編集権限をリクエスト
PTA選出試作
来年度のPTA本部役員の選出に際して、立候補もしくは免除申請の回答をお願いいたします。

PTA本部役員候補者選出までの流れは下記のとおりです。
5月27日(火)「PTA役員立候補/免除申告アンケート」配布・配信
5月28日(水)~6月6日(金)「PTA役員立候補/免除申告アンケート」回答期間
6月29日(土)「PTA役員立候補/免除申告アンケート」審議
9月8日(月)15:00~ PTA役員立候補者選出(芝小ランチルーム)
9月20日(土)14:00~ PTA役員候補者選考会(芝小ランチルーム)
11月予定 新本部役員決定、お知らせ配布
未定 令和7年度PTA総会にて報告

●PTA役員候補選出とは
PTA役員三役の立候補者がいない場合、各学級くじ引きとなります。令和7年度PTA本部役員と先生立ち合いのもと、選出管理委員が厳正にくじ引きをし、各クラス候補者を2名選出させていただきます。
※PTA三役(会長1名、副会長2名)の立候補者のいる学級は選出のくじ引きはございません。
※立候補者が定数を満たした場合は、選出は行いません。

●PTA役員候補者選考会とは
立候補された方とくじ引きで選出された方の中で、役職を決める会です。
選出された方は、9月20日(土)14時より選考会を行いますので、ご都合調整の上必ずご参加くださいますようお願いいたします。尚、やむを得ず欠席される場合は委任状の提出をお願いいたします。
※開始時刻を変更させていただく可能性があることをご承知おきください。
※選出された方には、選出管理委員より後日書面にてご連絡いたします。

●PTA役員免除基準とは
PTA役員選出の免除対象者は以下の通りです。
 1 ひとり親家庭である
 2 令和5年4月2日以降生まれの子供がいる家庭である
 3 PTA本部役員経験者である
 4 現在、選出管理委員である
※仕事の理由は基本的には免除対象になりません。
その他、免除希望理由のある方は、回答欄に詳しくご記入ください。免除対象になるか審議を行います。
尚、免除にならない場合もありますのでご了承ください。審議結果についてはお知らせしません。
※免除対象でない方、申告アンケート未回答の方は、選考会でくじ引きの抽選対象となります。
※免除対象の方でも立候補は可能です。

●PTA役員の活動内容
下記URLをご一読ください。
Google にログインすると作業内容を保存できます。詳細
次へ
フォームをクリア
Google フォームでパスワードを送信しないでください。
このコンテンツは Google が作成または承認したものではありません。 - 利用規約 - プライバシー ポリシー

このフォームが不審だと思われる場合 報告