| レス送信モード |
|---|
二回目見てきたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
でたらめ8兄弟がやってくる時やっぱめちゃくちゃ盛り上がる
くたばれタローマン!
| … | 125/09/06(土)19:52:42No.1350598142そうだねx33Dめがね自作して持っていった? |
| … | 225/09/06(土)19:52:47No.1350598194+今日埼玉で観て来たけど |
| … | 325/09/06(土)19:54:09No.1350598865+レイトショーで見たら終わる時には売店終わってて |
| … | 425/09/06(土)19:54:24No.1350598993+八兄弟の地底の太陽は飛んでいった地底の太陽なのか…? |
| … | 525/09/06(土)19:54:56No.1350599239+ガチャが売り切れで悲しい |
| … | 625/09/06(土)19:56:25No.1350599890+風来坊旧式で脳味噌小さいのになんか強かった… |
| … | 725/09/06(土)19:57:17No.1350600278+ギャー🐜🐜...🌞ブチッブチッ |
| … | 825/09/06(土)19:58:36No.1350600830そうだねx2>風来坊旧式で脳味噌小さいのになんか強かった… |
| … | 925/09/06(土)19:59:14No.1350601115+芸術は呪術であるを敵に撃ったとしても結末同じになってたのでは… |
| … | 1025/09/06(土)19:59:33No.1350601264+フィルム風フィルターで目が疲れる |
| … | 1125/09/06(土)20:00:09No.1350601558+ブラックこんなどうでもいい存在とは |
| … | 1225/09/06(土)20:00:15No.1350601614+俺が行ったところも満席でびっくりした |
| … | 1325/09/06(土)20:00:46No.1350601855+タローマン・死がやたら印象に残る |
| … | 1425/09/06(土)20:02:23No.1350602549そうだねx5秩序安定完璧というでたらめの対極の存在であればタローマンに対抗しえたのに |
| … | 1525/09/06(土)20:02:34No.1350602633+若い太陽の塔が出なかった |
| … | 1625/09/06(土)20:03:16No.1350602900+3回目観てきた |
| … | 1725/09/06(土)20:04:15No.1350603320+>今日埼玉で観て来たけど |
| … | 1825/09/06(土)20:04:34No.1350603453+>ガチャが売り切れで悲しい |
| … | 1925/09/06(土)20:04:48No.1350603549+あさの10時にしかやってなかったからかほぼ満員状態だった |
| … | 2025/09/06(土)20:05:40No.1350603916+ガチャ一回だけやった |
| … | 2125/09/06(土)20:06:04No.1350604100+>ガチャが売り切れで悲しい |
| … | 2225/09/06(土)20:06:39No.1350604324+今日2回目行ってきてついでにタローマンアイス食べてきた |
| … | 2325/09/06(土)20:08:16No.1350604978+タローマン2号「くたばれタローマン!」 |
| … | 2425/09/06(土)20:08:36No.1350605118そうだねx3スタッフロールのタローマン冷静に見たらスーツボロボロすぎない? |
| … | 2525/09/06(土)20:08:44No.1350605184+電磁バリアの中にどうやってあのでたらめ8兄弟が入ってきたんだろう?と疑問に思ったがタローマンだしなと思うことにした |
| … | 2625/09/06(土)20:09:19No.1350605429+>今日2回目行ってきてついでにタローマンアイス食べてきた |
| … | 2725/09/06(土)20:10:55No.1350606177+>電磁バリアの中にどうやってあのでたらめ8兄弟が入ってきたんだろう?と疑問に思ったがタローマンだしなと思うことにした |
| … | 2825/09/06(土)20:11:08No.1350606262+タローマン八兄弟 |
| … | 2925/09/06(土)20:11:16No.1350606313+>>今日2回目行ってきてついでにタローマンアイス食べてきた |
| … | 3025/09/06(土)20:11:37No.1350606467+>太郎汁美味しかったよ |
| … | 3125/09/06(土)20:12:20No.1350606754そうだねx3>(たまたま今回8人集まっただけ) |
