二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1757250715182.png-(821672 B)
821672 B無念Nameとしあき25/09/07(日)22:11:55No.1349473627そうだねx1 05:06頃消えます
皆既月食スレ
今夜
部分食開始 01:27
皆既食開始 02:30
皆既食最大 03:12
皆既食終了 03:53
部分食終了 04:57
上限1000レスに達しました
削除された記事が9件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/07(日)22:12:13No.1349473709そうだねx64
寝てるて
2無念Nameとしあき25/09/07(日)22:12:30No.1349473793そうだねx23
土曜なら良かったのに
3無念Nameとしあき25/09/07(日)22:12:57No.1349473934+
静岡県東部は曇り空でこの分だとたぶん無理
4無念Nameとしあき25/09/07(日)22:13:41No.1349474159そうだねx10
月は出ているか?
5無念Nameとしあき25/09/07(日)22:14:44 ID:OMxglI3INo.1349474511+
夕焼けが当たって赤くなるだけだから見てもしょうがねえわ
6無念Nameとしあき25/09/07(日)22:15:32No.1349474769+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき25/09/07(日)22:16:26No.1349475052+
つきはみ
8無念Nameとしあき25/09/07(日)22:17:56No.1349475541+
ブラッドムーン
9無念Nameとしあき25/09/07(日)22:19:21No.1349475985そうだねx4
    1757251161634.jpg-(53122 B)
53122 B
あかつき
10無念Nameとしあき25/09/07(日)22:20:13No.1349476228そうだねx8
金曜の夜とかにしてくれんか月さんよ
11無念Nameとしあき25/09/07(日)22:23:01No.1349477094そうだねx4
前回は早い時間帯で見やすかったな
12無念Nameとしあき25/09/07(日)22:23:23No.1349477195そうだねx4
    1757251403199.jpg-(14654 B)
14654 B
>夕焼けが当たって赤くなるだけだから見てもしょうがねえわ
皆既月食完成時より途中の地球の影を見る方が面白い
13無念Nameとしあき25/09/07(日)22:24:24No.1349477492+
>金曜の夜とかにしてくれんか月さんよ
月「隠してくるのは地球なんだから文句は地球に言ってよ」
14無念Nameとしあき25/09/07(日)22:26:33No.1349478107そうだねx14
紀元前の人も月食時の影を見て地球が球状だと確信したらしいが
頭いいよな
15無念Nameとしあき25/09/07(日)22:26:49No.1349478183そうだねx10
>月は出ているか?
は?
16無念Nameとしあき25/09/07(日)22:27:55No.1349478508+
暴走が始まる・・・もう時間がない・・・
17無念Nameとしあき25/09/07(日)22:33:25No.1349480093+
流石にこれのために夜更かしは無理だわ凄い見たいけど
18無念Nameとしあき25/09/07(日)22:33:33No.1349480127+
雲隠れ
19無念Nameとしあき25/09/07(日)22:36:10No.1349480924そうだねx17
    1757252170286.jpg-(5912 B)
5912 B
月は出ているかとニートが言っている
20無念Nameとしあき25/09/07(日)22:37:28No.1349481338+
ウェザーニュースが中継やるだろ
21無念Nameとしあき25/09/07(日)22:39:38No.1349482083+
ゼッツの夢の中の空には赤い皆既月食
今日番組開始と皆既月食を擦り寄せたのかもな
まあウィザードのリベンジなのかも.
22無念Nameとしあき25/09/07(日)22:45:57No.1349484028そうだねx6
    1757252757295.jpg-(39648 B)
39648 B
今夜の次は半年後の3/3の20時ごろに皆既月食なので見易いぞ
さらに2029年は元日から皆既月食なので二年参り中に見れるぞ
23無念Nameとしあき25/09/07(日)22:49:35No.1349485072+
予報が線状降水帯…暴走が始まる
24無念Nameとしあき25/09/07(日)22:50:53No.1349485491そうだねx7
>予報が線状降水帯…暴走が始まる
死にたくなければ逃げろ・・・
25無念Nameとしあき25/09/07(日)22:51:32No.1349485693+
今のところ雲もなく撮れてるな
26無念Nameとしあき25/09/07(日)22:51:50No.1349485782+
悪魔が凶暴化する
27無念Nameとしあき25/09/07(日)22:55:24No.1349486913+
流石に今回は諦めた
休みの前の日に来てくれよ
28無念Nameとしあき25/09/07(日)22:57:40No.1349487570そうだねx5
>今夜の次は半年後の3/3の20時ごろに皆既月食なので見易いぞ
うn
>さらに2029年は元日から皆既月食なので二年参り中に見れるぞ
甘酒片手にみんなで皆既月食ショーとか最高すぎる…
29無念Nameとしあき25/09/07(日)22:57:46No.1349487589+
なんかどんどん捉えてる月が小さくなっている様な…?
30無念Nameとしあき25/09/07(日)22:58:27No.1349487812そうだねx9
次回が晴れてるとは限らんからな
見れるときに見るのだ
31無念Nameとしあき25/09/07(日)23:01:33No.1349488709そうだねx1
>今夜
月曜日だと思い込んでたから焦って空をみたら全く欠けてなかった
時間を確認したらまだだった
32無念Nameとしあき25/09/07(日)23:03:43No.1349489312そうだねx2
>なんかどんどん捉えてる月が小さくなっている様な…?
年に数センチ遠のいてるんだっけか
33無念Nameとしあき25/09/07(日)23:04:15No.1349489462+
雨降ってきたわ…
34無念Nameとしあき25/09/07(日)23:04:27No.1349489524+
    1757253867884.png-(158340 B)
158340 B
日付変わって1時半ぐらいから南西を見る
35無念Nameとしあき25/09/07(日)23:05:12No.1349489715+
お前逃げろ俺が俺でなくなる前に
36無念Nameとしあき25/09/07(日)23:05:43No.1349489882そうだねx3
ちょこちょこ空見てるけど雲なくて綺麗に見えてる
ただくそねむい
37無念Nameとしあき25/09/07(日)23:06:00No.1349489956+
皆既の時間めっちゃ長いな
食が終わる前に帰りそう
38無念Nameとしあき25/09/07(日)23:07:09No.1349490261+
皆既月食って○○年ぶりとかよく言うけどしょっちゅう見れてる気がするんだが気のせいか
39無念Nameとしあき25/09/07(日)23:07:25No.1349490341そうだねx1
誰かが撮った綺麗な写真待ち
40無念Nameとしあき25/09/07(日)23:08:15No.1349490570+
今回は1時間半も月が赤いの?
長いね
41無念Nameとしあき25/09/07(日)23:08:39No.1349490668+
>皆既月食って○○年ぶりとかよく言うけどしょっちゅう見れてる気がするんだが気のせいか
3年ぶりよ
42無念Nameとしあき25/09/07(日)23:09:35No.1349490950+
日食よりはスパン短いね
43無念Nameとしあき25/09/07(日)23:09:36No.1349490955+
火曜の夜は見えないの?
44無念Nameとしあき25/09/07(日)23:09:42No.1349490979+
怪奇月蝕?
45無念Nameとしあき25/09/07(日)23:09:49No.1349490999+
>皆既月食って○○年ぶりとかよく言うけどしょっちゅう見れてる気がするんだが気のせいか
それは珍しい食のときだけじゃね
前回の月食と同時の天王星食とか
46無念Nameとしあき25/09/07(日)23:10:10No.1349491114+
>皆既月食って○○年ぶりとかよく言うけどしょっちゅう見れてる気がするんだが気のせいか
自分もそう思ったが実際に自分の目で最後に観たのは2014年の10月のやつだった
47無念Nameとしあき25/09/07(日)23:12:12No.1349491707そうだねx2
>皆既月食って○○年ぶりとかよく言うけどしょっちゅう見れてる気がするんだが気のせいか
割とあるけど日本でかつあと何回死ぬまでに見られるかを考えるとそんなに多くないな・・・ってなる
48無念Nameとしあき25/09/07(日)23:14:36No.1349492388+
>皆既月食って○○年ぶりとかよく言うけどしょっちゅう見れてる気がするんだが気のせいか
3年ぶりかな
49無念Nameとしあき25/09/07(日)23:15:59No.1349492768+
怪奇!月食の夜…
50無念Nameとしあき25/09/07(日)23:16:46No.1349492992+
>見れるときに見るのだ
流石に今回見れるのは少し特殊な人じゃないとね…
該当する俺は見に行くけど
51無念Nameとしあき25/09/07(日)23:17:29No.1349493195+
深夜に見たかったら早く寝ればいいだけだし
52無念Nameとしあき25/09/07(日)23:18:16No.1349493425そうだねx1
>流石に今回見れるのは少し特殊な人じゃないとね…
特殊じゃない人もその時間だけ起きれば良いのよ
53無念Nameとしあき25/09/07(日)23:19:06No.1349493679+
甘食食いたくなった
54無念Nameとしあき25/09/07(日)23:20:09No.1349493972+
    1757254809224.jpg-(123150 B)
123150 B
10年後の朝(10時前後)には皆既日食
55無念Nameとしあき25/09/07(日)23:20:27No.1349494062+
おはようとっしー! 18時に寝て今起きた
あとは雲が出ない事を祈るのみだぜ~
56無念Nameとしあき25/09/07(日)23:22:32No.1349494638+
>10年後の朝(10時前後)には皆既日食
皆既日食も後世には見られなくなるんだったか
金環食しか見られなくなるとか
57無念Nameとしあき25/09/07(日)23:22:36No.1349494652そうだねx1
これからかよ
ちょっと見てみようかね
58無念Nameとしあき25/09/07(日)23:23:09No.1349494816+
月が綺麗ですね
って告白しほうだいじゃん
どうすんだよとしあき
59無念Nameとしあき25/09/07(日)23:23:15No.1349494847+
>これからかよ
>ちょっと見てみようかね
だめ
60無念Nameとしあき25/09/07(日)23:26:36No.1349495732+
ほどよく涼しくなってきたけど湿度がすごい
夜露でべちょべちょになりそうな予感
61無念Nameとしあき25/09/07(日)23:28:07No.1349496085+
>特殊じゃない人もその時間だけ起きれば良いのよ
1時から4時半まで起きます
そして7時には電車で会社に行きます
62無念Nameとしあき25/09/07(日)23:30:03No.1349496526+
    1757255403713.png-(871696 B)
871696 B
>皆既月食スレ
>今夜
>部分食開始 01:27
>皆既食開始 02:30
>皆既食最大 03:12
>皆既食終了 03:53
>部分食終了 04:57
63無念Nameとしあき25/09/07(日)23:31:20No.1349496813+
goproでタイムラプスとれるかな
64無念Nameとしあき25/09/07(日)23:31:32No.1349496850+
>月が綺麗ですね
>って告白しほうだいじゃん
>どうすんだよとしあき
珍しいから皆注目するだけで普通の満月の方が綺麗じゃね?
65無念Nameとしあき25/09/07(日)23:32:44No.1349497103+
>1時から4時半まで起きます
1時半から3時前までで十分かと
66無念Nameとしあき25/09/07(日)23:33:04No.1349497187そうだねx3
そんなにみたい?って言われると確かにそれはその通り
でもそれはこれにかぎったことではなかろう
67無念Nameとしあき25/09/07(日)23:34:29No.1349497497+
>10年後の朝(10時前後)には皆既日食
この皆既日食は俺が生きてる間に見れる最後の皆既日食になりそうなのでしっかり見たい
68無念Nameとしあき25/09/07(日)23:34:35No.1349497523そうだねx1
俺の地域じゃ食の終わり頃は山に隠れそうだ
69無念Nameとしあき25/09/07(日)23:35:55No.1349497816そうだねx2
としあきよ
あとはまかせたぞ
ねる
70無念Nameとしあき25/09/07(日)23:36:37No.1349497964そうだねx7
    1757255797360.jpg-(66238 B)
66238 B
>としあきよ
>あとはまかせたぞ
>ねる
71無念Nameとしあき25/09/07(日)23:37:05No.1349498069+
神奈川は今の所しっかり晴れてるから見たいけど寝そう
72無念Nameとしあき25/09/07(日)23:41:03No.1349499053+
モンエナ4本用意したからこれで見れるぞ…
73無念Nameとしあき25/09/07(日)23:43:41No.1349499666+
昨日は月が赤くて眺めてたな
74無念Nameとしあき25/09/07(日)23:44:27No.1349499828そうだねx1
    1757256267503.jpg-(99032 B)
99032 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき25/09/07(日)23:44:39No.1349499875+
ちょっと様子見たらめっちゃ曇ってて吹いた
いや困る晴れろ
76無念Nameとしあき25/09/07(日)23:46:13No.1349500223+
>モンエナ4本用意したからこれで見れるぞ…
マジか
昔短時間で2本飲んで動悸がヤバいことになったからそれ以来1日1本か2本飲むときも時間空けるようにしてるわ
77無念Nameとしあき25/09/07(日)23:48:25No.1349500712+
>マジか
>昔短時間で2本飲んで動悸がヤバいことになったからそれ以来1日1本か2本飲むときも時間空けるようにしてるわ
段々と1本じゃ効かなくなってきて1日3本以上はザラになってしまった
皆は真似しないでね…
78無念Nameとしあき25/09/07(日)23:49:25No.1349500945+
>10年後の朝(10時前後)には皆既日食
先生質問!
地球の影が月に落ちるのが月食なのに昼間月食が見えるのは何故?
79無念Nameとしあき25/09/07(日)23:49:50No.1349501018そうだねx2
>モンエナ4本用意したからこれで見れるぞ…
数年に一度くらいならカフェイン錠剤でも使った方が良い
モンエナ飲み過ぎは糖分もやばいぞ
80無念Nameとしあき25/09/07(日)23:49:57No.1349501042そうだねx2
日食と月食
81無念Nameとしあき25/09/07(日)23:49:57No.1349501043+
神奈川は「俺の月食見とけよ見とけよ〜」と言わんばかりに空に月が煌々と照ってる
82無念Nameとしあき25/09/07(日)23:51:16No.1349501329+
>神奈川は今の所しっかり晴れてるから見たいけど寝そう
>神奈川は「俺の月食見とけよ見とけよ〜」と言わんばかりに空に月が煌々と照ってる
俺もだけどなんでこのスレ神奈川としが多いんだ?
83無念Nameとしあき25/09/07(日)23:51:21No.1349501357+
ちょうど寝室から月が見られるからのんびり夜更かしするか
84無念Nameとしあき25/09/07(日)23:51:50No.1349501458+
としあき
月は出ているか?
85無念Nameとしあき25/09/07(日)23:52:32No.1349501593+
どうせ曇ってるしと思ったらめっちゃ明るい
しゃあねえちょっと出てくるか…
86無念Nameとしあき25/09/07(日)23:52:33No.1349501598そうだねx2
>>10年後の朝(10時前後)には皆既日食
>先生質問!
>地球の影が月に落ちるのが月食なのに昼間月食が見えるのは何故?
目を大切にしないとせっかくの皆既日食が見れないぞ
87無念Nameとしあき25/09/07(日)23:52:42No.1349501637そうだねx3
>>神奈川は「俺の月食見とけよ見とけよ〜」と言わんばかりに空に月が煌々と照ってる
>俺もだけどなんでこのスレ神奈川としが多いんだ?
