[7493] no name(2025-09-08 13:25:27)
蓄電池はまさか松田絡みではないと思う
ただ、富谷市や銀座など疑われる案件がある
最近のなかなか埋まらないファンドの原因はこのような不信感であろう
松田案件はもうないとアナウンスすればよいのに
案件自体はエムトラストも蓄電池も魅力的ではある
[7490] no name(2025-09-08 13:02:21)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#14
残り僅かです、購入される方はお急ぎ下さい
[7488] no name(2025-09-08 12:53:22)
自転車漕げ!
[7485] no name(2025-09-08 12:38:06)
蓄電池、自転車漕げなくなっちゃうよ
[7483] no name(2025-09-08 12:18:00)
リンクなくても記載してんじゃんw
ご愁傷さま
[7482] no name(2025-09-08 12:10:04)
関係者か?頑張れ!
[7473] no name(2025-09-08 11:38:42)
募集中止のお知らせ出るのかな?
[7471] no name(2025-09-08 11:31:14)
蓄電池、埋まらず。
もうダメかもしれんね。
[7468] no name(2025-09-08 10:58:45)
ファンドレポートは本日でる予定。
[7458] no name(2025-09-08 09:24:56)
蓄電、松田絡んでないよな?
[7457] no name(2025-09-08 09:23:57)
KDKはどうやって資金源を集めてるか
ということだね。
バックに機関がついてるか外資がついているのでは?
[7450] no name(2025-09-08 09:10:17)
違うと思うよ
10日から15日に変更だったような気がする
[7449] no name(2025-09-08 09:06:11)
ファンドレポートって本日でしょうか
[7447] no name(2025-09-08 08:38:33)
買取特約付けてるという時点で真性売買性もクソも、ですね
まさにファイナンススキームで、土地の価値なんてDDするまでもなく5億はあり得ないでしょう
[7445] no name(2025-09-08 08:31:06)
銀行に頼らないビジネスモデル?
[7444] no name(2025-09-08 08:30:19)
バックに何かあるのでは?資金力の強い機関が
[7438] no name(2025-09-08 07:20:13)
買取先の資力をちゃんと確認せずに同じようなスキームを走らせるのは許可業者としてファンド組成者として責任免れないんじゃないか?
そんなの許されるなら新設したばかりの会社でも「買い取り先があるので安心です」ってスキームでお金集めを誰でもできちゃう
買取先と連帯保証の与信と土地の価値について十分なDDができてないなら投資家の自己責任とは言い難い気がする
[7435] no name(2025-09-08 05:10:15)
ネット見てるとKDKと野村屋は前から地元の企業イベント出展してるお友達企業にしかみえないけどこの買取スキームって真正売買なんか?単なるファイナンススキームにしか見えないのだけど
野村屋はFUNDIでも資金調達してるし他にもいろんなところで融資のお願いしてると聞いてるから資金繰り大丈夫なのかな?
[7413] no name(2025-09-07 22:31:50)
そこじゃないよね、期待するところは!
[7391] no name(2025-09-07 21:26:58)
大和財託の藤原社長に、美山が恫喝されているところ
見てみたい。
[7385] no name(2025-09-07 21:06:43)
大和財託は不動産投資の成否は買うときにほぼ決まるの方針で変な物件は提案しないが方針の会社だしな
[7382] no name(2025-09-07 21:05:31)
まぁゼネコン機能込で収益物件建てることと、それで節税効果含めてメリットが出る投資家や事業会社をしっかり囲ってるという会社だから、そんな邪道な案件やる必要がないわな
[7380] no name(2025-09-07 20:56:36)
大和にノウハウないよ。普通の不動産屋。蓄電池や韓国のチョンセなんて実績ない
[7378] no name(2025-09-07 20:50:56)
大和さんが言っているように今まで
責任のなすりつけあいだったということ
もっと株主としておーぷん情報にしてほしい
投資家のために動けっていうこと
[7377] no name(2025-09-07 20:49:17)
大和さんのノウハウは活かしてほしいねえ
不動産ど素人のヤマワケよ
[7374] no name(2025-09-07 20:41:53)
ふむ、全部逆説で、ってことだな。性善説でくるんだ上で、もっと短く、ダメさを逆から見るとこうなる:
遅延案件? レボは全部救うさ。ポンジ混じりの償還済み案件? 松田の道筋は出資者を幸せにする黄金の地図、養分だなんて誰も思ってない。出資者の損なんて存在しない、だってみんなハッピーエンドを信じてるから!
[7373] no name(2025-09-07 20:37:19)
蓄電ビジネスのスキームはどうなってる?
あと買い取りもどこから借金するんだ。
[7371] no name(2025-09-07 20:36:08)
松田は国税まで入るんじゃないかい?
[7369] no name(2025-09-07 20:29:38)
つまり?
[7362] no name(2025-09-07 19:54:17)
レボ利用したところで、今償還遅延してる案件は助からなかった
でしょ。すでに償還済みのものの中にはラーメン屋みたいにポンジも
あったわけで、松田の道筋がどうであれ、出資者は助からない。
筋道は松田の出口戦略であって、ヤマワケの出資者はその養分だよ。
[7358] no name(2025-09-07 19:44:38)
松田への損害賠償請求は進んでいるのか?
グズグズしてるなら、特別背任で刑事訴訟起こせ。
留置場にぶち込むことぐらいしろよ。
[7354] no name(2025-09-07 19:21:40)
新藤氏はWeCapitalの株を持っていないから株主優待IRの爆上げ時に売る株がない。そのあとの新株予約権行使まで株価維持しなければならなかったけどその前に頓挫した。
[7353] no name(2025-09-07 19:20:13)
WeCapitalの企業価値を200億までこじつけて、それをベースにRevolutionの上場株に交換して、株主優待IRで株価つり上げて売り抜けて数億円手にしてますよ。
ほかにヤマワケエステートの取引でも利益を得ているでしょうし
[7351] no name(2025-09-07 19:11:07)
KDKが買い取らなくても
野村屋が連帯保証履行しなくても
「契約不履行になる場合もございます」
と記載してるから問題ない
[7348] no name(2025-09-07 18:55:11)
ソースはヤマワケ掲示板は弱いな
[7337] no name(2025-09-07 18:04:34)
>
彼は道筋つけてた
リロードで見れないけど、当時の掲示板にはそのことが書かれてたよ
それがレボリューション社を利用するものであったにしてもね
ここで彼を批判する馬鹿は、みんなレボリューン株で損してから来たYahoo!株板のゴミども
出資者にとっては、今のヤマワケエステート連中がクソ
[7335] no name(2025-09-07 17:58:17)
蓄電池はもう新規の情弱がつかまらなくなったから。
ヤマワケエステート自体の事業者リスクもありますね。
ヤマワケへの出資者は、内容ではなく
圧倒的に高い配当に釣られる層しかいない。
今後も高い配当ださないと見切られますね。
つまり、終わりということです。
[7330] no name(2025-09-07 17:09:58)
頭悪いってよく言われてそうw
資料もリンク貼ってないのにどうやって訴えるの?