| … | 3225/09/06(土)20:12:55No.1350606994+>>(たまたま今回8人集まっただけ) |
| … | 3325/09/06(土)20:13:37No.1350607287+一応ミニシアターとかで追加上映される予定だけれどもっと増えることを願う巨人 |
| … | 3425/09/06(土)20:14:02No.1350607470+兄弟(同一存在が複数) |
| … | 3525/09/06(土)20:14:13No.1350607575+罵倒上映まだかな… |
| … | 3625/09/06(土)20:14:39No.1350607822+着ぐるみ盛りだくさんで劇場版の予算すげえってなる |
| … | 3725/09/06(土)20:14:57No.1350607961+>着ぐるみ盛りだくさんで劇場版の予算すげえってなる |
| … | 3825/09/06(土)20:15:01No.1350607994+>着ぐるみ盛りだくさんで劇場版の予算すげえってなる |
| … | 3925/09/06(土)20:15:07No.1350608038+でたらめを吸収してキメラ化して戦いに挑むってどこにでもある模倣の塊すぎて負ける要素しかないんだよな… |
| … | 4025/09/06(土)20:15:21No.1350608117そうだねx1おい…チケット取ろうと思ったら満席だぞ… |
| … | 4125/09/06(土)20:15:29No.1350608167+タローマンが普通に地底の太陽とコンビネーションやってるのを見てタローマン2号は何を想う |
| … | 4225/09/06(土)20:15:45No.1350608280+>着ぐるみ盛りだくさんで劇場版の予算すげえってなる |
| … | 4325/09/06(土)20:16:16No.1350608498+人造タローマンがネクストマンの改造なのは気づかなかった… |
| … | 4425/09/06(土)20:16:31No.1350608611+やれる事は全部自分でやって少しでも節約する男 |
| … | 4525/09/06(土)20:17:50No.1350609209+ふざけた映画なのに伏線しっかりしてるのマジでなんなの |
| … | 4625/09/06(土)20:17:56No.1350609260+なんとなく図書館で沖縄料理のショートエッセイ集みたいなの読んでたらいきなり岡本太郎の名前でてきてなんだこれは…ってなった |
| … | 4725/09/06(土)20:18:09No.1350609374+>>着ぐるみ盛りだくさんで劇場版の予算すげえってなる |
| … | 4825/09/06(土)20:18:09No.1350609375そうだねx1>ふざけた映画なのに伏線しっかりしてるのマジでなんなの |
| … | 4925/09/06(土)20:18:37No.1350609585+友達に勧められてみたけど俺に足りないものがここにあった気がする |
| … | 5025/09/06(土)20:19:10No.1350609817+>友達に勧められてみたけど俺に足りないものがここにあった気がする |
| … | 5125/09/06(土)20:19:12No.1350609832+珍助の境遇が過酷すぎる |
| … | 5225/09/06(土)20:19:23No.1350609924+水差し男爵が一部の界隈で人気と聞いてなんで…? |
| … | 5325/09/06(土)20:19:31No.1350609984+小物制作にヨーグルトのフタを使ってるくらいカツカツなのに監督はどうして全力でマイナスに飛び込んでしまったんですか?と思うが岡本語録に脳を一番焼かれているので正しい行動といえる |
| … | 5425/09/06(土)20:19:52No.1350610138+「自分の中に毒を持て」名著なのでタローマン観たら読んだ方がいいぞ |
| … | 5525/09/06(土)20:20:08No.1350610263+2回目行きたい気もするけどメガネ持ってかないと…ってなるからちょっとめどいな |
| … | 5625/09/06(土)20:20:50No.1350610564+>「自分の中に毒を持て」名著なのでタローマン観たら読んだ方がいいぞ |
| … | 5725/09/06(土)20:20:50No.1350610569+>2回目行きたい気もするけどメガネ持ってかないと…ってなるからちょっとめどいな |
| … | 5825/09/06(土)20:21:04No.1350610661+ラスボスを単体の一撃で吹き飛ばしてるからやっぱり太陽の塔はべらぼうすぎる |
| … | 5925/09/06(土)20:21:16No.1350610758+>珍助の境遇が過酷すぎる |
| … | 6025/09/06(土)20:21:24No.1350610815+残してった手をタロー汁にぶっこむところで会場に笑いが起こって耐えられなかった |