ちなみに自分は横浜
ちょっと歩くとすぐ町田だけどね…
88無念Nameとしあき25/09/07(日)23:53:04No.1349501711+
>月は出ているか?
俺のサテライトキャノンが火w・・・
いや止めよう
体力がもったいない
89無念Nameとしあき25/09/07(日)23:54:56No.1349502095そうだねx1
月食の時はいつも満月だな
90無念Nameとしあき25/09/07(日)23:55:02No.1349502108+
は?
91無念Nameとしあき25/09/07(日)23:55:05No.1349502122そうだねx1
部屋の窓開けたら見えたけどだいぶ高いから食が始まるころには外でないとダメそうだな
92無念Nameとしあき25/09/07(日)23:55:27No.1349502183そうだねx6
>月食の時はいつも満月だな
満月じゃないと月食にならないからな
93無念Nameとしあき25/09/07(日)23:58:00No.1349502675+
中心星と衛星の見かけの大きさがほぼ同じって凄いよね
94無念Nameとしあき25/09/07(日)23:58:10No.1349502712+
満月過ぎてすげー明るい
95無念Nameとしあき25/09/07(日)23:59:04No.1349502897そうだねx4
とっしー
月が綺麗だね…♡
96無念Nameとしあき25/09/07(日)23:59:22No.1349502945+
冬の満月は真上に有った気がするが夏の満月は低い位置にあるな
なるほど地軸の傾きが逆になるからかー
97無念Nameとしあき25/09/08(月)00:00:02No.1349503079+
曇りだ・・
98無念Nameとしあき25/09/08(月)00:00:33No.1349503168+
おおー
お月様が真上にいる
99無念Nameとしあき25/09/08(月)00:01:09No.1349503292+
>月は出ているか?
月はいつもそこにある
100無念Nameとしあき25/09/08(月)00:02:02No.1349503462+
ニートがいそう
101無念Nameとしあき25/09/08(月)00:03:11No.1349503697+
としあきの地域は天気とか雲はどう?
102無念Nameとしあき25/09/08(月)00:03:23No.1349503736+
もうちょっと前から騒いでくれないと
望遠鏡の一つも買えやしない
103無念Nameとしあき25/09/08(月)00:03:42No.1349503796+
晴れてるけど蚊が凄い
どこからでてきたのって感じ
104無念Nameとしあき25/09/08(月)00:03:53No.1349503840+
>冬の満月は真上に有った気がするが夏の満月は低い位置にあるな
>なるほど地軸の傾きが逆になるからかー
月って地球の赤道上空を回ってるんじゃないのね
地球の公転面上を月も回ってる?
105無念Nameとしあき25/09/08(月)00:04:01No.1349503869+
運が良ければ雲の合間から見れそう
106無念Nameとしあき25/09/08(月)00:04:13No.1349503901+
>満月過ぎてすげー明るい
地上付近に居たのを7時頃見たけどすげーでかかった
107無念Nameとしあき25/09/08(月)00:04:53No.1349504032+
日食も月食もなんかおいしそうだよね
お腹すいてきた
108無念Nameとしあき25/09/08(月)00:04:54No.1349504034+
>としあきの地域は天気とか雲はどう?
全天曇ってる@山口
109無念Nameとしあき25/09/08(月)00:06:10No.1349504304+
>冬の満月は真上に有った気がするが夏の満月は低い位置にあるな
上弦の南中高度が低い月(何月とか)には満月は高いとか
一か月単位でサイクルが変化する
110無念Nameとしあき25/09/08(月)00:06:28No.1349504361そうだねx3
    1757257588909.webp-(30368 B)
30368 B
>としあきの地域は天気とか雲はどう?
超晴れてる
111無念Nameとしあき25/09/08(月)00:06:31No.1349504378+
やはり雲多めの地域多いのかなあ
112無念Nameとしあき25/09/08(月)00:07:37No.1349504593+
>部分食開始 01:27
あと1.5時間後までにみんな晴れるように祈るしか
113無念Nameとしあき25/09/08(月)00:07:55No.1349504659+
https://www.youtube.com/watch?v=TBFKtlepo6k
こっちでいいや
114無念Nameとしあき25/09/08(月)00:08:36No.1349504807+
月が無いと思ったら真上かよ
115無念Nameとしあき25/09/08(月)00:08:45No.1349504831そうだねx1
埼玉だけどめっちゃ晴れてて正に月明かりという感じの明るさだ
116無念Nameとしあき25/09/08(月)00:10:39No.1349505253そうだねx2
月めっちゃ明るいよな
地面に影ができてるほど
117無念Nameとしあき25/09/08(月)00:11:19No.1349505411+
1700万超えのブルーツ波浴び放題
118無念Nameとしあき25/09/08(月)00:12:28No.1349505655+
サイヤ人かよ
119無念Nameとしあき25/09/08(月)00:12:38No.1349505689+
ん?月から見たら地球が太陽を隠すから日食ってことか
120無念Nameとしあき25/09/08(月)00:19:48No.1349507248+
>ん?月から見たら地球が太陽を隠すから日食ってことか
うn
そして金環食にはならない
(地球から見た場合は太陽の視直径より月の視直径がわずかに小さい為に太陽を完全に覆い隠せずに金環食となるが、月から地球を見た場合は見掛けの視直径が太陽よりも地球の方が大きくなる為)
121無念Nameとしあき25/09/08(月)00:20:35No.1349507427+
東京凄く久しぶりの晴天天体ショーが見れそう
122無念Nameとしあき25/09/08(月)00:21:52No.1349507696+
>東京凄く久しぶりの晴天天体ショーが見れそう
ただし夜ふかしできる人に限る
123無念Nameとしあき25/09/08(月)00:23:45No.1349508097+
オレみたいに月曜が夜勤ってとしあきは今晩夜更かしし放題だから問題ないんだろうけどな…
124無念Nameとしあき25/09/08(月)00:25:04No.1349508370+
朝6時起床だけど3時くらいまで夜更かししてること多いな
125無念Nameとしあき25/09/08(月)00:26:06No.1349508614+
今日1-9 11-15 16-22時の間寝てた流石に寝すぎだろと思ったが月食見ろってことなのか
126無念Nameとしあき25/09/08(月)00:26:40No.1349508736+
やばい眠くなってきた…
引っ叩いて起こして
127無念Nameとしあき25/09/08(月)00:27:24No.1349508906そうだねx6
    1757258844096.jpg-(538200 B)
538200 B
>やばい眠くなってきた…
>引っ叩いて起こして
128無念Nameとしあき25/09/08(月)00:27:44No.1349508964そうだねx6
    1757258864539.jpg-(94456 B)
94456 B
>やばい眠くなってきた…
>引っ叩いて起こして
129無念Nameとしあき25/09/08(月)00:28:42No.1349509175そうだねx5
    1757258922262.jpg-(37492 B)
37492 B
>やばい眠くなってきた…
>引っ叩いて起こして
130無念Nameとしあき25/09/08(月)00:30:12No.1349509478+
ありがとう
としあきは頼りになる
131無念Nameとしあき25/09/08(月)00:30:24No.1349509509そうだねx16
    1757259024672.webp-(15336 B)
15336 B
>No.1349508906
>No.1349508964
>No.1349509175
132無念Nameとしあき25/09/08(月)00:32:31No.1349509974そうだねx1
部分月食の終わり頃ってもう夜明けじゃねぇの…
撮り方によっては綺麗な写真になりそう
133無念Nameとしあき25/09/08(月)00:34:33No.1349510320そうだねx7
>No.1349509509
本末転倒でダメだった
134無念Nameとしあき25/09/08(月)00:34:35No.1349510325そうだねx1
>部分月食の終わり頃ってもう夜明けじゃねぇの…
>撮り方によっては綺麗な写真になりそう
ネットのすごいカメラ持ってる人のさらさらに期待
135無念Nameとしあき25/09/08(月)00:36:02No.1349510590+
>部分月食の終わり頃ってもう夜明けじゃねぇの…
>撮り方によっては綺麗な写真になりそう
明るくなった景色と一緒に収められるかもしれない
136無念Nameとしあき25/09/08(月)00:38:12No.1349510970+
    1757259492164.png-(7541 B)
7541 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137無念Nameとしあき25/09/08(月)00:39:22No.1349511170+
かじりに来たのか…って誰!?
138無念Nameとしあき25/09/08(月)00:39:54No.1349511263+
仙台!
終了!
139無念Nameとしあき25/09/08(月)00:45:06No.1349512151+
満月1/8000秒でもやーっとしか写らない…霞がかかってるのかこれがレンズの性能なのか
暗くなったらこりゃ絶望しかない
140無念Nameとしあき25/09/08(月)00:45:13No.1349512169+
皆既月食ってオリンピックより頻度高いのか
じゃあ今日は寝る
141無念Nameとしあき25/09/08(月)00:46:54No.1349512465+
    1757260014252.png-(1286480 B)
1286480 B
はよ始まれや
142無念Nameとしあき25/09/08(月)00:47:49No.1349512628+
ちょうど敷地内の巡回時間だから見られるな
こういう時は夜勤も便利だぜ
143無念Nameとしあき25/09/08(月)00:49:00No.1349512840そうだねx1
>満月1/8000秒でもやーっとしか写らない…
高速シャッターは光取り込む時間が短いからそりゃ映らんでしょ
ISO値とか他の設定にもよるけど1/10~1/200くらいじゃないと
144無念Nameとしあき25/09/08(月)00:49:01No.1349512844そうだねx1
>ちょうど敷地内の巡回時間だから見られるな
>こういう時は夜勤も便利だぜ
警備員あきか
お仕事お疲れ
145無念Nameとしあき25/09/08(月)00:49:05No.1349512860+
土星も近くにいるんだが…望遠レンズだと月と一緒には入らないな
146無念Nameとしあき25/09/08(月)00:49:13No.1349512879+
半影食はもう始まってるらしいな…
少し暗くなったかもしらんけど気のせいかもわからん
147無念Nameとしあき25/09/08(月)00:49:22No.1349512903+
望遠鏡出さなきゃ
148無念Nameとしあき25/09/08(月)00:49:32No.1349512938+
休みだから起きていられるけど外へ出歩かないと見られないのダルいわ
149無念Nameとしあき25/09/08(月)00:50:05No.1349513034+
>部分食開始 01:27
150無念Nameとしあき25/09/08(月)00:50:14No.1349513059+
雨予報だから寝ようと思って明かりを消したら窓から月光が差し込んでるの見えちゃった
仕方なく起きてる
151無念Nameとしあき25/09/08(月)00:50:24No.1349513093そうだねx2
しかし夜中だというのに蒸し暑いな…
152無念Nameとしあき25/09/08(月)00:52:07No.1349513396そうだねx1
暗くなるからいっそ三脚立てた方がいいのかなーと思いつつ
それはそれでめんどくさいなと思う俺
まかせたぞ手振れ補正
153無念Nameとしあき25/09/08(月)00:52:41No.1349513487+
月食はかなり暗いから三脚は必要かと
154無念Nameとしあき25/09/08(月)00:53:12No.1349513576+
>満月1/8000秒でもやーっとしか写らない…霞がかかってるのかこれがレンズの性能なのか
>暗くなったらこりゃ絶望しかない
1/8000秒は早すぎる
月食中はともかく月は結構明るいから1/100秒くらいであとはISOで調整するといい
155無念Nameとしあき25/09/08(月)00:53:16No.1349513589+
>雨予報だから寝ようと思って明かりを消したら窓から月光が差し込んでるの見えちゃった
>仕方なく起きてる
月は出ているか!?(ギュオーンギュオーンギュオーン…)
156無念Nameとしあき25/09/08(月)00:54:24No.1349513801+
>高速シャッターは光取り込む時間が短いからそりゃ映らんでしょ
>ISO値とか他の設定にもよるけど1/10~1/200くらいじゃないと
ISOあげると解像感落ちるから800だけど満月自体は明るすぎて十分写ってるんだけどね
カリッとシャープには見えないな…
157無念Nameとしあき25/09/08(月)00:57:48No.1349514372+
    1757260668914.jpg-(68573 B)
68573 B
トレパンのツッコミが冴える夜
158無念Nameとしあき25/09/08(月)01:00:26No.1349514801+
月食中の月を赤くライトアップするサービスとか誰かやらないかな
159無念Nameとしあき25/09/08(月)01:01:03No.1349514907+
俺が住んでるところ今夜見えるって言ったやつ誰だよ
めっちゃ曇っているじゃねーか
160無念Nameとしあき25/09/08(月)01:01:16No.1349514948+
以前望遠鏡で観測したら真っ赤だったな
肉眼だと黒っぽく見えたが
161無念Nameとしあき25/09/08(月)01:03:49No.1349515318そうだねx1
>トレパンのツッコミが冴える夜
間違えたトレパンじゃなかったな
162無念Nameとしあき25/09/08(月)01:04:39No.1349515465+
>俺が住んでるところ今夜見えるって言ったやつ誰だよ
>めっちゃ曇っているじゃねーか
終わるまで4時間くらいある
諦めるなよ
163無念Nameとしあき25/09/08(月)01:05:11No.1349515545そうだねx2
月見オナニー♪
164無念Nameとしあき25/09/08(月)01:05:24No.1349515580+
我は神の子
この腐敗した世界に堕とされた
165無念Nameとしあき25/09/08(月)01:07:40No.1349515890+
そろそろ始まった?
166無念Nameとしあき25/09/08(月)01:10:44No.1349516382+
半影食は30分ほどに始まってるみたい
カメラとかで見ると上の方がうっすら暗くなってる
167無念Nameとしあき25/09/08(月)01:10:55No.1349516405+
    1757261455750.jpg-(60714 B)
60714 B
>月食中の月を赤くライトアップするサービスとか誰かやらないかな
こちらをどうぞ
168無念Nameとしあき25/09/08(月)01:14:14No.1349516898+
>こちらをどうぞ
月が立体的に見えちまう…
169無念Nameとしあき25/09/08(月)01:14:57No.1349516996+
ライブ中継してるチャンネルもある
170無念Nameとしあき25/09/08(月)01:20:22No.1349517761+
>ライブ中継してるチャンネルもある
どこ?風呂入りたい
171無念Nameとしあき25/09/08(月)01:21:14No.1349517883そうだねx3
そんなにかーと思ってベランダ行ったらめちゃくちゃ明るいな
幻想的だ
172無念Nameとしあき25/09/08(月)01:22:23No.1349518035+
>月食中の月を赤くライトアップするサービスとか誰かやらないかな
メガネかセロファン赤く塗れよ
173無念Nameとしあき25/09/08(月)01:23:03No.1349518129そうだねx2
TBS
https://www.youtube.com/live/o8roJRHebys?si=joGxazerbpBJ5Jc1

ウェザーニュース
https://www.youtube.com/live/MZfvNrK_T8Q?si=Ar6_d8Kwiw9b-SwX
174無念Nameとしあき25/09/08(月)01:23:05No.1349518134+
あちい
175無念Nameとしあき25/09/08(月)01:24:06No.1349518267+
双眼鏡で見てるけど月の横に小さく光る星は何だろうか
176無念Nameとしあき25/09/08(月)01:24:11No.1349518278そうだねx1
ちょっと陰ってきてる?
