| レス送信モード |
|---|
タローマンのことも岡本太郎のこともよく知らないで観たけど岡本太郎ホントにそんなこと言っているの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/09/07(日)16:43:10No.1350905640そうだねx44「そう岡本太郎も言っていた」と結ばれていればまず言っている |
| … | 225/09/07(日)16:44:30No.1350906039そうだねx9名言プールが豊富すぎてシチュに応じていくらでも引っ張ってこられる人間 |
| … | 325/09/07(日)16:45:03No.1350906210そうだねx9>「そう岡本太郎も言っていた」と結ばれていればまず言っている |
| … | 425/09/07(日)16:45:18No.1350906283そうだねx24映画の最初に「岡本太郎の言葉は実在する」って書かれてるでしょ |
| … | 525/09/07(日)16:45:44No.1350906400そうだねx4それだけべらぼうな人だったんだよ岡本太郎は |
| … | 625/09/07(日)16:46:35No.1350906682+タローマンのでたらめな行動を岡本太郎的に解釈してるんだと思うあの博士 |
| … | 725/09/07(日)16:46:38No.1350906700そうだねx2岡本太郎は結婚しなかったけど秘書が養女になって岡本太郎の言葉を後世に残すのに尽力した |
| … | 825/09/07(日)16:48:20No.1350907256そうだねx3OPも劇中の挿入歌も言葉は全部岡本太郎のものだよ |
| … | 925/09/07(日)16:48:44No.1350907404そうだねx4例えば未来の隊長が言ってた「そう岡本太郎も言っていたはずだ!」みたいなのは無いと思う |
| … | 1025/09/07(日)16:49:37No.1350907697+なんだこれは |
| … | 1125/09/07(日)16:52:16No.1350908635+生前は意外とテレビに出ていた巨匠、岡本太郎である |
| … | 1225/09/07(日)16:53:04No.1350908933そうだねx9>岡本太郎は結婚しなかったけど秘書が養女になって岡本太郎の言葉を後世に残すのに尽力した |
| … | 1325/09/07(日)16:58:52No.1350910809+ちなみに幸福反対論者とかしあわせ反対論者も岡本太郎が言ってる |
| … | 1425/09/07(日)17:00:53No.1350911386そうだねx1苦難を乗り越えて輝け人間!みたいな考えだよね |
| … | 1525/09/07(日)17:01:55No.1350911706そうだねx12岡本太郎がそう言ってたってだけでそれをタローマンの行動とこれはこうであるって結びつけるのはよく考えたらおかしいなと思って |
| … | 1625/09/07(日)17:02:15No.1350911823+オープニングの「うつくーしくあーるーなー」のハーモニーがめちゃくちゃ美しいの岡本太郎的だよなあといつも思ってる |
| … | 1725/09/07(日)17:03:33No.1350912245+映画OPのシャンソンみたいなのも岡本太郎の実体験なんだっけ |
| … | 1825/09/07(日)17:07:06No.1350913320+うまくあるな |
| … | 1925/09/07(日)17:09:22No.1350913992+でたらめに見えてヒーローモノの盛り上がる王道展開はしっかりやってるんだよなぁ |
| … | 2025/09/07(日)17:09:58No.1350914179+著作が結構あるからソースは確認しやすいぞ |
| … | 2125/09/07(日)17:11:32No.1350914674+岡本太郎が女にも財産にも恵まれた男であると考えると薄くなる名言もあるかもしれない |
| … | 2225/09/07(日)17:12:01No.1350914816+映画見る前にテレビ版見て名言集読んでから言ったんだ |
| … | 2325/09/07(日)17:12:19No.1350914897+>うまくあるな |
| … | 2425/09/07(日)17:12:20No.1350914904そうだねx5情欲に流されるのはいい |
| … | 2525/09/07(日)17:12:40No.1350915003そうだねx1現状に満足するな常に挑戦する心を持てというのはどの言葉にも通底している概念かなと思う |
| … | 2625/09/07(日)17:13:23No.1350915209そうだねx7芸術は爆発だくらいしか知らなかった |
| … | 2725/09/07(日)17:13:43No.1350915314そうだねx2>>うまくあるな |
| … | 2825/09/07(日)17:13:51No.1350915366そうだねx5岡本太郎の語録に影響される時点で彼が考える生き方から外れてしまうトラップなんとかならん? |
| … | 2925/09/07(日)17:14:40No.1350915605+映画見てから著書読んだけど大体書いてあってよ |
| … | 3025/09/07(日)17:14:49No.1350915660+というかいくつかはメディア向けにインパクトのある言葉を選んでるところもあるだろ |
| … | 3125/09/07(日)17:15:08No.1350915769+あんていだ |
| … | 3225/09/07(日)17:15:10No.1350915783そうだねx1>>最初断片的な情報が流れてきてた頃 |