| … | 6125/09/06(土)20:21:25No.1350610819+他に大ヒット映画だらけの現状でここまで健闘できてるのすげえよタローマン |
| … | 6225/09/06(土)20:22:08No.1350611131+侍タイムストリッパーの監督なんか二千万も実費で出して素寒貧になったんだぞ! |
| … | 6325/09/06(土)20:22:13No.1350611162+>>>今日2回目行ってきてついでにタローマンアイス食べてきた |
| … | 6425/09/06(土)20:22:16No.1350611186そうだねx1>残してった手をタロー汁にぶっこむところで会場に笑いが起こって耐えられなかった |
| … | 6525/09/06(土)20:22:20No.1350611213+溜めもクソもないので脳が休まらないまま流し込まれるタローマンである |
| … | 6625/09/06(土)20:22:25No.1350611252+高津博士一番人間味ねえなというか最もでたらめな人間な気がする |
| … | 6725/09/06(土)20:22:51No.1350611435+きみは自由に生きているかも入門編として滅茶苦茶いいんですよ…! |
| … | 6825/09/06(土)20:23:05No.1350611527+>残してった手をタロー汁にぶっこむところで会場に笑いが起こって耐えられなかった |
| … | 6925/09/06(土)20:23:07No.1350611541そうだねx3>水差し男爵が一部の界隈で人気と聞いてなんで…? |
| … | 7025/09/06(土)20:23:29No.1350611715+>高津博士一番人間味ねえなというか最もでたらめな人間な気がする |
| … | 7125/09/06(土)20:24:29No.1350612135+カウボーイ姿の風来坊推しだから映画の内容めちゃくちゃ嬉しかった |
| … | 7225/09/06(土)20:25:14No.1350612461+風来坊なんかギミック多いし強いんだよ |
| … | 7325/09/06(土)20:25:26No.1350612539+なんであんな爆弾持ってたの博士 |
| … | 7425/09/06(土)20:25:35No.1350612599+昭和100年の万博に何かあったら1970年の万博も消滅するという話はどこに行った…? |
| … | 7525/09/06(土)20:25:55No.1350612733+万博開催後の岡本太郎のインタビューで大屋根が無くなった今太陽の塔は何を睨んでるんですかと問われて |
| … | 7625/09/06(土)20:26:45No.1350613077+>昭和100年の万博に何かあったら1970年の万博も消滅するという話はどこに行った…? |
| … | 7725/09/06(土)20:26:48No.1350613098+>昭和100年の万博に何かあったら1970年の万博も消滅するという話はどこに行った…? |
| … | 7825/09/06(土)20:27:01No.1350613180+最初の風来坊とエランが抜群のコンビネーションで原始同盟ぶちのめしながら会話するシーンタローマンなのに普通に格好良いと思ってしまって悔しい |
| … | 7925/09/06(土)20:27:26No.1350613339そうだねx2>珍助の境遇が過酷すぎる |
| … | 8025/09/06(土)20:28:15No.1350613671+タローマンファンアートは大抵タローマンと水差し男爵と風来坊とエランだが俺は教授推し |
| … | 8125/09/06(土)20:28:16No.1350613673+3Dメガネ持っていってかけたら本当に飛び出してて面白かった |
| … | 8225/09/06(土)20:28:33No.1350613807+>タローマン・死がやたら印象に残る |
| … | 8325/09/06(土)20:28:43No.1350613889+青年隊員のセリフが奇獣の鳴き声以外驚いたときの息を呑む声だけとは |
| … | 8425/09/06(土)20:28:52No.1350613957+隊長が苦しむのもわかるのがちょっとつらい |
| … | 8525/09/06(土)20:29:00No.1350613989そうだねx5顔が半々で鏡になってる奴のアイデア凄くない? |
| … | 8625/09/06(土)20:29:15No.1350614101+エランと風来坊の脳みそが語り合うシーン観てエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスの石語り合いシーン思い出した |
| … | 8725/09/06(土)20:29:25No.1350614155+博士が終始同じテンションででたらめ続けてるのやべえ |