177無念Nameとしあき25/09/08(月)01:24:50No.1349518350+
あと3分!
178無念Nameとしあき25/09/08(月)01:24:50No.1349518351そうだねx2
月が見えてたから起きてたのに一面の雲が覆っちゃった…
179無念Nameとしあき25/09/08(月)01:25:10No.1349518381+
>次回が晴れてるとは限らんからな
>見れるときに見るのだ
まあ次回ともなれば半分くらいのとしあきは死んでるしな
180無念Nameとしあき25/09/08(月)01:26:45No.1349518582そうだねx1
>>次回が晴れてるとは限らんからな
>>見れるときに見るのだ
>まあ次回ともなれば半分くらいのとしあきは死んでるしな
半年後に?
181無念Nameとしあき25/09/08(月)01:27:15No.1349518638+
>双眼鏡で見てるけど月の横に小さく光る星は何だろうか
水瓶座の何かかな?
左上のちょっと離れたとこにある肉眼でも見える星なら土星
182無念Nameとしあき25/09/08(月)01:27:37No.1349518677そうだねx4
    1757262457581.jpg-(93983 B)
93983 B
はじまた
1時27分
183無念Nameとしあき25/09/08(月)01:27:38No.1349518679そうだねx1
欠け始めてきた
184無念Nameとしあき25/09/08(月)01:28:14No.1349518752そうだねx1
上の部分が欠けてきた?
185無念Nameとしあき25/09/08(月)01:28:47No.1349518817+
>双眼鏡で見てるけど月の横に小さく光る星は何だろうか
少しナナメ左上かね
それなら土星だ
186無念Nameとしあき25/09/08(月)01:28:59No.1349518844+
>上の部分が欠けてきた?
うn
187無念Nameとしあき25/09/08(月)01:29:16No.1349518877そうだねx1
肉眼でもなんとなくわかるな
188無念Nameとしあき25/09/08(月)01:29:25No.1349518890そうだねx1
欠けてきたねぇ
189無念Nameとしあき25/09/08(月)01:29:31No.1349518902+
本影食も始まってあきらかにかけてきたね
190無念Nameとしあき25/09/08(月)01:29:46No.1349518940+
>少しナナメ左上かね
>それなら土星だ
おぉあれ土星なのかありがとう
191無念Nameとしあき25/09/08(月)01:30:04No.1349518978そうだねx1
想像していたよりハッキリくっきり左上から欠けてきていて分かりやすい!
192無念Nameとしあき25/09/08(月)01:30:10No.1349518995+
みた
ねる
193無念Nameとしあき25/09/08(月)01:30:27No.1349519021そうだねx2
雲一つなくてハッキリ見える
194無念Nameとしあき25/09/08(月)01:30:31No.1349519031+
>みた
>ねる
まだまだこれからなのに!
195無念Nameとしあき25/09/08(月)01:30:33No.1349519035そうだねx4
上のほうちょっとずつ黒くなってきた
今俺たち同じ星空の下にいるんだな♡
196無念Nameとしあき25/09/08(月)01:30:53No.1349519075+
>>まあ次回ともなれば半分くらいのとしあきは死んでるしな
>半年後に?
としあきは暑さでみんな…
197無念Nameとしあき25/09/08(月)01:31:40No.1349519177+
>>みた
>>ねる
>まだまだこれからなのに!
部分食開始 01:27
皆既食開始 02:30
皆既食最大 03:12
皆既食終了 03:53
部分食終了 04:57
目覚まし時計は3時だぞ
198無念Nameとしあき25/09/08(月)01:32:10No.1349519234+
すげー欠けてきた!
199無念Nameとしあき25/09/08(月)01:32:24No.1349519259そうだねx2
>今俺たち同じスレで画面見てるんやな♡
200無念Nameとしあき25/09/08(月)01:33:16No.1349519347+
俺の髪も欠けてきてるぞ!
201無念Nameとしあき25/09/08(月)01:33:54No.1349519411+
>俺の髪も欠けてきてるぞ!
ハゲ
202無念Nameとしあき25/09/08(月)01:34:53No.1349519535そうだねx1
    1757262893736.jpg-(185673 B)
185673 B
>おぉあれ土星なのかありがとう
スマホアプリのSkyMapなんかを入れとくといい
こんな風に現状の星図をリアルタイムで追える
203無念Nameとしあき25/09/08(月)01:35:28No.1349519591+
>俺の髪も欠けてきてるぞ!
とっくの昔に全枯れしとるだろうが!!!
204無念Nameとしあき25/09/08(月)01:35:42No.1349519622+
むかーし双子座流星群だったか何だかをとしあき達と見た時もあるな
みんな流星が飛んだら「今とんだ@東京」みたいに報告したりして楽しかった
ちょうど何かで実家に帰省してて寒い中見てたなあ
205無念Nameとしあき25/09/08(月)01:36:07No.1349519680+
チカチカ点滅してるのってもしかしてUFOかやべーなコスモパワーが集まってきてる
206無念Nameとしあき25/09/08(月)01:36:07No.1349519682そうだねx2
…げる
207無念Nameとしあき25/09/08(月)01:36:44No.1349519762そうだねx5
>雲一つなくてハッキリ見える
時間帯はともかくこんなに好条件で見れるのも珍しいよな
208無念Nameとしあき25/09/08(月)01:36:52No.1349519776そうだねx2
>…げる
コケーのやつくらいしか来てくれなさそう
209無念Nameとしあき25/09/08(月)01:37:08No.1349519800+
>チカチカ点滅してるのってもしかしてUFOかやべーなコスモパワーが集まってきてる
単に上空の風で星の光が揺らいで届いとるだけじゃわい
210無念Nameとしあき25/09/08(月)01:37:24No.1349519834+
>チカチカ点滅してるのってもしかしてUFOかやべーなコスモパワーが集まってきてる
人工衛星か飛行機です
211無念Nameとしあき25/09/08(月)01:37:34No.1349519859+
台風の後だから雲スッキリ吹き飛んだんかな
212無念Nameとしあき25/09/08(月)01:37:57No.1349519903+
コケーになりそうな気がしてきたよ
213無念Nameとしあき25/09/08(月)01:38:00No.1349519909+
>こんな風に現状の星図をリアルタイムで追える
海王星を視認しろとか中々無茶振りをしてくれる
214無念Nameとしあき25/09/08(月)01:38:36No.1349519984+
あんなに月明かりで明るかった外がだんだん暗くなってきた
215無念Nameとしあき25/09/08(月)01:39:38No.1349520111+
2時半からかと思ったらもう上のほうかけてたわ…
216無念Nameとしあき25/09/08(月)01:40:38No.1349520239+
曇りだけど感度を上げると取り合えず撮影出来るね
217無念Nameとしあき25/09/08(月)01:41:05No.1349520295+
ゾンビが暴れだすのが2時半からだっけ?
寝そう
218無念Nameとしあき25/09/08(月)01:41:21No.1349520322そうだねx18
    1757263281039.jpg-(764495 B)
764495 B
ついさっき撮ったやつ
部分食始まったのう
219無念Nameとしあき25/09/08(月)01:41:27No.1349520333+
>台風の後だから雲スッキリ吹き飛んだんかな
弱い前線が日本海にある
その為山陰~北陸及びと~ほぐの一部に雨雲が列を成して掛かっている
その分太平洋側は高気圧の勢力範囲内(ギリギリ内側)なんで九州~関東そして青森~でっかいど~の広い範囲でスッキリ晴れてる
220無念Nameとしあき25/09/08(月)01:41:44No.1349520362+
>台風の後だから雲スッキリ吹き飛んだんかな
雨の後は大気中の微粒子が減るから
夜空がよく見えがちだとか聞いた事あるな
221無念Nameとしあき25/09/08(月)01:41:45No.1349520365+
今見てきた
どら焼き齧ったみたいな感じだわ
まだまだ
222無念Nameとしあき25/09/08(月)01:41:59No.1349520388そうだねx2
欠けてても丸い輪郭は結構見えるもんなんだね
223無念Nameとしあき25/09/08(月)01:42:45No.1349520472+
>ついさっき撮ったやつ
>部分食始まったのう
キレイに撮れてるじゃん
PC壁紙に貰っていい?
224無念Nameとしあき25/09/08(月)01:42:54No.1349520484そうだねx2
ちょっと外出てみようかな
どうせ明るいんだよな
225無念Nameとしあき25/09/08(月)01:43:12No.1349520515+
>TBS
>https://www.youtube.com/live/o8roJRHebys?si=joGxazerbpBJ5Jc1
>ウェザーニュース
>https://www.youtube.com/live/MZfvNrK_T8Q?si=Ar6_d8Kwiw9b-SwX
リアルタイムでこれなのか
割とガッツリ削れてくんだな
226無念Nameとしあき25/09/08(月)01:43:49No.1349520587そうだねx1
欠けて来たからちょっと暗くなってるぞ
227無念Nameとしあき25/09/08(月)01:44:20No.1349520640+
思ったより欠けが早い感じがする
228無念Nameとしあき25/09/08(月)01:45:51No.1349520816そうだねx4
    1757263551316.png-(3865 B)
3865 B
このくらいになってきた
229無念Nameとしあき25/09/08(月)01:46:08No.1349520843+
だんだん欠けが進んで薄くなってくると乱視で把握できなくなるつらさ
230無念Nameとしあき25/09/08(月)01:46:38No.1349520890+
>このくらいになってきた
パックマn(ウワヤメロキサマラナニヲスr
231無念Nameとしあき25/09/08(月)01:46:39No.1349520891そうだねx4
    1757263599461.jpg-(658743 B)
658743 B
どんどん欠けてくるね
232無念Nameとしあき25/09/08(月)01:46:50No.1349520907そうだねx16
    1757263610316.jpg-(63491 B)
63491 B
携帯だとこれで精一杯
233無念Nameとしあき25/09/08(月)01:48:05No.1349521054+
始まっているのか…
234無念Nameとしあき25/09/08(月)01:48:29No.1349521101そうだねx1
>どんどん欠けてくるね
今見てみた欠けてる途中は赤くないんだね
235無念Nameとしあき25/09/08(月)01:48:49No.1349521134+
クソ蚊に刺されまくって痒い辛い
236無念Nameとしあき25/09/08(月)01:49:00No.1349521156+
>思ったより欠けが早い感じがする
月は直径3500kmくらいで軌道速度がだいたい1km/sだから
1時間あれば陰に入れちゃうわけだしな
つまり1/4程度なら15分あれば十分足りる
237無念Nameとしあき25/09/08(月)01:49:02No.1349521158そうだねx1
始まったようだな…
やれやれ、今夜は忙しくなりそうだ
238無念Nameとしあき25/09/08(月)01:49:24No.1349521193+
薄く透けるぐらいかと思ってたら結構ハッキリ欠けててびっくりしたわ
239無念Nameとしあき25/09/08(月)01:49:42No.1349521230+
>今見てみた欠けてる途中は赤くないんだね
欠けて暗くなってる部分は既に赤いはずなんだけど
明るい部分が無駄に明るいからよく分からんという
240無念Nameとしあき25/09/08(月)01:50:15No.1349521279そうだねx6
    1757263815384.png-(879437 B)
879437 B
地球の全貌も分かってない時代にこの黒いのが地球の影だと発想できるというのが凄いなぁ
241無念Nameとしあき25/09/08(月)01:50:17No.1349521280+
月が欠け始めたか…
ククク…半影食ごとき雑魚
フフ…本番はこれからよ…
242無念Nameとしあき25/09/08(月)01:50:18No.1349521284+
月の欠けた部分
それは
俺だ
243無念Nameとしあき25/09/08(月)01:50:45No.1349521325そうだねx1
三日月みたいになってきた
244無念Nameとしあき25/09/08(月)01:51:05No.1349521356+
3年か…掛かったものよ…
245無念Nameとしあき25/09/08(月)01:51:14No.1349521376+
これ上弦の月だっけっていうのと変わらんなと歩きながら思った
触の終わりの方が珍しい画撮れるのか…?
246無念Nameとしあき25/09/08(月)01:52:14No.1349521481+
雲が多い
247無念Nameとしあき25/09/08(月)01:52:25No.1349521505そうだねx2
欠け方が通常ではありえない形で不思議
248無念Nameとしあき25/09/08(月)01:52:29No.1349521513+
>>今見てみた欠けてる途中は赤くないんだね
>欠けて暗くなってる部分は既に赤いはずなんだけど
>明るい部分が無駄に明るいからよく分からんという
そうなんだ視力がアレなんで裸眼だと3重とかに見えて更にわけわかだから…
249無念Nameとしあき25/09/08(月)01:52:40No.1349521539+
夜は涼しいな
250無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:05No.1349521567そうだねx1
>地球の全貌も分かってない時代にこの黒いのが地球の影だと発想できるというのが凄いなぁ
下って概念の方を変える発想好き
251無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:06No.1349521568+
よーく見ると影になった月が光ってるのが面白い
252無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:18No.1349521596そうだねx3
こういう天体ショーは興味はあったけど気づいたら終わってたとか天候不良で無理とかばっかりでまともに見れたの初めてかもしれない
253無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:32No.1349521626そうだねx2
    1757264012396.jpg-(289469 B)
289469 B
今北
えっ待ってこれ完全に隠れるまでまだ一時間もあるの?
254無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:33No.1349521628+
半分ぐらいにあっという間になっちゃったな
255無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:33No.1349521630そうだねx2
何も知らずに外出たら月が欠けてた
今日皆既月食だったんか
256無念Nameとしあき25/09/08(月)01:53:34No.1349521631+
>始まったようだな…
>やれやれ、今夜は忙しくなりそうだ
テレビのスタッフで撮影班になったチームは
ほんとにこんな感じだろな
257無念Nameとしあき25/09/08(月)01:54:09No.1349521699+
こういう時に望遠鏡がほしくなる
学研だかの5000円のやつを買えば良かったかな
258無念Nameとしあき25/09/08(月)01:54:46No.1349521754+
YouTubeで見るわ
259無念Nameとしあき25/09/08(月)01:54:49No.1349521761そうだねx3
やっぱこの欠け方は怪奇だよ
260無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:07No.1349521798+
皆既日食の仕組みが聞いても見てもわからん
261無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:10No.1349521805そうだねx2
    1757264110641.jpg-(1098885 B)
1098885 B
露出上げてみたけど
欠けた部分赤っぽくはないかな…?
262無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:23No.1349521824そうだねx1
手元にあるちょっとした双眼鏡でもそれなりに見れる
263無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:26No.1349521831+
>えっ待ってこれ完全に隠れるまでまだ一時間もあるの?
30分くらいじゃね
264無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:32No.1349521841+
>えっ待ってこれ完全に隠れるまでまだ一時間もあるの?