| … | 3325/09/07(日)17:17:18No.1350916385そうだねx1とりあえず上映館増やすかさっさとブルーレイ出して |
| … | 3425/09/07(日)17:18:05No.1350916591+むしろ著作ありすぎて網羅するのが大変すぎる |
| … | 3525/09/07(日)17:18:11No.1350916621+ナレーションで変なこと言ってるなと思って調べると本当にそんなこと言ってたりする |
| … | 3625/09/07(日)17:18:48No.1350916796+定型を使って同調しようなどという考えをタローマンは許さない |
| … | 3725/09/07(日)17:18:48No.1350916798+ここから上映増やすのは無理だよ! |
| … | 3825/09/07(日)17:19:32No.1350917036そうだねx1>ここから上映増やすのは無理だよ! |
| … | 3925/09/07(日)17:19:39No.1350917075+>ここから上映増やすのは無理だよ! |
| … | 4025/09/07(日)17:19:57No.1350917170+>ここから上映増やすのは無理だよ! |
| … | 4125/09/07(日)17:20:23No.1350917293+長らく創作活動してなかったんだがタローマン見て急に相殺活動したくなって復帰した |
| … | 4225/09/07(日)17:20:44No.1350917387そうだねx2>定型を使って同調しようなどという考えをタローマンは許さない |
| … | 4325/09/07(日)17:21:03No.1350917471そうだねx1昨日なんか池袋の昼間の上映見に行こうとしたら満席だったんで日本橋のレイトショー見に行ったよ |
| … | 4425/09/07(日)17:21:12No.1350917527+昨日見たけど今の落ち込んでた気分にタローマンが沁みて頑張れる気がしてきたよ |
| … | 4525/09/07(日)17:21:41No.1350917660+「そう岡本太郎も言っている」定型使いたいけどちゃんと語録把握してるわけじゃないから嘘になりかねなくて |
| … | 4625/09/07(日)17:22:16No.1350917821+映画館で見たいが小便が近い体質でずっと見ていられなくて辛い |
| … | 4725/09/07(日)17:22:16No.1350917823そうだねx1>長らく創作活動してなかったんだがタローマン見て急に相殺活動したくなって復帰した |
| … | 4825/09/07(日)17:22:52No.1350917975+タワマンのローンがなぜかタローマンに見えてしまった… |
| … | 4925/09/07(日)17:23:06No.1350918043+>映画館で見たいが小便が近い体質でずっと見ていられなくて辛い |
| … | 5025/09/07(日)17:23:54No.1350918288+餅を食うのです |
| … | 5125/09/07(日)17:24:21No.1350918427+>>定型を使って同調しようなどという考えをタローマンは許さない |
| … | 5225/09/07(日)17:24:34No.1350918496+上映前にトイレに行っておくことで心理的にも楽になれるぞ |
| … | 5325/09/07(日)17:25:15No.1350918694そうだねx1>映画館で見たいが小便が近い体質でずっと見ていられなくて辛い |
| … | 5425/09/07(日)17:26:46No.1350919139そうだねx4おもらししたやつが「失礼 皆様の鑑賞に水を差してしまいましたかな」とか言ってきてもタローマン鑑賞中ならギリギリ笑ってすませられると思う |
| … | 5525/09/07(日)17:27:05No.1350919245そうだねx5>映画館で見たいが小便が近い体質でずっと見ていられなくて辛い |
| … | 5625/09/07(日)17:27:10No.1350919270+>映画館で見たいが小便が近い体質でずっと見ていられなくて辛い |
| … | 5725/09/07(日)17:27:31No.1350919356+>>映画館で見たいが小便が近い体質でずっと見ていられなくて辛い |
| … | 5825/09/07(日)17:27:49No.1350919435そうだねx1ポップコーン食え |
| … | 5925/09/07(日)17:29:29No.1350919875+ちくま文庫からまとまって出てるけどもっとライトな文庫や当時の単行本が普通に買えるし図書館でも借りられるので読もう |
| … | 6025/09/07(日)17:29:42No.1350919924+餅とか大福とかボンタンアメも効くらしいぞ |
| … | 6125/09/07(日)17:29:53No.1350919976+>長らく創作活動してなかったんだがタローマン見て急に相殺活動したくなって復帰した |
| … | 6225/09/07(日)17:29:53No.1350919978+おっと尿をさしてしまいましたかな |
| … | 6325/09/07(日)17:30:45No.1350920227+映画館内で平然と立ちションする「」 |
| … | 6425/09/07(日)17:30:53No.1350920262+タローマンに汚水流し込まれた水差し男爵の性格が悪くなる回とかあるらしいね |
| … | 6525/09/07(日)17:31:04No.1350920316+いやったらしい! |
| … | 6625/09/07(日)17:31:50No.1350920546+>映画館内で平然と立ちションする「」 |