| … | 8825/09/06(土)20:29:26No.1350614159+私にだってでたらめは出来る💢 |
| … | 8925/09/06(土)20:29:38No.1350614252+>顔が半々で鏡になってる奴のアイデア凄くない? |
| … | 9025/09/06(土)20:29:41No.1350614278+万博開催当時は太陽の塔と大屋根の他に青春の塔と母の塔っていう小さめの作品もあって |
| … | 9125/09/06(土)20:30:29No.1350614630+>アイス部分は結構硬めでソースも果汁感少しあるベリーソース?でギャップに感動した |
| … | 9225/09/06(土)20:30:30No.1350614639+そもそも本来は総集編+新作の構想で向こうから声かけてきたのに |
| … | 9325/09/06(土)20:30:33No.1350614660+>博士が終始同じテンションででたらめ続けてるのやべえ |
| … | 9425/09/06(土)20:30:48No.1350614797そうだねx3>少年本人からすればおどけたものと思われてそうだけど |
| … | 9525/09/06(土)20:30:49No.1350614813+博士がお土産感覚で買った透視グッズすげえ役立つ… |
| … | 9625/09/06(土)20:31:03No.1350614911+>私にだってでたらめは出来る💢 |
| … | 9725/09/06(土)20:31:10No.1350614959+>>珍助の境遇が過酷すぎる |
| … | 9825/09/06(土)20:31:14No.1350614984+隊長悪堕ち未来が割とハードだわ |
| … | 9925/09/06(土)20:31:18No.1350615010+>>水差し男爵が一部の界隈で人気と聞いてなんで…? |
| … | 10025/09/06(土)20:31:37No.1350615137+貴方が…っ…!で止まれるの本当に偉いよ |
| … | 10125/09/06(土)20:31:40No.1350615170+タローマンアイスってなぜパインアメ… |
| … | 10225/09/06(土)20:32:14No.1350615412+あのあしゅら男爵ミラーは機械人間なのにでたらめをやるために渋々あの格好になってるのだそうな |
| … | 10325/09/06(土)20:32:45No.1350615655そうだねx3秩序防衛軍司令初登場のシーンで隊長が「私もああなりたいものだ!」って言ってるのに |
| … | 10425/09/06(土)20:32:53No.1350615704+水差し男爵マジで水差してるだけなのに好感度高いからな… |
| … | 10525/09/06(土)20:32:54No.1350615708+でも隊長のあの反逆はある意味デタラメというかべらぼうだよな |
| … | 10625/09/06(土)20:33:20No.1350615907+>でも隊長のあの反逆はある意味デタラメというかべらぼうだよな |
| … | 10725/09/06(土)20:33:33No.1350616007+>マミ隊員が「隊長はそのままでいいんですよ」って言ってるのが全てだと思う |
| … | 10825/09/06(土)20:34:00No.1350616201+だって水差し男爵かっこよすぎるだろ |
| … | 10925/09/06(土)20:34:13No.1350616289+>タローマンアイスってなぜパインアメ… |
| … | 11025/09/06(土)20:34:14No.1350616292+ウルトラマンガイアの最終回観たときと同じ気持ちになった |
| … | 11125/09/06(土)20:34:48No.1350616536+😢🔫 |
| … | 11225/09/06(土)20:34:56No.1350616590+>秩序と混沌のどちらも否定してないんだよな |
| … | 11325/09/06(土)20:35:20No.1350616752+カーチェイスのシーンで水差していくのが本当にかっこいい |
| … | 11425/09/06(土)20:36:18No.1350617176+>😢🔫 |
| … | 11525/09/06(土)20:37:02No.1350617479+水差し男爵は嫌がらせじゃなくて正義の心で水をさす紳士だからむしろ悪いところが無い |
| … | 11625/09/06(土)20:37:02No.1350617481+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 11725/09/06(土)20:37:05No.1350617502+ロウにもカオスにも寄ってはだめで人間は血反吐を吐きながらニュートラルを歩くしかないって |
| … | 11825/09/06(土)20:37:13No.1350617558+>>😢🔫 |
