場特典で全部お出しちゃったし
3825/09/08(月)04:56:08No.1351121301+
シンエヴァはなんで円盤出るまで2年くらいかかってたんだっけ
3925/09/08(月)04:57:02No.1351121337そうだねx2
円盤関係ないけどせっかく1stのif世界なんていう美味しい叩き台をお出ししてきたんだからMSVは見たい
4025/09/08(月)04:58:35No.1351121393+
そういえば模型誌企画ないねジークアクス
いくとにMSVも書けなんて言えないからか?
4125/09/08(月)04:59:17No.1351121419+
鉄血水星は本編終了後でもコンテンツ積極的に作ってたけどジークアクスはマジで何もねえな
グッズもかなり少ないってかプラモフィギュア以外売る気ないのか…?
4225/09/08(月)04:59:37No.1351121431+
>ananはいつからこうなった…
ananはヤギと大悟を表紙にするくらい表紙の材料に飢えている。
4325/09/08(月)04:59:38No.1351121432+
シャアやヒゲマンのグッズは増えてる
4425/09/08(月)05:00:14No.1351121461そうだねx1
>いくとにMSVも書けなんて言えないからか?
とは言えいくと以外がデザインしたのが既に何体も劇中に出たんだし
あくまでいくとを脇役にしてMSVやるのもアリだとは思うんだけどな
4525/09/08(月)05:00:17No.1351121462そうだねx4
>グッズもかなり少ないってかプラモフィギュア以外売る気ないのか…?
少なくねぇだろアクスタとか人形とかめちゃくちゃ出てるぞ!
4625/09/08(月)05:01:26No.1351121511そうだねx2
あくまでカラーとの半持ち企画だからバンダイも当初計画段階では全ツッパを避けたというのはありそう
4725/09/08(月)05:01:38No.1351121517+
ぬいとかキーホルダーとか小物系はいっぱい出てるぞ
この間セブンでアクスタ売ってた
…お家から出ない人なのか?
4825/09/08(月)05:02:30No.1351121554+
各所のインタビューでやたらと後ろ向きだけど何でなんだろうな…
キツイ意見だけ見える環境に居るとかなのか
4925/09/08(月)05:02:34No.1351121557そうだねx3
>この間セブンでアクスタ売ってた
羨ましいな
うちの近所のセブンはウェハース?しか売ってないよGQ関連…
5025/09/08(月)05:10:33No.1351121842+
>キツイ意見だけ見える環境に居るとかなのか
なんか今じゃimgはアンチしたスレ立ててないし
鶴巻のおっさんにお気持ちファンメール送る奴らがたくさんいるんじゃないか?
5125/09/08(月)05:39:53No.1351122936+
映画の再上映て人入ったんだろうか
5225/09/08(月)05:42:17No.1351123015+
全然入ってない
5325/09/08(月)05:44:52No.1351123104+
エヴァーがそうだったけどだいたいColorの円盤って最初だけ力いれて
次からどんどん修正箇所減っていくから物足りなくなるんだよな
5425/09/08(月)05:45:30No.1351123128そうだねx10
思い込みでグッズ全然出てない!は笑うだろ
5525/09/08(月)06:00:05No.1351123566そうだねx2
>Color
kharaです
5625/09/08(月)06:10:57No.1351123985そうだねx1
1クールで終わるガンダムってのも結構珍しい気がする
そういう意味ではガンダム感薄い
いや完全にガンダムだけど
5725/09/08(月)06:13:12No.1351124080そうだねx2
ドゥーのフィギュア早く出して
5825/09/08(月)06:23:10No.1351124496そうだねx1
サントラ出たばかりだろ
5925/09/08(月)06:35:54No.1351125038+
次のガンダム関わる人大変そう
6025/09/08(月)06:37:01No.1351125092+
>次のガンダム関わる人大変そう
今までのスケジュール見るにもう動いてそうだから次の次くらいかな関係ありそうなの
6125/09/08(月)06:39:44No.1351125239そうだねx2
もうすぐハサウェイ2部あるし完全に忘れ去られそう
6225/09/08(月)06:42:30No.1351125376+
円盤ってまだ出てなかったの?
6325/09/08(月)06:44:25No.1351125469+
そういや見てなかったけど面白い?
6425/09/08(月)06:46:02No.1351125564+
アクアシューターズのヤツも出るしな
6525/09/08(月)06:46:13No.1351125571+
あんまり
6625/09/08(月)06:47:46No.1351125642+
大して期待しなければ面白い可能性はある
主人公周りの描写は期待するな
6725/09/08(月)06:55:12No.1351126036+
普通か…酒でも飲んでる時にでも見るか
6825/09/08(月)06:58:19No.1351126216そうだねx2
オンタイムで見てなんぼのムーブメントだから
後追いで見ても虚しいだけだと思うよ
6925/09/08(月)07:01:31No.1351126439そうだねx1
1クールだからすんなり見れるよ
2話くらい初代のお話がはじまるし恐ろしいスピードでストーリーが進むからストレスもない
わりとオススメ
7025/09/08(月)07:01:38No.1351126448そうだねx2
円盤というかカット無し総集編としてのビギニングの続きを劇場公開しそう
7125/09/08(月)07:03:41No.1351126610+
オンタイムというか実況ありきの作品ではないでしょ?
映画館で見ても面白いし
7225/09/08(月)07:04:29No.1351126655+
AGEと同様に外注先の都合もあってかマルチ展開やりづらそうな雰囲気あるなジークアクス
7325/09/08(月)07:06:40No.1351126794+
何も考えずにぼけーっと見ればそれなりに楽しめるんじゃない?
少しでも深入りすると設定のガバさとか人物造形の一貫性のなさとかが気になりだす
7425/09/08(月)07:07:52No.1351126877そうだねx1
ツッコミ所は満載だから深読みしないで見たほうがいい
ガンダムSEED見る感じでいけ
7525/09/08(月)07:08:27No.1351126915そうだねx9
被害者増やそうとすなよ
7625/09/08(月)07:09:10No.1351126965+
主人公と主役機の活躍に期待してはいけないアニメ
7725/09/08(月)07:10:19No.1351127044そうだねx6
>そういや見てなかったけど面白い?
実況じゃないと面白くないよ
7825/09/08(月)07:11:12No.1351127095そうだねx1
観たいなら期待しないで見るといいと思う
7925/09/08(月)07:12:12No.1351127157そうだねx9
作者の人何も考えてないと思うよが事実だったからその事念頭に置いとくと良いよ
8025/09/08(月)07:12:58No.1351127214+
2話が最高に面白い
あとは個人の判断に任せる
8125/09/08(月)07:14:26No.1351127334そうだねx5
>>そういや見てなかったけど面白い?
