レス送信モード |
---|
2回目見てきたけど初回では理解できなかった部分もわかるようになって色々と丁寧に伏線貼ってるんだなと思ったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
あと博士の「全部入れておきましょう」でエランの腕入れるシーンで劇場が笑いに包まれて最後の山口一郎の直前まで楽しんで見てる空気に包まれてるのがわかった
… | 125/09/07(日)18:26:31No.1350940152そうだねx4>山口一郎の直前まで楽しんで見てる空気に包まれてるのがわかった |
… | 225/09/07(日)18:26:44No.1350940226そうだねx9最後の山口一郎はシンプルにサイコホラーすぎる |
… | 325/09/07(日)18:27:18No.1350940437+📡 |
… | 425/09/07(日)18:27:26No.1350940485+そう存在しないはずの作品のマニア山口一郎である |
… | 525/09/07(日)18:29:34No.1350941243+コメンタリーまでを含めたメタ作なのはTV放送でもそうだったからいいんだよ |
… | 625/09/07(日)18:30:20No.1350941520+カタログから消えない巨人タローマンである |
… | 725/09/07(日)18:30:44No.1350941659+2回目に備えてパンフをカラーコピーした飛び出しメガネ作っちゃったよ |
… | 825/09/07(日)18:31:11No.1350941804そうだねx4>カタログから消えない巨人タローマンである |
… | 925/09/07(日)18:31:16No.1350941842そうだねx7 1757237476367.png-(19627 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 1025/09/07(日)18:31:27No.1350941900そうだねx1>コメンタリーまでを含めたメタ作なのはTV放送でもそうだったからいいんだよ |
… | 1125/09/07(日)18:31:51No.1350942024+なにそのブレス知らん…怖… |
… | 1225/09/07(日)18:33:58No.1350942791+タローマンの飛び出すシーンって4D映画で配られるメガネでも飛び出して見れる? |
… | 1325/09/07(日)18:35:24No.1350943328+(キレキレの変身ポーズの山口一郎) |
… | 1425/09/07(日)18:35:29No.1350943355そうだねx1>タローマンの飛び出すシーンって4D映画で配られるメガネでも飛び出して見れる? |
… | 1525/09/07(日)18:38:18No.1350944484そうだねx1>タローマンの飛び出すシーンって4D映画で配られるメガネでも飛び出して見れる? |
… | 1625/09/07(日)18:39:31No.1350945012+工作がめんどくさい時はAmazonで買ってもいい |
… | 1725/09/07(日)18:39:43No.1350945093+ク |
… | 1825/09/07(日)18:39:48No.1350945126+11日までらしいからもう一度見にいくか |
… | 1925/09/07(日)18:40:05No.1350945237+>(キレキレの変身ポーズの山口一郎) |
… | 2025/09/07(日)18:42:42No.1350946316+川崎に映画観に行ったけど岡本太郎美術館行く時間はなかったから横浜の太陽見てきたよ |
… | 2125/09/07(日)18:43:18No.1350946580+この映画2回見ると伏線の張り方回収の仕方が丁寧なことに気づけるから2回見たほうがいいよ |
… | 2225/09/07(日)18:44:40No.1350947108そうだねx5>工作がめんどくさい時はAmazonで買ってもいい |
… | 2325/09/07(日)18:45:29No.1350947396そうだねx8>100も買ってどうするんだ |
… | 2425/09/07(日)18:49:55No.1350949102そうだねx2でたらめるな!は声に出して言いたい |
… | 2525/09/07(日)18:51:21No.1350949681+タローマンのガチャガチャやったんだけどタローマンロボと地底の太陽が当たったんだけど造形いいよね |
… | 2625/09/07(日)18:51:52No.1350949901+さっき尼からセロハンが届いた |