[7328] no name(2025-09-07 16:44:38)
蓄電池がうまらないですが、これはもう警戒されて
誰も手をださないからでしょうか?
出資者が既に他の蓄電池や案件に資金をいれてるため、
余力がないからでしょうか?
あるいはその両方かもしれませんが。
このまま償還遅延が続いたり、増えたりしたら、
ヤマワケのファンドには今以上に
誰も寄り付かなくなりますね。
[7324] no name(2025-09-07 16:38:08)
エムトラストはいつまでもつでしょうか。
どう考えても、もう限界・・・
[7321] no name(2025-09-07 16:22:09)
帝国バンク参照って、ここに記載していいのか?
もし公に出てない情報なら禁止行為でアウトだな
損害賠償ご愁傷さま
[7316] no name(2025-09-07 15:51:19)
もう爆弾抱えて導火線に火がついてるので、、、
[7315] no name(2025-09-07 15:48:55)
そんなこといまさら言われても。
野村屋だけで蓄電池8件もあるのに。
[7312] no name(2025-09-07 14:56:42)
不動産特定共同事業法って本来それ相応に価値ある土地や建物に適正な価格で買うのかと思うけど蓄電池ファンドって田舎の土地に無理やり数億円も価値つけてるのではないのか?
ファンド実行した瞬間にヤマワケは含み損抱えた状態でスタートするのにEXIT先のDDをテキトーにやるのは投資家からするとリスクしかないかと。
国土交通省と金融庁は一度ヤマワケを隅々まで調査した方がよいと思う。
[7311] no name(2025-09-07 14:47:13)
野村屋とKDKのスキームって本当に大丈夫か?
KDK(帝国データバンク参照)
直近売上 12.9億円
当期純利益 56千円
直近3年平均売上 9.4億円
毎回KDKを買い取り先にしているけどヤマワケ側は全然DDやってないよね。
平均売上9億円の会社が5億円超の案件をいくつもいくつも購入はファイナンス面を考えるとほぼ無理だと思う。
また野村屋ホールディングスが連帯保証とあるけど野村屋がお金ないからヤマワケやってるのに連帯保証するだけど資力の根拠をきちんと明示すべきかと思う。
結局つなわたりのことやってるようにしか見えない。
まったくヤマワケの体質が変わってないように思う。
[7308] no name(2025-09-07 14:18:59)
銀座で豪遊したかったレベルでしょう。
[7306] no name(2025-09-07 14:17:48)
開示請求は、損害賠償請求など、被害回復のために必要な前段階として行われるもの。
そこで得た個人情報を被害回復以外に使用することは当然に禁止されている。
[7296] no name(2025-09-07 13:07:35)
しかし松田氏は結局何がしたかったんだろうね
[7286] no name(2025-09-07 12:48:59)
14%の利回りで小口の投資家から金集めてうまくゆく商売は存在しない。
競合に絶対勝てないハンデを背負って、生き馬の目を抜く不動産業界
では生き残れない。世の中なめすぎ。
[7285] no name(2025-09-07 12:48:10)
大和財託の藤原社長は誠実にやってるよ。
個人で五億を引き取るなんて。
他のクズ弱小株主には確かにできないこと。
ぜひ意見をしてもらいたい。
でもヤマワケには金がないから
遅延案件の元本償還は無理だろうな。
[7276] no name(2025-09-07 11:48:02)
松田と新藤には賠償金全額返してもらうつもりで
警察Obいたけどどっか消えたね
[7274] no name(2025-09-07 11:46:13)
ヤマワケ営業が弱いのは間違いなく、
カスタマーセンターのその担当者の報告で
レポートを作っているので。
レポートの実態と中身のズレや言葉が曖昧になるのは
営業担当者の詰めの甘さによるもの
そもそも力が備わっていないから
営業の何たるかを徹底して意見出しすると良い
[7272] no name(2025-09-07 11:41:47)
元本返す所から
[7271] no name(2025-09-07 11:40:09)
新経営陣も藤原社長が敵でなく中立の立場でただヤマワケを立ち直したいだけと言うのは理解出来たみたいだけど、立て直しの第一歩としてまず投資者に元本所からを受け入れる事が出来るのかどうか
[7268] no name(2025-09-07 11:34:24)
確かに。お互いになすりつけてるって言ってるね
しかも直接対話でなく裁判という面倒臭い状態ですから
[7267] no name(2025-09-07 11:29:10)
大和さんの爪を煎じて飲ませたい役員どもだね
旧役員も新役員も含め
[7266] no name(2025-09-07 11:27:33)
ジャングリアの経済効果は非常に大きい
初年度には6000億円
開園後15年間では6兆円超えと試算
主な効果として
雇用創出(開園後15年間で約88万人)
地域経済の活性化
観光客の増加による消費の拡大
ジャングリアのおかげで地域活性化も進み、
富裕層の長期滞在、インバウンド客の流入も増える
沖縄ブランドの向上にも繋がり、周辺では
宿泊ホテルや観光名所への注目が高まる。
大手ディベロッパー、海外投資家たちの狙い目の
都市となる。
[7265] no name(2025-09-07 11:26:06)
本業に迷惑掛けられないから、個人で買い取って会社名義から藤原社長個人名義に切り替えただけだから他の株主はやらないだろう
[7262] no name(2025-09-07 11:18:48)
メガソーラーのように森林を破壊するものでもないだろうが、苦境に陥ってる不特業者を相手に蓄電所ビジネス煽るというあたり、業界も、業界で食ってる士業も、ビジネスとしてやばいのかも
[7261] no name(2025-09-07 11:18:33)
誰かが言っているみたいにヤマワケの自己資本比率は高める
手立ては立てることになるが、
元役員で会計士の芝はほんまにいい加減な奴だから
松田同様に懲らしめないといけない。
給与はもちろん最低賃金で働けば許す
そして美味しい思いをして儲けた金は返してもらう
芝!!!聞いているか?