いやあと40分くらいで赤くなる
265無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:38No.1349521848+
>地球の全貌も分かってない時代にこの黒いのが地球の影だと発想できるというのが凄いなぁ
太陽の軌道から夜間の推定位置を出すくらいはしてただろうし
あれ?もしや今足の下の太陽と俺と空の月って一直線になってね?くらいは分かるわけで
発想というか計算でマジかよアレこの大地の影か!ってなったんじゃないか
266無念Nameとしあき25/09/08(月)01:55:39No.1349521851+
>今北
>えっ待ってこれ完全に隠れるまでまだ一時間もあるの?
俺のとこと同じ感じ
同じ星だね
267無念Nameとしあき25/09/08(月)01:56:02No.1349521880+
>携帯だとこれで精一杯
設定で画面暗くするやつあるはずなので
それで一番暗くするといいぞ
268無念Nameとしあき25/09/08(月)01:56:08No.1349521888そうだねx7
    1757264168015.jpg-(659188 B)
659188 B
だいぶ減ってきた
しかし夜だが風がないので暑いぜ
269無念Nameとしあき25/09/08(月)01:56:37No.1349521925そうだねx2
>皆既日食の仕組みが聞いても見てもわからん
月「俺も」
太陽「私も」
地球「ワシも」
270無念Nameとしあき25/09/08(月)01:57:00No.1349521963そうだねx5
    1757264220963.png-(9610 B)
9610 B
>欠け方が通常ではありえない形で不思議
球に光が当たって陰ができた形ではなく(左)
大きな丸い影に隠されてる形になるのよね(右)
271無念Nameとしあき25/09/08(月)01:57:05No.1349521970+
つい10分くらい前の欠け方がぷにぷにしてそうな三日月でとてもかわいらしい
272無念Nameとしあき25/09/08(月)01:57:35No.1349522010そうだねx1
スマホのカメラで撮ってもぼけてしまう
273無念Nameとしあき25/09/08(月)01:57:59No.1349522047+
>欠けた部分赤っぽくはないかな…?
一度隠れないと赤くならないので2時半くらいからが本番
274無念Nameとしあき25/09/08(月)01:58:03No.1349522055+
>>始まったようだな…
>>やれやれ、今夜は忙しくなりそうだ
>テレビのスタッフで撮影班になったチームは
>ほんとにこんな感じだろな
場所は事前に確保してるだろうし見える月の位置もわかり切ってる話だからフレームから月を出さなけりゃいいってだけなんじゃ
なんなら自動追尾してくれる装置もあるでしょ
275無念Nameとしあき25/09/08(月)01:58:15No.1349522081+
>スマホのカメラで撮ってもぼけてしまう
なんでもいいので固定しよう
276無念Nameとしあき25/09/08(月)01:58:17No.1349522088+
見てきたら半分くらい欠けておった
家から見えない角度なので外でなきゃならんのが面倒だ
街中だからずっと立ってたら不審者すぎるし
次は3時過ぎに見に行くことにしよう
277無念Nameとしあき25/09/08(月)01:58:56No.1349522142+
まず月って自分で光ってないんだぜ?とか言われても嘘やん思だろ
リクツのわかってる今でも実は光ってるんでしょ?とか疑ってるし
278無念Nameとしあき25/09/08(月)01:59:27No.1349522191そうだねx1
    1757264367415.jpg-(32820 B)
32820 B
>>携帯だとこれで精一杯
>設定で画面暗くするやつあるはずなので
>それで一番暗くするといいぞ
一番暗くしてこれなんよね
279無念Nameとしあき25/09/08(月)02:00:18No.1349522273そうだねx2
    1757264418576.jpg-(1350701 B)
1350701 B
>露出上げてみたけど
>欠けた部分赤っぽくはないかな…?
フォトショじゃなくてクリスタの加工で申し訳ないが
その画像を更に明るさ上げてちょっと彩度を強調してみた
ここまですると赤いと言えば赤いな
280無念Nameとしあき25/09/08(月)02:00:24No.1349522281+
太陽の光を反射して輝くのも不思議だよね
晴天時に天体望遠鏡で月を除くと明る過ぎて目が眩むから気持ちは分かる
281無念Nameとしあき25/09/08(月)02:00:40No.1349522304+
月を撮るモードとかにしないと設定が明るすぎるんで明るさの補正が出来るモードにしてくらーくくらーく撮ってみよう
282無念Nameとしあき25/09/08(月)02:01:10No.1349522357そうだねx2
大きめの双眼鏡とかで見ると陰になった部分も結構明るめに見えてるのね
283無念Nameとしあき25/09/08(月)02:01:12No.1349522361+
眠いけど気がついてしまったので頑張って見守るぜ
284無念Nameとしあき25/09/08(月)02:01:25No.1349522383+
>晴天時に天体望遠鏡で月を除くと明る過ぎて目が眩むから気持ちは分かる
そりゃまぁ凄く遠いとはいえ
真昼間の地面を望遠鏡で見てるわけだからな…
285無念Nameとしあき25/09/08(月)02:01:55No.1349522428+
シャッタースピードもいじってisoも最低値固定で!
286無念Nameとしあき25/09/08(月)02:02:06No.1349522448そうだねx7
    1757264526373.png-(1508339 B)
1508339 B
これは前回の
月が隠れた後に撮影時に感度あげまくって低速撮影すると赤くなる
287無念Nameとしあき25/09/08(月)02:02:50No.1349522500+
スマホで撮るならProcamとか入れれば使いにくいけど撮れるかもしれない
ISO 200-400でシャッタースピード600とかにして無限遠より手前とかで
288無念Nameとしあき25/09/08(月)02:02:52No.1349522507+
>シャッタースピードもいじってisoも最低値固定で!
それだとブラッドムーン取れないよ
289無念Nameとしあき25/09/08(月)02:02:53No.1349522510+
欠けた輪郭部分が若干赤くなってきたな
290無念Nameとしあき25/09/08(月)02:03:06No.1349522534そうだねx1
>眠いけど気がついてしまったので頑張って見守るぜ
中々見られんからねぇ皆既月食
明日仕事だが完全に隠れるまで見届けるぞ
291無念Nameとしあき25/09/08(月)02:03:16No.1349522544+
夜景モードだとうまく撮れなかった
proモードってのがあったから数値色々いじって試したらいい感じに撮れた
292無念Nameとしあき25/09/08(月)02:03:18No.1349522547そうだねx2
月から見ると今地球で日食なのか
293無念Nameとしあき25/09/08(月)02:03:28No.1349522565そうだねx2
    1757264608500.jpg-(229505 B)
229505 B
カメラの液晶だとちょっと赤い
294無念Nameとしあき25/09/08(月)02:03:34No.1349522567そうだねx5
    1757264614244.jpg-(896401 B)
896401 B
輪郭が薄ら見える…気がする
295無念Nameとしあき25/09/08(月)02:03:56No.1349522596+
せめて月がオレンジになってから寝たいけど何時頃になるかな…
296無念Nameとしあき25/09/08(月)02:04:07No.1349522609+
>せめて月がオレンジになってから寝たいけど何時頃になるかな…
大体3時頃
297無念Nameとしあき25/09/08(月)02:04:35No.1349522650+
雲の合間から少し見えたけどまだぜんぜんだめだ
iPhone12でどのぐらい撮影できるかな
298無念Nameとしあき25/09/08(月)02:04:54No.1349522679+
ISOよりEV補正かな
299無念Nameとしあき25/09/08(月)02:05:23No.1349522712+
>月から見ると今地球で日食なのか
羨ましいよな
300無念Nameとしあき25/09/08(月)02:05:34No.1349522730そうだねx1
裸眼で見ると月明かりでめちゃくちゃボヤけるけどこんなもん?
301無念Nameとしあき25/09/08(月)02:05:42No.1349522743+
    1757264742910.jpg-(182010 B)
182010 B
なんかベアードっぽい
302無念Nameとしあき25/09/08(月)02:06:19No.1349522797そうだねx3
    1757264779834.jpg-(599163 B)
599163 B
だいぶ欠けたねえ
303無念Nameとしあき25/09/08(月)02:06:37No.1349522815+
>裸眼で見ると月明かりでめちゃくちゃボヤけるけどこんなもん?
近視と乱視のマリアージュでぼやけるんだよなあ…
304無念Nameとしあき25/09/08(月)02:06:50No.1349522825そうだねx1
>裸眼で見ると月明かりでめちゃくちゃボヤけるけどこんなもん?
乱視とか入ってるんじゃないかな
子供の頃や若い頃より印象が変わってるなら多分あやしい
305無念Nameとしあき25/09/08(月)02:07:15No.1349522861+
    1757264835621.jpg-(2923 B)
2923 B
スマホでこんな感じ
306無念Nameとしあき25/09/08(月)02:07:26No.1349522873+
皆既食の開始と最大で何が違うのか教えて
307無念Nameとしあき25/09/08(月)02:07:28No.1349522876そうだねx1
地球のどこかで空を朝焼けか夕焼けに染めた後の赤い光が
どうにかちょっとだけ届くから暗く赤い色になるんだっけか
308無念Nameとしあき25/09/08(月)02:07:36No.1349522890そうだねx1
裸眼じゃぜんぜんだめだな
もう少ししたら田んぼ行くか
309無念Nameとしあき25/09/08(月)02:07:55No.1349522916+
>シャッタースピードもいじってisoも最低値固定で!
手持ちだときつくなってきたから、800~1600くらいまで上げてるわ
310無念Nameとしあき25/09/08(月)02:08:12No.1349522933そうだねx1
>近視と乱視のマリアージュでぼやけるんだよなあ…
よう俺
おかげでコンデジで撮ってから見る方がよほどよく見えるという…
311無念Nameとしあき25/09/08(月)02:09:02No.1349522986+
>ISOよりEV補正かな
月は明るいからiso固定しといてあげるのが一番楽
312無念Nameとしあき25/09/08(月)02:10:16No.1349523067+
>静岡県東部は曇り空でこの分だとたぶん無理
さっき双眼鏡持って外に出てみたけれどなんも見えない…
313無念Nameとしあき25/09/08(月)02:10:32No.1349523084+
>>裸眼で見ると月明かりでめちゃくちゃボヤけるけどこんなもん?
>近視と乱視のマリアージュでぼやけるんだよなあ…
>乱視とか入ってるんじゃないかな
あー多分違うかな
ICLで目の中にコンタクトレンズ入れてるからそれのせいか
314無念Nameとしあき25/09/08(月)02:11:16No.1349523128そうだねx2
外走ってたら突然月食始まったからビビった
事前情報がないと結構不気味
315無念Nameとしあき25/09/08(月)02:11:53No.1349523172+
隠れてる部分もう結構赤いな
316無念Nameとしあき25/09/08(月)02:11:55No.1349523174+
昔の人間とか大騒ぎになっただろうなあって
317無念Nameとしあき25/09/08(月)02:12:21No.1349523207+
    1757265141554.jpg-(3235848 B)
3235848 B
素人のコンデジ撮影だと綺麗に撮るの難しいな
318無念Nameとしあき25/09/08(月)02:12:30No.1349523222+
撮影は諦めた
脳内に焼き付けるぜ
319無念Nameとしあき25/09/08(月)02:12:31No.1349523225+
    1757265151089.jpg-(360922 B)
360922 B
iPhone15じゃ駄目か…
320無念Nameとしあき25/09/08(月)02:12:49No.1349523249+
下弦の月になってる
321無念Nameとしあき25/09/08(月)02:12:52No.1349523251+
    1757265172894.jpg-(869662 B)
869662 B
オレンジ色っぽく見えてきた
322無念Nameとしあき25/09/08(月)02:12:54No.1349523252+
アマゾンのマークっぽい感じになってきた
323無念Nameとしあき25/09/08(月)02:13:11No.1349523279+
>撮影は諦めた
>脳内に焼き付けるぜ
まあぶっちゃけ撮っても見返すことほぼないからな…
324無念Nameとしあき25/09/08(月)02:13:22No.1349523289+
満月がいきなり黒い影に侵食されだした挙げ句オレンジになるとか
月食という知識がなかったら怖いよな
325無念Nameとしあき25/09/08(月)02:13:29No.1349523299そうだねx1
大騒ぎしてるから見てきたけど
確かにちょっと欠けてたな
で、これがなに?
326無念Nameとしあき25/09/08(月)02:13:30No.1349523301+
知らなけりゃ雲に隠れるように見えるんじゃないかと思ったけど
今日くらい雲がないと謎の現象だな
327無念Nameとしあき25/09/08(月)02:13:33No.1349523307そうだねx1
    1757265213938.jpg-(606258 B)
606258 B
完全に欠けるまであとちょっとやね
328無念Nameとしあき25/09/08(月)02:13:36No.1349523310+
オリオン座より東にある明るいのは木星?
329無念Nameとしあき25/09/08(月)02:14:04No.1349523339+
    1757265244807.mp4-(59568 B)
59568 B
月の撮影難し過ぎる
設定とか色々変えたけど結局こんなのしか取れなかった
次は望遠鏡を買ってみようかな
330無念Nameとしあき25/09/08(月)02:14:34No.1349523383+
太陽を月が隠したら皆既日食起こるってのはわかったんだけど
5℃傾いてるから滅多に起こらないってのがわからん
傾いたまま同じ軌道で回ってるなら永遠に重ならないから
地球の自転の関係で軌道が変化していつか重なるってことか
331無念Nameとしあき25/09/08(月)02:14:51No.1349523398そうだねx1
段々月明かりが弱くなって星が見え始めきたな
332無念Nameとしあき25/09/08(月)02:15:13No.1349523423+
肉眼で見るともう殆ど欠けてるねえ
もうすぐなくなりそう
333無念Nameとしあき25/09/08(月)02:15:14No.1349523425+
    1757265314522.jpg-(8041 B)
8041 B
欠けた月でヨッシーのたまごのカラを思い出した
334無念Nameとしあき25/09/08(月)02:15:22No.1349523436そうだねx9
>で、これがなに?
お前を突き動かしたそれが好奇心
生きる力さ
335無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:00No.1349523480+
やべぇフルマニュアル設定にするのなんて久々だから設定の仕方忘れた
取説取説…
336無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:15No.1349523498そうだねx1
月食部分の色が段々赤くなりつつあるから本番はこれからかなもう眠いからとしあきがんばれ
337無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:21No.1349523503そうだねx6
太古の人間がこれみたらそりゃ天変地異だって思うわな
338無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:29No.1349523516+
>太陽を月が隠したら皆既日食起こるってのはわかったんだけど
>5℃傾いてるから滅多に起こらないってのがわからん
>傾いたまま同じ軌道で回ってるなら永遠に重ならないから
>地球の自転の関係で軌道が変化していつか重なるってことか
大袈裟に45度とか90度傾いてる所想像してみるといいよ
それでも交差するタイミングがある
339無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:31No.1349523521そうだねx1
オリオン座も綺麗
340無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:31No.1349523522そうだねx1
欠けてる部分が赤いのが肉眼でも薄らわかる
341無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:45No.1349523534そうだねx17
>で、これがなに?