| … | 6725/09/07(日)17:33:17No.1350920977+>>「」ローマン漏らすなー!辛かったら上映途中でもトイレ行けー! |
| … | 6825/09/07(日)17:33:40No.1350921094+>>>「」ローマン漏らすなー!辛かったら上映途中でもトイレ行けー! |
| … | 6925/09/07(日)17:33:43No.1350921112+>>>「」ローマン漏らすなー!辛かったら上映途中でもトイレ行けー! |
| … | 7025/09/07(日)17:33:49No.1350921146+先にやったTVシリーズで言葉使い切ったせいで |
| … | 7125/09/07(日)17:33:56No.1350921187そうだねx9 1757234036518.png-(13918 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 7225/09/07(日)17:34:09No.1350921245+>マイナスに飛び込め |
| … | 7325/09/07(日)17:34:14No.1350921265そうだねx4オシッコマン男爵! |
| … | 7425/09/07(日)17:34:20No.1350921299+尿差し男爵やめろ! |
| … | 7525/09/07(日)17:34:40No.1350921402+CCレモンじゃよ |
| … | 7625/09/07(日)17:35:01No.1350921548+尿差し男爵だと冒頭タローマンがジョルノになってしまうじゃないか |
| … | 7725/09/07(日)17:35:32No.1350921733+>1757234036518.png |
| … | 7825/09/07(日)17:36:21No.1350921993+やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 7925/09/07(日)17:36:30No.1350922048+>ちくま文庫からまとまって出てるけどもっとライトな文庫や当時の単行本が普通に買えるし図書館でも借りられるので読もう |
| … | 8025/09/07(日)17:37:04No.1350922236+>「強く生きる言葉」 |
| … | 8125/09/07(日)17:37:04No.1350922240+>やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 8225/09/07(日)17:37:07No.1350922258+水差し男爵を尿瓶に!? |
| … | 8325/09/07(日)17:37:20No.1350922343そうだねx6でたらめがいいなんて |
| … | 8425/09/07(日)17:38:21No.1350922679そうだねx1>>やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 8525/09/07(日)17:39:02No.1350922888+>>>やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 8625/09/07(日)17:39:09No.1350922930+>>>やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 8725/09/07(日)17:39:12No.1350922943+自分の中に毒を持てとか読みやすいぞ |
| … | 8825/09/07(日)17:39:20No.1350922981+>でたらめがいいなんて |
| … | 8925/09/07(日)17:39:43No.1350923120+>>>やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 9025/09/07(日)17:40:25No.1350923356+言葉だけ見ると割とネガティブな内容が多い |
| … | 9125/09/07(日)17:40:37No.1350923421+ゲストの対応に若干戸惑ってるタモリが好き |
| … | 9225/09/07(日)17:40:59No.1350923546+>>>やめなよオシッコマン8兄弟とか召喚するの |
| … | 9325/09/07(日)17:41:00No.1350923551+エランのミュージカルが妙に頭に残る |
| … | 9425/09/07(日)17:41:58No.1350923898+>>岡本太郎は結婚しなかったけど秘書が養女になって岡本太郎の言葉を後世に残すのに尽力した |
| … | 9525/09/07(日)17:42:08No.1350923948+エランが武器になったとき本当にご本人がぶん回されてると聞いてダメだった |
| … | 9625/09/07(日)17:42:09No.1350923955+8兄弟(8人でもない兄弟でもない兄弟のように仲良いわけでもない) |
| … | 9725/09/07(日)17:42:13No.1350923969そうだねx1芸術家が高尚なものになるのを我慢できずぶち壊したすげえ人だなあとも思うけど著書読むとわりと繊細 |
| … | 9825/09/07(日)17:42:22No.1350924019+間違いなく元気は貰えるんだけどメンタル病んでるときに受け止めるときっつい |
| … | 9925/09/07(日)17:42:30No.1350924055+博士が全部溶かしましょうしたところ良いよね |
