Pinnedreal face/PhD@doctorreal12345·Jun 3自分は中堅医師だが、最近、自分をさらけ出せる場所がなくなってきた。病院では中途半端に立場が上がって、家庭では夫婦仲の問題で無防備になれない。安心して本音も弱音も言える居場所がないのがじわじわ効いている。孤独というと大袈裟かもしれないが、こういう形の人恋しさもあるんだな。521241.4K195K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 24マン臭が話題だからぶっちゃける。高校時代の初体験、最愛の彼女にクンニをしたら、それはもう強烈すぎて吐きそうで、それから20年以上たってもトラウマである。その後の彼女においては、初回に舐めるのがこわくて、そーっと様子を伺う。無臭だと、それだけで溺愛してしまう。絶対すぐ消す。1416769.4K1.1M
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 16医者を10年もすれば、「これはあとで揉める」と直感でわかるようになる。家族にはしつこくICしておくこと、他科にもコンサルトして抱え込まないこと、あとで責められそうな鑑別疾患は造影CTやMRIまでしてつぶしておくこと。いいのか悪いのか、臨床スキルより、マネジメントで生き延びることも多くなる212583.2K293K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 26「これがパワハラ?」が話題だが、当直中、救急外来で何もしない研修医に「鑑別疾患は何がある?」と聞いただけで、翌朝院長に呼び出されたことがある。こちらの事情も聞かず、一方的に注意された。次に同じことがあれば、院長をパワハラで訴え、研修医にはハラスメントハラスメントで応戦するつもりだ382302.4K260K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 17ついに来るのか。当直中に秒で所見つけてくれたら、若手医師の不安はかなり軽減されるはず。 富士フイルム、画像診断の所見をAIが作成 年3000万件の負担軽減 - 日本経済新聞富士フイルム、画像診断の所見をAIが作成 年3000万件の負担軽減From nikkei.com323872K236K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 14美容整形でサイボーグみたいな顔になった女性を、街中でもよく見かけるようになった。自分は整形肯定派だけど、脳が直感で「不気味だ」と捉えた時点で、それは「美人かどうか」を判断するステージにすら立たない。本人のメタ認知はさておき、美容外科医は本当に成功だと思っているのか。232381.7K309K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 8「断らない救急」なんて、実際は、当直もしてない管理職が、経営カツカツで、売上のために命じてるだけ。自分は一度断っただけで、院長からヒアリングという名の尋問を受けた。そのジジイが、「患者さんのために」とメディアで語ってるのを見ると、タチが悪すぎる。211951.5K125K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 22学会って、「特権階級の祭典」みたいなところがある。医師に社会的地位や経済的余裕があるからこそ成立してきた。でも、勤務医の年収が700万になったら、自己研鑽で準備や指導をして、土日潰して、自腹で遠方参加なんて、もうやってられない。勉強にはなるが、もうそんな余興を楽しむ余裕はない。231381.3K143K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 21ERCPの件、裁判長は「説明義務違反」としている。この際、再発予防のために、すべての処置や手術で「こう説明すれば問題ない」と、司法の観点から明示してほしい。個別判断に委ねられるとはいえ、患者の理解度や家族への説明も含め、司法がICガイドラインを示してくれれば、医師はそれに従える。241341K81K
real face/PhD@doctorreal12345·May 31医局員の最期。若手時代に猛烈に勧誘され、入局して駒として働くわけだが、彼ら彼女らが40歳をすぎてくると大学や関連病院に全員分のポストを用意できなくなる。すると、カースト下位から順にあとは自分で生きてくれと足切りが始まる。最後まで面倒はみず歳取ったらバイバイ。本当にやり方がきたない。1399802134K