無理に会話に入ってこなくていいんやで
342無念Nameとしあき25/09/08(月)02:16:59No.1349523558+
日光反射しまくってる月面に降りたとしたらさ
眩しすぎて雪焼けみたいになんのかな
343無念Nameとしあき25/09/08(月)02:17:07No.1349523567+
小学生の甥を起こしてやるか悩む
344無念Nameとしあき25/09/08(月)02:17:22No.1349523582+
撮影諦めて月見散歩がてら酒買いに行こう
脳裏に焼き付けるのだ
345無念Nameとしあき25/09/08(月)02:17:45No.1349523612+
生きてればまた見られるよ
346無念Nameとしあき25/09/08(月)02:17:53No.1349523627+
>No.1349523567
望遠鏡か双眼鏡でじっくり見させてやるといいそ
347無念Nameとしあき25/09/08(月)02:18:01No.1349523638+
撮り方はとりあえずここを参考に
https://photo-studio9.com/total-lunar-eclipse/
348無念Nameとしあき25/09/08(月)02:18:12No.1349523656+
流れ星見えた!
349無念Nameとしあき25/09/08(月)02:18:14No.1349523659+
>撮影諦めて月見散歩がてら酒買いに行こう
アルコール増感か
いいね
350無念Nameとしあき25/09/08(月)02:18:27No.1349523681+
>オリオン座も綺麗
もうオリオン座が見える季節かぁ
351無念Nameとしあき25/09/08(月)02:19:00No.1349523715+
>小学生の甥を起こしてやるか悩む
見たいって言ってたの?
352無念Nameとしあき25/09/08(月)02:19:01No.1349523719+
なくなったところを写真に収めて寝ようと思ったけど
これなくなったところを撮ったところで
写真だけじゃただ月が出てない夜と判別つかないんじゃないかと思った
353無念Nameとしあき25/09/08(月)02:19:28No.1349523750+
結構明るい流れ星飛んだね
354無念Nameとしあき25/09/08(月)02:19:37No.1349523758+
    1757265577691.jpg-(36663 B)
36663 B
誰か三脚持ってきてー腕が限界ー
355無念Nameとしあき25/09/08(月)02:19:54No.1349523781+
ミャクミャクの口みたくなった
もう少しだな
356無念Nameとしあき25/09/08(月)02:19:58No.1349523787+
>で、これがなに?
……始まるんだよ
357無念Nameとしあき25/09/08(月)02:20:06No.1349523798+
>>小学生の甥を起こしてやるか悩む
>見たいって言ってたの?
言ってたけど忘れてる
358無念Nameとしあき25/09/08(月)02:20:16No.1349523810+
    1757265616717.mp4-(1758679 B)
1758679 B
上手く撮れないな
359無念Nameとしあき25/09/08(月)02:20:20No.1349523817そうだねx1
>太古の人間がこれみたらそりゃ天変地異だって思うわな
むしろ大昔でも原理知ってる人は知ってたって方に驚く
今でも知らん人それなりにいるのに
360無念Nameとしあき25/09/08(月)02:20:36No.1349523835そうだねx1
栃木雲が出たのか見えなくなってしまった
361無念Nameとしあき25/09/08(月)02:21:12No.1349523878そうだねx4
>小学生の甥を起こしてやるか悩む
たたき起こすべき
思い出になる…と思う
362無念Nameとしあき25/09/08(月)02:21:15No.1349523884そうだねx3
もう肉眼でも赤いのわかるようになってきた
363無念Nameとしあき25/09/08(月)02:21:17No.1349523885そうだねx2
    1757265677422.jpg-(1149823 B)
1149823 B
そろそろ少し赤くなってきたかな?
364無念Nameとしあき25/09/08(月)02:21:19No.1349523888+
>誰か三脚持ってきてー腕が限界ー
手持ちだったのかよすげーな
365無念Nameとしあき25/09/08(月)02:21:31No.1349523905+
雲出てきたこれまでのようだ
366無念Nameとしあき25/09/08(月)02:21:53No.1349523932+
めっちゃ星が増えてきた
367無念Nameとしあき25/09/08(月)02:22:01No.1349523946+
>外走ってたら突然月食始まったからビビった
>事前情報がないと結構不気味
ふと見たら頭のてっぺん欠けてたからうっかり飲み物落としてしまったわ
部分月食?とか思ったし
368無念Nameとしあき25/09/08(月)02:22:49No.1349524010そうだねx1
>太古の人間がこれみたらそりゃ天変地異だって思うわな
大臣が辞任表明して直後に月が欠けた
これは間違いなく凶事の兆し
369無念Nameとしあき25/09/08(月)02:22:49No.1349524012そうだねx1
>ふと見たら頭のてっぺん欠けてたからうっかり飲み物落としてしまったわ
髪の話してる…
370無念Nameとしあき25/09/08(月)02:22:52No.1349524016そうだねx1
今更だけど月食が始まる時間とかまで完璧に計算できるのすごいね
俺には一生理解できない世界だ…
371無念Nameとしあき25/09/08(月)02:22:52No.1349524017そうだねx1
>言ってたけど忘れてる
俺なら一旦起こすかな
二度寝と選択させてあげる
372無念Nameとしあき25/09/08(月)02:22:52No.1349524018そうだねx1
あと10分くらいで隠れ切るかな
流れ星報告を聞くと俺も見たくなる
373無念Nameとしあき25/09/08(月)02:23:15No.1349524048+
これが何!
374無念Nameとしあき25/09/08(月)02:23:54No.1349524094そうだねx6
>これが何!
浪漫
375無念Nameとしあき25/09/08(月)02:24:15No.1349524112+
    1757265855056.jpg-(1264264 B)
1264264 B
ふむ…
376無念Nameとしあき25/09/08(月)02:24:27No.1349524124そうだねx2
    1757265867184.jpg-(26727 B)
26727 B
暗くなってきたせいかスマホでも前よりわかりやすくなった
377無念Nameとしあき25/09/08(月)02:24:33No.1349524137そうだねx1
暗くなってきたから周りの星がよく見える
378無念Nameとしあき25/09/08(月)02:24:36No.1349524141そうだねx2
    1757265876521.png-(9801 B)
9801 B
>5℃傾いてるから滅多に起こらないってのがわからん
傾きそのままに太陽の周りを回ってるから
半年に1回くらいはいい感じのタイミングがあるんだ
その時に綺麗に地球の影の中に突っ込んで来るぐらいピッタリだと月食になる
379無念Nameとしあき25/09/08(月)02:24:48No.1349524152+
>めっちゃ星が増えてきた
太陽ほどじゃないけど満月も星を見るのに邪魔になるんだよなぁ
380無念Nameとしあき25/09/08(月)02:25:04No.1349524172+
浪漫で言えばあんまり解像度上げて見ない方がいいかもな…
381無念Nameとしあき25/09/08(月)02:25:10No.1349524175そうだねx2
    1757265910791.png-(65612 B)
65612 B
撮影用の参考設定貼っとく
382無念Nameとしあき25/09/08(月)02:25:10No.1349524178+
    1757265910799.jpg-(979338 B)
979338 B
ipadからだとこれが限界だ
何が何やら
383無念Nameとしあき25/09/08(月)02:25:21No.1349524191+
あと5分
384無念Nameとしあき25/09/08(月)02:25:41No.1349524218+
欠けてる!
風呂入ってきたらなんかすごいな
385無念Nameとしあき25/09/08(月)02:25:49No.1349524223+
あと5ふーん
386無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:04No.1349524237+
>>ふと見たら頭のてっぺん欠けてたからうっかり飲み物落としてしまったわ
>髪の話してる…
おかしいぞ
欠けてるはずなのに輝いているとはこれ如何に
387無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:22No.1349524259+
>素人のコンデジ撮影だと綺麗に撮るの難しいな
下に貼られてるURLのサイト見てきたけれどコンデジでも設定でどうにかなるっぽい
388無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:32No.1349524272そうだねx12
    1757265992971.jpg-(513424 B)
513424 B
本当は戻るところを撮りたかったけどもう寝なきゃなので今回はこれでおしまい
389無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:35No.1349524280+
月が欠けるのは分かるけど街中だから星なんか見えねーや
390無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:39No.1349524285+
何度でーも
391無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:42No.1349524289そうだねx1
後5分か
寝落ちとの勝負だ
392無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:49No.1349524298+
    1757266009958.jpg-(55213 B)
55213 B
iPhoneのカメラ全然ダメなのでちゃんとしたカメラ引っ張り出して来た後少しで消える
393無念Nameとしあき25/09/08(月)02:26:58No.1349524305+
>日光反射しまくってる月面に降りたとしたらさ
>眩しすぎて雪焼けみたいになんのかな
サングラス的なのはあった方がいいらしいね
一応太陽の明るさ自体は地球の日中とほぼ同じはずだけど
つまり地球で昼間感じる範囲であり得る程度には眩しいんだとか
394無念Nameとしあき25/09/08(月)02:27:01No.1349524309+
裸眼だとぼやけて見えないがメガネだと綺麗に見える
395無念Nameとしあき25/09/08(月)02:27:28No.1349524343+
>欠けてるはずなのに輝いているとはこれ如何に
身欠きは磨きに通ずるんだゾ☆
396無念Nameとしあき25/09/08(月)02:27:36No.1349524351そうだねx1
ベランダからだと限界だ
397無念Nameとしあき25/09/08(月)02:27:48No.1349524365そうだねx1
>>太古の人間がこれみたらそりゃ天変地異だって思うわな
>大臣が辞任表明して直後に月が欠けた
>これは間違いなく凶事の兆し
怪奇月食って不吉な色してるもんな
398無念Nameとしあき25/09/08(月)02:28:20No.1349524398そうだねx1
    1757266100056.jpg-(1230245 B)
1230245 B
もうそろそろ
399無念Nameとしあき25/09/08(月)02:28:27No.1349524410+
>>日光反射しまくってる月面に降りたとしたらさ
>>眩しすぎて雪焼けみたいになんのかな
>サングラス的なのはあった方がいいらしいね
>一応太陽の明るさ自体は地球の日中とほぼ同じはずだけど
>つまり地球で昼間感じる範囲であり得る程度には眩しいんだとか
はえー話が直射日光を減光する大気が全くない状態の砂漠だからな…
400無念Nameとしあき25/09/08(月)02:28:40No.1349524436そうだねx1
なんとなく梅干し色にはなってるね
401無念Nameとしあき25/09/08(月)02:28:47No.1349524444+
なんか周り見えて不思議だね
アニメの不気味な月みたい笑
402無念Nameとしあき25/09/08(月)02:28:53No.1349524449+
皆既開始まであと2分
403無念Nameとしあき25/09/08(月)02:29:33No.1349524492そうだねx2
赤い
こりゃ赤い
404無念Nameとしあき25/09/08(月)02:29:46No.1349524503+
消えかけた豆電球みたい
小学生の頃思い出す
ねむくねー不眠症でよかった
405無念Nameとしあき25/09/08(月)02:30:13No.1349524532+
    1757266213600.png-(133181 B)
133181 B
二時半
皆既食開始
406無念Nameとしあき25/09/08(月)02:30:28No.1349524554+
>サングラス的なのはあった方がいいらしいね
>一応太陽の明るさ自体は地球の日中とほぼ同じはずだけど
>つまり地球で昼間感じる範囲であり得る程度には眩しいんだとか
景色としては真っ白に輝く周囲の大地・真っ黒な空・直視できない太陽の丸
あとは欠けた地球…って感じになると思ってるけどコントラストが半端ないだろうな
407無念Nameとしあき25/09/08(月)02:30:47No.1349524571そうだねx1
    1757266247740.png-(494736 B)
494736 B
>赤い
>こりゃ赤い
408無念Nameとしあき25/09/08(月)02:31:08No.1349524590+
>で、これがなに?
これがそれだ
409無念Nameとしあき25/09/08(月)02:31:27No.1349524611そうだねx2
結構赤いけど…言うほど赤くない
410無念Nameとしあき25/09/08(月)02:31:35No.1349524620+
夜だからみんな見やすいね
昼間だと皆既日蝕眩しいし
411無念Nameとしあき25/09/08(月)02:31:45No.1349524633+
( ˘꒳˘ )スヤピ
412無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:12No.1349524665そうだねx2
ほとんど見えない上に赤いけど赤すぎない少し赤い月
413無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:22No.1349524679そうだねx1
なんか別の天体に見えてきて不気味だけど初めてリアルタイムで見れて楽しいわ
414無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:25No.1349524682そうだねx2
赤いって言われたら赤いかな
眼球の画像みたい
415無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:36No.1349524692+
意外と明るいね
416無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:42No.1349524697+
光ってる時は気にならないけど
今見ると丸くて巨大な物体が空に浮いてるのすげえ怖い
417無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:44No.1349524700そうだねx1
    1757266364946.jpg-(1961705 B)
1961705 B
赤くなってきた
418無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:47No.1349524704+
    1757266367994.jpg-(732120 B)
732120 B
もうちょい
419無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:51No.1349524708+
上手く言えないけどなんかすごいな
420無念Nameとしあき25/09/08(月)02:32:56No.1349524712+
>( ˘꒳˘ )スヤピ
可愛い( ・᷄ὢ・᷅ )しかでない
421無念Nameとしあき25/09/08(月)02:33:00No.1349524716そうだねx11
    1757266380600.jpg-(44488 B)
44488 B
スマホでこれだけ撮れれば十分かな?
422無念Nameとしあき25/09/08(月)02:33:21No.1349524736+
今日は夜勤なのでゆっくり見られて良かった
423無念Nameとしあき25/09/08(月)02:33:28No.1349524741+
    1757266408858.jpg-(63883 B)
63883 B
iPhone15PRO+x18ズーム(T18XZJ\3199)でこんな感じかな
424無念Nameとしあき25/09/08(月)02:33:35No.1349524748+
赤いようで赤くない少しだけ赤い月
425無念Nameとしあき25/09/08(月)02:33:38No.1349524752+
>スマホでこれだけ撮れれば十分かな?
加工した?iPhone古いやつだからこんなん無理や
426無念Nameとしあき25/09/08(月)02:33:39No.1349524754そうだねx2
全部隠れると、なんかちょっと不気味だわ
昔の人がびびるのも分かる
427無念Nameとしあき25/09/08(月)02:34:26No.1349524815+
既に大分隠れてるがピークの3:12頃はもっと隠れるのか
428無念Nameとしあき25/09/08(月)02:34:27No.1349524818+
人気のないパチンコ屋駐車場で見てるけど
なんか人気を感じてちょっと怖い
429無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:01No.1349524845+
>既に大分隠れてるがピークの3:12頃はもっと隠れるのか
真緑になるよ
430無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:07No.1349524852+
>>スマホでこれだけ撮れれば十分かな?
>加工した?iPhone古いやつだからこんなん無理や
Pixel9aでめいっぱいズームしていっちゃん暗くした
431無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:12No.1349524858+
だめだ自分のだと赤いなんか丸しか映らん
432無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:16No.1349524862そうだねx2
    1757266516216.jpg-(102454 B)
102454 B
Pixel10Pro
433無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:24No.1349524868+
3:10にタイマーセットしてふたばブラブラしてくる
434無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:26No.1349524870そうだねx1
今の状態だと雲で隠れてるのかな?とか思っちゃいそうな地味さだな
435無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:35No.1349524877+
書き込みをした人によって削除されました
436無念Nameとしあき25/09/08(月)02:35:37No.1349524880+
>真緑になるよ
まじか
わくわくする
437無念Nameとしあき25/09/08(月)02:36:15No.1349524932+
スマホカメラのベンチとして優秀だな月食
438無念Nameとしあき25/09/08(月)02:36:31No.1349524950そうだねx1
遠くで雷が落ちてるのか?