… | 2725/09/07(日)18:53:32No.1350950549+>4D映画系のメガネは偏光を使った全色対応の奴なので仕組みが違う |
… | 2825/09/07(日)18:55:19No.1350951212+ダイソーで売っていたセロファンで自作したら濃度が合わなかったのかまったく飛び出さなかった「」 |
… | 2925/09/07(日)18:56:11No.1350951523+あれ本当に飛び出るようになってるの? |
… | 3025/09/07(日)18:58:05No.1350952247+昔映画館でもらった3Dメガネが高額転売される世界線か… |
… | 3125/09/07(日)18:58:29No.1350952409+>>100も買ってどうするんだ |
… | 3225/09/07(日)18:59:04No.1350952649+>ダイソーで売っていたセロファンで自作したら濃度が合わなかったのかまったく飛び出さなかった「」 |
… | 3325/09/07(日)19:00:20No.1350953199そうだねx2濃度チェックはパンフの絵が飛び出して見えるかでチェックできそうだな |
… | 3425/09/07(日)19:00:26No.1350953260そうだねx5多分普通に映画館のスタッフに注意されると思う |
… | 3525/09/07(日)19:00:58No.1350953456+パンフの3D用イラストに合わせればいいのかな |
… | 3625/09/07(日)19:01:24 初見客No.1350953632そうだねx8>けっこう喜ばれそうだな… |
… | 3725/09/07(日)19:02:11No.1350953997+映画の仕掛けたおふざけに全力で反応する奇人 |
… | 3825/09/07(日)19:02:28No.1350954101+>多分普通に映画館のスタッフに注意されると思う |
… | 3925/09/07(日)19:03:44No.1350954597+ロビーやシアター内で配ると迷惑がかかるからな… |
… | 4025/09/07(日)19:03:52No.1350954656そうだねx3倫理的にやめなさいすぎる |
… | 4125/09/07(日)19:04:53No.1350955072+ま、私の予想では円盤に特典として付属するでしょうな |
… | 4225/09/07(日)19:05:53No.1350955446+>ま、私の予想では円盤に特典として付属するでしょうな |
… | 4325/09/07(日)19:06:58No.1350955796そうだねx3風様の魅力を100%堪能するために3Dメガネは必須だからな |
… | 4425/09/07(日)19:07:10No.1350955882+3Dメガネは入場特典で配れよと思った客 |
… | 4525/09/07(日)19:08:22No.1350956390+「」助けてくれ |
… | 4625/09/07(日)19:08:28No.1350956436そうだねx1配っちゃったら本編中になんだこれはってならないからな… |
… | 4725/09/07(日)19:09:12No.1350956729+>「」助けてくれ |
… | 4825/09/07(日)19:09:38No.1350956900+毒の方だ!ありがとう!! |
… | 4925/09/07(日)19:09:40No.1350956921+>3Dメガネは入場特典で配れよと思った客 |
… | 5025/09/07(日)19:09:52No.1350956991+芸術は呪術である |
… | 5125/09/07(日)19:10:10No.1350957109+上映館増えないならとっととブルーレイ出して欲しい |
… | 5225/09/07(日)19:10:26No.1350957236+上映館は3Dメガネ回収しますの映像が流れたせいで回収ボックス無いよね?!と疑心暗鬼になった |
… | 5325/09/07(日)19:11:25No.1350957689+一冊でも名言集読んでから行くと知ってる言葉が飛び交う映画だった |
… | 5425/09/07(日)19:12:49No.1350958329+テレビ版最終回で地球吹っ飛ばしてしれっと劇場版とかで無かったことにするの |
… | 5525/09/07(日)19:13:02No.1350958410+劇場版に限らなければ「今日の芸術」も読んでおいていい気がする |
… | 5625/09/07(日)19:13:55No.1350958810+渋谷にある明日の神話を見に行きたいんだけどあそこって駅利用する人たちが利用してる普通の通路だよね? |