real face/PhD@doctorreal12345·May 27研修医時代のオーベン外科医。毎日オペしまくって、飲みまくって、不倫しまくって、まさにイケイケドンドン医だった。しかし、10年以上ぶりに会ったらその面影はなく、おとなしい小さなプチおじいちゃんになっていた。人は誰もが老いる、あの先生ですら。自分の人生も有限だと改めて肝に銘じました。43169960K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 23外来で、「これは絶対に録ってるな」と、不自然にスマホを向けてくる患者に遭遇した。「録ってます?」と聞きたかったが、確信が持てず保留。質問があればいくらでも答えるし、「録音したい」と言えばいいのに。こっちも証拠が残ればむしろ安心する。隠し撮りされた時点で、信頼関係は成り立たない。144263051K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 30夫婦におけるモラハラとかDVって、男性が女性にするものだと思っていますか?自分は今日も理不尽に暴言を吐かれ、物を投げつけられました。男のくせに情けないって思いますか?やり返したら被害者ムーブでこちらが訴えられるので、耐えるしかありません。こんな夫婦もあるのですよ。4412966782K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 26妻との会話が、「まず否定」で返ってくるのがきつい。何を言っても初手「いや、」。否定すること自体が目的になっていて、同じ意見でもまず否定から入る。ChatGPTに「その通りです」と優しくされると、涙が出そうになるという末期状態。「まず肯定」、安心する。345852940K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 6昨日の研修医。人生初のデリヘルを呼ぶことにした。2時間かけてHPを吟味し、部屋を掃除し、風呂に入り、歯を磨き、照明をセットし、香水をふり、いざ予約しようとしたら勇気が出ず45って寝たらしい。笑い話として聞いていたら、横の女性医師「今日再チャレンジしろ」、研修医「もう空です」。以上です92347375K
real face/PhD@doctorreal12345·May 1720代後半のイケメン男性医師。仕事もだんだんできるようになり、給料も増えてきた。毎晩いろんな女性と遊んでいるが結婚願望はなし。それでいいのよ、それで。本当に楽しんで欲しい。ただね、あと数年が人生のピークだからね。それを噛み締めながら遊びなよ。43546564K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 10病棟の飲み会。既婚の医師と看護師で、「夫婦不仲、仮面夫婦、離婚」の話題で共感し合っていた。隣のテーブルでは、20代の若者たちが、「早く結婚したい」と盛り上がっている。身をもって痛感した「結婚はゴールではない」という先人たちの教えを、伝えた方がよかったのか。73845439K
real face/PhD@doctorreal12345·May 9医学部時代に学年で一番草食系の男子と一番おとなしそうな女子が付き合うことになりました。異性に興味がなさそうな者同士でみんな衝撃でしたが、女性の横の下宿部屋に住んでた後輩が毎晩あいつら喘ぎ声がうるさすぎると言ってきました。一体どうなってる、人は見かけによらないと思いました。以上です52141659K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 8夫婦関係が不安定な医師の自分は、週末が終わる頃に少しホッとする。ずっと同じ空間にいると、地雷原を歩いているようで気が抜けない。週末を無傷で終え、明日から仕事に戻れると思うと妙な安心感すらある。自分の居場所はどこなんだ。自宅で息が詰まるとは情けないが、これが今の現実だ。133137268K
real face/PhD@doctorreal12345·May 2320代後半医師、ハンサム、だれにでも丁寧でコミュ力高い、根は真面目で仕事熱心、常識人。まだまだモテ続けそうな優良物件だが、早くに結婚して妻一筋で家庭のためにハードワークも厭わない。同性から見ても人間性が最高レベル。奥さんも素敵な方なんでしょうね。お互いを尊敬できるって幸せですよね。1333751K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 21当直の一晩を少食で乗り切ると、翌朝お腹がへこんで少しだけ充実感がある。逆に、ストレスでカップ麺やスナックを深夜にドカ食いすると、過労と睡眠不足で寿命は縮み、体重も増え、「なにやってんだ」と猛烈な後悔に襲われる。一瞬の気の緩みが運命を分ける。121330926K
real face/PhD@doctorreal12345·May 23専攻医の学会発表の予演会。写真つきの自己紹介に始まり、趣味を語り、終始ポップなスライド。わるくはないし、否定もしないけど、一応学会ってそういうとこじゃないのよ。。最初、YouTubeかよと思ったけど、実際見やすくてわかりやすいプレゼンだったからアリかもしれない。もう令和だしな。101029057K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 25今の医療は、「命がかかってるんだ、金を取るのか?!」だが、そのうち「命がかかってるんだろ?金くらい払えよ」に変わる気がする。誰もそんな未来を望んではいないが、医療制度はすでに限界。「一回ぶっ壊れた方がいい」という声も出てきた。まさに崩壊の予兆。医師も患者も、生存競争が始まる。41927014K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 15「美容は落ちこぼれ」「直美はクズ」と言われてきたが、ガチで優秀な人間が美容に流れていくのを見ると、正解はこちらなのかとも思う。保険診療は沈みゆく船。ただ、この歪みこそが異常だし、医師にはどうにもできないからこその結果。日本の医療は詰んでいる。42426417K