>実況じゃないと面白くないよ
しなくてもわりと面白かったけどなこれ
8225/09/08(月)07:14:59No.1351127387+
OSTも大した告知はなかったからBDも忘れかけた頃に発表するかな
8325/09/08(月)07:16:15No.1351127492+
このフリクリあんまり笑えないなぁ…けど面白かったから許す
ニャアンはマミ美なのか…
8425/09/08(月)07:16:47No.1351127536+
>AGEと同様に外注先の都合もあってかマルチ展開やりづらそうな雰囲気あるなジークアクス
どこから突っ込めばいいのかわからんけどそもそもAGEは色々やってたっていうか…
8525/09/08(月)07:17:05No.1351127560+
実況せずに真面目に見てたわ
あの1クールだけシンヤ・ウエダの女になってたわ
8625/09/08(月)07:17:24No.1351127585そうだねx3
映像自体は作画おかしいとかはなくて話が終わってるだけだからな…
8725/09/08(月)07:20:14No.1351127779そうだねx3
いや映像もしょぼかったよ
8825/09/08(月)07:22:15No.1351127968そうだねx1
>AGEと同様に外注先の都合もあってかマルチ展開やりづらそうな雰囲気あるなジークアクス
AGEは外伝やってたし今展開が無いのは単純に人気無いからだ
8925/09/08(月)07:22:58No.1351128036+
拡大解釈と妄想で補完されたpixiv百科事典の記事だけ読むととすごく面白そうに見える作品って言われてたのを思い出す
9025/09/08(月)07:23:17No.1351128057+
ガノタからクソ不評でよく知らんにわかに受けてたっていえば新規層に届いたとも言えなくない
その新規層がガンダムシリーズに注目してくれるかは知らんが
9125/09/08(月)07:24:01No.1351128124そうだねx4
ガノタ なんだコレ
新規ファンなんだコレ
9225/09/08(月)07:24:45No.1351128196そうだねx1
キャラの作画は崩れてなかったと思うけど戦闘シーンがなあ…
CG使ってるせいで破損表現がほとんどないのと謎のタコ焼き爆発が手癖で入れてる感ありありすぎて萎えた
9325/09/08(月)07:24:54No.1351128210そうだねx1
あの盛り上がらなさを何とかできてるの…?
9425/09/08(月)07:25:26No.1351128253+
徹底して原作準拠の演出方針になっててセリフの再録やBGMの変更も多数あった
アニメで違和感を覚えた部分には概ねメスが入ってる
新規パートで巻末漫画も追加されてるから見て損はない
9525/09/08(月)07:25:29No.1351128255そうだねx1
坊主憎けりゃってやつもここまで来るとすごいな
9625/09/08(月)07:26:00No.1351128289+
その…金取らなくていいの?
9725/09/08(月)07:26:32No.1351128340+
俺たちの邪魔すんなら死ね!にちゃんと直ってたと聞いた
9825/09/08(月)07:26:44No.1351128353+
>AGEは外伝やってたし今展開が無いのは単純に人気無いからだ
そもそも新作の外伝もの自体出ても大体イマイチだろ
ヴァナディーズハートとか牛歩だし
9925/09/08(月)07:26:55No.1351128367+
>各所のインタビューでやたらと後ろ向きだけど何でなんだろうな…
>キツイ意見だけ見える環境に居るとかなのか
成功ラインをめっちゃ上に設定してたとか?
制作期間長かったし何せガンダムだし仕掛けも力入ってたし
10025/09/08(月)07:27:05No.1351128381+
変えてくれてありがたいけどそんな失敗認めるようなことするとは思わなかったな
10125/09/08(月)07:27:21No.1351128417そうだねx1
殺陣がつまんないのと作画崩壊はまた別問題だからよ…
10225/09/08(月)07:27:37No.1351128444+
どうみても失敗だったしそりゃ作りなおすだろ
おかげでMAPPA単独出資ですらなくなってしまったんだし
10325/09/08(月)07:27:56No.1351128476そうだねx4
戦闘はクラバトやってた頃はロケーションが限定されてたからなんか雰囲気で見れたけど
終盤はマジで酷かった
多分作ってる側にMS戦興味あるやつが居ない
10425/09/08(月)07:28:05No.1351128487そうだねx1
>キャラの作画は崩れてなかったと思うけど戦闘シーンがなあ…
1枚の絵として見たときの絵柄が崩れてないだけで映像として映えるアクションとかもあんまり無いんだよね
10525/09/08(月)07:28:08No.1351128493+
>MAPPA単独出資ですらなくなってしまった
笑うしかない
10625/09/08(月)07:28:38No.1351128538そうだねx3
面白くない言ったら老人呼ばわりされるの謎だった
10725/09/08(月)07:28:41No.1351128544+
セリフ再録は嬉しいな
観たかったやつが見れるんだな
10825/09/08(月)07:28:58No.1351128564+
>映画の再上映て人入ったんだろうか
オフィシャルの新しい設定資料集が出たからかなりの入りがあったぞ
10925/09/08(月)07:29:04No.1351128574+
映画だけ見ればいいよ
11025/09/08(月)07:29:13No.1351128586+
ネトフリはまだだから待つか…
11125/09/08(月)07:29:32No.1351128614そうだねx2
必死でチェーンソーマンのコピペしてるやつは何がしたいの?
11225/09/08(月)07:29:46No.1351128634+
ちゃんとした監督がいじったのか
11325/09/08(月)07:29:48No.1351128640+
書き込みをした人によって削除されました
11425/09/08(月)07:29:51No.1351128645+
まさか監督がここまで無能だとは思わなかった
俺はフリクリとかよりもエヴァ破に夢を見せられたらしい
11525/09/08(月)07:30:00No.1351128655そうだねx2
>必死でチェーンソーマンのコピペしてるやつは何がしたいの?
貶めたいんでしょ
無視しときなよ
11625/09/08(月)07:30:07No.1351128666そうだねx9
>多分作ってる側にMS戦興味あるやつが居ない
失礼な
キャラクターの描写見るに人間にも興味ないぞ
11725/09/08(月)07:30:20No.1351128690+
実写意識するのはいいけどリスペクト元のホラーじゃなくて駄目なタイプの邦画邦ドラで原作者も確認済み!批判するお前らがおかしい!とかけおって原作の逃げ道も断つムーブとか終わりすぎてて好きだったのに結局こうなるのか…
11825/09/08(月)07:30:35No.1351128712+
急に真っ暗な背景になるの多かったな
11925/09/08(月)07:30:51No.1351128732+
>実写意識するのはいいけどリスペクト元のホラーじゃなくて駄目なタイプの邦画邦ドラで原作者も確認済み!批判するお前らがおかしい!とかけおって原作の逃げ道も断つムーブとか終わりすぎてて好きだったのに結局こうなるのか…
よくわかんないけど終わりすぎてるんだったら改善するんじゃないかな…
12025/09/08(月)07:31:23No.1351128769+
>セリフ再録は嬉しいな
>観たかったやつが見れるんだな
戸谷くんディレクションのせいで先輩から全く演技の事教われなかったって言ってたし良かったなぁ
12125/09/08(月)07:31:37No.1351128785そうだねx2
キャラとストーリーと戦闘に期待しなければ面白いよ
12225/09/08(月)07:31:56No.1351128819+
一度世に出した作品の失敗を認めるなんてなかなかできる事じゃないよ
12325/09/08(月)07:32:15No.1351128846そうだねx3
>キャラとストーリーと戦闘に期待しなければ面白いよ
まあたしかに曲はいい
12425/09/08(月)07:32:28No.1351128869+
ちゃんと直すなんて偉いじゃん
普通放置だよね
12525/09/08(月)07:32:59No.1351128918+
わざわざ作り直したのか?よっぽどだぞ
12625/09/08(月)07:33:30No.1351128956+
>戸谷くんディレクションのせいで先輩から全く演技の事教われなかったって言ってたし良かったなぁ
まぁまぁ演じる役増えてるけど上手くなってるよね
12725/09/08(月)07:34:01No.1351128996そうだねx4
無管理ゴミスレ
12825/09/08(月)07:34:04No.1351128999+
単独出資じゃなくなったから外部の意見が通るようになったんじゃないのか
12925/09/08(月)07:34:11No.1351129010そうだねx4
>キャラクターの描写見るに人間にも興味ないぞ
見てると原作の1stに対する愛すら感じなくてマジでイナゴ同人レベルの内容だった
ヒゲマンとかいうオリキャラ無双して原作キャラをコケにしていくってなんのメアリースーやりたかったの?