たまに空がピカピカしてるけど?
439無念Nameとしあき25/09/08(月)02:36:31No.1349524951+
>No.1349524877
山上?
440無念Nameとしあき25/09/08(月)02:36:57No.1349524976+
>>真緑になるよ
>まじか
>わくわくする
(・・・・
441無念Nameとしあき25/09/08(月)02:37:07No.1349524988+
孵りかけの卵の中身みたいだな
442無念Nameとしあき25/09/08(月)02:37:13No.1349524995+
だめだ雲が厚すぎる
443無念Nameとしあき25/09/08(月)02:37:18No.1349525005+
蚊取り線香持ってこよ
ぷーんて久々に蚊がきた
雨降ったせいか
444無念Nameとしあき25/09/08(月)02:37:28No.1349525022+
    1757266648306.png-(5463 B)
5463 B
この辺に恒星があるね
そういや皆既中の星食とかもあったはず
445無念Nameとしあき25/09/08(月)02:37:44No.1349525040そうだねx1
真上だからベランダからみを乗り出さなきゃいかんからシンドい。。。
446無念Nameとしあき25/09/08(月)02:37:51No.1349525050+
>No.1349524741
なんか鮭の卵みたい
447無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:04No.1349525067そうだねx1
>遠くで雷が落ちてるのか?
>たまに空がピカピカしてるけど?
誰かフラッシュ焚いてるのかと思ったら雷っぽいな
448無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:08No.1349525071そうだねx5
初めてこんなの見たかも?
天気がいいからはっきり見えるな
449無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:15No.1349525082そうだねx2
今日は雲が無くてよかったぜ
450無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:33No.1349525098+
>この辺に恒星があるね
土星が近くにあるんだっけ
451無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:34No.1349525102+
羨ましい
452無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:39No.1349525112+
ベランダにメガネ置いたりスマホ置くたび落ちないかひやひやする
453無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:54No.1349525133+
>>No.1349524741
>なんか鮭の卵みたい
ぶっかけるなよ!
ハーフができる
454無念Nameとしあき25/09/08(月)02:38:56No.1349525138そうだねx1
皆既中の状態今回も暗いな
どこだったかの火山灰の影響だろうか
455無念Nameとしあき25/09/08(月)02:39:01No.1349525147+
>この辺に恒星があるね
>そういや皆既中の星食とかもあったはず
前回もなんか極小の粒がおったなあ
456無念Nameとしあき25/09/08(月)02:39:03No.1349525150そうだねx2
時系列できっちり追える稀なる良スレ
457無念Nameとしあき25/09/08(月)02:39:05No.1349525153そうだねx1
今回結構暗めだよね
もっと明るく赤い時も結構あった
458無念Nameとしあき25/09/08(月)02:39:32No.1349525184+
    1757266772039.jpg-(253988 B)
253988 B
部分食の時はそれなりに撮れるけど
459無念Nameとしあき25/09/08(月)02:39:51No.1349525207そうだねx5
今日は少し涼しくてほんと良かった…
460無念Nameとしあき25/09/08(月)02:39:56No.1349525217+
    1757266796501.jpg-(457500 B)
457500 B
皆既食は厳しい…
461無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:02No.1349525226そうだねx4
月食見てたら流れ星見れた
462無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:16No.1349525239+
いまもう見れない部屋に戻っちゃったけど結構外暗くなったりする?
昔に日食見た時は面白かったなー
463無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:17No.1349525240+
今から見てくるか
464無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:24No.1349525249+
昼間ですらみたことないな
以前Zoffかどこかで日食かなんかのイベント前に見るサングラス配られたけど親父に送ったら喜んで休んでそれでみたらしい
ずっとラインで中継きてた
465無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:34No.1349525263そうだねx4
スマホのカメラだと普通の月みたいにしか撮れん
466無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:38No.1349525269+
>真上だからベランダからみを乗り出さなきゃいかんからシンドい。。。
これが彼の最後の言葉だった
467無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:44No.1349525279+
肉眼でどこに月があるかわからんくなった
468無念Nameとしあき25/09/08(月)02:40:50No.1349525284+
    1757266850423.jpg-(484677 B)
484677 B
ちょっと前
469無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:05No.1349525296+
>今回結構暗めだよね
>もっと明るく赤い時も結構あった
まあ観測環境でも変わるだろうし
470無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:05No.1349525297+
    1757266865771.png-(1361099 B)
1361099 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
471無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:09No.1349525301+
雲ぐらい避けてくれよ
472無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:23No.1349525313+
>スマホのカメラだと普通の月みたいにしか撮れん
自分のスマホだと補正かかるのかレンズがだめなのか丸くなったわ
473無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:30No.1349525325そうだねx2
夏の終わりのイベントって感じ
ちびっこ学生は寝てるから残念だね
474無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:34No.1349525328+
みんなにはかなわないけど
まあまあ 納得の写真が撮れた!
なかなかの点対称…じゃない天体ショーだった
死ぬほど昔の人は詳しい人ほどこういうの見てビビっただろうなあ
475無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:35No.1349525330+
>本当は戻るところを撮りたかったけどもう寝なきゃなので今回はこれでおしまい
青いの撮れてんじゃん!
すごいね
476無念Nameきちがい25/09/08(月)02:41:37No.1349525332+
甘いパンはそんなに好きじゃないです
惣菜系のとか食事の代わりになるようなものなら好きです
477無念Nameとしあき25/09/08(月)02:41:59No.1349525357+
    1757266919097.jpg-(944074 B)
944074 B
前のXperiaについてるカメラで
478無念Nameとしあき25/09/08(月)02:42:18No.1349525371+
雲でなんも見えない
残念
479無念Nameとしあき25/09/08(月)02:42:28No.1349525378+
    1757266948910.jpg-(130572 B)
130572 B
コンデジだとこれ以上暗くなるとAFが認識しなくなって無理だね
480無念Nameとしあき25/09/08(月)02:42:34No.1349525391そうだねx5
ベランダから見てたら蚊に噛まれたんですけお!!111!!!11
481無念Nameとしあき25/09/08(月)02:42:36No.1349525396そうだねx3
見てきた
なんかスーパーパワーとか目覚めて欲しい
482無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:13No.1349525445+
>スマホのカメラだと普通の月みたいにしか撮れん
iOSのデフォルトカメラアプリの場合はタップして明るさを調整するスライダーが出てくる
そこを下に下に引っ張って暗くするんだ
483無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:19No.1349525450そうだねx1
    1757266999860.jpg-(127450 B)
127450 B
ぺかー
484無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:19No.1349525451+
    1757266999861.jpg-(12685 B)
12685 B
iPhone15 ブレちゃう
485無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:22No.1349525456+
>雲でなんも見えない
>残念
どこ?ウチは晴れだよ
486無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:25No.1349525460+
一眼の方は30秒インターバルで5時まで放置するがどこまで取れてるかなー
AEBだが綺麗にHDRになるかな?
487無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:53No.1349525494そうだねx10
    1757267033716.jpg-(9859 B)
9859 B
難しいらしいな
488無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:53No.1349525498+
>ベランダから見てたら蚊に噛まれたんですけお!!111!!!11
体感3箇所妙に痒くなってきた
489無念Nameとしあき25/09/08(月)02:43:55No.1349525501そうだねx2
>前のXperiaについてるカメラで
Xperiaではそんなもんだよな…
俺のがそうだからわかる
最近の騒動にはがっかりだよ
490無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:01No.1349525506+
どっちの空だ?
491無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:06No.1349525511そうだねx32
>難しいらしいな
ちんぽ!
492無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:27No.1349525524+
ルナティックパワーを存分に吸収してもらった…心地よい眠りにつけそうだ
493無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:35No.1349525539そうだねx10
>No.1349525494
ちんぽにゃ!!
494無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:42No.1349525549+
赤い月とか厨二心をくすぐるな
495無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:57No.1349525570+
>No.1349525506
あっちだよ
496無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:58No.1349525572+
暗すぎて見えんのだが雲かかってんのかなこれ
497無念Nameとしあき25/09/08(月)02:44:58No.1349525574+
タイムラプスで撮影してる猛者はいるだろ
気合いいれた天体観測ヲタは山登って見ていそう
498無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:01No.1349525575+
住宅地すぎて2キロぐらい行かないと月が見えねえ
499無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:09No.1349525580+
>どっちの空だ?
どっちかっていうと真上より西より
500無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:14No.1349525585+
暗くなったけどこのあとは何を楽しめばいいんですか
501無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:20No.1349525593+
あけたら蛾が部屋に入ってきた
502無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:28No.1349525600+
>どっちの空だ?
503無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:50No.1349525620そうだねx1
なんかもう変わらんようになってきたから寝たい
504無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:53No.1349525623+
>あけたら蛾が部屋に入ってきた
電気決して開けろよ
505無念Nameとしあき25/09/08(月)02:45:55No.1349525627そうだねx1
    1757267155233.jpg-(2354516 B)
まだちょっと端っこが明るいかな?
506無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:02No.1349525635+
>結構外暗くなったりする?
空よりも地面を見てると違いがわかる
欠ける前は自分の影がくっきり落ちてたけど今は地面も暗い
507無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:08No.1349525640+
>ルナティックパワーを存分に吸収してもらった…心地よい眠りにつけそうだ
岡田あーみんみたいだな
508無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:12No.1349525643+
なんかどの写真も蓋開けられる前の缶詰め視点に見えてきた…シーチキン食うか
509無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:12No.1349525645+
    1757267172761.jpg-(825122 B)
前回のスマホに残ってたけど珍しい星も近くにあったんだっけ
510無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:34No.1349525662+
>暗くなったけどこのあとは何を楽しめばいいんですか
知らんのか?
また明るくなるのを楽しむんじゃ若いの
逆再生みたいなもんで
またこれから2倍楽しめるという仕組みなんじゃ
511無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:48No.1349525676そうだねx1
>前のXperiaについてるカメラで
画像見た瞬間に俺もこんな感じにしか撮れないって思ったらXPERIAの文字で同じスマホなるほどねってなった
512無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:57No.1349525687+
>なんかもう変わらんようになってきたから寝たい
よし来年の3月3日まで寝ようぜ
513無念Nameとしあき25/09/08(月)02:46:59No.1349525689+
>No.1349525645
下の光は流星?
514無念Nameとしあき25/09/08(月)02:47:03No.1349525693+
満月と皆既中でこんなに星の見え方が変わるなんて
流れ星も見れて嬉しい
515無念Nameとしあき25/09/08(月)02:47:06No.1349525695+
北の空に流れ星が見えたわ
すげえな
516無念Nameとしあき25/09/08(月)02:47:07No.1349525696+
>>暗くなったけどこのあとは何を楽しめばいいんですか
>知らんのか?
>また明るくなるのを楽しむんじゃ若いの
>逆再生みたいなもんで
>またこれから2倍楽しめるという仕組みなんじゃ
寝ます…
517無念Nameとしあき25/09/08(月)02:47:27No.1349525727そうだねx4
今なら儀式的なものが成功しそう
518無念Nameとしあき25/09/08(月)02:47:30No.1349525730+
>ぺかー
ありがとう神様!
いいってことよー
しか浮かばない
519無念Nameとしあき25/09/08(月)02:47:59No.1349525756+
街灯最近新しいのに交換したばかりでまぶしくてこういう時困る
520無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:03No.1349525763+
>>なんかもう変わらんようになってきたから寝たい
>よし来年の3月3日まで寝ようぜ
またコレあるの?
頻繁にあるのかどうかすらしらん
初めてコレ関連みたよ
イベントに乗らない民だから
521無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:24No.1349525783+
天文ガイドLiveはカメラが良すぎるのかまだ明るいわ
522無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:29No.1349525787+
デジカメのライブビューと再生画像で差があって困る
523無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:36No.1349525794そうだねx2
真っ暗になったけどブラッドムーンとやらはもう終わりなのかい?
524無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:45No.1349525800そうだねx1
紅い月ってこういうのなのか
てっきりフィクション的表現だと思ってたわ
525無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:47No.1349525804+
>北の空に流れ星が見えたわ
>すげえな
お願いごとしなきゃだめだよ
ちいかわはオムライス食べだぞ
526無念Nameとしあき25/09/08(月)02:48:58No.1349525810+
雲が無くてなかなか不気味だったわ
527無念Nameとしあき25/09/08(月)02:49:24No.1349525836+
赤道儀がないとこの時間は辛いわね
528無念Nameとしあき25/09/08(月)02:49:32No.1349525843+
書き込みをした人によって削除されました
529無念Nameとしあき25/09/08(月)02:49:39No.1349525847+
    1757267379624.jpg-(184402 B)
iPhone 14でオプション無しだとコレが限界かしら
530無念Nameとしあき25/09/08(月)02:49:39No.1349525848+
アニメの設定資料にいい素材だね
いるかわからんけど
531無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:01No.1349525868+
>寝ます…
ゲホゲホ…
長老!
いいんじゃ…
そこの若いの…ゲホゲホ!!
長老!
どうやらわしの方が先に寝ることになりそうじゃ…ゲホゲホ!
永遠にな…
あとは…頼む…若いの…
長老!
532無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:16No.1349525880そうだねx4
    1757267416437.png-(30533 B)
>>ぺかー
>ありがとう神様!
>いいってことよー
>しか浮かばない
533無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:20No.1349525883そうだねx2
こういうイベントの時は大体天気悪かったから
今回は見れてうれしい
534無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:26No.1349525897+
>赤道儀がないとこの時間は辛いわね
500mmで1秒は無理だ
535無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:45No.1349525913+
昨日は深夜そこそこ涼しかったのにまあムシ暑いこと
536無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:52No.1349525919+
痒いな蚊取り線香とってこんとやばい
537無念Nameとしあき25/09/08(月)02:50:58No.1349525927+
>真っ暗になったけどブラッドムーンとやらはもう終わりなのかい?