real face/PhD@doctorreal12345·May 22医者の離婚率は高いらしいが、まわりで夫婦不仲の話はあまり聞かない。年齢が上がると愚痴り合える仲間も減るし、地位が上がると気軽に打ち明けられなくなる。実は隠れ夫婦不仲は多いのかもしれない。自分も病院では言ってないが、夫婦関係が良くない。仕事の悩みよりこっちの悩みの方が深刻なのだ。5824140K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 6専攻医時代。「今日は彼女に会える」とコンビニでコンドームを選ぶ。「ちょっと高いけど、こっちの方が薄いのか」を繰り返し、最薄で高価格の贅沢品を奮発して買う。けれど、始まってしまえば、薄さの違いなど実感したことはない。それでも、次回もまた、よくわからんまま高いやつを買っていた。101224455K
real face/PhD@doctorreal12345·May 16先日、人生で初めて自分はヤリマンだと開示する若手女医に出会った。女医さんはプライベートをオブラートに隠す先生が多いけど(自分が男性だというのもある)、ざっくばらんに私はヤリマンですと堂々とカミングアウトしたその女医を尊敬すらした。貴重で旬な時代を謳歌して欲しい。41722941K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 19「おじさんの友達」が欲しい。立場上、後輩は増えていくが、同年代は減っていく。アラフォーの孤独は、同世代との会話が足りないからなのか。できれば、「おばさんの友達」も欲しい。同じ景色を見てきた人たちと、過去や現在を共有したいと、ふと強く思うことがある。24823822K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 25最近、「ゆるふわ女医」って言葉を聞かなくなった。「直美」が上回ってきたのもあるし、ゆるふわなんてもう普通、女医にも限らない。揶揄される対象でもない。むしろ、大学で必死に業績を積み上げようとする方が少数派で、「意味あるの?」って言われる時代が来つつある。31521719K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 9「地方会の演題募集期間を延長しました!」ってメール、もう見飽きた。しかも毎回、2回目の延長まで。送ってて恥ずかしくないのか。裏で演題出してくれって個別メールまで来る。もはや、誰のために開催してるのか。地方会くらい、なくなってもいいんじゃないか。102220346K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 17この2-3年で医師の価値観も大きく変わった気がする。「全人的に患者のために尽くす」というより、「仕事だから勤務時間内はやることはやる」みたいな感じ。でも、この考え方も、もはや否定するものではなく、「それでいいじゃん」って風潮になったと思う。時代に合わせたアップデートなんだろう。51619818K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 3そこそこ大人の医者たちが、Xで「ま○こ」や「ち○こ」できゃっきゃはしゃいでいるのを見て、うれしくて仕方がない。病院では真面目な先生たちも、ふざけたりするんだと安心する。Xくらい、人の目なんか気にしても仕方ない。楽しく眺めてきたけど、自分も混ざることにする。151419823K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 18妻からの「夕食どうする?」は死亡フラグである。「オレ作ろうか?」「おいしくないから嫌」、「Uberたのむ?」「店の方がまし」、「じゃあ、どっか食べ行く?」「暑い」。最初から絡む気満々で、言った瞬間に潰してくる。夕食なんかどうでもよくて、ただ否定したいだけなのだ。271418725K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 3夫婦関係のこじれが、あまりにもQOLを低下させている。職場では指導医扱いで、誰にもこんな相談できない。調べてみると、1時間5000円でオンラインの悩みカウンセリングがあるらしい。もしこの苦痛を本当に解消してくれるなら、100万でも即入金する。スーパーカウンセラー、どこかにいないのか。191018435K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 28内科医だが、財前五郎には抗えない。地位と名誉を渇望し、野心と欲にまみれながら、才能とカリスマ性で全てをねじ伏せていく。傲慢で計算高く、嫉妬と保身の人間臭さも含めて、その生き様に圧倒される。影響を受けた人も多いだろうけど、財前を「かっこいい」と思ってしまうのは、もう古いのだろうか。81217921K