13025/09/08(月)07:34:37No.1351129049+
失敗してコケても普通売り逃げ(売れてもないが)とかすると思うけどすげえな
13125/09/08(月)07:35:09No.1351129097+
>よくわかんないけど終わりすぎてるんだったら改善するんじゃないかな…
前は内輪で盛り上がってるだけの制作会議が簡単に想像出来たからな…手が入るならいいことだ
13225/09/08(月)07:35:42No.1351129148+
色々変わってもマキマさん声高すぎ問題は解決しねえんだろうな…
13325/09/08(月)07:36:13No.1351129194+
中村ドラゴンって今また原画マンに戻ってるのかな
まさかクビってことはないだろうが
13425/09/08(月)07:36:32No.1351129217+
サントラ良かったけど本編での使われ方が勿体ないなとも思ってしまった
13525/09/08(月)07:36:46No.1351129237+
Abemaで観れるヤツが色々再録したバージョンて事かい?
13625/09/08(月)07:37:02No.1351129259そうだねx3
みるなら映画だけ見て忘れろ
13725/09/08(月)07:37:19No.1351129289+
>中村ドラゴンって今また原画マンに戻ってるのかな
>まさかクビってことはないだろうが
今期アニメのOPやってるよ
13825/09/08(月)07:37:53No.1351129336+
演技直ってるなら見れるものにはなってるだろうな
13925/09/08(月)07:38:26No.1351129386+
>>中村ドラゴンって今また原画マンに戻ってるのかな
>>まさかクビってことはないだろうが
>今期アニメのOPやってるよ
若者には再起のチャンスをやらなきゃな
14025/09/08(月)07:38:59No.1351129439+
>失敗してコケても普通売り逃げ(売れてもないが)とかすると思うけどすげえな
これで終わりなら良いけどレゼ編もおそらくそれ以降もあるし...
14125/09/08(月)07:39:30No.1351129497+
>色々変わってもマキマさん声高すぎ問題は解決しねえんだろうな…
高すぎって評判なの?マキマさんは別に文句なかったけど
14225/09/08(月)07:39:55No.1351129531そうだねx6
内容を褒めるレスはほとんどなくて
叩いてるのはアンチだ粘着だと騒ぐ批判の否定と
コピペによるスレ潰ししか湧いてこない時点でお察しである
14325/09/08(月)07:40:03No.1351129548+
はっきり言ってギャグシーンが肝心な作品であのディレクションでやらせてたの狂気の沙汰だろ
14425/09/08(月)07:40:36No.1351129605+
本来なら鬼滅と呪術に並ぶ特大のドル箱になる予定だったからな
14525/09/08(月)07:41:07No.1351129654+
>>雑誌にも特集とか組まれなくなった気がする
>おたのしみに
>fu5551596.jpg[見る]
女子が妄想たれ流してる
14625/09/08(月)07:41:08No.1351129657+
今から見るなら総集編だけでいいん?
14725/09/08(月)07:41:41No.1351129698+
レゼ編で稼がなきゃいけないからちゃんとやったんだな
14825/09/08(月)07:42:13No.1351129757+
永久機関をはじめとしたキメシーンが引きになってたのは改善した!?
14925/09/08(月)07:42:46No.1351129819+
当時作り直し希望の署名運動が出るくらいだったからな
15025/09/08(月)07:43:19No.1351129861+
あの邦画のグロな殺害シーンみたいな演出でしてた
修行中のデンジが壊れたー!のパワーちゃんのとことか直るのかな…
15125/09/08(月)07:43:52No.1351129907+
単行本でめちゃくちゃ修正する漫画みたいなことするじゃん
15225/09/08(月)07:44:24No.1351129935+
1話の部分見たけどいい感じになってるきがした
15325/09/08(月)07:44:56No.1351129982+
失敗した原因の人はもう関わってない?
15425/09/08(月)07:45:29No.1351130045+
アニメの失敗は2部の現状とも無関係ではないからなぁ…出来ればもう1年くらい早くお出しして欲しかった
15525/09/08(月)07:46:02No.1351130086+
原作の決めゴマを引きで撮る改悪はそのまんまっぽいからマジで作り直してくれよ
主役もちゃんと叫べる子で
15625/09/08(月)07:46:34No.1351130145+
>>色々変わってもマキマさん声高すぎ問題は解決しねえんだろうな…
>高すぎって評判なの?マキマさんは別に文句なかったけど
思ってた声と違う…ってだけだろうこのタイプは…
未来最高!はどうなってるかな
15725/09/08(月)07:47:08No.1351130190+
>主役もちゃんと叫べる子で
主役は抑えてとか言われなければ叫べる子だぞ
15825/09/08(月)07:47:42No.1351130244+
>アニメの失敗は2部の現状とも無関係ではないからなぁ…出来ればもう1年くらい早くお出しして欲しかった
無関係だろ漫画の面白さは漫画に全ての責任がある
ネウロや封神はクソアニメ作られても漫画はずっと面白かったんだぞ
15925/09/08(月)07:48:16No.1351130294+
>>主役もちゃんと叫べる子で
>主役は抑えてとか言われなければ叫べる子だぞ
ソシャゲのコラボのボイスだとちゃんと叫んでたやつ
16025/09/08(月)07:48:47No.1351130351+
この作品のファンってそういうサブカルっぽいの好きそうなのに
16125/09/08(月)07:49:19No.1351130394+
最近見た他のアニメでもいい声で叫んでたな
16225/09/08(月)07:49:36No.1351130423そうだねx3
>内容を褒めるレスはほとんどなくて
>叩いてるのはアンチだ粘着だと騒ぐ批判の否定と
>コピペによるスレ潰ししか湧いてこない時点でお察しである
作品を守るためには仕方ねえんだ
16325/09/08(月)07:49:43No.1351130433+
ジークアクスが特別じゃなく鉄血や水星も放映後一年ぐらいは何もなかっただろ?!
16425/09/08(月)07:49:51No.1351130449+
モミアゲマンが中華料理屋でボソボソ喋ってるシーンの声が少し聞き取りやすくなってた
16525/09/08(月)07:50:25No.1351130506+
>レゼ編で稼がなきゃいけないからちゃんとやったんだな
実際いくらレゼ篇から演出変えたと言っても1期があれじゃ見に行かなくていいかな…と思ってたわ
16625/09/08(月)07:50:56No.1351130560+
>>主役は抑えてとか言われなければ叫べる子だぞ
>ソシャゲのコラボのボイスだとちゃんと叫んでたやつ
ノーベル賞のボイスめっちゃよかったね…
16725/09/08(月)07:51:29No.1351130621+
どこで見れるの?
16825/09/08(月)07:51:49No.1351130657+
>もうすぐハサウェイ2部あるし完全に忘れ去られそう
ハサウェイ自体そこまで面白くはないかな…
16925/09/08(月)07:52:02No.1351130688+
リアル志向にしたかったんだっけ?
17025/09/08(月)07:52:35No.1351130738+
>主役もちゃんと叫べる子で
放映当時にボロボロ出てきた情報知らない人?
17125/09/08(月)07:53:09No.1351130795+
>この作品のファンってそういうサブカルっぽいの好きそうなのに
サブカル気取ってるだけのエセサブカルオタクで
普通にエンタメしてるわかりやすい作品が好きな層が大半だよ
17225/09/08(月)07:53:15 ID:rDYIDiKsNo.1351130805+
fu5518415.png [link]
fu5518416.jpg [link]
fu5518417.jpg [link]
fu5518418.jpg [link]
fu5518419.png [link]
fu5518420.jpg [link]
fu5518421.jpg [link]
fu5518422.png [link]
fu5518425.png [link]
fu5518426.jpg [link]
fu5518427.jpg [link]
fu5518428.png [link]
fu5518429.jpg [link]
fu5518430.jpg [link]
fu5518431.png [link]
17325/09/08(月)07:53:42No.1351130849+
>どこで見れるの?