| … | 10025/09/07(日)17:42:58No.1350924231そうだねx2>間違いなく元気は貰えるんだけどメンタル病んでるときに受け止めるときっつい |
| … | 10125/09/07(日)17:42:59No.1350924236そうだねx1>間違いなく元気は貰えるんだけどメンタル病んでるときに受け止めるときっつい |
| … | 10225/09/07(日)17:43:01No.1350924256+ガ・ダーンとか大丈夫なのまじで |
| … | 10325/09/07(日)17:43:18No.1350924349+成功した人の言葉よ!だけは監督の私情が入ってない? |
| … | 10425/09/07(日)17:43:32No.1350924454+>間違いなく元気は貰えるんだけどメンタル病んでるときに受け止めるときっつい |
| … | 10525/09/07(日)17:44:10No.1350924731そうだねx1>成功した人の言葉よ!だけは監督の私情が入ってない? |
| … | 10625/09/07(日)17:44:12No.1350924748+万博見に行ったあとだから岡本太郎の言葉にそうだよな!って会場の高揚感を思い出せてよかった |
| … | 10725/09/07(日)17:44:45No.1350924943そうだねx2>>マイナスに飛び込め |
| … | 10825/09/07(日)17:44:54No.1350924996そうだねx1でたらめなんて上手くいったやつが後から言ってるだけだろ? |
| … | 10925/09/07(日)17:45:12No.1350925089+>ガ・ダーンとか大丈夫なのまじで |
| … | 11025/09/07(日)17:45:14No.1350925102+ここからタローマンというコンテンツがダメになっていく事である意味完成すると思う |
| … | 11125/09/07(日)17:45:39No.1350925239そうだねx2>エランのミュージカルが妙に頭に残る |
| … | 11225/09/07(日)17:45:46No.1350925274+>エランが武器になったとき本当にご本人がぶん回されてると聞いてダメだった |
| … | 11325/09/07(日)17:45:48No.1350925288+あんぜんだ |
| … | 11425/09/07(日)17:45:54No.1350925311+岡本太郎パリにいた頃にソルボンヌで社会学民俗学の聴講生やってて |
| … | 11525/09/07(日)17:46:34No.1350925530+>でも一億興収あったみたいだし… |
| … | 11625/09/07(日)17:46:55No.1350925663そうだねx1>ここからタローマンというコンテンツがダメになっていく事である意味完成すると思う |
| … | 11725/09/07(日)17:46:57No.1350925676そうだねx2>>でも一億興収あったみたいだし… |
| … | 11825/09/07(日)17:47:06No.1350925729+>>エランが武器になったとき本当にご本人がぶん回されてると聞いてダメだった |
| … | 11925/09/07(日)17:47:08No.1350925743+私のパパは~のとこでエランの娘かと思わせるの上手いしそのあと一緒に暮らせないの聞かせてくる |
| … | 12025/09/07(日)17:47:52No.1350926012+>人形にするか…に対して僕ならやれます!したから全部やってもらうね… |
| … | 12125/09/07(日)17:47:53No.1350926018そうだねx1>著作が結構あるからソースは確認しやすいぞ |
| … | 12225/09/07(日)17:48:02No.1350926062+タローマンが最初から大阪万博合わせで始まった企画だと思ってたよ |
| … | 12325/09/07(日)17:48:18No.1350926150そうだねx1芸術家にしてはやたら本があるし露出が多いし珍しいタイプ |
| … | 12425/09/07(日)17:48:37No.1350926265+>芸術家が高尚なものになるのを我慢できずぶち壊したすげえ人だなあとも思うけど著書読むとわりと繊細 |
| … | 12525/09/07(日)17:48:50No.1350926345そうだねx3>タローマンが最初から大阪万博合わせで始まった企画だと思ってたよ |
| … | 12625/09/07(日)17:49:02No.1350926440そうだねx1>>人形にするか…に対して僕ならやれます!したから全部やってもらうね… |
| … | 12725/09/07(日)17:49:02No.1350926441+>タローマンが最初から大阪万博合わせで始まった企画だと思ってたよ |
| … | 12825/09/07(日)17:49:05No.1350926463+芸術家、岡本太郎…(岡本太郎…岡本太郎…) |
| … | 12925/09/07(日)17:49:07No.1350926477+スキーの本だしてる現代美術家なんていないからな |
| … | 13025/09/07(日)17:49:11No.1350926500+タローマンソシャゲ化! |
| … | 13125/09/07(日)17:49:20No.1350926577+>岡本太郎に関係のある時だけ出てくる事にしてるって監督が言って万博合わせでこの映画だから |
| … | 13225/09/07(日)17:49:47No.1350926760+>岡本太郎の巡回展示があってその宣伝が最初 |
| … | 13325/09/07(日)17:50:17No.1350927001+>あんぜんだ |