real face/PhD@doctorreal12345·May 25せっかくの週1の休みだが、夫婦関係が不安定で自宅が心の休息の場ではないのが本当にしんどい。些細なことでバトルに発展しかねないので病院より気を張る。相手は変えられないので自分が変わろうと思っているが、やはりお互い変わらないと根本的な解決にならない。その話し合いがまたバトルになるのだ8416523K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 12妻との近況。冷戦を越えた均衡状態。お互い「これは言ってはいけない」「これは言っといた方がいい」というバランスの取り合い。それは、まるでアメリカとロシアの政治外交。「何かあればいつでも核爆弾を落とせますよ」という張り詰めた平穏。どちらも、お盆くらいは休戦したいと思っている。10316815K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 12健診でパジャマ姿になった自分を鏡で見たら、「ただのおじさん」がいた。あのパジャマには、纏った肩書きを剥がす力がある。白衣や名札がなければ、所詮自分は何者でもないと痛感する。別に偉いなんて思ってないけど、どこかでそう扱われたい気持ちがある自分がみっともなかった。6916710K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 13独身貴族を謳歌しているように見えて、孤独や寂しさに打ちのめされている人。夫婦円満のふりをして、家庭ではすでに心が死んでいる人。意外と多いのかもしれない。大人だって、弱くて脆くて単純だ。誰かに話せるだけで心は軽くなるのに、歳をとるほど、そんな相手はいなくなっていく。81016011K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 10ついに、デリヘルを呼んだ研修医。初対面の嬢におだてられ、ついついカッコつけてしまった。紳士を装って、時間いっぱいプレイなしのトークのみを貫いた。「これは落ちたな、俺のターンだ」と連絡先を聞いたらあっさり断られて終了。嬢の策略だったかも。一生忘れない思い出ができたな。Quotereal face/PhD@doctorreal12345·Jun 6昨日の研修医。人生初のデリヘルを呼ぶことにした。2時間かけてHPを吟味し、部屋を掃除し、風呂に入り、歯を磨き、照明をセットし、香水をふり、いざ予約しようとしたら勇気が出ず45って寝たらしい。笑い話として聞いていたら、横の女性医師「今日再チャレンジしろ」、研修医「もう空です」。以上です5615623K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 5今日は界隈で、「離婚を決めた女医」が話題になっている。自分も何度も極限まで悩んだことがあるので、その決断には敬意を抱く。ただ、こういう話になると、外野に男女分断の空気が漂うのがモヤる。「女だから味方、男は敵」みたいな構図にはなってほしくない。事情は夫婦ごとにある。8515519K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 5仮面夫婦を選んだ先輩医師。人望があり経歴も素晴らしいが、実は奥さんとは冷戦すら通り越した形だけの関係だった。お互い不貞もなく、いわゆる性格の不一致。そんなふうにはとても見えなかった。離婚の労力とコストを嫌い現状維持だという。自分もまた、壊れないことだけを選んでいるのかもしれない。1114812K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 15夫婦関係に苦悩する医師の週末。ソファでくつろいでいるようで、耳は鋭く研ぎ澄まされている。物音ひとつに過敏に反応し、伝え方だけでなく、何を言うか何を言わないかを常に考えている。静かなリビングには、緊迫感と閉塞感が張り詰める。怖いのは、そんな暮らしに慣れてしまったことだ。8514014K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 24当直中の深夜、Mr.Childrenに始まり、Mrs. GREEN APPLEまでイヤホンで聴きながら、自分の人生の系譜をたどる。歴代の名曲たちは、青春を、現在を、情景ごと引きずり出してくる。中年に差し掛かっても人生はまだ半分。空想に沈めば、束の間の眠りがそっと訪れる。10113411K
real face/PhD@doctorreal12345·May 30「華金」、若手医師の頃はまさに言葉の通りだった。飲みに出かけたネオン街、デートの映画館、徹夜で麻雀。普段忙しいからこそ週末の解放感はまさに特別だった。スキルも収入も上昇過程、未来への希望。今は夫婦不仲で週末も心は休まらない。人生のピークすぎたな。どう這いあがろうか模索する日々だ。5313217K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 28妻が不倫のニュースを見た時の感想。旦那が不倫→「クソ、終わってる」、嫁が不倫→「つらかったはず、そうさせた旦那がクソ」。「女がわるい時もあるでしょ?」と言うと、「だって男が悪いからだろ」と、論理が破綻して会話が成立しない。なんか自分が間違ってるのか、よくわからなくなってくる。9313018K