| … | 11925/09/06(土)20:37:20No.1350617610+人造タローマンの動きがマジで昔のタローマンの動きかタローマンに殺された人の動きしかしてない |
| … | 12025/09/06(土)20:37:46No.1350617783+そのスイッチちょっと押させて |
| … | 12125/09/06(土)20:37:55No.1350617835そうだねx1でたらめのできないカチカチの秩序人間でも助け合える仲間がいれば大丈夫だもんな |
| … | 12225/09/06(土)20:38:04No.1350617896+>そのスイッチちょっと押させて |
| … | 12325/09/06(土)20:38:34No.1350618102+>>>😢🔫 |
| … | 12425/09/06(土)20:38:53No.1350618237+本気ででたらめを嫌って否定するならともかく |
| … | 12525/09/06(土)20:38:57No.1350618272+現実の明日の神話がメキシコで行方不明だったから作中の明日の神話もメキシコで発見云々言われてたことを観賞後に調べて知った |
| … | 12625/09/06(土)20:39:11No.1350618375+>>そのスイッチちょっと押させて |
| … | 12725/09/06(土)20:39:12No.1350618386+でたらめなんて成功したから言えるのよ |
| … | 12825/09/06(土)20:39:18No.1350618439+映画見た後気になって図書館で岡本太郎の著書借りちゃったけど凄い人だ…ってなる |
| … | 12925/09/06(土)20:39:31No.1350618539+>>>そのスイッチちょっと押させて |
| … | 13025/09/06(土)20:39:34No.1350618562+>現実の明日の神話がメキシコで行方不明だったから作中の明日の神話もメキシコで発見云々言われてたことを観賞後に調べて知った |
| … | 13125/09/06(土)20:39:38No.1350618591そうだねx3近場の映画館での公開が近くなってきて2度目を観るのにちょうどいい巨人、タローマンである |
| … | 13225/09/06(土)20:39:44No.1350618644そうだねx1ぼくも水差し男爵みたいに人のためになりたいです! |
| … | 13325/09/06(土)20:39:50No.1350618689+>現実の明日の神話がメキシコで行方不明だったから作中の明日の神話もメキシコで発見云々言われてたことを観賞後に調べて知った |
| … | 13425/09/06(土)20:40:16No.1350618876+>現実の明日の神話がメキシコで行方不明だったから作中の明日の神話もメキシコで発見云々言われてたことを観賞後に調べて知った |
| … | 13525/09/06(土)20:40:27No.1350618962+リンダリンダリンダ |
| … | 13625/09/06(土)20:40:45No.1350619089+>オリジナル作れないところは今のAIを皮肉っていそうだなと少し思ってしまった |
| … | 13725/09/06(土)20:40:53No.1350619149+>リンダリンダリンダ |
| … | 13825/09/06(土)20:41:08No.1350619284+でたらめの中でも立ちションとか三秒ルールとか駄目な方のでたらめもあるしな… |
| … | 13925/09/06(土)20:41:12No.1350619321+サカナクションの山口さんは幻覚が見えているのか? |
| … | 14025/09/06(土)20:41:21No.1350619394+名古屋栄のスクリーンデカくて笑った後パトレイバー復刻するのか…見に行くか迷う |
| … | 14125/09/06(土)20:41:38No.1350619517+映画のメイン敵みたいに出てきた三大奇獣があっという間に片付けられてて駄目だった |
| … | 14225/09/06(土)20:41:57No.1350619668+マジでタローマン以外応援上映やりたい |
| … | 14325/09/06(土)20:42:06No.1350619719+>サカナクションの山口さんは幻覚が見えているのか? |
| … | 14425/09/06(土)20:42:29No.1350619884+>サカナクションの山口さんは幻覚が見えているのか? |
| … | 14525/09/06(土)20:42:45No.1350619983+事前知識無しで観に行ったでたらめな客が大体一番困惑してるの山口一郎なのが笑う |
| … | 14625/09/06(土)20:42:52No.1350620040+>映画のメイン敵みたいに出てきた三大奇獣があっという間に片付けられてて駄目だった |