… | 5725/09/07(日)19:14:19No.1350958979そうだねx1>渋谷にある明日の神話を見に行きたいんだけどあそこって駅利用する人たちが利用してる普通の通路だよね? |
… | 5825/09/07(日)19:14:23No.1350959011そうだねx2>渋谷にある明日の神話を見に行きたいんだけどあそこって駅利用する人たちが利用してる普通の通路だよね? |
… | 5925/09/07(日)19:14:41No.1350959153+3回目でようやく画面の長さが違っているのに気づいた |
… | 6025/09/07(日)19:15:14No.1350959394+>テレビ版最終回で地球吹っ飛ばしてしれっと劇場版とかで無かったことにするの |
… | 6125/09/07(日)19:15:41No.1350959586+ジョ~モンゲ~ンシ~ |
… | 6225/09/07(日)19:16:20No.1350959873+3年くらい前に大阪でやってた岡本太郎展で明日の神話見れた |
… | 6325/09/07(日)19:16:24No.1350959912そうだねx1昭和でも映画なら横長の画面サイズ比有っただろ!って思ったから逆にそこは気づけた |
… | 6425/09/07(日)19:17:09No.1350960221そうだねx1>>テレビ版最終回で地球吹っ飛ばしてしれっと劇場版とかで無かったことにするの |
… | 6525/09/07(日)19:17:25No.1350960310+>タローマンの飛び出すシーンって4D映画で配られるメガネでも飛び出して見れる? |
… | 6625/09/07(日)19:18:28No.1350960703+岡本太郎語録ちょっと多すぎん? |
… | 6725/09/07(日)19:18:40No.1350960803そうだねx1タローマン大統領だって芸爆された奇獣が普通にいたし |
… | 6825/09/07(日)19:18:47No.1350960865+>>あそこから最終回に繋がる可能性もある |
… | 6925/09/07(日)19:18:54No.1350960931そうだねx1>未来変えてより酷くなってる! |
… | 7025/09/07(日)19:19:11No.1350961044+>芸術は呪術である |
… | 7125/09/07(日)19:19:15No.1350961077そうだねx2>岡本太郎語録ちょっと多すぎん? |
… | 7225/09/07(日)19:20:10No.1350961502そうだねx1そんなの全部成功してるから言える事だろ!は自分の目を覚させてくれた |
… | 7325/09/07(日)19:20:50No.1350961856+岡本太郎が令和の万博に関わってないばかりにチクショウ! |
… | 7425/09/07(日)19:20:55No.1350961904そうだねx1>渋谷にある明日の神話を見に行きたいんだけどあそこって駅利用する人たちが利用してる普通の通路だよね? |
… | 7525/09/07(日)19:21:33No.1350962179+自分も色々作品作ることあるから本当に御守りのような作品 |
… | 7625/09/07(日)19:21:42No.1350962235+>「」助けてくれ |
… | 7725/09/07(日)19:22:22No.1350962561+>fu5548973.jpg[見る] |
… | 7825/09/07(日)19:22:26No.1350962593そうだねx1風来坊推しにはたまらない作品 |
… | 7925/09/07(日)19:22:42No.1350962701+絵画も彫刻も著作もテレビ出演も多く |
… | 8025/09/07(日)19:23:01No.1350962833+そんな岡本太郎みたいなことを言ってたら常識人間になれませんよ! |
… | 8125/09/07(日)19:23:12No.1350962923+楽しみ方がボーボボに近い気がする |
… | 8225/09/07(日)19:23:28No.1350963032そうだねx1f241965.jpg[見る] |
… | 8325/09/07(日)19:23:32No.1350963066そうだねx1>絵画も彫刻も著作もテレビ出演も多く |
… | 8425/09/07(日)19:23:33No.1350963073+風来坊とエランの関係いいよね |
… | 8525/09/07(日)19:23:38No.1350963111+パンフで隊長の役者の人が20年以上前に亡くなってる事にされててダメだった |
… | 8625/09/07(日)19:23:44 人間 岡本太郎No.1350963153そうだねx1>絵画も彫刻も著作もテレビ出演も多く |