| … | 13425/09/07(日)17:50:31No.1350927097そうだねx1>タローマンが最初から大阪万博合わせで始まった企画だと思ってたよ |
| … | 13525/09/07(日)17:51:08No.1350927348+帰ってくれで綺麗に終わったと思ってたから映画初報のときは蛇足だと思ったな |
| … | 13625/09/07(日)17:51:09No.1350927355そうだねx2>>タローマンが最初から大阪万博合わせで始まった企画だと思ってたよ |
| … | 13725/09/07(日)17:51:09No.1350927356+>8兄弟(8人でもない兄弟でもない兄弟のように仲良いわけでもない) |
| … | 13825/09/07(日)17:51:11No.1350927367そうだねx2>再放送は2022年だから万博合わせだとちょっと早い |
| … | 13925/09/07(日)17:51:43No.1350927573+俺はペラペラ人間だから帰ってきてYoutubeで美術動画見てるぜ!ミュシャのポスター萌え~! |
| … | 14025/09/07(日)17:51:45No.1350927580+ブラックタローマンが一番かっこいいよ! |
| … | 14125/09/07(日)17:52:08No.1350927753そうだねx6この間マジで再放送だと思ってる人に会えてよかった |
| … | 14225/09/07(日)17:52:15No.1350927808+がんばるなー!!! |
| … | 14325/09/07(日)17:52:28No.1350927890+>でたらめなんて上手くいったやつが後から言ってるだけだろ? |
| … | 14425/09/07(日)17:52:34No.1350927922+くたばれ!タローマン! |
| … | 14525/09/07(日)17:52:43No.1350927972+NHK「岡本太郎の展覧会あるからプロモ画像つくってくれない?」 |
| … | 14625/09/07(日)17:52:52No.1350928023+昔あったよね~って反応するご年配の方とかマジでいるからな… |
| … | 14725/09/07(日)17:52:53No.1350928032+芸術なんてお高く止まっていちゃいけない人の目にどんどん触れてこそ芸術だ |
| … | 14825/09/07(日)17:52:54No.1350928033+2号はテレビ版だとまともに助けに来たから吹っ飛ばされたけど |
| … | 14925/09/07(日)17:52:55No.1350928041そうだねx2>>岡本太郎の巡回展示があってその宣伝が最初 |
| … | 15025/09/07(日)17:53:01No.1350928086+まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 15125/09/07(日)17:53:08No.1350928124そうだねx1>>間違いなく元気は貰えるんだけどメンタル病んでるときに受け止めるときっつい |
| … | 15225/09/07(日)17:53:19No.1350928190そうだねx1どんな時になんで岡本太郎がそんなことを言ったのかまで調べないとただの思想が強い人になるから |
| … | 15325/09/07(日)17:53:35No.1350928289+タローマン(灰)とタローマン(死)ってなに?…ってなる |
| … | 15425/09/07(日)17:53:40No.1350928317+>まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 15525/09/07(日)17:53:41No.1350928321+>あんぜんだ |
| … | 15625/09/07(日)17:53:47No.1350928349+>まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 15725/09/07(日)17:53:49No.1350928371+>まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 15825/09/07(日)17:54:05No.1350928480+もうこれが完結編だわと帰ってくれで思った |
| … | 15925/09/07(日)17:54:08No.1350928508+>まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 16025/09/07(日)17:54:12No.1350928527+>どんな時になんで岡本太郎がそんなことを言ったのかまで調べないとただの思想が強い人になるから |
| … | 16125/09/07(日)17:54:20No.1350928584+>まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 16225/09/07(日)17:54:43No.1350928714+>まず変身ヒーローですらねぇのかよタローマン |
| … | 16325/09/07(日)17:54:44No.1350928728+>もうこれが完結編だわと帰ってくれで思った |
| … | 16425/09/07(日)17:54:46No.1350928742+若先生がタローマン観に行ってて次回の劇光仮面の内容が怖くて堪らないのが俺なんだよね |
| … | 16525/09/07(日)17:55:05No.1350928856+岡本太郎の原画を挟み込むカットインかっこいいよね |