| … | 14725/09/06(土)20:43:03No.1350620131+例のアンテナが太陽の塔の先っちょに付いてるアレでだめだった |
| … | 14825/09/06(土)20:43:04No.1350620140+明日の神話が奇獣のデザインとしてかっこよすぎる |
| … | 14925/09/06(土)20:43:28No.1350620324+エランの等身大浮き輪とか作られないかな |
| … | 15025/09/06(土)20:43:40No.1350620413+>>映画のメイン敵みたいに出てきた三大奇獣があっという間に片付けられてて駄目だった |
| … | 15125/09/06(土)20:44:14No.1350620677+>明日の神話が奇獣のデザインとしてかっこよすぎる |
| … | 15225/09/06(土)20:45:12No.1350621050+タローマンアイス買って食べようとしたら変な格好のおっさんにアイス落とされて拾い食いされるんでしょ? |
| … | 15325/09/06(土)20:45:13No.1350621056そうだねx1でたらめなコメディに見えて結構死傷者の数やばいしおぞましいことしてるよな |
| … | 15425/09/06(土)20:45:17No.1350621093+太陽の塔→明日の神話と芸術は爆発だ→芸術は呪術だとか劇場版っほいスケールアップがやたら綺麗なのに岡本太郎の深みを感じる |
| … | 15525/09/06(土)20:46:21No.1350621569+タローマンの美術担当の人はでたらめじゃないからX見てても安心する |
| … | 15625/09/06(土)20:46:26No.1350621600+タローマンが最後の大技を出そうとして行き場を無くしてからの流れが好きすぎる |
| … | 15725/09/06(土)20:46:30No.1350621636そうだねx1明日の神話は核実験とそれで被爆した第五福竜丸をモチーフに |
| … | 15825/09/06(土)20:46:33No.1350621661そうだねx2訳あってめちゃくちゃ落ち込んでる状態で観たから「絶望の中にいるか?それこそが生き甲斐だ」って歌詞とか岡本太郎の言葉がめちゃくちゃ染みて冗談抜きで何か生きる力が湧いてきた気がする |
| … | 15925/09/06(土)20:46:34No.1350621664+>でたらめなコメディに見えて結構死傷者の数やばいしおぞましいことしてるよな |
| … | 16025/09/06(土)20:46:35No.1350621668+>>>映画のメイン敵みたいに出てきた三大奇獣があっという間に片付けられてて駄目だった |
| … | 16125/09/06(土)20:46:39No.1350621702+改めて考えると未来CBGの人間や奇獣からでたらめを抜く技術って明日の神話由来の技術なのか? |
| … | 16225/09/06(土)20:46:43No.1350621736+>タローマンアイス買って食べようとしたら変な格好のおっさんにアイス落とされて拾い食いされるんでしょ? |
| … | 16325/09/06(土)20:46:47No.1350621765+メインテーマとともにかっこよく現れるでたらめ8兄弟(9人) |
| … | 16425/09/06(土)20:46:52No.1350621807+>タローマンの美術担当の人はでたらめじゃないからX見てても安心する |
| … | 16525/09/06(土)20:47:14No.1350621966+>訳あってめちゃくちゃ落ち込んでる状態で観たから「絶望の中にいるか?それこそが生き甲斐だ」って歌詞とか岡本太郎の言葉がめちゃくちゃ染みて冗談抜きで何か生きる力が湧いてきた気がする |
| … | 16625/09/06(土)20:47:25No.1350622049+頭の回転の速いタローマンどっかで見た気がしたのはあれかモンスターファームか… |
| … | 16725/09/06(土)20:48:00No.1350622303+見返すとタローマンの動きをエランが |
| … | 16825/09/06(土)20:48:13No.1350622404+>メインテーマとともにかっこよく現れるでたらめ8兄弟(9人) |
| … | 16925/09/06(土)20:48:21No.1350622463+>>タローマンアイス買って食べようとしたら変な格好のおっさんにアイス落とされて拾い食いされるんでしょ? |
| … | 17025/09/06(土)20:48:27No.1350622517+>明日の神話は核実験とそれで被爆した第五福竜丸をモチーフに |
| … | 17125/09/06(土)20:48:29No.1350622527+ガチャの出来がめちゃくちゃ良くて嬉しい |
| … | 17225/09/06(土)20:48:42No.1350622607+頭の回転が速い巨人タローマンである |