… | 8725/09/07(日)19:23:47No.1350963180+岡本太郎とか草間彌生とか意外と著作が楽しめる |
… | 8825/09/07(日)19:24:36No.1350963544+人間 「」 |
… | 8925/09/07(日)19:24:38No.1350963565そうだねx1>風来坊とエランの関係いいよね |
… | 9025/09/07(日)19:24:41No.1350963581+ノンがかわいい |
… | 9125/09/07(日)19:25:04No.1350963753+ことば 岡本太郎 |
… | 9225/09/07(日)19:25:06No.1350963768+>f241965.jpg[見る] |
… | 9325/09/07(日)19:25:07No.1350963776+>人間 「」 |
… | 9425/09/07(日)19:25:26No.1350963924+ノンはあたかも人間社会を観察する風だったけど最初にビルや人間を消してるのはなんなんだよ |
… | 9525/09/07(日)19:25:28No.1350963936そうだねx2コメディの皮かぶってるけど内容はハードなSFだし対極主義がテーマだし人間としてのあり方を考えさせる映画でもある |
… | 9625/09/07(日)19:25:36No.1350963994+>渋谷で人通りも多いんだけど通路も広くて端の方はあんまり人も溜まってないから余裕で撮れるよこんなふうに |
… | 9725/09/07(日)19:25:47No.1350964080そうだねx1地下でのエランと風来坊のメンテ談笑はいい具合に哲学的だなって |
… | 9825/09/07(日)19:26:06No.1350964220そうだねx4タローマンと女の子の交流って単なるハートフルな物じゃなくてエランと中身入れ替わったことによる擬似的な親子愛の描写なのかな |
… | 9925/09/07(日)19:26:19No.1350964305+自分が慣れてないせいなのかな… |
… | 10025/09/07(日)19:26:43No.1350964464+ノンに消された人たちはどうなっちゃうの… |
… | 10125/09/07(日)19:27:02No.1350964648+ |
… | 10225/09/07(日)19:27:09No.1350964700+もし多くの人間が機械人間だったとしたらタローマンの芸呪で生身の肉体に戻ったのだろうか |
… | 10325/09/07(日)19:27:16No.1350964770+冒頭のテレビ番組の出演者で |
… | 10425/09/07(日)19:27:26No.1350964845そうだねx3>ノンに消された人たちはどうなっちゃうの… |
… | 10525/09/07(日)19:27:32No.1350964878そうだねx1>コメディの皮かぶってるけど内容はハードなSFだし対極主義がテーマだし人間としてのあり方を考えさせる映画でもある |
… | 10625/09/07(日)19:28:04No.1350965151+ノンと宇宙万博マスコットと育児ロボはグッズ化してほしい |
… | 10725/09/07(日)19:28:43No.1350965419+タローマンをおびき寄せる作戦で絶対死んでるだろってところも包帯を巻くだけで無事なのはでたらめ濃度的な奴なのかな… |
… | 10825/09/07(日)19:28:52No.1350965484+つまんなかったわ |
… | 10925/09/07(日)19:29:00No.1350965547+多分ノンとタローマンが戦ったとしてもタローマンなんだかんだでノーダメージなんだろうな |
… | 11025/09/07(日)19:29:16No.1350965670+>宇宙万博マスコットと育児ロボ |
… | 11125/09/07(日)19:29:36No.1350965835+>渋谷にある明日の神話を見に行きたいんだけどあそこって駅利用する人たちが利用してる普通の通路だよね? |
… | 11225/09/07(日)19:29:37No.1350965837+>つまんなかったわ |
… | 11325/09/07(日)19:29:59No.1350965992+地底の太陽庇ってビーム受けるくらいには地底の太陽のこと気に入ってるんだな |
… | 11425/09/07(日)19:30:01No.1350966014+>多分ノンとタローマンが戦ったとしてもタローマンなんだかんだでノーダメージなんだろうな |
… | 11525/09/07(日)19:30:15No.1350966132+応援上映したいよね… |