Abema
17425/09/08(月)07:54:02No.1351130877+
>ジークアクスが特別じゃなく鉄血や水星も放映後一年ぐらいは何もなかっただろ?!
月鋼もヴァナディースハートも2クール目には開始してなかったか
17525/09/08(月)07:54:16No.1351130898+
>どこで見れるの?
https://abema.tv/channels/abema-anime-2/slots/8rZ7FdJVGWd143 [link]
17625/09/08(月)07:54:49No.1351130955+
>リアル志向にしたかったんだっけ?
他人の褌使って崇高な作品作りてぇ~とかいう意図が透けて見えて反吐が出た
17725/09/08(月)07:55:22No.1351131006+
別に放送事故レベルでもないのに作り直すことあるんだ
17825/09/08(月)07:55:54No.1351131054+
抑揚改善した?
17925/09/08(月)07:56:26No.1351131112+
>主役は抑えてとか言われなければ叫べる子だぞ
総集編のゾンビ戦観てもまだ物足りないなーって感じたけどなあ
あれ見て原作通りだ!上出来だとは言い辛い…
18025/09/08(月)07:56:58No.1351131160+
原作とアニメ見てなんで最初からその判断をできなかったのか不思議に思う
18125/09/08(月)07:57:30No.1351131214+
監督 吉原達矢
18225/09/08(月)07:58:04No.1351131280+
監督自体が放送事故レベルの存在だったからしゃーない
18325/09/08(月)07:58:37No.1351131342+
>>>中村ドラゴンって今また原画マンに戻ってるのかな
>>>まさかクビってことはないだろうが
>>今期アニメのOPやってるよ
>若者には再起のチャンスをやらなきゃな
アニメ業界は万年人手不足だからドラゴンくらいの腕のあるアニメーター(演出家)なら干されることはありえない
でもチェニメ以降の仕事がPVやOP演出ばっかりなのはやっぱ「監督」を任せるのはちょっと…と思われてるのかもしれない
18425/09/08(月)07:59:09No.1351131398+
未来の悪魔のテンションが高くなってた
18525/09/08(月)07:59:42No.1351131469+
>別に放送事故レベルでもないのに作り直すことあるんだ
新規カット新アフレコで総集編は別に珍しくない
ついでに映画のノリに合わせただけでしょ
18625/09/08(月)08:00:09No.1351131513+
期待しすぎると酷い目に遭うから最初から期待値0かつ周りの反応とか何も見ずに一気見すると余計な感情に邪魔されず楽しめると思う
リアルタイム視聴者ほど肩透かし喰らった感じ
18725/09/08(月)08:00:13No.1351131518+
独立してトップやってても原画やるんか
18825/09/08(月)08:00:46No.1351131581+
明日起きてから見るのが楽しみなってきた
18925/09/08(月)08:01:18No.1351131645+
でもタツキも林も理想のアニメ化だって言ってたしなぁ…
19025/09/08(月)08:01:52No.1351131723+
アニメは演技よりもBGMの使い方がマジで酷かったから気になる
19125/09/08(月)08:02:24No.1351131814+
林は本当に見てたか?
19225/09/08(月)08:02:26No.1351131821+
>アニメは演技よりもBGMの使い方がマジで酷かったから気になる
歌の使い方下手くそすぎてすごかったよな
19325/09/08(月)08:02:58No.1351131893+
絵描きからの監督はやはり駄目だな
19425/09/08(月)08:03:00No.1351131895+
>アニメは演技よりもBGMの使い方がマジで酷かったから気になる
これチェニメだけじゃなくてジークアクスもそうなの笑う
19525/09/08(月)08:03:29No.1351131948+
ドラゴンの拘りを公式は否定する気か?
19625/09/08(月)08:04:03No.1351132013+
否定していいよんなもん
19725/09/08(月)08:04:37No.1351132090+
ドラゴンはもう意地になってた感あった
19825/09/08(月)08:05:11No.1351132155+
デンジくんの日常パートでのテンションが上がったのはそうそうコレコレって感じで良かった
元気で馬鹿で生意気なのは大事
19925/09/08(月)08:05:43No.1351132230+
>ドラゴンの拘りを公式は否定する気か?
売れると思ったから持ち上げたのに売れなかったんだからもう持ち上げる義理ないし
20025/09/08(月)08:06:16No.1351132317+
もう関係ない人の話はいいよ
20125/09/08(月)08:06:30No.1351132350+
ドラゴン1人のせいでもないだろう多分
20225/09/08(月)08:06:47No.1351132391+
まあいいかよろしくなも変えてくれ
20325/09/08(月)08:07:20No.1351132460+
自分が監督やるとしてリアル志向にしたいのは演技じゃなくて尺だな
コンマ数秒の超人的攻防が爺さんのブリーフのゴム紐の如くダルダルに引き伸ばされる間抜けぶりはどうにかならんのか
20425/09/08(月)08:07:53No.1351132519+
とにかく元より良くなってたり元々見たかったようなものに近づいてるってんなら俺は期待したい
abema以外にも来るんだよね…?
20525/09/08(月)08:08:25No.1351132575+
>まあいいかよろしくなも変えてくれ
上の方の話を鵜呑みにするならそこも変わってそうではある
20625/09/08(月)08:08:58No.1351132637+
>絵描きからの監督はやはり駄目だな
今石とか上手くやれてるのもいるし…
20725/09/08(月)08:09:31No.1351132718+
総集編と言わずガンダムSEEDHDリマスターみたいに新規カットと作画修正を加えて全部アフレコし直したテレビシリーズ作り直しししてくれてもいいのよ
ていうか作って
20825/09/08(月)08:10:03No.1351132806+
>原作の逃げ道も断つムーブとか終わりすぎてて好きだったのに結局こうなるのか…
叩いてキャッキャしてたのが叩けなくて残念!って意味にしか取れねえよこれ
20925/09/08(月)08:10:35No.1351132869+
>円盤情報でもコミカライズでもいいからなんか動いてくれよ
何か叩くネタが欲しいから?
21025/09/08(月)08:10:36No.1351132872+
アキのオサレ朝の時間はカットしてる?