| … | 16625/09/07(日)17:55:13No.1350928914+>タローマン(灰)とタローマン(死)ってなに?…ってなる |
| … | 16725/09/07(日)17:55:16No.1350928938そうだねx1岡本太郎は著作も多いんだよな |
| … | 16825/09/07(日)17:55:17No.1350928946そうだねx1設定通りだとシュールレアリズム星からやって来た岡本太郎の言葉に感銘を受けただけの巨人 |
| … | 16925/09/07(日)17:55:36No.1350929053そうだねx2>山口一郎は私物のタローブレス見せてくれたけど… |
| … | 17025/09/07(日)17:55:42No.1350929089+>若先生がタローマン観に行ってて次回の劇光仮面の内容が怖くて堪らないのが俺なんだよね |
| … | 17125/09/07(日)17:55:45No.1350929096+山口一郎が見たって言う映画と今回俺が見た映画の内容がどう考えても違うんだが |
| … | 17225/09/07(日)17:55:47No.1350929105+>いやちゃんと大長編タローマンでタローマンブレスを空にかかげて変身してたろ? |
| … | 17325/09/07(日)17:55:54No.1350929158そうだねx2>若先生がタローマン観に行ってて次回の劇光仮面の内容が怖くて堪らないのが俺なんだよね |
| … | 17425/09/07(日)17:56:25No.1350929326そうだねx2>岡本太郎の原画を挟み込むカットインかっこいいよね |
| … | 17525/09/07(日)17:56:55No.1350929488そうだねx5実は割と本当にすごいクリエイター |
| … | 17625/09/07(日)17:56:58No.1350929506そうだねx1全編でたらめも考えたけど子供のタローマンファンのためにストーリーちゃんとしたの作る決意した監督 |
| … | 17725/09/07(日)17:57:05No.1350929535+22年の再放送はタローマン2号とのやり取りのアレがシンウルトラマンと被ったのが面白すぎる |
| … | 17825/09/07(日)17:57:10No.1350929566+合体奇獣出てくるときに元ネタの絵が出てくる所は分かるけどあの人間の目はなんなのよ… |
| … | 17925/09/07(日)17:57:23No.1350929668+雷人ってあいつ入門の時点だと奇獣扱いだったけどあいつも8兄弟にカウントしていいの? |
| … | 18025/09/07(日)17:57:38No.1350929794+>山口一郎が見たって言う映画と今回俺が見た映画の内容がどう考えても違うんだが |
| … | 18125/09/07(日)17:57:40No.1350929811+あの無口な隊員が…タローマンの変身者なんだろ!? |
| … | 18225/09/07(日)17:57:45No.1350929839+本当に子供が見にきてて頭おかしくなったのかと思った |
| … | 18325/09/07(日)17:57:49No.1350929857そうだねx4>映画作るときに監督の好きなようにしていいけど映画だからってスペシャルゲストとか恋愛要素とかいれるなら作らないでいいと背中押した財団 |
| … | 18425/09/07(日)17:57:55No.1350929897そうだねx1>実は割と本当にすごいクリエイター |
| … | 18525/09/07(日)17:58:00No.1350929927+雷人はテレビ版最終話の技じゃなかった? |
| … | 18625/09/07(日)17:58:00No.1350929930+「人間 岡本太郎」のクレジットは「ぼくの職業は人間だ」って話なんだろうけどどういうクレジットなんだよ! |
| … | 18725/09/07(日)17:58:04No.1350929949+岡本太郎はけして適当とか乱雑であることが正しいという考えではないんだよな |
| … | 18825/09/07(日)17:58:09No.1350929977そうだねx3>あの無口な隊員が…タローマンの変身者なんだろ!? |
| … | 18925/09/07(日)17:58:20No.1350930036+>山口一郎が見たって言う映画と今回俺が見た映画の内容がどう考えても違うんだが |
| … | 19025/09/07(日)17:58:22No.1350930048そうだねx1なんかこううまく言えねえけどべらぼうで呪術な映画が大々的に公開されてるのっていいことだと思うぜ |
| … | 19125/09/07(日)17:58:40No.1350930164+山口一郎を食べる夢の鳥の目の穴から覗く満月をバックにノンが映るカットは1970年代の演出にしてはおしゃれすぎる |
| … | 19225/09/07(日)17:58:43No.1350930177+正直一番でたらめだと思ったのはスタッフロールに被せてタローマンが出てくるところだと思った |
| … | 19325/09/07(日)17:58:59No.1350930255そうだねx2珍助デイブレイクは役者の演技が迫真すぎんだよ |
| … | 19425/09/07(日)17:59:00No.1350930261+>>映画作るときに監督の好きなようにしていいけど映画だからってスペシャルゲストとか恋愛要素とかいれるなら作らないでいいと背中押した財団 |
| … | 19525/09/07(日)17:59:28No.1350930420+>なんかこううまく言えねえけどべらぼうで呪術な映画が大々的に公開されてるのっていいことだと思うぜ |