… | 11625/09/07(日)19:30:46No.1350966378+カッパ星人の妨害の妨害をしてやるでだめだった |
… | 11725/09/07(日)19:30:50No.1350966421+>応援上映したいよね… |
… | 11825/09/07(日)19:30:57No.1350966486そうだねx2>つまんなかったわ |
… | 11925/09/07(日)19:31:10No.1350966568+タローマン2号はシュールレアリズム星では変わり者らしいな |
… | 12025/09/07(日)19:31:22No.1350966666そうだねx4>コメディの皮かぶってるけど内容はハードなSFだし対極主義がテーマだし人間としてのあり方を考えさせる映画でもある |
… | 12125/09/07(日)19:31:26No.1350966709+帰ってくれタローマン! |
… | 12225/09/07(日)19:31:29No.1350966733そうだねx1>つまんなかったわ |
… | 12325/09/07(日)19:31:44No.1350966853+>タローマン2号はシュールレアリズム星では変わり者らしいな |
… | 12425/09/07(日)19:32:02No.1350967006+>水差し男爵やタローマン2号は嫌ってるくせに |
… | 12525/09/07(日)19:32:07No.1350967040+「でたらめなんて成功した人が後で言うこと」はそれはそうとしか言いようがない… |
… | 12625/09/07(日)19:32:10 風来坊No.1350967057+みんなー!応援上映は駄目だー!罵倒上映をするんだー! |
… | 12725/09/07(日)19:32:28No.1350967188+ビーム喰らってカチカチになってて即復活するなよってツッコミかけたがよく考えたらあテレビ版時点で不定形生物になって相手の奇獣捕食して取り込むくらいにはデタラメな存在だったわ |
… | 12825/09/07(日)19:32:44No.1350967305そうだねx1罵倒したらそれはそれとして芸爆してくるから厄介すぎる… |
… | 12925/09/07(日)19:33:12No.1350967502+>タローマン2号はシュールレアリズム星では変わり者らしいな |
… | 13025/09/07(日)19:33:12No.1350967503+真面目にでたらめやりながら強い2号ってことにならない? |
… | 13125/09/07(日)19:33:31No.1350967674+タローマンがんばらないで!くらいならやる気出るけど爆死しろまで言われると殴りに行く巨人 |
… | 13225/09/07(日)19:33:58No.1350967869+>真面目にでたらめやりながら強い2号ってことにならない? |
… | 13325/09/07(日)19:34:18No.1350967999+そもそもなんでCBGはタローマンを頼りにしてるんだろう |
… | 13425/09/07(日)19:34:19No.1350968003+くたばれはタローマン的にOKなのかな |
… | 13525/09/07(日)19:34:42No.1350968172+>くたばれはタローマン的にOKなのかな |
… | 13625/09/07(日)19:35:16No.1350968424+別に正義の味方やったっていいだろでたらめだし |
… | 13725/09/07(日)19:36:09No.1350968820+>別に正義の味方やったっていいだろでたらめだし |
… | 13825/09/07(日)19:36:29No.1350968974+タローマンが嫌ってる理由は自分と全く同じってところだからだ |
… | 13925/09/07(日)19:36:37No.1350969043+疾走する眼と旅行するぐらいには仲が良いってどういう感じなんだろうな |
… | 14025/09/07(日)19:37:05No.1350969265そうだねx1>そもそもなんでCBGはタローマンを頼りにしてるんだろう |
… | 14125/09/07(日)19:37:19No.1350969384+あの登場時のBGM二千四百円くらいで買えるらしいな |
… | 14225/09/07(日)19:37:46No.1350969575+>つまんなかったわ |
… | 14325/09/07(日)19:37:53No.1350969617+>あの登場時のBGM二千四百円くらいで買えるらしいな |
… | 14425/09/07(日)19:38:12No.1350969781+>帰ってくれタローマン! |