21125/09/08(月)08:11:09No.1351132941+
まぁでも今更また見返したりはせんが
21225/09/08(月)08:15:14No.1351133498+
>ツダケンの「抑制された芝居」コメントすき
あれ読んで大人の批判の仕方って怖いと思いました
21325/09/08(月)08:15:46No.1351133576+
Abemaで無料だから見て確かめた方が早いよ
21425/09/08(月)08:16:13No.1351133633+
世間では大ヒット
21525/09/08(月)08:16:20No.1351133647+
結局監督の域に達してない人に任せてせっかく勝ち確みたいなアニメ化をややウケくらいにしちゃったのは誰かちゃんと責任とった方がいいと思う
21625/09/08(月)08:16:36No.1351133686+
無駄に予算だけあったんだろうな無駄に
21725/09/08(月)08:16:50No.1351133717+
>庵野でも宮崎駿でも絵描きからの監督だが
割とハズレも多いなその二人…
21825/09/08(月)08:17:09No.1351133761+
ミライ…サイコッ…ミライ…サイコッ…イェイイェイ
21925/09/08(月)08:17:13No.1351133766+
なんだゆうき君の発作スレか
22025/09/08(月)08:17:23No.1351133793+
ほっといたらTVアニメの評判が映画の成績に影響すると思ったんだろうけどガッツリ手入れるのは思い切ったな
22125/09/08(月)08:17:43No.1351133828+
>未来最高が良くなった
これだけで見る価値あるだろ
22225/09/08(月)08:17:55No.1351133856+
こんなのあったんだ…
もっと宣伝したほうがいいよ
22325/09/08(月)08:18:15No.1351133903+
チェニメは金かけた上でクソっていう結構面倒くさいタイプだった
22425/09/08(月)08:18:28No.1351133936+
未来最高をちゃんと叫んでて満足した
22525/09/08(月)08:18:47No.1351133970+
未来の悪魔の声優誰だよからの流れは深夜テンション込みで結構楽しかった
22625/09/08(月)08:19:01No.1351134000+
声再録ってことはそれも誰かしら指導したりする監督がいるはずだが
それは映画の監督がやったんだろうか
22725/09/08(月)08:19:19No.1351134032+
すごいよな
チェンソーマンでもハズレ監督引いたらああなるもん
22825/09/08(月)08:19:32No.1351134059+
>割とハズレも多いなその二人…
良いものも作ってるから絵描きだとダメということにはならんね
22925/09/08(月)08:19:51No.1351134106+
お前もって言ってるんだからハズしようがないだろ…嘘だろ!?ってなった素敵な思い出が蘇る
23025/09/08(月)08:20:06No.1351134136+
ミライサイコー変わってた?
23125/09/08(月)08:20:24No.1351134176+
監督はアレだがプロデューサーも問題だったと思う
23225/09/08(月)08:20:37No.1351134208+
テコ入れするのはいいけどそこまで広まってなさそうなのが悲しい
テレビ放送ってなんだかんだ影響力あるな
23325/09/08(月)08:20:57No.1351134247+
タツキ「僕の漫画が原作通りにアニメ化されるのはこれ(ルックバック)で最後」
あーこれ…
23425/09/08(月)08:21:05No.1351134271+
お父さんの解説つきで観る女の子が全国に出現したらしいな
23525/09/08(月)08:21:09No.1351134279+
>未来最高をちゃんと叫んでて満足した
何分ぐらい?
23625/09/08(月)08:21:28No.1351134332+
>すごいよな
>チェンソーマンでもハズレ監督引いたらああなるもん
昭和のアニメみたいでやんした…
23725/09/08(月)08:21:42No.1351134356+
>ほっといたらTVアニメの評判が映画の成績に影響すると思ったんだろうけどガッツリ手入れるのは思い切ったな
だってアニメ派の人はアニメだけ見てその続きの映画なワケだから映画だけ出来が良くてもアレの続きかぁってなるじゃん
23825/09/08(月)08:22:00No.1351134389+
関係者も問題点はっきりわかってたんだな…
23925/09/08(月)08:22:15No.1351134424+
>テコ入れするのはいいけどそこまで広まってなさそうなのが悲しい
>テレビ放送ってなんだかんだ影響力あるな
もうすっかりチェンソーマンは微妙って空気になっちゃったからなぁ
24025/09/08(月)08:22:34No.1351134468そうだねx1
>チェニメは金かけた上でクソっていう結構面倒くさいタイプだった
OPを毎回変えたのめちゃくちゃ金かかってるよな…
24125/09/08(月)08:22:49No.1351134497+
>テコ入れするのはいいけどそこまで広まってなさそうなのが悲しい
>テレビ放送ってなんだかんだ影響力あるな
総集編流すって聞いても普通ガッツリ変わってると思わんからな
24225/09/08(月)08:23:05No.1351134545+
ドロヘドロとか呪術みたいな出来を期待してドラゴナイズされるのだけは可哀想だと思う
24325/09/08(月)08:23:21No.1351134589+
これはネット配信か何か?
24425/09/08(月)08:23:26No.1351134604そうだねx1
もうチェンソーマン粘着と書き込みの区別つかんやん
24525/09/08(月)08:23:38No.1351134630+
監督もめんどくさい
原作者もめんどくさいの相乗効果
24625/09/08(月)08:23:53No.1351134661+
「前のやつを反省して変えたので見てください!」まで言って欲しいレベルで気持ちを入れ替えさせてほしい
24725/09/08(月)08:24:10No.1351134699+
呪術や鬼滅みたいに作ればよかったんですよ…
24825/09/08(月)08:24:25No.1351134733+
レゼ篇ならこの演出もありかもねって言われてたのに全編通してやりやがるから肝心のレゼ篇でしんみりした演出出来なくなってるのはギャグだよな
24925/09/08(月)08:24:44No.1351134793+
初週1735枚のドラゴン版を買った人はどうなるの?
25025/09/08(月)08:24:58No.1351134822+
無駄に凝ったシーンとかサラッと流すシーンとかコマを真似しただけで流れを理解してないシーンとか何もかもおかしかった
25125/09/08(月)08:25:30No.1351134893+
正直演出力があるような人にも見えなかった
25225/09/08(月)08:26:03No.1351134967+
最初から変更版の仕様なら鬼滅とまではいかなくても呪術未満くらいと人気は狙えたかもしれないし
原作もなんか作者やる気なくしたのか良く分からん展開になってなかったかもしれんな
25325/09/08(月)08:26:16No.1351134993そうだねx1
スレがチェンに乗っ取られてる…
25425/09/08(月)08:26:37No.1351135049+
今初めて知ったよこの話
アニメ初回微妙だったな…って言ったらいやそんなことなくね?って言われて
そうかな…そうかも…いや…うーん…って毎度毎度段々微妙な感想になってった思い出がある
もうあれも結構前なんだな
25525/09/08(月)08:27:09No.1351135136+
>無駄に凝ったシーンとかサラッと流すシーンとかコマを真似しただけで流れを理解してないシーンとか何もかもおかしかった
シンプルにちゃんと漫画読んだ?って感じだったからなぁ
25625/09/08(月)08:27:40No.1351135191+
今思い返してもサムライソード討伐に最初からコベニ映してた意図がわからなくて怖い
これも修正されたのかな
25725/09/08(月)08:28:13No.1351135272+
>レゼ篇ならこの演出もありかもねって言われてたのに全編通してやりやがるから肝心のレゼ篇でしんみりした演出出来なくなってるのはギャグだよな
「しんみり」と「抑揚なく全部が淡々としてる」は全くの別物
ドラゴン演出でレゼ編作られたとしても普通に微妙だったと思うぞ
25825/09/08(月)08:28:46No.1351135351+
アニメは3話くらいで見なくなっちゃったけどいろいろ改善されてるなら見てみるか…
25925/09/08(月)08:29:20No.1351135424+
これが本当のディレクターカットか
26025/09/08(月)08:29:53No.1351135495+
俺の邪魔すんなら死ねが直されてるとかまるでドラゴンが馬鹿だったみたいじゃないですか
26125/09/08(月)08:30:26No.1351135570+
エンディング色々変えてて楽しかったけど
段々そんな所凝ってる場合か……?って怒りに変わるとは思わなかった
26225/09/08(月)08:31:00No.1351135643+
>>未来最高をちゃんと叫んでて満足した
>何分ぐらい?