[7259] no name(2025-09-07 11:14:50)
水納島はジャングリアと同じ地区だからね
インバウンドも国内観光客もそりゃあ集まるでしょう
庁舎も新しく刷新するようなので
インバウンドインパクトある都市として
目立つ立場になる。
2030年が楽しみな沖縄ビジネス
[7258] no name(2025-09-07 11:12:12)
メガソーラーの環境破壊が明らかになった今
自然との共生が絶対なのだが、
蓄電池ビジネスもその一つ。
保守運用を踏まえて動かないとね。
放置しているより儲かるんだけどね。
[7256] no name(2025-09-07 11:01:24)
国道交通省の検討会でも出てる行政書士が蓄電所煽ってるな
こういう煽る動きがあるから蓄電池ばっかになるんじゃないの?
電池の金まで集めてるってわかって煽ってるんだろうか
https://note.com/kurumigyosei/n/n1cf325901e7f
しかしその一方で――
「蓄電所ファンド」は、荒廃を照らす炎であり、未来を導く灯火。
[7255] no name(2025-09-07 10:55:56)
遅延100億超えはインパクトありすぎだから、
水納島はヤマワケの生命線で、死活問題。
そりゃ、全力でつぶすよ。
俺がヤマワケの社員でも工作は絶対する。
[7251] no name(2025-09-07 10:50:15)
中身なかったしどうでも良いわ
[7250] no name(2025-09-07 10:49:35)
株主に足らない部分を頼ってきただろうけど
大和さんが抜けたので他株主も株手放しに
かかると思う。
[7249] no name(2025-09-07 10:47:53)
ヤマワケエステート被害者は大したこと書いてなかったけど
被害者というのがダメなんだろうか
[7248] no name(2025-09-07 10:47:47)
蓄電池に頼りすぎ。
レボリューションのプレッシャーでやってるのは
良くないよ。
大和さんの言うこと聞かないとダメだよ
[7245] no name(2025-09-07 10:41:22)
蓄電池、埋まらないと
今後の明暗に影響するな。
[7239] no name(2025-09-07 10:21:21)
何らの利害関係者がやってたのかな
[7238] no name(2025-09-07 10:18:57)
ヤマワケエステート被害者の会のひと、
なにがしたかったのだろう。
解約元本戻ししたかった?
たぶん水納島の出資者だろうけど。
戦い方を間違えたな。
[7236] no name(2025-09-07 10:12:00)
そのままLINE詐欺に引っかからないようにね。
[7227] no name(2025-09-07 09:46:58)
被害者の会、Xは凍結されたけどLINEのオープンチャットはまだあるな。
[7225] no name(2025-09-07 09:43:20)
ヤマワケがそれだけ必死だということだろう。
[7223] no name(2025-09-07 09:30:04)
凍結の理由がわからない。
ヤマワケの中のひとが一斉に
凍結要請をだしたのだろう。
[7222] no name(2025-09-07 09:21:02)
なんで凍結なんだろね
特別専門的な資格や知識があるわけではなさそうだったからなんとも言えない垢ではあったけど
現地まで行く行動力はすごいが
[7215] no name(2025-09-07 08:23:05)
役に立つことはかいてなかったが、凍結されるような誹謗中傷もなかったと思う
[7214] no name(2025-09-07 08:20:16)
エンタメじゃなく投資としてならリサーチの人とか中身までロジックで突っ込んでる人のを
見る方が参考になるし凍結もされない
[7209] no name(2025-09-07 06:57:06)
ヤマワケエステート被害者の会のX凍結。
内容的に凍結されるようなものだったかな?
水納島や大阪大国や長野県上田など
投資した人にとって過去にも知りたい情報もあり
ありがたかったし北海道の隈の案件も
進捗があり助かってたのに。
水納島レポートをまとめる前に凍結されると
水納島はヤバいのかなと勘繰ってしまう
あまり言うとヤマワケエステートさんから
ここで反撃がきそうなのでこの辺で
やめておく。
知りたい
[7180] no name(2025-09-06 23:17:10)
ヤマワケエステート被害者の会、Xが凍結かあ。
中のひといろいろチェックしているんだね。
言論弾圧は民主主義の崩壊だけどな。
[7176] no name(2025-09-06 22:47:25)
ぽっと出の不動産の素人集団のヤマワケがみんなで大家さんの2倍の利回りで、
バンバンファンド組成。案の定、首謀者の松田は追放。そして償還遅延連発。
残ったのは松田の取り柄のバイタリティと人脈がないド素人だけ。
あとはわかるな。
[7172] no name(2025-09-06 22:34:36)
被害者のなんちゃら凍結されててワロタ
すごい構ってちゃん投稿ばっかしてたのにw
[7167] no name(2025-09-06 22:17:25)
よく言われるけど、
詐欺にあっていないのであれば、
投資は、最後まで自己責任。
取り戻したければ、
ヤマワケと戦いなさい。
こんなところで基地害に
なるのは時間の無駄。
[7164] no name(2025-09-06 22:13:00)
自治体にも申請しているし
京阪不動産が主で進めてる案件
自治体がジャングリアの影響で
承認時期が少し遅れると
設計会社もしっかりしてるよ
[7149] no name(2025-09-06 21:26:45)
被害者の会凍結されてる?
[7122] no name(2025-09-06 18:46:36)
確認してくれたのですか?
助かります。それが事実である事を願います。
[7121] no name(2025-09-06 18:40:50)
私は水納島に投資をしてる被弾民(3桁万、馬鹿、、、)ですが、
登記簿取りました。ヤマワケエステートが土地取得してます。
[7114] no name(2025-09-06 18:15:00)
ここ基本的に高値で物件掴んでるぽいし厳しいよね
[7111] no name(2025-09-06 18:07:31)
まあ、金がないんだから、
返したくても返せないよね。
[7108] no name(2025-09-06 17:27:28)
全体的にはそのほうが良いよ
自転車操業は早めに潰したほうが良い
[7106] no name(2025-09-06 17:24:04)
う〜ん被害者の会の人はもう一人の分析してる人と比較するとちょっと弱い部分もあるからなあ…
[7105] no name(2025-09-06 17:10:44)
水納島
開発用地は取得済み
ということは登記はどうなっているのか?
建築許可が出てなくても土地売買は
終了してないのか?
[7097] no name(2025-09-06 16:20:42)
Xでヤマワケエステート被害者の会の人が水納島に行き、最後に謎は深まるばかり、後日報告します。って言っているけど何なんだろう?
[7095] no name(2025-09-06 16:08:26)
負債が一桁間違ってるか?317億3380万か
[7093] no name(2025-09-06 16:06:49)
総合分析したら?レボリューションも含めてね
[7091] no name(2025-09-06 16:03:34)
契約書見てないの?