ピークは30分後さ
538無念Nameとしあき25/09/08(月)02:51:08No.1349525936+
    1757267468467.jpg-(515571 B)
400mm相当で縮小のみ
539無念Nameとしあき25/09/08(月)02:51:43No.1349525971+
まさにスレ画みたいな光景が見えた
540無念Nameとしあき25/09/08(月)02:51:48No.1349525984+
地元のx見ても皆雲で見えないって言ってるし粘れば少しは見えるのかもしれないけれど諦めた
541無念Nameとしあき25/09/08(月)02:51:53No.1349525987そうだねx1
    1757267513668.jpg-(50827 B)
コンデジよりもスマホ(Xperia10 IV)の方が撮れるなぁ
542無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:05No.1349526000+
雲が…
543無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:19No.1349526012+
>400mm相当で縮小のみ
俺が見てるのとほぼ同じに見える
544無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:21No.1349526013+
>どこ?ウチは晴れだよ
上にも書いてあるけれど静岡県東部
545無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:28No.1349526023そうだねx2
まだ微妙に下のほうが未だに明るいままな気がする
546無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:36No.1349526029+
蚊に刺されまくったから一時避難してきた
ピーク頃にもう一回出ようかな
547無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:54No.1349526039+
群馬は雲一つなくて綺麗に見えてる
548無念Nameとしあき25/09/08(月)02:52:56No.1349526041+
気づいたら天体観測口ずさんでたわ
549無念Nameとしあき25/09/08(月)02:53:21No.1349526073そうだねx1
>紅い月ってこういうのなのか
>てっきりフィクション的表現だと思ってたわ
月食じゃなくても湿度の高い日の月の出月の入りなんかは赤くなるぞ
550無念Nameとしあき25/09/08(月)02:53:26No.1349526076+
秋の虫が一斉に鳴いていて
風情があるわい
551無念Nameとしあき25/09/08(月)02:53:30No.1349526080+
部屋の中からだと窓が曇ってよく見えない
しかし外は蒸し暑いし蚊に食われる
おのれ温暖化
552無念Nameとしあき25/09/08(月)02:53:49No.1349526098そうだねx3
首が
痛い
553無念Nameとしあき25/09/08(月)02:53:49No.1349526099+
>>赤道儀がないとこの時間は辛いわね
>500mmで1秒は無理だ
1/10以上だと月が動いちゃうね
554無念Nameとしあき25/09/08(月)02:53:52No.1349526104+
    1757267632435.png-(281017 B)
うん・・厳しそうのど真ん中の地域だ
何も見えねぇ
555無念Nameとしあき25/09/08(月)02:54:08No.1349526124そうだねx12
    1757267648507.jpg-(192114 B)
晴れて良かった
556無念Nameとしあき25/09/08(月)02:54:12No.1349526129+
もっとこうオレンジに輝くイメージだったが地球の影になってるならそりゃ薄暗いか
557無念Nameとしあき25/09/08(月)02:54:13No.1349526130+
真っ暗になったら何が起きるんです?
558無念Nameとしあき25/09/08(月)02:54:13No.1349526132+
外涼しいよ
おーい真っ暗になったぞ!
559無念Nameとしあき25/09/08(月)02:54:20No.1349526136+
>秋の虫が一斉に鳴いていて
>風情があるわい
アイス買ったらすごい勢いで溶ける…
560無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:08No.1349526174そうだねx11
>晴れて良かった
ガチの奴だコレ!
561無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:26No.1349526187そうだねx1
まだ車走ってる
みんななにしてんだろ
562無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:39No.1349526202+
>秋の虫が一斉に鳴いていて
>風情があるわい
こちらではバイク乗りのヤンキーが暴走してる音とおっさんの叫び声が聞こえてくるよ…
563無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:40No.1349526203+
>晴れて良かった
本格的だ
564無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:44No.1349526205+
>真っ暗になったら何が起きるんです?
知らんのか
月が皆既月食になる
565無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:46No.1349526208+
    1757267746476.jpg-(2894472 B)
何も見えないからでんちゃ見てる
566無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:50No.1349526213そうだねx1
    1757267750879.jpg-(1076137 B)
あいほん13で街中からだがそれでも分かるぐらい赤い
567無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:54No.1349526216+
>>晴れて良かった
>ガチの奴だコレ!
いや何これ…
568無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:57No.1349526219そうだねx2
ガチ機材で見るとまた楽しいんだろうなあ
569無念Nameとしあき25/09/08(月)02:55:59No.1349526221+
ブラッドムーン!
570無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:03No.1349526229+
>まだ車走ってる
>みんななにしてんだろ
昨日より多い気がする
571無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:05No.1349526231そうだねx5
こうやって1つのテーマを純粋に共有して
みんなであーだこうだ楽しめるって
10年ぶりぐらいの気がする…もっとかな?
古き良き虹裏を思い出す
572無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:07No.1349526235+
>No.1349526124
やだおいくら万円
バイク買えそうね、、、、
573無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:08No.1349526237+
全部隠れる月食は別の言い方あるよね
今回はそれではないってことか
574無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:10No.1349526239+
お腹へったから帰っていいですか
575無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:18No.1349526241+
>晴れて良かった
なんかすごいのが見える
576無念Nameとしあき25/09/08(月)02:56:53No.1349526269+
>うん・・厳しそうのど真ん中の地域だ
>何も見えねぇ
ギリバッチリの範囲なのに雲でみえねえ欠けてる途中は見えてたのに
577無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:03No.1349526276+
>こうやって1つのテーマを純粋に共有して
>みんなであーだこうだ楽しめるって
>10年ぶりぐらいの気がする…もっとかな?
>古き良き虹裏を思い出す
多分三年くらい
そして次は半年後
578無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:11No.1349526288+
虫の音すごいよ
蝉は居ない
蝉の音まともに聞かずに今年終わる
579無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:13No.1349526291+
捧げる…
580無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:15No.1349526293+
>晴れて良かった
先月観たコロナ期の天体観測の映画を思い出した
581無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:17No.1349526298そうだねx4
    1757267837860.jpg-(906572 B)
>てっきりフィクション的表現だと思ってたわ
気を付けろ…月が赤い…
ってラノベばりに意味深に呟くんだよ
582無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:24No.1349526299+
流れた!
583無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:28No.1349526303+
>お腹へったから帰っていいですか
俺は車内でゲーセンでとったオニポテスナック食いながらカフェオレ飲んでる
584無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:35No.1349526309+
赤い月これ三脚ないと流石にとるの無理か
585無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:48No.1349526321そうだねx5
>こうやって1つのテーマを純粋に共有して
>みんなであーだこうだ楽しめるって
>10年ぶりぐらいの気がする…もっとかな?
>古き良き虹裏を思い出す
荒らしも出ないしね
586無念Nameとしあき25/09/08(月)02:57:53No.1349526327+
>1757267648507.jpg
向こう岸に建つタワマンの
窓辺に両手をつけて立ちバックもバッチリ撮影できそう
587無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:03No.1349526332そうだねx2
>晴れて良かった
どうして貴方様のような
以下略画像略
588無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:05No.1349526336+
    1757267885836.webp-(23748 B)
食のピークはあと15分後くらい
589無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:08No.1349526340+
なんもなくなってきた
590無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:20No.1349526352+
>赤い月これ三脚ないと流石にとるの無理か
スマホだと撮影中にどうしても手ブレする
591無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:22No.1349526355そうだねx1
家の近くで眺めていたら新聞配達のあんちゃんと鉢合わせしそうになった
592無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:34No.1349526368+
>>お腹へったから帰っていいですか
>俺は車内でゲーセンでとったオニポテスナック食いながらカフェオレ飲んでる
クーリッシュピスタチオとコーヒー買った
593無念Nameとしあき25/09/08(月)02:58:36No.1349526370+
赤黒いな
こんなになるのか
594無念Nameとしあき25/09/08(月)02:59:03No.1349526400+
本格的なカメラ趣味を持ってたり天体観測に手出してるとしあきが意外と多いということを知った
皆凄いな
595無念Nameとしあき25/09/08(月)02:59:07No.1349526403そうだねx2
それよりこの煎餅美味しいね
596無念Nameとしあき25/09/08(月)02:59:16No.1349526412+
おきた
みた
紅月だー!!
ねる
597無念Nameとしあき25/09/08(月)02:59:24No.1349526424+
久しぶりにオリオン座みたかも
あとなんか名前忘れた星座がみえる
598無念Nameとしあき25/09/08(月)02:59:32No.1349526430+
すごいねえ
ふしぎだねえ
599無念Nameとしあき25/09/08(月)03:00:02No.1349526451そうだねx2
    1757268002840.png-(3253847 B)
16eで頑張って撮ってみる
600無念Nameとしあき25/09/08(月)03:00:20No.1349526466+
>赤黒いな
>こんなになるのか
前回見たときはもっと赤銅色だったのだが
今日は普通に暗い気がする
601無念Nameとしあき25/09/08(月)03:00:20No.1349526467+
マクドナルドで買ったハンバーガーまだ食べてない
朝食べるかな
602無念Nameとしあき25/09/08(月)03:00:44No.1349526501+
部屋に退避してきたがめっちゃ蚊にくわれた
何なら足に引っ付いてきた血を吸った蚊をまとめてポリポリかいちまったい
603無念Nameとしあき25/09/08(月)03:00:49No.1349526504そうだねx2
ローソンで買ったパインジャスミン茶とクロワッサン鯛焼きにバターどら焼きで月見じゃ
ああよか肴じゃ
604無念Nameとしあき25/09/08(月)03:00:54No.1349526510そうだねx1
>前のXperiaについてるカメラで
俺が持っててマニュアル設定にしても勝手に補正強強になるGalaxyS24よりよく撮れてる
605無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:02No.1349526519+
月の左上にある明るいのは土星?
海王星もあるみたいだけど双眼鏡じゃ流石に見れないんかな
606無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:25No.1349526542+
小学生の頃課題で寒空観察したからなんか覚えてるよな
みんななんだかんだ勉強してテストにでたから
607無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:28No.1349526544そうだねx2
人間の目って意外と性能いいな
608無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:33No.1349526550そうだねx2
    1757268093561.jpg-(137169 B)
ピクセル8a
多分もっと上手く撮れるんだろうが設定の仕方がわからない
609無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:40No.1349526558+
ピークは3:12なのか
610無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:47No.1349526563そうだねx3
    1757268107840.jpg-(52726 B)
>ふしぎだねえ
611無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:50No.1349526567そうだねx3
    1757268110986.jpg-(2421615 B)
ここまで暗くなると鮮明には撮れないなあ
設定に悩む
612無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:53No.1349526570+
>何なら足に引っ付いてきた血を吸った蚊をまとめてポリポリかいちまったい
血管に残った針が心臓に流れて死ぬよ
613無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:55No.1349526571+
    1757268115975.jpg-(902014 B)
>>赤い月これ三脚ないと流石にとるの無理か
>スマホだと撮影中にどうしても手ブレする
天体観測モードあっても手ブレで…
614無念Nameとしあき25/09/08(月)03:01:57No.1349526574+
    1757268117955.png-(736382 B)
かたぶくまでの
月をみしかな

赤染衛門
615無念Nameとしあき25/09/08(月)03:02:34No.1349526600そうだねx2
明石市立天文科学館のLiveがちょっと面白い
616無念Nameとしあき25/09/08(月)03:02:34No.1349526601+
    1757268154298.jpg-(699699 B)
スマホじゃこんなもんか
617無念Nameとしあき25/09/08(月)03:02:35No.1349526603+
月は出ているかって言葉を言いたくなるな
618無念Nameとしあき25/09/08(月)03:02:36No.1349526606+
オートじゃないと月が消える不思議
619無念Nameとしあき25/09/08(月)03:02:53No.1349526621+
こんな状態の月見たことないから何か怖い
620無念Nameとしあき25/09/08(月)03:02:53No.1349526622+
月なんてどこにも見えねえ
621無念Nameとしあき25/09/08(月)03:03:16No.1349526644そうだねx2
>No.1349526574
これそうなのか
何もわからず百人一首しとったわ
622無念Nameとしあき25/09/08(月)03:03:48No.1349526664+
見えるか見えないかでいえば見えるけど小さいなあ
623無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:15No.1349526689そうだねx1
肉眼だとほとんど見えなくなっても
カメラだとちゃんと写ってるのが不思議
624無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:17No.1349526690そうだねx5
風情があるねぇ
625無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:18No.1349526691+
ミニストップのアイス食べたい
626無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:34No.1349526705+
雨降ってんぞクソァ
627無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:36No.1349526707+
天体写真モードがあったけどまた屋上行くのきついからやめとこう
628無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:40No.1349526711+
曇ったんで一旦退散@熊本
もっと暗くなるのか
629無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:40No.1349526712+
真っ赤な月とか大昔はそれこそ不吉の予兆だったんだろうな
630無念Nameとしあき25/09/08(月)03:04:55No.1349526729+
なんかメラメラしてるように見える
光一定じゃないよね
なんでなん?
631無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:01No.1349526733+
>ここまで暗くなると鮮明には撮れないなあ
三脚使っても数秒開けると動いてんだよな月が…安い赤道儀をこんな時の為だけに買おう!俺は諦める方向だけど!
632無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:03No.1349526734+
もうかなり暗い
633無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:06No.1349526738+
ほとんど真っ暗だわ
634無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:11No.1349526744そうだねx5
    1757268311489.jpg-(280924 B)
んー…いくらだこれ
635無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:15No.1349526748+
>真っ赤な月とか大昔はそれこそ不吉の予兆だったんだろうな
コレとか彗星はさぞ恐ろしかったろう
636無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:28No.1349526758+
昨日地震あったらしいけどなんか影響あるかな
637無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:35No.1349526766+
これから10分間
皆既月食最大級ゴールデンタイム突入
638無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:48No.1349526779+
こんな夜には命を落とす奴が多いぃい!
639無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:52No.1349526783+
まだ食の最大じゃないのね
640無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:52No.1349526784+
朝日って何時
今は遅いから被らないよね
641無念Nameとしあき25/09/08(月)03:05:59No.1349526790+
日本海側は天気悪いのか
642無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:09No.1349526800そうだねx11
    1757268369104.png-(11169 B)
うn
643無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:21No.1349526815そうだねx1
>三脚使っても数秒開けると動いてんだよな月が…

500mmでライブビュー16倍拡大してるとあれよあれよと消えていくわ
644無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:22No.1349526817そうだねx1
パッと見だと月が消えた感じに見える
645無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:25No.1349526823そうだねx2
>これそうなのか
>何もわからず百人一首しとったわ
これは皆既現象関係ないと思う
寝ときゃよかったわー寝たいわー
この際月が傾くまで見とくわー
ってこのスレの歌だと思う
646無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:28No.1349526827+
まだ赤いな
647無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:41No.1349526833そうだねx4
普段月の明かりで見えない星がこんなにあったのかって方が面白い
648無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:43No.1349526836そうだねx1
皆既月食となるとコンデジやスマホではもう撮影できないなぁ
それでも見える肉眼強い
649無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:43No.1349526837+
    1757268403204.mp4-(993683 B)
>こんな夜には命を落とす奴が多いぃい!
650無念Nameとしあき25/09/08(月)03:06:50No.1349526845+
    1757268410411.jpg-(604831 B)
エントリー一眼手持ちマニュアル露光20分くらい前
651無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:09No.1349526858+
宇宙から見たらどうなるんだ
652無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:12No.1349526862+
>昨日地震あったらしいけどなんか影響あるかな
影響あるよ
月から電磁波が送られてきてそれが人工地震になってるんだよ(鼻ほじ)
653無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:21No.1349526868そうだねx4
    1757268441183.png-(1222261 B)
16e最大
まあこれだけでも取れれば十分…
654無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:41No.1349526886+
>皆既月食となるとコンデジやスマホではもう撮影できないなぁ
ピントさえ合えばワンチャン
まあそれが無理なんだが
655無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:45No.1349526891そうだねx2
>普段月の明かりで見えない星がこんなにあったのかって方が面白い
ウェザーニュースで6等星がどうのこうの言ってたな
656無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:45No.1349526892+
もしかして地球の影ってめちゃくちゃデカいの?