2時間59分ぐらい
26325/09/08(月)08:31:31No.1351135715+
2部には色々思うとこあるけど1部は今でも大好きだから
アニメ改善されるのは普通に嬉しい
26425/09/08(月)08:32:04No.1351135777+
原作のポテンシャルはあるんだから総集編をベースに全話作り直してもう一回放送してくれ
26525/09/08(月)08:32:13No.1351135796そうだねx4
>スレがチェンに乗っ取られてる…
多分拾ったコピペツールがチェニメのだったんだろう
26625/09/08(月)08:32:37No.1351135840+
>これが本当のディレクターカットか
上手いこと言いやがって…
26725/09/08(月)08:33:09No.1351135907+
>レゼ篇ならこの演出もありかもねって言われてたのに全編通してやりやがるから肝心のレゼ篇でしんみりした演出出来なくなってるのはギャグだよな
レゼ編じゃなくてアキ殺す辺りのノリならよく言われてたけど
映画もまだ見てないのに何言ってんの
26825/09/08(月)08:33:43No.1351135980+
作画はクオリティ高いのが余計勿体ないんだよな
26925/09/08(月)08:34:15No.1351136055+
>今初めて知ったよこの話
>アニメ初回微妙だったな…って言ったらいやそんなことなくね?って言われて
>そうかな…そうかも…いや…うーん…って毎度毎度段々微妙な感想になってった思い出がある
>もうあれも結構前なんだな
俺は割と中盤までは違和感なく絵も綺麗だし面白いなぁって見てたけど7話8話くらいから「あれ?」ってなって未来最高で「ふざけんな!」ってなったな
あの辺から絵も崩れ出したし
27025/09/08(月)08:34:48No.1351136114+
>これが本当のディレクターカットか
だめだった
27125/09/08(月)08:35:22No.1351136180+
>俺の邪魔すんなら死ねが直されてるとかまるでドラゴンが馬鹿だったみたいじゃないですか
馬鹿以外の何者でもないよ
あのセリフマキマとの最後の戦いで回収される超重要セリフなのになんんで改変してんの…アニメ制作時とっくに1部の連載終わってたのに
27225/09/08(月)08:35:54No.1351136257+
>>>未来最高をちゃんと叫んでて満足した
>>何分ぐらい?
>2時間59分ぐらい
未来さいこおぉぉ!!ってなってて笑っちゃった
27325/09/08(月)08:36:26No.1351136331+
>俺の邪魔すんなら死ね
マジでたった2文字削る意味わからなかったからな…
27425/09/08(月)08:36:59No.1351136402+
ジョジョやドロヘが色彩バチバチで面白い絵面いっぱい作ってたのにチェンソ本編がずっと薄暗いの勿体なさ過ぎる
EDでは出来てたのでマジで本編丸ごと演出も美術も色彩設定も変えてくれよ~~~
27525/09/08(月)08:37:31No.1351136477+
まあいいかの違和感はミーム汚染のせいだとか言われてたけど
やっぱ原作からアレにはならないだろ普通
27625/09/08(月)08:37:43No.1351136506+
TSレズの加藤鷹のチン落ちイラスト待ってる
27725/09/08(月)08:38:04No.1351136563+
総集編なんてかしこまった言い方じゃなくて完全版でよくね
27825/09/08(月)08:38:38No.1351136645+
>エンディング色々変えてて楽しかったけど
>段々そんな所凝ってる場合か……?って怒りに変わるとは思わなかった
好きな曲は何個かあるけどいや結局刃渡だけでよかったよね?って思ってる
27925/09/08(月)08:39:11No.1351136727+
どう読んでも
未来…
最高…
なんてテンションじゃないだろあいつ
28025/09/08(月)08:39:44No.1351136818+
>レゼ篇ならこの演出もありかもねって言われてたのに全編通してやりやがるから肝心のレゼ篇でしんみりした演出出来なくなってるのはギャグだよな
これ一時期俺もそう思ってたけど結局の所まったくの考え無しに自分の好きな演出ぶち込んじゃう馬鹿だから駄目になってたんじゃねえかなって…
28125/09/08(月)08:40:15No.1351136897+
>実写意識するのはいいけどリスペクト元のホラーじゃなくて駄目なタイプの邦画邦ドラで原作者も確認済み!批判するお前らがおかしい!とかけおって原作の逃げ道も断つムーブとか終わりすぎてて好きだったのに結局こうなるのか…
原作者が僕がバカでした何もわかってませんでしたって折れちゃったのかぁ…しょーもな…
28225/09/08(月)08:40:47No.1351136983+
>>俺の邪魔すんなら死ね
>マジでたった2文字削る意味わからなかったからな…
改悪したドラゴンなりの理由も特に見出せんからな
28325/09/08(月)08:41:21No.1351137063+
>これ一時期俺もそう思ってたけど結局の所まったくの考え無しに自分の好きな演出ぶち込んじゃう馬鹿だから駄目になってたんじゃねえかなって…
タツキのことじゃん
28425/09/08(月)08:41:54No.1351137132+
捻ったことやりたいなら監督として王道で実績積んでからにしないとダメだったねといういい例になったね
28525/09/08(月)08:42:26No.1351137199+
良くも悪くも翌週への引き重視の作風なのに
そこもアニメは死んでたから凄い
28625/09/08(月)08:42:59No.1351137274+
でも改善したところで結局その先にあるのあの二部なんだよな
28725/09/08(月)08:43:32No.1351137366+
>良くも悪くも翌週への引き重視の作風なのに
>そこもアニメは死んでたから凄い
その場のノリで描いてた適当漫画だからな
28825/09/08(月)08:44:04No.1351137445+
>作画はクオリティ高いのが余計勿体ないんだよな
日常芝居細かくやってんのはすごいと思う
アクションより全然難度高いし枚数もかかるのに
28925/09/08(月)08:44:38No.1351137520+
まあもういいよチェンソーなんて
何描いても結局こうやって描き直すんでしょ
29025/09/08(月)08:45:09No.1351137599+
未来!最高!未来!最高!が
未来…最高~…未来…最高~って感じだったからな
29125/09/08(月)08:45:18No.1351137628+
総集編でググってでてくる奴がそうか
ほんとだ俺達って言ってる
29225/09/08(月)08:45:40No.1351137682+
原作遵守が尊ばれる時代に俺の邪魔ァすんならは十年擦られ続けるレベルの改変だと思う
29325/09/08(月)08:45:49No.1351137701+
ちゃんとヤマカンの時みたく監督の域に達していなかったって声明出せ
29425/09/08(月)08:46:13No.1351137756+
>でも改善したところで結局その先にあるのあの二部なんだよな
一部だけアニメで完走してくれればいいよ
一部までは文句無く名作だと思うし
29525/09/08(月)08:46:21No.1351137769+
>すごいよな
>チェンソーマンでもハズレ監督引いたらああなるもん
ていうかカス監督だとしても力持ちすぎてんだよ
抑揚抑えてがまかり通って声優本人から苦言呈されて誰も止められないのなんなんだよ
29625/09/08(月)08:46:45No.1351137821+
ドラゴンと同時期にデビューしたアニメ監督は2期作って映画も作ってるというのに…
29725/09/08(月)08:46:53No.1351137845+
レゼ編監督代わってんの!?観に行かない理由が無くなっちまったなぁ…
29825/09/08(月)08:47:19No.1351137911+
お前"も"っつてんのに本人が叫んでないのおかしいだろ!
って当時散々言われてた記憶
29925/09/08(月)08:47:25No.1351137929+
ダンダダンがサイエンスSARUになって良かった
30025/09/08(月)08:47:40No.1351137956+
>>多分作ってる側にMS戦興味あるやつが居ない
>失礼な
>キャラクターの描写見るに人間にも興味ないぞ
本当にオタクなのこれ?