[7090] no name(2025-09-06 16:00:12)
こういう社長が良いね。
投資家の方々にはご迷惑をおかけしております。元本を完全償還するために、今後あらゆる手段を使って交渉してまいります。
[7088] no name(2025-09-06 15:58:19)
これでは蓄電池ファンドも持たない
[7086] no name(2025-09-06 15:56:14)
この情報怪しい。出所がない
[7085] no name(2025-09-06 15:50:58)
こいつ閲覧数稼ごうとして必死やな
[7082] no name(2025-09-06 15:48:57)
エムトラスト案件がでなくなり
埋まらない蓄電池の募集だけで
寂しい。
[7080] no name(2025-09-06 15:45:02)
Xで、ヤマワケエステート被害者の会でググれ
[7076] no name(2025-09-06 15:39:46)
その開発許可が
ジャングリア沖縄と同じ役所管轄で
遅れてるって言い訳なんだけどね
[7075] no name(2025-09-06 15:39:36)
野村屋ではなくKDKでしょう
[7068] no name(2025-09-06 15:04:05)
開発許可が取得できなかったら誰も買ってくれないよね
[7067] no name(2025-09-06 14:57:20)
だよね
開発行為はしないって明記してるし建築物ないからやばいとかは違うと思うけど
[7065] no name(2025-09-06 14:55:05)
水納島って用地買収して
転売するだけって案件だと理解しているけど
[7062] no name(2025-09-06 14:42:51)
どこで見れますか?
[7059] no name(2025-09-06 14:23:55)
開発許可取ってる段階なんだからまだ何もないのは普通では?
[7052] no name(2025-09-06 14:00:43)
なぜなにもない??
[7051] no name(2025-09-06 13:49:07)
6万m2買ってホテルやヴィラ建てるはずが・・・
何もないw
[7050] no name(2025-09-06 13:47:06)
revolutionの決算で大赤字なのが公表されたよ
手数料ビジネスだから儲かっている損失はないという書き込みは単なる妄想だった
[7049] no name(2025-09-06 13:38:51)
手数料で儲かってるはずじゃなかったのか
[7048] no name(2025-09-06 13:37:53)
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。
[7042] no name(2025-09-06 13:16:15)
綺麗な海ですね
[7037] no name(2025-09-06 12:48:52)
Xでヤマワケエステート被害者の会が水納島に行って、写真をあげて
います。
[7033] no name(2025-09-06 12:17:37)
やめてもいいけど、みんながやめてしまったらお金が集まらなくなりヤマワケがなくなってしまわない?
そしたら償還延長した分と運用延長した分と運用中の分が戻らなくなり最悪やん
必死に頑張ってもらいヤマワケには長生きしてもらわんと
[7029] no name(2025-09-06 11:51:10)
さすがにもうやめとこ。
[7028] no name(2025-09-06 11:49:28)
系統用蓄電池用地 EXITファンド#2 早期償還イェーイ
野村屋は信用できるぞ
買うなら野村屋ファンドがお勧めだ!
[7023] no name(2025-09-06 11:15:00)
ヤマワケが復活してWeの株に値打ちがついたら取り返せる可能性もゼロでは無い
[7019] no name(2025-09-06 11:08:22)
松田から損害賠償金を早く取れ。
話しはそれからだ。
[7018] no name(2025-09-06 11:05:56)
藤原社長個人の出資に切り替えたようだが、
出資した五億は、すでに溶けている状況。
[7017] no name(2025-09-06 11:05:15)
社長として質問しても対応してもらえなかったのだからどうにもならないよ
[7015] no name(2025-09-06 11:02:08)
まあ、無事償還されるまで何年かかるのか。
そもそも、それまでにヤマワケはあるのか。
[7010] no name(2025-09-06 10:45:05)
どの事業でも「お客様に愛される商品とサービスを提供する」
by 柴田達宏
[7008] no name(2025-09-06 10:37:51)
色々と動きそうだな。旧役員は退陣、役員入れ替えも進めてほしい
投資家の方々にはご迷惑をおかけしております。元本を完全償還するために、今後あらゆる手段を使って交渉してまいります。
[7003] no name(2025-09-06 10:32:59)
ヤマキは株主か?
[7002] no name(2025-09-06 10:30:53)
柴田商事以外どこがある?
ゴミのような弱小株主がWecapital社にゴミのような物件を押し込んで、期日過ぎても買い戻さないというのが今般の問題の原因です。
[6992] no name(2025-09-06 09:48:00)
これは…。さらに厳しい状況に…。
「当社大和財託は、出資先であるWecapital社と資本業務提携を解消しました。
世間を賑わせているファンドの償還遅延問題に端を発した経営不信に対して、旧経営陣と現経営陣に幾度となく解決策を求めてきましたが進捗がないこと、および、当社出資の際のファンドは株主兼発行体が最悪買い戻すので投資家利益は毀損されない、投資の民衆化の理念は、実態はそうではなかったということが露わになった今となっては、私も騙された状態です。
今後厳しく追求してまいります。」
https://x.com/fujiwaramasaaki/status/1963939045312278863
[6990] no name(2025-09-06 09:45:26)
リスクを会社から藤原社長個人に移したんでしょう
藤原社長個人が株主として経営改善を求めることは期待できるんでは
[6989] no name(2025-09-06 09:42:32)
大和財託に見切りをつけられたか。
しかし、お金がないのですべての案件で
元本を償還させるのは難しいだろう。
[6978] no name(2025-09-06 08:41:10)
大株主だけが甘い汁を吸い弱小株主が損をするというイメージがあったが、今回は大株主が損したわけか。買い戻さないと藤原さんが怒ってもそもそも契約書に買い戻す義務がないから損してまでやらないよな
[6974] no name(2025-09-06 08:30:43)
いくら口で元本回収しますと空約束いってもできないものはできないよ
ゴミ株主がゴミ出資者からお金を搾取する構造は変わらない
だからクラファンは規制強化して一族郎党流罪にすべき
[6959] no name(2025-09-06 06:38:59)
まさにこのフレーズが一番あてはまる
ゴミのような弱小株主がWecapital社にゴミのような物件を押し込んで、期日過ぎても買い戻さないというのが今般の問題の原因です。
[6943] no name(2025-09-06 01:16:27)
こういう社長が良いね。
投資家の方々にはご迷惑をおかけしております。元本を完全償還するために、今後あらゆる手段を使って交渉してまいります。
[6940] no name(2025-09-06 01:04:11)
柴田商事の柴田達宏めえ、この野郎
ゴミのような弱小株主がWecapital社にゴミのような物件を押し込んで、期日過ぎても買い戻さないというのが今般の問題の原因です。
[6939] no name(2025-09-06 00:59:30)
松田の罪は重いな
旧経営陣からの事業コンセプトが、株主である発行体が思惑通り出口を迎えられなければ買戻すスキームと説明され、投資の民社化になると考え出資し、私もそれにならって2案件ファンドを組成しました。契約書や登記を見てもらえれば理解できます。
それにも関わず、その約束を破って、出口も危ういファンドをゴミのような弱小株主と複数量産したのが旧経営陣という話です。
[6938] no name(2025-09-06 00:51:16)
期待したいものだ
どうやら、旧経営陣と、現経営陣で、責任のなすりつけ合いが起こっているようで、それぞれが法的にやり合っているようです。私としては中立の立場で真実を明らかにし、ファンド投資家に元本返すために働きかけます。
[6924] no name(2025-09-06 00:11:59)
藤原社長はヤマワケ立て直しには期待しているとコメントされてますね
[6923] no name(2025-09-05 23:55:19)
売れない売れない言っても最終的に販売予定価格を当初から半値まで下げれば土地建物を買う人が現れるだろうから
その場合残念だが投資額の半分程度は戻るはず
全損にはなる時は出資先が倒産するなど回収不能となる場合か
[6920] no name(2025-09-05 23:11:54)
大和財託から藤原社長が個人で株式全部買い取ったみたいだな
[6919] no name(2025-09-05 23:06:01)
終わった。。。
当社大和財託は、出資先であるWecapital社と資本業務提携を解消しました。
[6912] no name(2025-09-05 22:25:03)
大和の社長、レボの役員と会ったみたいだね
今度会食もするみたいだし報告楽しみ
[6897] no name(2025-09-05 21:00:42)
言い換えるぞ。
ヤマワケってのはさ、金儲けだけじゃなくて、もっとデカい志持ってるぜ。蓄電池バンバン作ってるのも、環境とか未来のためだろ? 出資者だってただの養分じゃなくて、一緒に夢追いかける仲間だよ。欲に目くらんで騙すなんてありえねえ。全部オープンにやってるし、信頼が第一だろ。目を覚ませって? もうバッチリ見えてるぜ、ヤマワケは本物だ!
