正直言って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:00:50

    武道で人格磨かれた人って見たこと無いんだよね
    逆に武道で人格の悪さが増強された人はけっこう見たことがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:01:41

    あくまでフィクショナル武道だから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:04:19

    力を行使できるならしたくなるもんな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:06:11

    リアルじゃないってんならそもそもウマ耳生えた人間がリアルじゃねンだわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:08:53

    そもそも武道で精神を磨くみたいなのって
    柳生宗矩が広めた印象がある

    戦国が終わって平和な時代になった、そしたら剣術なんてやる意味なくね?ってなりかねないから
    そこでこれには精神鍛錬の意味も……って理由を後付けした、みたいな
    ようは自分達の技術の生き残りのための策というか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:10:09

    人格云々言えるくらい武道に触れるか見る機会の多いヤツがあにまんでクソスレ建てるとか悲しくなるだろ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:11:04

    >>6

    タフ見てたらわかるだろ

    鬼龍も喜一も龍星も全員カスだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:11:36

    その他カテでよくなぁい?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:13:42

    >>8

    つーてこの手の実質ただの駄弁りスレなんてウマカテに割とあるやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:15:27

    >>7

    リアルの話してるのに漫画のキャラについて言い出すのは俺には意味不明

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:17:04

    >>7

    なんで漫画の話してんだよ

    あとタフカテに帰れ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:19:55

    >>6

    >人格云々言えるくらい武道に触れるか見る機会の多い〜

    これだよな そりゃ人格悪いやつは何かしらの形でニュースになるんだから人格良いやつより見つけやすいに決まってるじゃん

    「長年やった上で」とか「知り合いにいるから」とかならわかるけど何の関わりもない一般人が見つけられるほどの人格矯正を期待してるならそりゃ無理な話だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:54:04

    なんか運動部にいじめられた過去ありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:55:55

    >>13

    直球過ぎて芝

    やめたれよ可哀想だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:03:42

    ここまでバイアスの問題性として良い例もないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:05:51

    帰宅部は夜道怖くて震えてそうだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:06:46

    人格云々以前に元気が有り余ってる子供や若者を武力を与えて鍛えたら危険だからやれ人格だ礼儀だと教えてるのはそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:07:52

    こんなスレ建ててる人が人格面優れてるとも思えんし
    精神面もかなり歪そうだな君

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:07:56

    >>10

    >>11

    負けたんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:08:01

    昔の人も健全な肉体に健全な精神が宿ったらいいのになあ(≒実際はそうなっていない)みたいなこと言ってるし、>>1

    はそんな間違ってない気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:10:20

    >>19

    原作通りの使い方できてて偉いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:11:06

    >>21

    原作だと負けを認められないセリフなんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:11:40

    武道で人格磨かれてるってより、強くて人格やべーやつが出てくると厄介だから、そうならないように戒める為の方便な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:11:51

    運動部は運動部内でしかあんまいじめないで
    うちはそうだったし帰宅部いじめるほど暇じゃねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:12:38

    武道ではないが楽器の習い事とかも情操教育にいい豊かな心を育むってことになってるけど本気でピアノ弾いてる人間ヒステリーや人格障害起こしてるのが大半である

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:14:11

    >>1

    危機感持った方がいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:18:27

    そもそも武道は負け癖とかつくとやばいぞ
    いじける僻む恨む妬む
    負の感情爆発する奴も少なくはない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:19:47

    >>27

    負け癖つく奴はそうなるし逆に強い奴も強いやつで威張ったり見下したりとな

    もちろん謙虚なのもいるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:02
  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:31

    >>25

    昔の学校の音楽教師ってなんであんなにヤバかったんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:41

    >>1

    Twitterで流れてきたやつでも見たんか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:25:32

    不良が不良してるよりはある程度武道に打ち込んでる方がはるかにマシではあるやろ
    今は不良ってか半グレだし現役スポーツマンの半グレとか相当レアでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:26:51

    広陵高校のこともあるしスポーツはだいたい内部で虐めがちやで
    でもお外の人間はやらんぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:27:57

    >>1

    自分の視界に入るものだけが世の中の全てだと思わん事だ、その考え方は人を無意識に傲慢にする。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:28:32

    そもそも武道を通じて人格形成って言ってる時期と武道は人殺しの手段って時期、どっちの方が長いですかって考えればわかるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:38:10

    勉強できるやつが人格優れてるとは必ずしもならないしな、人格は磨こうとしないと磨かれないわ
    スポーツやってても人間形成を説かないとその競技しか上手くならんて

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:41:48

    帰宅部の荒らしが一日中ウマカテに張り付いてるより武道やって夜遅く帰ってきてくれる方が平和なのはマジ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:11:12

    人格磨かれた人間が注目されるなんてことないからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:32:54

    >>1

    こういうのって良くも悪くも昭和の時代だから通用した価値観だと思ってる


    昭和はクソみたいな環境に生まれて力だけは有り余ってる不良が沢山いたから

    そいつらが健全な形で暴力性をぶつける対象が格闘技とかスポーツだったんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:36:26

    >>20

    そもそもあれは精神的成熟度の話じゃなくて健康状態の話だったような

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:37:14

    なんやいつものXで見かけた内容コピペマンか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:38:17

    武道が精神修養に繋がるわけじゃねーよ
    武道に精神修養が不可欠なだけ

スレッドは9/8 23:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。