30125/09/08(月)08:47:51No.1351137978+
>でも改善したところで結局その先にあるのあの二部なんだよな
俺の中ではトイ・ストーリー4とかと同じ無かった続編になったから
30225/09/08(月)08:47:59No.1351137997+
>監督はアレだがプロデューサーも問題だったと思う
逆にFGOのプロデューサーはドラゴンを上手く飼いならしてるって証明してるからな
30325/09/08(月)08:48:23No.1351138063+
甲子園優勝を狙う強豪校って言葉が俺は忘れられん
結果は初戦敗退みたいなのも相まって
30425/09/08(月)08:48:30No.1351138078+
なんで普通にできなかったんだろうな
30525/09/08(月)08:48:56No.1351138136+
もうあの監督連れてきたほうが悪いだろ
30625/09/08(月)08:49:04No.1351138156+
散々筆折ってきたんだからタツキもアニメで筆折られても仕方ないよな
30725/09/08(月)08:49:29No.1351138199+
久々に見たけど姫パイの姫パイは良かった
30825/09/08(月)08:49:38No.1351138216+
仕方ないことなんだが総集編って名前だと単に前のを繋げただって思われるからもっとなんか良い言い方した方がよかったと思う
公式が失敗をハッキリと認める形になるから体面があったんだろうけど
映画のヒットのためにはそんなつまらないプライドは捨てた方がいい
30925/09/08(月)08:50:03No.1351138262+
総集篇は最後のサムソ戦の盛り上がりが雲泥の差だった
曲でこうも変わるかって…
31025/09/08(月)08:50:11No.1351138284+
>初週1735枚のドラゴン版を買った人はどうなるの?
何年か経ったら不評すぎてレアになったコレクション品になると思う
31125/09/08(月)08:50:22No.1351138306+
毎日粘着してるけど次のガンダム始まったら落ち着くんかね
31225/09/08(月)08:50:35No.1351138334+
監督を気に入ってご贔屓にしまくってたPもなんかヤバそうな人だったような
31325/09/08(月)08:50:43No.1351138355+
総集編の改変演出した人って誰なの?
ドラゴンじゃないよな
31425/09/08(月)08:50:49No.1351138370+
関係ない作品のコピペ連打して「」ッチーにアンチ完全敗北とか付けてるのお笑いだわ
31525/09/08(月)08:50:51No.1351138374+
ガンダムが気持ちを表明するのはめずらしいよね
31625/09/08(月)08:51:08No.1351138410+
>どう読んでも
>未来…
>最高…
>なんてテンションじゃないだろあいつ
一応元の方も「未来っ…最高っ…未来ッ…最高ッ…」くらいのノリはあるっちゃあるんだが
こっちは漫画の演出とOPの演出で「未来最高!未来最高!」を期待してたんだよな…
31725/09/08(月)08:51:15No.1351138425そうだねx2
でも放送当時の明らかにおかしいのにアンチ扱いされるのが怖くて皆なかなか否定できない不穏な空気嫌いじゃなかったよ
31825/09/08(月)08:51:42No.1351138492+
>甲子園優勝を狙う強豪校って言葉が俺は忘れられん
>結果は初戦敗退みたいなのも相まって
凄かったね大ヒットを予定していたであろうコラボの数々
31925/09/08(月)08:51:47No.1351138501+
まぁいいかぁ!よろしくなぁ!
も改善した?
32025/09/08(月)08:52:16No.1351138554+
>久々に見たけど姫パイの姫パイは良かった
演出はともかく作画って点だと元々悪くなかったと思う
何でそこで遠景…?みたいなのは多々あったが…
32125/09/08(月)08:52:20No.1351138563そうだねx1
2部アニメ化で待ってるからな中山
俺は信じてるよお前がいつか戻ってくるって…
32225/09/08(月)08:52:48No.1351138619+
あの集中力を奪ってくるBGMたちも変わったの?
32325/09/08(月)08:52:52No.1351138627+
人気漫画で得意なジャンルで勝利を確信して自社100%出資!
そこに新人監督ドラゴンをドン!
32425/09/08(月)08:53:16No.1351138684+
ア・バオア・クーも戻ってこい
32525/09/08(月)08:53:20No.1351138692+
MAPPAの社長がインタビューで思ったより円盤売れませんでしたてぶっちゃけてたのもすごいよね
32625/09/08(月)08:53:24No.1351138701+
センスがズレてる以前に読解力無いだろこいつって場面いくらかあったのが
32725/09/08(月)08:53:52No.1351138761+
みんなちゃんと当時最後まで見たのか偉いな
32825/09/08(月)08:53:57No.1351138772+
最初からやっとけ
32925/09/08(月)08:54:25No.1351138823そうだねx1
どこ行ったのチェンソーマン芸人
33025/09/08(月)08:54:28No.1351138828+
そりゃぁこんな顔になるわ
33125/09/08(月)08:54:57No.1351138900+
アニメーションとしての品質自体は高かったのがせめてもの救いか
33225/09/08(月)08:55:02No.1351138910+
総集編で再録は珍しい気がした
33325/09/08(月)08:55:29No.1351138967+
どう見てもまぁいいか!よろしくなぁ!!って感じなコマを
まぁいいかよろしくなに出来るのは悪い意味での才能だろ
33425/09/08(月)08:55:33No.1351138978+
>2部アニメ化
ない
ない
ありません
33525/09/08(月)08:56:01No.1351139033+
せめて最初から今回のを出せてればもっと違ったんじゃなかろうか…
33625/09/08(月)08:56:07No.1351139049+
これからはチェンソーマン(TV放映版)って扱いになる?
33725/09/08(月)08:56:34No.1351139114+
img見て夜更かししてて初めて有益な情報見たかも…
公式でちゃんと周知してくれこういうのは
33825/09/08(月)08:56:39No.1351139130+
>人気漫画で得意なジャンルで勝利を確信して自社100%出資!
おおー!
>そこに新人監督ドラゴンをドン!
何故!?
33925/09/08(月)08:57:08No.1351139202+
思い出した
全体の尺に対して姫パイ擦りすぎだろ…って記憶が蘇ってきた
34025/09/08(月)08:57:13No.1351139219+
>タツキ「僕の漫画が原作通りにアニメ化されるのはこれ(ルックバック)で最後」
>あーこれ…
放映中に表紙飾ってたらテレビぶっ壊してたのかな
34125/09/08(月)08:57:38No.1351139270+
>アニメーションとしての品質自体は高かったのがせめてもの救いか
質は良いけど味がしないやつ
34225/09/08(月)08:57:40No.1351139273+
>良くも悪くも翌週への引き重視の作風なのに
>そこもアニメは死んでたから凄い
未来最高はマジで最悪だった
未来!最高!でエンディング行くか未来の悪魔登場前にエンディング行けよって思った
34325/09/08(月)08:57:46No.1351139287+
ちゃんと経験あるプロを補佐に付けて軌道修正したら良かったのにな…
34425/09/08(月)08:58:11No.1351139324+
33分ぐらいだけどまあいいかよろしくなはそんままだな
34525/09/08(月)08:58:18No.1351139338+
イナゴ含めて攻撃的な盛り上がり方してたファンはアニメ成功してたらさらに増長してたと思うと恐ろしい
34625/09/08(月)08:58:42No.1351139384+
パワーがマキマさんにビビりまくる描写もなんかズレてたな…
34725/09/08(月)08:58:50No.1351139393+
>でも放送当時の明らかにおかしいのにアンチ扱いされるのが怖くて皆なかなか否定できない不穏な空気嫌いじゃなかったよ
正直1話でゾンビ倒してる時に漫画のハッタリ利いたパースじゃなくて洋画みたいな遠くから映した感じのノソッ…ノソッ…としたバトルな時点で(大丈夫かコレ…)ってなったけどマジで言いづらかった
34825/09/08(月)08:59:13No.1351139435+
なんやかんやでネットで騒がれてるだけで制作側はこれでいいと判断してるんだろうなと思ってたから普通に作り直したのはビビった
作ってる側も駄目だと思ってたのか...