| … | 17325/09/06(土)20:48:54No.1350622699+>訳あってめちゃくちゃ落ち込んでる状態で観たから「絶望の中にいるか?それこそが生き甲斐だ」って歌詞とか岡本太郎の言葉がめちゃくちゃ染みて冗談抜きで何か生きる力が湧いてきた気がする |
| … | 17425/09/06(土)20:48:55No.1350622700+風来坊推しにはたまらない映画 |
| … | 17525/09/06(土)20:49:18No.1350622872+カーチェイスといえばパイプを持ち上げた時に水差してないにも関わらず水が漏れてるんだけど |
| … | 17625/09/06(土)20:49:28No.1350622951+マイナスに飛び込めなんてうまくいった人だから言えるんですよ! |
| … | 17725/09/06(土)20:49:52No.1350623121+>風来坊推しにはたまらない映画 |
| … | 17825/09/06(土)20:50:05No.1350623208+俺こないだ初めて観に行ったけど3Dシーン直前で |
| … | 17925/09/06(土)20:50:15No.1350623284+>ガチャの出来がめちゃくちゃ良くて嬉しい |
| … | 18025/09/06(土)20:50:28No.1350623379+ミリしらでもヘビータローザーでも楽しんで観れるのは素直にすげえよ |
| … | 18125/09/06(土)20:50:40No.1350623459+🧠∞ 👀🧠 |
| … | 18225/09/06(土)20:50:49No.1350623518そうだねx1>俺こないだ初めて観に行ったけど3Dシーン直前で |
| … | 18325/09/06(土)20:51:12No.1350623694そうだねx1>🧠∞ 👀🧠 |
| … | 18425/09/06(土)20:51:14No.1350623713+>俺こないだ初めて観に行ったけど3Dシーン直前で |
| … | 18525/09/06(土)20:51:24No.1350623775+テレビシリーズでタローマンが倒してきた奇獣が立ち上がって味方になるのはウルトラマンガイアの最終回みたいでめちゃくちゃ興奮した |
| … | 18625/09/06(土)20:51:45No.1350623952そうだねx1https://audiostock.jp/audio/82659 [link] |
| … | 18725/09/06(土)20:51:48No.1350623978そうだねx1>>ガチャの出来がめちゃくちゃ良くて嬉しい |
| … | 18825/09/06(土)20:52:04No.1350624112そうだねx1隊員の後ろから走ってきて追い越すアングルにニュージェネのウルトラマンらしさを感じてやばかった |
| … | 18925/09/06(土)20:52:42No.1350624368+万博記念公園でやったジャパンプレミア先行上映と初日舞台挨拶見たけど |
| … | 19025/09/06(土)20:52:52No.1350624435+シルバーなテカリが綺麗よねガチャ |
| … | 19125/09/06(土)20:53:09No.1350624548+>>>タローマンアイス買って食べようとしたら変な格好のおっさんにアイス落とされて拾い食いされるんでしょ? |
| … | 19225/09/06(土)20:53:31No.1350624695+>>>ガチャの出来がめちゃくちゃ良くて嬉しい |
| … | 19325/09/06(土)20:53:40No.1350624756+> https://audiostock.jp/audio/82659 [link] |
| … | 19425/09/06(土)20:54:01No.1350624881+>テレビシリーズでタローマンが倒してきた奇獣が立ち上がって味方になるのはウルトラマンガイアの最終回みたいでめちゃくちゃ興奮した |
| … | 19525/09/06(土)20:54:20No.1350625002+サンタワーしか持ってない |
| … | 19625/09/06(土)20:54:46No.1350625190+>サンタワーしか持ってない |
| … | 19725/09/06(土)20:55:36No.1350625549+>フリー音源のBGMを自分のテーマ曲に塗り替える巨人、タローマンである。 |
| … | 19825/09/06(土)20:55:46No.1350625620+ガチャは公式HPにも案内あるけど#C-plaなら大体取り扱ってるから探すと良いよ |
| … | 19925/09/06(土)20:56:11No.1350625798+>>サンタワーしか持ってない |
| … | 20025/09/06(土)20:57:53No.1350626568+大阪の鷲尾デパートではガチャの壁が出来てたから |