ヤマワケを応援するやつより
[6893] no name(2025-09-05 20:55:18)
(誤)いてになったら→(正)いつになったら
[6892] no name(2025-09-05 20:50:10)
ヤマワケには金儲け以外の何か崇高な理念があると
でも思ってそうだな。出資者など
ファンド組成して、手数料とるための
養分に過ぎない。蓄電池は額がはるから、
量産してる。ただそれだけ。
誰が欲に目がくらんだ馬鹿まるだしの
出資者のことなど考えて商売やるんだよ。
いい加減目をさませ。いてになったら、
騙されてることに気がつくのか。
[6887] no name(2025-09-05 20:43:41)
資本政策で増資するでしょう。バカな会計士ではないはずよ
[6885] no name(2025-09-05 20:40:44)
どこに掲載されていますか。教えてください。
[6881] no name(2025-09-05 20:37:08)
だいぶ知ってるね。現地に行くか、旅館関係者に聞けばわかる話よ。
いい感じで進んでいるよ。
[6879] no name(2025-09-05 20:28:15)
詳しく説明してくれ。
何がどうしたの?
[6873] no name(2025-09-05 20:03:31)
あ、誤記でした
6871の蓄電池2に関する記述は全て蓄電池1です(4、7はママ)
[6872] no name(2025-09-05 20:00:03)
意味不明
蓄電池2が償還だけど
[6871] no name(2025-09-05 19:57:23)
蓄電池2も同時期終了予定だが、そちらは資金調達できていない
#4、#7はより早い予定だが、そちらも資金調達できていない
金出す方も選別してそう
蓄電池2、4、7やばい
[6859] no name(2025-09-05 19:27:15)
蓄電池2は、KDKのファイナンスが整ったからと書いてるな
ファイナンス整ってなかったのかよw
資金調達できなければ全損
野村等に連帯保証する金はない
[6857] no name(2025-09-05 19:26:06)
みんなで大家さんはついに返金訴訟が始まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3da872a6efb584501025d8de24792234c980636e
ヤマワケはそういう動きはあるの?
[6846] no name(2025-09-05 18:48:30)
営業してないです。
[6844] no name(2025-09-05 18:45:50)
蓄電池#2償還予定のお知らせ
[6836] no name(2025-09-05 18:16:20)
さすがにコモサスもアエマの話は知ってるから偶然でしょ
[6832] no name(2025-09-05 18:09:54)
×竹田
〇蓄電
[6831] no name(2025-09-05 18:09:21)
蓄電2今月償還だと
竹田14早くしないと売り切れるぞー
[6828] no name(2025-09-05 17:58:39)
コモサスの出資者、助かったな。
掲示板の威力あるね。
[6822] no name(2025-09-05 17:40:11)
上田は閉館した旧本館だけがファンド対象だから
営業してるのは当たり前だろ
5室しかない別館だけでここ5年くらい営業しとる
[6816] no name(2025-09-05 17:10:25)
もうヤマワケでクラファン組めないからコモサスに行ったの?
アエマ片付けてからにすればいいのにね
[6807] no name(2025-09-05 16:41:56)
コモサスでヤマキ関連の案件出たけど
アエマで被害受けたからパスと投稿
なんとその後コモサスその案件中止に
ヤマキ、アエマ何とかしてよ
[6806] no name(2025-09-05 16:41:18)
レボリューションの優待詐欺は、
前社長の新藤が主犯ではなく、
松田が前社長に命令してやらせたもの。
一連の、松田と美山の抗争を見てると
わかるだろ。
裏には必ず松田がいる。
[6804] no name(2025-09-05 16:34:27)
出資者のこと考えてるから起きたことにも読める
[6797] no name(2025-09-05 16:20:24)
レボリューションを含めたヤマワケ劇場は
どこまでいくのか?
松田の登場はまだ?
しばらく楽しめるわ。
出資者のことなど、1ミリも考えていなくて、
笑うしかないな。
[6777] no name(2025-09-05 15:32:50)
当たり前という人は投資向いてないわ
クラファン卒業したほうが良いよ
[6774] no name(2025-09-05 15:28:35)
一生懸命努力してる証拠は?レポートを送るのすらスケジュール遅れているのに。必ず帰ってくる根拠は?
[6772] no name(2025-09-05 15:21:25)
人の不幸は蜜の味と思う人がここに集まって言いたい放題
会社は延期になったファンド含め全ての償還に向けて一生懸命努力してるのに
お金は必ず帰ってくるので待ちましょう
[6771] no name(2025-09-05 15:15:04)
REVOLUTIONが潰れたら
水納島も上田も戻ってこない
上田は全面改装してないけど一部改装
していますよね?