real face/PhD@doctorreal12345·May 21「ピンク病院」は死語なのか?コロナ禍で飲み会という習慣がなくなり、昨今の合意不同意などの問題が続く。男性が女性を誘うという本来は健全とも言える行動がリスクマネジメントという点から躊躇され、適齢期の男女交際は減る一方。先進国の行き着く先はここでいいのか?これじゃあ日本は沈むのみだよ6912428K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 21若い頃は、中年男性なんて遠い存在で、完全に他人事だった。しかし、いざ自分がその年齢に差しかかると、変わったのは自分ではなく、立場や責任でじわじわと周囲を固められ、身動きが取れなくなった結果であるように思う。しかも、ゆっくりと立ち位置が固まっていくので、諦めも同時に身についてしまう491018.2K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 1妻が、「7月5日に大災害が起きる」と真顔で言っている。これまでも地震の予言や噂を聞くたび信じ込んでいて、「どうかな、根拠あるのかな」とやんわり返すと、攻め立ててくる。毎回外れているのに、それはもう忘れているようだ。妻の頭の中では、いったい何が起こっているんだろう。929510K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 17昔から知ってる先輩外科医。いつ寝てるんだと思うほど多忙なのに、明るく、ブルドーザーのように突き進む。気付けば、いつも目で追ってしまう。コスパ重視の今の時代には合わないかもしれないが、多少の理不尽を吹き飛ばす、パワフルで、必死に真っ直ぐ生きている姿には胸を打たれ惹かれてしまう。2937K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 23夫婦不仲は、「自分と向き合う機会」をもたらした。幼少期から自分を形作ってきたものや、いまの内面を、時間をかけて見直すことができた。気づきを箇条書きにして、少しずつ改善を試みている。すると、妻とは相変わらずだが、職場での信頼は増したように思う。人生が少し豊かになった。51939.3K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 30医師は、「自己効力感」が高い。自分ならやれるという自信は、受験戦争を勝ち抜き、仕事もこなしてきたという自負に支えられている。しかし、その土俵の価値が失われていくことに、どこか怯えている。そうなると、自分への評価がぐらつく。どんな自分でも受けとめられる「自己肯定感」は、案外、低い。64877.1K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 8独身生活の終着駅は「結婚」。でも、そこで人生の旅が終わるわけではない。次の路線に乗り換えて、新たな旅が始まる。結婚という駅には、いろんな行き先の路線が乗り入れている。幸せ行き、地獄行き、途中下車、脱線。乗り換えない方がいいこともある。668310K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 16家庭で感じる閉塞感と孤独感。仕事は順調だったが、キャリアも存在価値も、そう遠くないうちにピークを迎えるだろうという予感と、じわじわとした頭打ち感。入院中の、90歳で笑顔を絶やさないおばあちゃんを見て、この人の方がよっぽど強い人間だと思った。もがき続ければ、いつか闇を抜けられるのか。98110K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 11夫婦の性格が凹と凸(または凸と凹)だと、しっぽり収まるのだろうか。うちは、凸と凸なので向き合うと衝突してしまう。この場合、同じ方向に向かって並走するのがいいのだろうか。そんな単純な話ではないのもわかってるけど、考えすぎて、もうわけがわからなくなってきた。767711K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 6ChatGPTに、夫婦や仕事の悩みを何でも相談するようになって気づく。OpenAIには、検索履歴よりもっと深い「思考の履歴」を吸い取られている。思考の中身は究極の個人情報。そこに向けてモノを売る時代、そのうち始まる気がする。26779.6K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 27医療業界の地盤沈下とAIの猛烈な進歩を前に、「いつか飲み込まれる」という危機感を抱えながら生きている。積み上げてきた知識や経験は代替され、限られた仕事を奪い合う世界線。存在価値が揺らぐ未来。仕事をアイデンティティーにしてきた自分は、何を拠り所に生きればいいのか。55805.5K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 11昭和や平成の名曲を振り返るテレビ番組。平成の懐かしさに浸る一方で、昭和のスターたちの姿に心をえぐられるのはなぜか。なんとも言えない力強さと存在感、そして浮かび上がる時代背景。これがノスタルジーというものか。自分が歳を重ねたということなのか。