インターネット上の記事に関する弊社の見解について
お知らせ
2025.09.04
平素より弊社のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年9月4日現在、インターネット上において、弊社のサービスによって過去に被害を受けたという旨の記事が掲載されております。
しかし、当該記事内で指摘されている内容は、弊社の一般的な助言方針や支援内容とは異なる対応を含んでおり、当時の経緯や事実関係等に認識の齟齬が生じている可能性を懸念し、影響を危惧しております。現在、弊社としても真摯に事実確認を進めておりますが、併せて記事の投稿者へのご連絡を試みている状況です。
弊社は、親御様・お子様が安心できるように「安全・信頼・誠実」を心がけ、常に一人ひとりに寄り添うことを大切に支援を提供しております。今後も透明性をもって情報をお伝えし、皆さまに安心していただけるような支援を、スタッフ一同、誠心誠意に尽くしてまいります。
なお、弊社のサービスをご検討・ご利用中の保護者の皆さまにおかれましては、お子さまの安心と安全を最優先に支援を行っていることに変わりはございません。今後も誠実な姿勢で支援を続けてまいりますので、どうぞご安心いただけますと幸いです。
当社は、これまでにも同業界の複数の競合事業者による様々な違法行為による妨害を受けてまいりました。もし当該記事がそのような違法行為や不当な働きかけに起因するものである場合には、不登校にお悩みの方々の選択肢が不当に狭められてしまうおそれがあることを強く懸念しております。
このたびは弊社のサービスをご検討・ご利用中の保護者の皆さまにご不安を与える記事が掲載されておりますことを、心苦しく思います。
このような記事には事実に基づき真摯に対応いたしますので、引き続きのご理解とご信頼を賜りますようお願い申し上げます。