しかし集めたお金を全部使うほどの
改装ではないかもしれませんね
[6765] no name(2025-09-05 14:45:05)
そして今も美山の独裁は続く。
案件は集まらない。
[6764] no name(2025-09-05 14:42:49)
レボリューションの前社長の新藤は
松田に脅されていただけ。
[6729] no name(2025-09-05 12:39:33)
松田の罪をIRしない限りレボリューションの株主も
納得しないだろ。
[6727] no name(2025-09-05 12:38:37)
『取締役でも従業員でもないのに「会長」と呼ばれ、その名刺も持ち歩いていた
美山である。』
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/revolution-prod/files/ir_news/1798/06f3ce18986743255f593f714d51b8c8.pdf?v=1756976759
会社の声明書の中では反論されていないけど、これって問題ないの?
[6724] no name(2025-09-05 12:17:16)
優待は当時CFOからも反対されてたのか
強引に決議した前社長が問題な気がする
[6722] no name(2025-09-05 12:02:30)
まぁ旧社長の悪あがき記事にも見えますな。
じきに真実が分かることでしょう。
[6717] no name(2025-09-05 11:41:48)
朝日新聞の記事について、REVOLUTIONが必死の弁明。
ゴタゴタが酷すぎ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/revolution-prod/files/ir_news/1798/06f3ce18986743255f593f714d51b8c8.pdf?v=1756976759
[6716] no name(2025-09-05 11:38:18)
ついに朝日新聞が問題を指摘して記事に。
「元社長は断罪、大株主は役員に 「優待廃止」のREVOLUTION」
https://www.asahi.com/articles/AST8X3W35T8XULFA00SM.html?iref=sp_business_top
[6710] no name(2025-09-05 11:10:49)
上田にしても銀座にしても八戸アエマにしても岡本にしても
内装が入る案件が問題化しやすい
内装と松田がグルのスキームの可能性はある
[6705] no name(2025-09-05 10:58:08)
集めた金は、どこに消えたのか?
[6704] no name(2025-09-05 10:48:35)
上田
全面改装なんてやってない
営業してる
[6703] no name(2025-09-05 10:47:27)
水納島
EXITだけど償還延期
→不思議
上田
EIXTだけどどうなるか?
水納島同様に償還延期か?
[6701] no name(2025-09-05 10:46:38)
子会社だけでBS分析してもという意見もわかるが、親会社も助ける余裕ないからいんジャマイカ
[6700] no name(2025-09-05 10:46:26)
根本を教えてくれ。
[6698] no name(2025-09-05 10:43:32)
子会社だけBS分析してもねぇ
根本的なことが分かってないのかな
[6697] no name(2025-09-05 10:43:03)
自己資本比率、乙。
倒産していないのが不思議な状態だな。
[6695] no name(2025-09-05 10:31:12)
ヤマワケエステートの安全性分析①
2021年2月 自己資本2082万 負債1932万 自己資本比率51.9%
2022年2月 自己資本10459万 負債3457万 自己資本比率75.2%
2023年2月 自己資本1億1086万 負債9749万 自己資本比率53.2%
2023年9月 自己資本1億1864万 負債4億7983万 自己資本比率19.8%
2024年9月 自己資本1億8329万 負債31億7338万 自己資本比率0.6%
一昨年に決算期を変更したと同時に、財務内容が一気に悪くなったようです。特に、自己資本比率が、1%を割っているというのは、秒読み段階かもしれません。
[6689] no name(2025-09-05 09:18:02)
8割は冷やかし、ノンホルダー
[6687] no name(2025-09-05 09:12:19)
本当に戻らないと思っている人はこんなとここないでしょ。
ここは戻ってくるって信じてる人間しかいない。
[6679] no name(2025-09-05 08:23:44)
水納島と上田が平気と思えるところが不思議
[6653] no name(2025-09-05 02:16:37)
不特法を悪用するってのが彼らのイノベーションだからな。。
[6652] no name(2025-09-05 02:13:16)
戻らんと思っとくのが正解だな
戻ったらラッキー
[6646] no name(2025-09-05 00:15:44)
戻らないと思って覚悟、なんてここに書いたら、ここを見てる運営が、もっと適当な気持ちになってさらに舐められますよ!
[6640] no name(2025-09-04 23:47:45)
水納島と上田は平気と思う
富谷と銀座は松田案件の可能性がまあまああると思う
[6638] no name(2025-09-04 23:46:47)
過去不得法の仕組みを悪用しようとして運営してた会社はほとんどないわけで
意図してやろうと思わなければこんなに問題になるわけない
社員さん夜までお疲れ様です笑
[6636] no name(2025-09-04 23:40:25)
戻るでしょ笑
地球が破滅でもするのか?
[6634] no name(2025-09-04 23:33:43)
私も戻らないと思って覚悟してます。
問い合わせしましたけど、回答が素人すぎて話になりません。
勉強代だと思ってます。
[6624] 戻らんね(2025-09-04 22:46:49)
水納島も上田も
戻らないと思う
みんなはどう思ってるのだろうか?
[6611] no name(2025-09-04 21:51:48)
そうですね。
これは戻らないパターンですね。
松田案件だったので、仕方がないですね。
[6608] no name(2025-09-04 21:35:10)
事故った時に事故ったクルマをいくら眺めてても直らんからね
[6604] no name(2025-09-04 21:26:38)
アクアステーションの件、皆様残念でしたね
でも帰ってこないものとして考えましょう!
また明日から働いて前向いて!
戻らないものに固執してもしょうがないですよ!
私は前見て、コーヒー飲むのもやめて、昼ごはんの節約して
自分でしたことの責任を感じて生きていこうと思ってます
[6595] no name(2025-09-04 20:58:08)
1 ファンド概要・特色
本ファンドは、不動産大手Knight Frank社のグループ会社であるKnight Frank Korea社の協力のもと組成いたし
ました。韓国の京畿道驪州市江川面江川里(ヨジュ市カンチョン面カンチョン里)にある、16,247㎡(約4,914坪)の土
地に、美建エネルギー社がアクアステーションの建設を進めています。ヤマワケエステート社は「美建エネルギー
社」から本土地を借り、美建エネルギー社のグループ会社である「美建エネテック社」に転貸します。会員の皆様に
は、本土地を賃借する際に必要な保証金を募集します。投資額に応じて土地の賃料収益や返金される保証金の一
部を分配する予定です。
2 運用状況と今後の見通し
8月中旬に当社社員が韓国へ訪問し、関係各社との打合せを通じて状況確認を行いました。
【保証金(チョンセ)の返還について】
銀行融資の審査状況につきまして、第1次審査・第2次審査を通過し、最終審議の承認に向けた準備を行っておりま
す。現在、承認の条件が銀行より提示されており、条件を満たすための調整及び協議を進めております。最終審議
の承認および決裁は9月2週目ごろを予定しております。
融資条件を再協議しておりました別の銀行につきまして、改めて融資条件が提示されました。しかしながら、保証金
(チョンセ)の返還やアクアステーションの開発工事を継続するにあたって、金融機関と協議したものの条件が整わ
ず、融資手続きを取り下げることとなりました。
また、賃料の受領と保証金(チョンセ)の返還につきまして、弁護士との協議を進めております。9月下旬ごろに協議
結果についてのご報告をさせていただきます。
【工事・賃料等について】
壁設置工事と基礎工事を実施しておりましたが、現在は一時中断しております。工事再開時期につきましては、
上記融資の承認・決裁後を予定しております。
[6592] no name(2025-09-04 20:11:52)
電池#14、一週間延長か。。
サクラもタマ切れなのか
[6578] no name(2025-09-04 19:39:30)
サクラで埋めるから大丈夫
申し込んだ情弱は逃がしません
[6556] no name(2025-09-04 18:35:46)
蓄電池延長して集まるかな
レベチーは集まりそうだけど
[6549] no name(2025-09-04 18:11:57)
アクア、チョンセ詐欺だろ?