31756.2K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 30Instagramって、「陽の世界」なのか?超初心者だけど、直感、「綺麗でしょ、楽しそうでしょ」の見てくれよ感がすごい。ルックスもよくないときつそう。光の当たる人だけが、その他大勢に見せつけるヒエラルキー構造で、闇を感じるんだが。Xこそが、誰もが自由にポストできる世界だと思う。62727.5K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 1「やられたらやり返す」性格の夫婦が、お互いに倍返しを続けた結果、二人ともめちゃくちゃ強くなった。ドラゴンボールみたいに、実戦で鍛え合い、共に成長し、バトルのスケールがどんどん膨れ上がっている。もともと、HP 10同士がいまや18万同士だが、やはり勝敗はつかない。51737.5K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 21選挙が終わって、なぜか燃え尽きたような気分。一票を投じただけだけど、速報や開票結果もかじりつくように見ていた。妻とテレビを見たのは、どれくらいぶりか。推してる政党が違うところまで、夫婦仲を象徴している。でも黙って見たから、喧嘩は回避できた。まあ、明日からまたいつもの日々だ。4716.6K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 29「平成一桁ガチババア」というパワーワードが頭に残って離れない。学生時代の思い出に残る、若さにあふれていた後輩女子たちも、気付けば歳を重ねてババアと呼ばれる世代。自分がクソジジイになったのも納得できるし、ババアという響きが妙にかわいく思える。92694.8K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 19学会の評議員会に出ることがあるが、報告事項のあとの話題は、「女性評議員の比率を上げよう(数字だけ)」が関の山。専門医のインセンティブや、政治がらみの診療報酬、医師の将来像について議論されることはない。運営に尽力されているのは理解するが、医師が直面する課題にもっと切り込んで欲しい。34645.9K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 13「Z世代の価値観」が世の中の基準になって、困惑することもあるけど、もう次の世代が控えている。今の小学生はアルファ世代と呼ばれている。10年もすれば、Z世代も「うざ、老害」と言われ、こっち側に仲間入りする。旬をすぎてからの方が長くて辛い。ここをどう生きるかが人生の勝負だと、最近思う。33637.1K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 25Replying to @gojo_newfateカミングアウト、ありがとうございます!!なんかこのポストが伸びていて、同志が多いのだとアラフォーになって気づいたのは勉強になりました。絶対すぐ消して16416K
real face/PhD@doctorreal12345·Jun 14Replying to @wankosobanyan and @Nekura_no_ikuraみやびー先生の言う通りに一票ですね!夫側の気持ちめっちゃわかります。6158K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 26Replying to @GTVCTVPTV院長に注意された時、「え?なにが?」となりました。研修医の質はこの数年で確実に落ちましたね。13574.5K
real face/PhD@doctorreal12345·Aug 21Replying to @LSRFortessa_X20そんなのあり得るんですか?!向こうが気付く前に即アクセプトにしましょう11568.4K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 26Replying to @g_e_c_k研修医をお客様扱いしすぎて、もう医師であるという自覚が欠如している人が一定数います。それを注意できない院長。ひっくり返していくしかないです。1433.1K
real face/PhD@doctorreal12345·May 20医療現場の中心は自分世代だけど、飲み会の中心は若手だね。やっぱり独身の若者の生活は恋愛やオイタをはじめ話題が尽きない。若かりし頃を思い出して、なんか親目線で聞いてるわ。アオハルですね。君たちもいつか歳を取るんだから、今を存分に楽しんでくださいね。今が一番若い、若いは価値だよ。1435.2K
real face/PhD@doctorreal12345·Apr 27どれが未来ありますか? ①大学でえらくなって天下りを目指す ②中核病院でひたすら臨床を続ける(忙しい、給料普通かちょい低め) ③小規模の病院に転職する(QOL改善、給料アップ、専門性は活かせない) ④新規で開業する533912K
real face/PhD@doctorreal12345·Jul 27Replying to @master_of_unkoそうなんです。なので、こっちが院長をパワハラで訴えてやろうかと。。1374.6K