| … | 19625/09/07(日)17:59:36No.1350930460そうだねx2スタッフロールダンスは本編で消化不良だったタローマンの奇行を補填してくれた感がある |
| … | 19725/09/07(日)17:59:52No.1350930554+>本当に子供が見にきてて頭おかしくなったのかと思った |
| … | 19825/09/07(日)18:00:08No.1350930633+>正直一番でたらめだと思ったのはスタッフロールに被せてタローマンが出てくるところだと思った |
| … | 19925/09/07(日)18:00:08No.1350930639そうだねx1>珍助デイブレイクは役者の演技が迫真すぎんだよ |
| … | 20025/09/07(日)18:00:10No.1350930648そうだねx1服だけ残して存在が消滅するのえっちだなと思ってしまったタローマンである |
| … | 20125/09/07(日)18:00:16No.1350930691+>「人間 岡本太郎」のクレジットは「ぼくの職業は人間だ」って話なんだろうけどどういうクレジットなんだよ! |
| … | 20225/09/07(日)18:00:42No.1350930841+>>「人間 岡本太郎」のクレジットは「ぼくの職業は人間だ」って話なんだろうけどどういうクレジットなんだよ! |
| … | 20325/09/07(日)18:00:47No.1350930866そうだねx3「岡本太郎の言葉は実在する」で始まって「人間 岡本太郎」で幕を閉じる構造は美しい |
| … | 20425/09/07(日)18:00:57No.1350930930+>>「人間 岡本太郎」のクレジットは「ぼくの職業は人間だ」って話なんだろうけどどういうクレジットなんだよ! |
| … | 20525/09/07(日)18:01:13No.1350931037+2号ってタローマンによって爆死したはずでは…? |
| … | 20625/09/07(日)18:01:26No.1350931116+岡本太郎財団も大概でたらめてるな…ってなった |
| … | 20725/09/07(日)18:01:47No.1350931243+敵幹部の衣装とか普通にカッコいいからすごい |
| … | 20825/09/07(日)18:02:02No.1350931331+2回目に見に行った時はタローマンと女の子が遊んでいるとこでああこういうことか…って分かって悔しいけど泣きそうになった |
| … | 20925/09/07(日)18:02:10No.1350931377そうだねx4>2号ってタローマンによって爆死したはずでは…? |
| … | 21025/09/07(日)18:02:13No.1350931406+監督の借金を返すために新作に出てやろうと思う義理人情の巨人 |
| … | 21125/09/07(日)18:02:18No.1350931433そうだねx1見習いのノンが普通にかわいかった |
| … | 21225/09/07(日)18:02:53No.1350931661+安定だ! |
| … | 21325/09/07(日)18:03:00No.1350931702+>>正直一番でたらめだと思ったのはスタッフロールに被せてタローマンが出てくるところだと思った |
| … | 21425/09/07(日)18:03:05No.1350931744+実際罵倒上映やったら会社休んで遠征すると決めている人間 「」である |
| … | 21525/09/07(日)18:03:12No.1350931786+奇獣は時間が経てば復活するっぽいよね |
| … | 21625/09/07(日)18:03:14No.1350931796+藤井監督の作品ではあるけどウギョーって出して良かったんだ… |
| … | 21725/09/07(日)18:03:52No.1350932034+>アメちゃんの映画で同じようなことやらかして訴訟沙汰になったとか言う話無かったっけ… |
| … | 21825/09/07(日)18:04:00No.1350932083+>見習いのノンが普通にかわいかった |
| … | 21925/09/07(日)18:04:14No.1350932176そうだねx1>山口一郎が見たって言う映画と今回俺が見た映画の内容がどう考えても違うんだが |
| … | 22025/09/07(日)18:04:20No.1350932222+>>2号ってタローマンによって爆死したはずでは…? |
| … | 22125/09/07(日)18:04:35No.1350932329+>>アメちゃんの映画で同じようなことやらかして訴訟沙汰になったとか言う話無かったっけ… |
| … | 22225/09/07(日)18:04:46No.1350932382+>藤井監督の作品ではあるけどウギョーって出して良かったんだ… |
| … | 22325/09/07(日)18:04:55No.1350932437+タローマン入門読む感じだと死んだ奇獣は奇獣墓場みたいなところに送られて復活を待つみたいな感じっぽい |
| … | 22425/09/07(日)18:05:54No.1350932798+>昔あったよね~って反応するご年配の方とかマジでいるからな… |
| … | 22525/09/07(日)18:06:04No.1350932849+>実際罵倒上映やったら会社休んで遠征すると決めている人間 「」である |
| … | 22625/09/07(日)18:06:05No.1350932854そうだねx1>実際罵倒上映やったら会社休んで遠征すると決めている人間 「」である |