[6538] no name(2025-09-04 17:02:08)
蓄電池、しれーっと募集延長になってる。
[6537] no name(2025-09-04 17:01:27)
アクアレポート貼っつけてくださいませ
[6536] no name(2025-09-04 16:57:58)
アクアレポートきたな
なんとかなりそうなかも
[6532] no name(2025-09-04 16:32:08)
かなり乗り遅れてますよ
その話題
[6529] no name(2025-09-04 16:16:53)
ところで、また社長変わったの?
[6527] no name(2025-09-04 16:01:47)
健闘を祈る
[6526] no name(2025-09-04 16:00:32)
詳細は言えないが、僕はもう、頭きたので、本人訴訟をしようと思う。
[6516] no name(2025-09-04 14:59:41)
朝日新聞掲載記事
連載 市場の虚飾
第4回
元社長は断罪、大株主は役員に 「優待廃止」のREVOLUTION
[6511] no name(2025-09-04 14:24:19)
チョンセ詐欺ではなかったのか?
[6510] no name(2025-09-04 14:23:06)
レポきてたけど、アクア望みでてきたな
[6507] no name(2025-09-04 14:18:59)
利率12%以下のファンドであればほとんど償還されてるよ
高配当を狙うからアウトになるね
[6500] no name(2025-09-04 13:42:47)
値引きしたら売れるだろうに
どんどん資産価値減っていくのに強気なのはなぜ
[6489] no name(2025-09-04 13:19:55)
もう腐りかけてるのがバレるな
[6487] no name(2025-09-04 13:18:23)
今日は、宮の森の内覧会だ。
売れるのか?
[6486] no name(2025-09-04 13:17:38)
よく言ったな!
[6481] no name(2025-09-04 12:55:22)
この間、問い合わせで、ヤマワケは詐欺ですよね。って質問したら、強気で返事よこした。
[6465] no name(2025-09-04 12:05:49)
ヤマワケが詐欺にひっかかるというより確信犯だよ。
ヤマワケは、手数料かせぎたいだけだから。
手数料ゲットした後は知ったことじゃない。
[6459] no name(2025-09-04 11:53:04)
蓄電池が埋まらんね。
他の案件の運用、償還の延長を見ればさもありなん。
[6449] no name(2025-09-04 11:21:44)
解約できるもんなら解約したい。
ヤマワケが詐欺に引っかかたとしても、お金は戻りませんよね。
[6445] no name(2025-09-04 11:09:51)
富谷案件、オワタ。
はよ、解約せや。
[6443] no name(2025-09-04 10:47:16)
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-5 で間違いないです。ニュース一覧をクリックしたら、自転車販売と出てきました。一応不動産もやってるみたいです。
[6439] no name(2025-09-04 10:26:33)
自転車操業よりマシだろ
[6438] no name(2025-09-04 10:22:13)
(株)サントラスト 前株ですよ!
自転車売ってるのは笑いましたね
[6433] no name(2025-09-04 09:56:21)
なんかわけわからんキャンペーン始めたな。
[6429] no name(2025-09-04 09:05:32)
リセールの人気スゴ!
募集に対いて申込が10~100倍やんけ
[6424] no name(2025-09-04 08:20:34)
サントラストに電話したら現在使われておりませんでした。三崎町のサントラスとよりやばい会社かも。富谷の案件かなりやばい事になりそう
[6422] no name(2025-09-04 07:48:51)
宅地は埋まらないし
蓄電池でも埋まらん
もう完全終了
[6420] no name(2025-09-04 07:33:21)
人気とリスクは全く無関係
[6418] no name(2025-09-04 07:23:09)
富谷案件でサントラスト㈱のホームページを見たけど、かなり怪しいです。自転車屋までやってます。終わったー
[6411] no name(2025-09-04 02:25:34)
リセール時にもサクラはいるんだろうか。投資判断のバロメーターが読めない。
[6398] no name(2025-09-03 23:42:32)
ヤマワケはリセール専門ファンドになりました。
リセールが尽きたら解散です
[6388] no name(2025-09-03 22:43:19)
言ってる意味がよ〜く分からん人や
[6384] no name(2025-09-03 22:21:24)
ヤマワケ、もう案件でなくて終わり?
[6377] no name(2025-09-03 21:48:12)
だから?
[6374] no name(2025-09-03 21:45:19)
蓄電池がまだ埋まらない。
あと1日とちょっとだけど。
[6337] no name(2025-09-03 18:59:03)
意味不明
[6330] no name(2025-09-03 18:38:38)
君の言ってる大口って何さしてるの?
大口投資家から注文入ってるなら引っ込めるわけないじゃん
[6322] no name(2025-09-03 18:05:27)
もう、ヤマワケ解散だな。
[6299] no name(2025-09-03 17:12:17)
どうでもいい
[6278] no name(2025-09-03 16:54:21)
ここでサクラ投入されたとか将来のリセール用とか言われたから蓄電の大口分を引っ込めて減ったのだとしたらダサすぎんだろ
[6277] no name(2025-09-03 16:49:11)
蓄電池、減ったんじゃない?
印象操作まで始めちゃったか?
[6271] no name(2025-09-03 16:37:49)
蓄電 減った?
[6240] no name(2025-09-03 15:27:59)
で、上田は実際、どうなってんの?
[6238] no name(2025-09-03 15:25:56)
蓄電池、サクラを投入するも、まだまだ足りない。
[6233] no name(2025-09-03 15:12:23)
次の蓄電池とリセールが控えてるんだろ
[6232] no name(2025-09-03 15:10:15)
蓄電池にサクラ入れてきたね
[6230] no name(2025-09-03 15:06:52)
蓄電リセール用の分かな大口入れたね
[6218] no name(2025-09-03 13:41:41)
野村屋の蓄電池が無事なら奇跡だろ。
今に分かる。
[6205] no name(2025-09-03 12:28:15)
上田のホテルって結局どこのホテルのことなの?
