私達は川崎でこれ以上の選挙妨害を
受けてきたが本当に今回逮捕されるのか?
当時はしばき隊と呼ばれ、そのリーダーは野間易という
男でした今回の連中は自ら立候補していたが我々に
対しては神奈川新聞の石橋記者、左翼弁護士が着いていた。
これでは警察など何もできない。
さて今回の妨害の連中ですが、まずはやられたのが女性、
男性に関してはしていない。格闘家の須藤元気氏には
していない。卑劣な連中です。
飯山あかりさんなどは、自宅に押し掛けるとまで脅された。
私の戦った連帯ユニオン関西生コンと同じです。自宅にまで
押しかけて嫌がらせをしていた。
有門さんのブログから転載
「つばさの党」を家宅捜索 衆院補選妨害の疑い、警視庁
5/13(月) 11:18配信 共同通信
4月28日投開票の衆院東京15区補欠選挙で別陣営の街頭演説を妨害したとして、警視庁捜査2課は13日、公選法違反(自由妨害)の疑いで、東京都千代田区にある政治団体「つばさの党」の事務所などを家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。複数の陣営が警視庁に被害を訴えていた。候補者を出した陣営が他陣営への選挙妨害を巡り、強制捜査を受けるのは異例。
他に家宅捜索したのは黒川敦彦代表(45)の埼玉県朝霞市の自宅と、同団体から出馬して落選した根本良輔元候補(29)の東京都練馬区の自宅。事務所が入る千代田区の建物周辺には盾を持った機動隊員が配置された。
黒川代表は13日、朝霞市の自宅付近で報道陣の取材に「表現の自由の中で適法にやっている」と話した。今後も同様の活動を続けるとしている。
捜査関係者によると、黒川代表ら3人は衆院東京15区補選の期間中に他陣営の街頭演説に重ねるように拡声器などを使って大音量で主張を訴えたほか、街宣車を車で追いかけて交通を妨げるなどして、選挙活動を妨害した疑いが持たれている。
今回のつばさの党への捜査は、主に贈収賄や詐欺、横領や選挙違反など経済犯罪や企業犯罪を担務する警視庁捜査2課が担った。
それ自体は大いに結構なことで、機動隊員まで配置しての家宅捜索は評価するし、警視庁の所管から考えても捜査2課主体は当然のように思えるが、本来的には公安部門こそが主体となった捜査・摘発となるべきところを単に一介の刑事事件としてのみ処理されようとしているところに「戦後日本の限界」が象徴されている。
つばさの党による一連の選挙・演説妨害事件だが、断言して事件の本質はつばさの党という単なる一妨害集団ではない。
以上
本当にこのような妨害する輩を取り締まれるのか?
選挙妨害ではなく脅迫や暴行、心を傷つける行為んなどで逮捕すべきだ。
今後の推移を見守りたい。