| … | 22725/09/07(日)18:06:09No.1350932873+未来へのタイムカプセルは特に回収されることがなくてよかった |
| … | 22825/09/07(日)18:06:13No.1350932904+>タローマン入門読む感じだと死んだ奇獣は奇獣墓場みたいなところに送られて復活を待つみたいな感じっぽい |
| … | 22925/09/07(日)18:06:16No.1350932926+音声案内のクソめんどくさい番号押させるやつだけは昭和100年も令和7年も同じなんだよな… |
| … | 23025/09/07(日)18:06:30No.1350932994+>未来へのタイムカプセルは特に回収されることがなくてよかった |
| … | 23125/09/07(日)18:06:37No.1350933035+年の離れた弟からなんで東京住んでるのに明日の神話観ないのかと怒られた男 |
| … | 23225/09/07(日)18:06:52No.1350933127+>>未来へのタイムカプセルは特に回収されることがなくてよかった |
| … | 23325/09/07(日)18:07:01No.1350933192+>未来へのタイムカプセルは特に回収されることがなくてよかった |
| … | 23425/09/07(日)18:07:07No.1350933228+まずCBGが太陽の塔を手中に収めてる世界だからな大長編 |
| … | 23525/09/07(日)18:07:11No.1350933261+>未来へのタイムカプセルは特に回収されることがなくてよかった |
| … | 23625/09/07(日)18:07:14No.1350933286+>年の離れた弟からなんで東京住んでるのに明日の神話観ないのかと怒られた男 |
| … | 23725/09/07(日)18:07:49No.1350933497+>まずCBGが太陽の塔を手中に収めてる世界だからな大長編 |
| … | 23825/09/07(日)18:07:49No.1350933499そうだねx2地底の太陽2号ヒーローとして真っ当にカッコいいよね |
| … | 23925/09/07(日)18:07:50No.1350933500+>>>でも一億興収あったみたいだし… |
| … | 24025/09/07(日)18:07:50No.1350933505+NHKはサカナクション山口を洗脳から解放しろ |
| … | 24125/09/07(日)18:08:28No.1350933713そうだねx1>NHKはサカナクション山口を洗脳から解放しろ |
| … | 24225/09/07(日)18:08:37No.1350933775+現在が変わると過去も変わる(過去に行ったタローマンが好き放題する) |
| … | 24325/09/07(日)18:08:46No.1350933823+明日の神話は実際一度見ておいて損ないぞ |
| … | 24425/09/07(日)18:08:48No.1350933839+太陽の塔をとにかく射出してぶつけることしか頭にない作戦の説明図 |
| … | 24525/09/07(日)18:08:51No.1350933859そうだねx1>>まずCBGが太陽の塔を手中に収めてる世界だからな大長編 |
| … | 24625/09/07(日)18:08:54No.1350933875+>>NHKはサカナクション山口を洗脳から解放しろ |
| … | 24725/09/07(日)18:09:08No.1350933960+>太陽の塔をとにかく射出してぶつけることしか頭にない作戦の説明図 |
| … | 24825/09/07(日)18:09:20No.1350934014そうだねx1>>NHKはサカナクション山口を洗脳から解放しろ |
| … | 24925/09/07(日)18:09:20No.1350934022+明日の神話実物見るとデカさにびびる |
| … | 25025/09/07(日)18:09:34No.1350934106+>>太陽の塔をとにかく射出してぶつけることしか頭にない作戦の説明図 |
| … | 25125/09/07(日)18:09:46No.1350934193そうだねx1最後の山口一郎には狂気はもちろん感じるけどそれはそれとしてしんみりして不思議と余韻が悪くないんだよな… |
| … | 25225/09/07(日)18:10:10No.1350934341そうだねx3明日の神話はすれ違う人たちがあまり見ていないのも含めて芸術 |
| … | 25325/09/07(日)18:10:20No.1350934397+オークション貴重なタローマングッズが何でもかんでも出品されすぎる… |
| … | 25425/09/07(日)18:10:46No.1350934534+>オークション貴重なタローマングッズが何でもかんでも出品されすぎる… |
| … | 25525/09/07(日)18:10:50No.1350934559+万博世代じゃないってのもあるが作品としては太陽の塔より明日の神話のが好きかも |
| … | 25625/09/07(日)18:11:28No.1350934768+>万博世代じゃないってのもあるが作品としては太陽の塔より明日の神話のが好きかも |
| … | 25725/09/07(日)18:11:29No.1350934783+流石の山口一郎もさよならさよならさよならはしなかったな… |
| … | 25825/09/07(日)18:11:41No.1350934857+養女にして肉体関係もてるの? |
| … | 25925/09/07(日)18:11:55No.1350934925+>>万博世代じゃないってのもあるが作品としては太陽の塔より明日の神話のが好きかも |