[6203] no name(2025-09-03 12:26:32)
ヤマワケはリセールを繰り返す方が、手数料収入がリセール回数分増えるので
どんどん進めたい。
なぜか埋まるリセール案件、情報弱者は利回りしか見ていないんでしょうね。
[6185] no name(2025-09-03 10:59:55)
蓄電池が埋まらない。
さすがにわかってきたか。
[6182] no name(2025-09-03 10:31:30)
水納島も終わったか。
[6180] 名無し(2025-09-03 09:49:01)
鴻巣早く償還してね 元本だけでもいいから
[6178] no name(2025-09-03 09:30:02)
蓄電池、埋まらなくなってきたな。
これでエムトラスト案件でないと、
資金が枯渇でヤバい状況になるね。
[6177] no name(2025-09-03 09:29:02)
償還遅延で損失確定できないから確定申告で他の利益と相殺できないのが辛いとこ。
[6169] no name(2025-09-03 07:43:45)
償還延期とかをばんばん出しながら平気な顔して高利回りで情弱を釣り続けるヤマワケにモラルはあるのか?
[6159] no name(2025-09-03 00:31:44)
被弾王はたぶん投資してる
[6154] no name(2025-09-02 23:58:51)
水納島リゾートファンドも2025/10償還予定から一気に7ヶ月償還遅延予定
[6149] no name(2025-09-02 22:50:35)
何言ってます?
蓄電池なんて何もない更地の分マイナスからのスタート
売却益が・・・ry
当たり前ですよ
[6147] no name(2025-09-02 22:36:04)
別名
搾取ファンド
[6145] no name(2025-09-02 22:30:03)
何言ってます?
ファンドが成立した瞬間にヤマワケが4,500万円報酬をファンドからとるから、劣後出資100万円じゃなく、投資家の出資元本はその分マイナスからのスタート
売却益がファンド組成手数料以上に出ないと元本棄損ですよ
[6143] no name(2025-09-02 22:25:48)
蓄電池14は5億円募集に対して劣後出資はたったの100万円ぽっちだしね
劣後出資と言いながら 1%にも満たない額って優良誤認狙ってるよね
[6142] no name(2025-09-02 22:24:15)
リセールに投資できなかったのでビクトリーにいってしまった。あっちも怖いが。
[6137] no name(2025-09-02 21:52:17)
ヤマワケエステートは「手数料>劣後出資」だから
仮にファンドが全損になっても組成し続ければ儲かる
[6108] no name(2025-09-02 19:57:38)
リセール効果でz電池が4%も埋まったよ!!
54%だけど
[6094] no name(2025-09-02 18:30:06)
勢い余って電池とか考えたけど
償還実績なしじゃなかなか投資できんよねー
[6091] no name(2025-09-02 18:20:50)
おもろかったね
[6088] no name(2025-09-02 18:15:01)
久しぶりに楽しめた。ヤマワケはこーでねーと
[6086] no name(2025-09-02 18:11:33)
リーセル投資、延長などにならなければいいが。
[6081] no name(2025-09-02 18:05:15)
何と全額はダメだったが
一部だけいった
[6080] no name(2025-09-02 18:04:01)
なんだよ。リセールめちゃ一瞬過ぎて無理だわ。
[6079] no name(2025-09-02 18:03:00)
間に合わんかたーw
[6078] no name(2025-09-02 17:54:05)
分かっちゃいるけどやめられない止まらない
[6076] no name(2025-09-02 17:52:26)
誰か中の人、「東京都目黒区三田 宅地ファンド フェーズⅠ/リセール」ってEXITできそうか知ってますか?
[6074] no name(2025-09-02 17:46:06)
金に目がくらんだから目黒区にチャレンジしてみるわ
[6064] no name(2025-09-02 16:58:38)
利子とか利息とか書いている人のコメントは、信じない方がいいと思う
[6063] no name(2025-09-02 16:57:25)
ヤマワケの案件ですが、9件投資して6件は予定通り償還して終了しました
残りの2件が運用延期と償還延期です
1件は今運用中ですが、どうなることやら?
まあまあ成績良かった方です
[6061] no name(2025-09-02 16:56:27)
リセール投資するとか勇気あるな
[6060] no name(2025-09-02 16:55:41)
解約できるとしたら、運用中であること。
運用終了していて償還延長になっていたらできない。
契約書面に書いてあるだろ?
[6056] no name(2025-09-02 16:13:21)
ヤマワケの利子は運用終了日までではなく償還日前日までが確定利率で計算されます
なので償還が遅れるほど儲かりますよ
[6053] no name(2025-09-02 16:05:39)
運用終了→契約終了で返金待ちの状態だから
解約できないんじゃない?
解約しても返金は会社の準備が終わってからだから変わらないと思う
[6052] no name(2025-09-02 15:53:12)
じゃ運用が終了している償還遅延中は解約できる?
[6051] no name(2025-09-02 15:43:47)
運用を終了したことにすれば 利息が増えないし、償還日が確定してないなら、払うのをいつまでも先延ばしにできるし、 平気でそんな事をするヤマワケの企業体質は完全におわってる
[6050] no name(2025-09-02 15:37:50)
ファンドは運用中解約できません
ヤマワケが納得するよほどの事情がない限り無理です
[6048] no name(2025-09-02 15:19:19)
350万かー。瞬殺だろうなさすがに
[6044] no name(2025-09-02 15:04:56)
レポートには売却済ってなってたの?
[6043] no name(2025-09-02 14:34:01)
リセール買ってる人おじさんではないな
ギャンブラーだ
[6042] no name(2025-09-02 14:32:35)
リセールファンド買えなかった
時間ピッタシに注文入れたのに?
PC操作の早い人だけ儲けるのか( ;∀;)
[6035] no name(2025-09-02 14:08:16)
リセールだから期間短い。
当初投資した人とリターン額を合わせたと見てる
それならありがたい配慮
[6030] no name(2025-09-02 13:45:06)
最近のヤマワケは何か血迷ってるわ。
[6016] no name(2025-09-02 13:00:10)
「蓄電池」は投資するにしてもこんなにいくつも要らないよ。
もうお腹いっぱい。
[6011] no name(2025-09-02 12:43:21)
キャンセル待ちだと頭来た
victory fundにつつこんで自爆してやる
[6003] no name(2025-09-02 12:22:55)
やっぱり殺到するよね
※ 最大300件まで表示しています。