34925/09/08(月)08:59:24No.1351139462+
放送中は文句言ったら荒れてた記憶があるけど
やっぱり🐲が一番の癌だったんじゃねえか
35025/09/08(月)08:59:47No.1351139520+
>MAPPAの社長がインタビューで思ったより円盤売れませんでしたてぶっちゃけてたのもすごいよね
だって当時は鬼滅!呪術!チェンソーマン!って感じで
アニメも前者2つはそれに応えられたのにチェンソーマンだけ盛大にぶち転がったんだもん
35125/09/08(月)08:59:57No.1351139537+
原作最高で金もある
誰がやっても出来る仕事だわ
それを失敗しやがったアイツ…!
35225/09/08(月)09:00:19No.1351139589+
中山竜は今何やってんのかなと思ったら今期のサイレント・ウィッチのOP監督やってるな
35325/09/08(月)09:00:29No.1351139604+
最初からこうだったらな…
35425/09/08(月)09:00:51No.1351139644+
>>甲子園優勝を狙う強豪校って言葉が俺は忘れられん
>>結果は初戦敗退みたいなのも相まって
>凄かったね大ヒットを予定していたであろうコラボの数々
当時からしてコラボだとちゃんとデンジがまぁいいかァ!よろしくなァ!!って感じのテンションでやってくれてて声優さんは悪ないよ…ってなってた
レゼ編も予告見た感じ良さげだしようやく本領発揮できたなって…
35525/09/08(月)09:01:02No.1351139668+
よっぽどのコネでもあったの元監督は?
35625/09/08(月)09:01:24No.1351139715+
ネットの意見はまあ偏りがちだとは思うが
売り上げは正直だったんだろうな…
35725/09/08(月)09:01:35No.1351139741+
>総集編の改変演出した人って誰なの?
>ドラゴンじゃないよな
監督はテレビ放送版で唯一評判がよかった4話のアクションをディレクションした人
3話まででこのアニメやっぱ…ってなってたここの空気が4話で一回持ち直したあの4話の人
35825/09/08(月)09:01:57No.1351139771+
岸辺が急につららポキポキ殴る所もバカみたいな演出だよね
35925/09/08(月)09:02:07No.1351139793+
だいたい総集編はカットの嵐で微妙になるのが多いのにな
36025/09/08(月)09:02:30No.1351139851+
なんでドラゴンに全権渡しちゃったの
プロデューサーとかは何やってたの
36125/09/08(月)09:02:39No.1351139864+
>>人気漫画で得意なジャンルで勝利を確信して自社100%出資!
>おおー!
>>そこに新人監督ドラゴンをドン!
>何故!?
こんなのどうやっても勝てるから新人監督起用で話題性追加!
し…しんでる…
36225/09/08(月)09:03:03No.1351139913+
でも今更お出しされても流石にカビ生えてない?
巻き返せる?
36325/09/08(月)09:03:12No.1351139937+
監督に意見できる立場が上の人いなかったのかな
36425/09/08(月)09:03:37No.1351139988+
>岸辺が急につららポキポキ殴る所もバカみたいな演出だよね
あそこ絵面も酷いからな…
36525/09/08(月)09:03:44No.1351140005+
金かけて糞はオリジナルならたまに見るケースではあるけど原作付きだとな
36625/09/08(月)09:03:48No.1351140010+
>>キャラとストーリーと戦闘に期待しなければ面白いよ
>まあたしかに曲はいい
米津くんとすいせいちゃん可哀想…
36725/09/08(月)09:04:09No.1351140057+
今総集編見ながらだけどやっぱ漫画の印象的なコマや表情を引き絵で潰してるのもはや悪意でしかないでしょコレ
追加で漫画をリスペクトした絵が無いと駄目だ
総集編じゃなくて完全版が必要
36825/09/08(月)09:04:17No.1351140076+
>総集編の改変演出した人って誰なの?
>ドラゴンじゃないよな
https://w.atwiki.jp/sakuga/pages/1130.html [link]
ブラッククローバーのアニメの監督
36925/09/08(月)09:04:42No.1351140139+
「テンションを落ち着かせる」ってチェンソーマンの良い所を滅茶苦茶殺してるもん…
37025/09/08(月)09:04:51No.1351140164+
>イナゴ含めて攻撃的な盛り上がり方してたファンはアニメ成功してたらさらに増長してたと思うと恐ろしい
むしろチェニメのせいでアンチが攻撃的に馬鹿みたいに盛り上がってるからどっちにしろだろ
37125/09/08(月)09:05:14No.1351140206+
>岸辺が急につららポキポキ殴る所もバカみたいな演出だよね
戦闘巧者つうよりただのパフォーマーなんだよなぁ
37225/09/08(月)09:05:23No.1351140225+
作画は良かったからめっちゃ良くなってるな
37325/09/08(月)09:05:45No.1351140272+
なんでこんな金と労力注ぎ込むの決まってるような注目作品のアニメ化にあんなの監督にしちゃったの?
37425/09/08(月)09:05:56No.1351140293+
面白かった一部がアニメ化であれだけゴミになったんだから二部がアニメ化で良くなる可能性もまあまああるだろ
37525/09/08(月)09:06:18No.1351140325+
おっぱい大きいからまあいいかあ!って場面で落ち着いてどうすんだよ
37625/09/08(月)09:06:28No.1351140357+
これ当時チェニメ上げしてた人等公式に否定されたようなもんだよな…
かわいそ…
37725/09/08(月)09:06:49No.1351140405そうだねx2
こんなコピペ繰り返してもジークアクスは再評価されないのに
37825/09/08(月)09:06:49No.1351140407+
>今総集編見ながらだけどやっぱ漫画の印象的なコマや表情を引き絵で潰してるのもはや悪意でしかないでしょコレ
>追加で漫画をリスペクトした絵が無いと駄目だ
>総集編じゃなくて完全版が必要
引き画は変わらずなのか…
演技や演出変えてるだけでもかなり改善してそうだからマジで画にも手を加えた完全版欲しいな…
37925/09/08(月)09:07:02No.1351140435+
>こんなのどうやっても勝てるから新人監督起用で話題性追加!
実際無難なアニメ化してれば70点くらいでも十分合格点になる筈だったんだよな
>し…しんでる…
38025/09/08(月)09:07:06No.1351140442+
ジークアクス信者完全敗北だろ
38125/09/08(月)09:07:22No.1351140476+
あれに関わった偉い人たちには反省して欲しい
38225/09/08(月)09:07:34No.1351140504+
ミライサイコーだいぶ別物だなそれで良いけど
38325/09/08(月)09:07:54No.1351140546+
映画かぶれのタツキが本当にやりたかったことをアニメでやったのにこれじゃクリエイターとしての信用落とすだけだろ
38425/09/08(月)09:08:07No.1351140571+
>抑揚抑えてがまかり通って声優本人から苦言呈されて誰も止められないのなんなんだよ
本当に何なの
だってこれ初監督作品だろ?そこ以外で長く下積みしてたとしてもおかしいだろ
38525/09/08(月)09:08:41No.1351140647+
ベストバウトが蛭の悪魔戦ってなんなんだよ

- GazouBBS + futaba-