657無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:46No.1349526893+
皆俺の分まで目に焼き付けてくれ
658無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:47No.1349526894+
装備あきは周りに人がいないの?天体観測あきってみんなで集合してるイメージだよ
659無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:54No.1349526897+
    1757268474383.jpg-(575696 B)
とにかく連写しまくって奇跡的にブレが少ない写真が撮れたりするよ
コレはモトローラーのmotorola edge 60 proってやつ
660無念Nameとしあき25/09/08(月)03:07:58No.1349526902+
だいぶ暗くなってきた@神奈川
661無念Nameとしあき25/09/08(月)03:08:06No.1349526908+
>肉眼だとほとんど見えなくなっても
>カメラだとちゃんと写ってるのが不思議
リモコンが発光してるのもカメラ越しだとみえるしな
662無念Nameとしあき25/09/08(月)03:08:08No.1349526910+
雨雲もっくもくで見れんかった…
663無念Nameとしあき25/09/08(月)03:08:28No.1349526924+
でかい望遠鏡がある自治体はいいよな
夜中イベントあったりするし
664無念Nameとしあき25/09/08(月)03:08:52No.1349526942+
おー
赤黒くなってもうほとんど見えんわ
665無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:00No.1349526949+
こっちは雲で隠れてしまった
666無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:04No.1349526955+
>とにかく連写しまくって奇跡的にブレが少ない写真が撮れたりするよ
>コレはモトローラーのmotorola edge 60 proってやつ
モトローラーのスマホって肉眼でわからないレベルの光さえあれば明るく撮れるんだよね
667無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:12No.1349526968そうだねx2
嫁に何回ベランダ行ったり来たりしてるの!うるさい!って言われたのでもう寝ます
668無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:16No.1349526974+
うお一気に黒くなってきた
669無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:38No.1349526990+
>もしかして地球の影ってめちゃくちゃデカいの?
宇宙規模だし日本列島よりは大きいかもしれないな
670無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:39No.1349526996+
黒いシャツにできたシミみたいになってんな
671無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:40No.1349526997+
>三脚使っても数秒開けると動いてんだよな月が…安い赤道儀をこんな時の為だけに買おう!俺は諦める方向だけど!
三脚だけじゃ1/2秒でギリギリな感じだわ
機材が…機材が足りない…
後で等倍で見たらブレてそうで怖いからちょっと早めのも撮っとくかな
672無念Nameとしあき25/09/08(月)03:09:45No.1349527004+
暗すぎて街の明かりが邪魔に感じる
673無念Nameとしあき25/09/08(月)03:10:22No.1349527037そうだねx3
月もいいけど星の綺麗さにビビる
674無念Nameとしあき25/09/08(月)03:10:24No.1349527039そうだねx2
10分おきにアパートの外に出てるので
そろそろ隣の住人に不審がられてる気がしてきた
675無念Nameとしあき25/09/08(月)03:10:35No.1349527048+
蝕の面をISSが通過したら赤くなるいのだろうか、それとも暗くて消えるのだろうか
676無念Nameとしあき25/09/08(月)03:10:35No.1349527050そうだねx6
>嫁に何回ベランダ行ったり来たりしてるの!うるさい!って言われたのでもう寝ます
一緒に見ろ
677無念Nameとしあき25/09/08(月)03:10:40No.1349527056+
>暗すぎて街の明かりが邪魔に感じる
それ
これが岩手山の山中とかだったら
天の川が見えたりしたんだろうな
678無念Nameとしあき25/09/08(月)03:10:48No.1349527064+
肉眼だとほぼ黒いのにスマホだと補正されて全体赤いな
679無念Nameとしあき25/09/08(月)03:11:07No.1349527078+
そろそろ最大だ
680無念Nameとしあき25/09/08(月)03:11:09No.1349527080+
横浜だけど街灯多すぎてなんも変わらねえ
681無念Nameとしあき25/09/08(月)03:11:17No.1349527089+
>もしかして地球の影ってめちゃくちゃデカいの?
んーと
光源との距離による
めちゃくちゃ遠くから光ってれば小さいし
上空100kmぐらいから太陽が光ってれば
ものすごい大きい影になるよ
なおその際は地球
682無念Nameとしあき25/09/08(月)03:11:31No.1349527105+
>>嫁に何回ベランダ行ったり来たりしてるの!うるさい!って言われたのでもう寝ます
>一緒に見ろ
そしてドラマチックに盛り上がりまた子供ができるんですね
683無念Nameとしあき25/09/08(月)03:11:32No.1349527108+
あと20
684無念Nameとしあき25/09/08(月)03:11:37No.1349527111そうだねx1
おー目視だと赤いシルエットがほんのりあるだけだは
つい数時間前まで煌煌と光り輝いていた満月がこうなんだから
良く知らん昔の人にはまさしく天変地異だったんだろうな
685無念Nameきちがい25/09/08(月)03:11:39No.1349527112+
ウォシュレットはいらない機能
火の中
686無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:09No.1349527134+
はじめて街頭が増えたなって実感する
687無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:10No.1349527136+
すげー
全体が真っ赤っかでくらい
688無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:19No.1349527140+
>10分おきにアパートの外に出てるので
>そろそろ隣の住人に不審がられてる気がしてきた
外にいろよ!
689無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:24No.1349527143+
最大月食いま!
690無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:31No.1349527153+
写真だと赤くなるだけじゃんとしか思わなかったから
肉眼でこの不気味さを体感出来てよかった
691無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:36No.1349527155+
>10分おきにアパートの外に出てるので
>そろそろ隣の住人に不審がられてる気がしてきた

…他は寝静まってると思いたい
692無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:39No.1349527161+
    1757268759770.jpg-(166739 B)
15proより
693無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:52No.1349527171+
食の最大!
694無念Nameとしあき25/09/08(月)03:12:57No.1349527176+
真っ赤なのいいね
695無念Nameとしあき25/09/08(月)03:13:15No.1349527202+
>横浜だけど街灯多すぎてなんも変わらねえ
そんな時は手を望遠鏡みたいに丸めてそこから覗いてみるのですか
今思いついたから効果あるか試してみて
696無念Nameとしあき25/09/08(月)03:13:16No.1349527208+
なるほどこりゃ赤い
697無念Nameとしあき25/09/08(月)03:13:24No.1349527219+
丁度今この時が食の最大か
698無念Nameとしあき25/09/08(月)03:14:10No.1349527274そうだねx2
嗚呼
今太陽と地球と月が一直線上なんだ(感涙
699無念Nameとしあき25/09/08(月)03:14:11No.1349527275+
    1757268851469.png-(1136271 B)
皆既最大3時12分
700無念Nameとしあき25/09/08(月)03:14:18No.1349527288そうだねx1
補正かかって目視より明るく写ってコレジャナイ感になてまう
701無念Nameとしあき25/09/08(月)03:14:47No.1349527325そうだねx1
ベルセルク思い出す
702無念Nameとしあき25/09/08(月)03:14:59No.1349527336+
よりにもよってこのタイミングで雲で見えなくなった…寝よ…
703無念Nameとしあき25/09/08(月)03:15:15No.1349527361+
月「蝕の最大となったか よし…12,800,000 meters 1 second!」
704無念Nameとしあき25/09/08(月)03:15:23No.1349527374そうだねx1
>>昨日地震あったらしいけどなんか影響あるかな
>影響あるよ
>月から電磁波が送られてきてそれが人工地震になってるんだよ(鼻ほじ)
了解!!アルミホイル装着!!!
705無念Nameとしあき25/09/08(月)03:15:36No.1349527381そうだねx1
つい数刻前まで光り輝いていた満月がこうなるんだから
まさしく天変地異だ…
そしてそんな月食日食を予想する天文学が統治に必要だったの良くわかる
706無念Nameとしあき25/09/08(月)03:15:39No.1349527387+
これがブラッディムーンってやつか
中二心をくすぐられますなぁ
707無念Nameとしあき25/09/08(月)03:15:51No.1349527401+
この時もう月の明かりが二度と戻らないとは誰も知る由もなかった
708無念Nameとしあき25/09/08(月)03:16:10No.1349527418そうだねx7
    1757268970915.jpg-(904381 B)
ご近所の屋根に浮かぶイクラ
709無念Nameとしあき25/09/08(月)03:16:44No.1349527439+
肉眼で見たほうが赤く見えるのは何故だ
710無念Nameとしあき25/09/08(月)03:16:44No.1349527440+
月見てたら人が増えてきたし帰ってきた
711無念Nameとしあき25/09/08(月)03:16:56No.1349527449+
見て来たけど薄茶色の月がぼんやり見えるだけで面白味がないな
712無念Nameとしあき25/09/08(月)03:17:07No.1349527461+
やっぱイクラだよね・・・
713無念Nameとしあき25/09/08(月)03:17:10No.1349527466+
ベランダから見えなくて外に出たけどご近所さんは誰も見に来てなかった
714無念Nameとしあき25/09/08(月)03:17:22No.1349527475+
まずスマホでできるだけ暗くなれーして撮ります
それでも明るかったら撮った写真の撮影設定を見てマニュアル設定でそれより暗く撮れるようにシャッタースピード上げたりISOを下げたりして撮ります
ね 簡単でしょう?
715無念Nameとしあき25/09/08(月)03:17:35No.1349527484+
見られた
教えてくれてありがとう
716無念Nameとしあき25/09/08(月)03:17:37No.1349527485+
こうやって光量が少ないと月の表面の濃淡の差が普段以上に感じられるな
明らかにウサギに当たる部分が見えづらい
717無念Nameとしあき25/09/08(月)03:17:39No.1349527487+
もう眠くてベッドに入ってしまった
赤いままで飽きた
718無念Nameとしあき25/09/08(月)03:18:11No.1349527514そうだねx1
こりゃ不吉な色合い…いいもん見れた
719無念Nameとしあき25/09/08(月)03:18:14No.1349527518+
暗すぎてコンデジじゃ厳しい事が分かったぜ
ちゃんと三脚つかってせめて1/10秒くらい露光してやらんとやっぱダメか
720無念Nameとしあき25/09/08(月)03:18:21No.1349527523+
この最大の天体イベントにカメラスレ立たないとかあいつらカメラ好きなだけで写真撮ることに興味ないのかなもしかして
721無念Nameとしあき25/09/08(月)03:18:34No.1349527531+
書き込みをした人によって削除されました
722無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:05No.1349527558そうだねx3
    1757269145274.jpg-(267954 B)
これが限界
723無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:11No.1349527562そうだねx7
    1757269151433.jpg-(32078 B)
とりあえず肉眼に近くは撮れたかしら
724無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:27No.1349527584+
オペラグラスでも結構見えるものだね
725無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:35No.1349527596そうだねx1
>この最大の天体イベントにカメラスレ立たないとかあいつらカメラ好きなだけで写真撮ることに興味ないのかなもしかして
真剣に撮影しながらみんなで休憩中コーヒー沸かして飲んだりするからじゃね?
割とまったりしてるよ
726無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:50No.1349527612そうだねx1
この日の夜に月食あるけど数時間で元に戻るから安心せい!
ってのを計算して予め言うのが平安時代の陰陽寮のお役目でした
727無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:51No.1349527613そうだねx1
>とりあえず肉眼に近くは撮れたかしら
すごいすごい
こんな感じだった
728無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:56No.1349527616+
>オペラグラスでも結構見えるものだね
そりゃね
729無念Nameとしあき25/09/08(月)03:19:57No.1349527617+
3時53分までは皆既月食
730無念Nameとしあき25/09/08(月)03:20:32No.1349527644そうだねx4
    1757269232895.png-(373633 B)
373633 B
>真緑になるよ
731無念Nameとしあき25/09/08(月)03:20:51No.1349527665+
外で見てたいけど雷がチカチカしてきて怖いから家に戻るか
732無念Nameとしあき25/09/08(月)03:21:24No.1349527688そうだねx7
    1757269284195.jpg-(747139 B)
747139 B
こりゃ赤い
733無念Nameとしあき25/09/08(月)03:21:33No.1349527697そうだねx4
    1757269293519.jpg-(3157221 B)
3157221 B
赤いねえ
734無念Nameとしあき25/09/08(月)03:21:33No.1349527698+
赤い月の最大パワーを吸収してきた
いいもの見れたよ
735無念Nameとしあき25/09/08(月)03:21:47No.1349527712+
UFOとか飛んでてくれるともっと嬉しいのだがしょうがない
736無念Nameとしあき25/09/08(月)03:21:48No.1349527713+
いま外に出て見てきたけど
月が欠ける途中経過見ないとあまり感激できんね
737無念Nameとしあき25/09/08(月)03:21:58No.1349527716+
>とりあえず肉眼に近くは撮れたかしら
梅干すぎる
738無念Nameとしあき25/09/08(月)03:22:29No.1349527741+
    1757269349792.jpg-(290658 B)
290658 B
AI失敗
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d google/Pixel 10 Pro XL/16
739無念Nameとしあき25/09/08(月)03:22:32No.1349527744そうだねx4
>こりゃ赤い
すげーきれいに撮れてんな
740無念Nameとしあき25/09/08(月)03:23:18No.1349527776そうだねx2
>>この最大の天体イベントにカメラスレ立たないとかあいつらカメラ好きなだけで写真撮ることに興味ないのかなもしかして
>真剣に撮影しながらみんなで休憩中コーヒー沸かして飲んだりするからじゃね?
>割とまったりしてるよ
スレ立つにしても終わってからの感想スレになるよな
741無念Nameとしあき25/09/08(月)03:23:22No.1349527778そうだねx1
千葉の人御愁傷様
742無念Nameとしあき25/09/08(月)03:23:30No.1349527787そうだねx1
    1757269410246.jpg-(11816 B)
月が綺麗だ───
743無念Nameとしあき25/09/08(月)03:23:42No.1349527794+
マンションだけど屋根が邪魔で上空が見えないぜ
744無念Nameとしあき25/09/08(月)03:23:45No.1349527798そうだねx1
>こりゃ赤い
なんじゃこりゃイラストみたいに綺麗だな
745無念Nameとしあき25/09/08(月)03:23:46No.1349527799+
    1757269426460.jpg-(1538679 B)
散歩がてら海辺で飲みつつ
746無念Nameとしあき25/09/08(月)03:24:30No.1349527840+
    1757269470321.jpg-(115340 B)
光量足りなくて月が欠けちゃう
747無念Nameとしあき25/09/08(月)03:24:34No.1349527846そうだねx1
    1757269474358.jpg-(1516094 B)
撮ってみたけどスマホじゃダメだねー
748無念Nameとしあき25/09/08(月)03:24:35No.1349527849+
>赤いねえ
周りの暗い星までしれっと写ってるあたり
暗いのがよく分かる
749無念Nameとしあき25/09/08(月)03:24:43No.1349527853そうだねx1
>こりゃ赤い
良い……
750無念Nameとしあき25/09/08(月)03:24:45No.1349527855そうだねx1
おー真っ赤だわ
こりゃいいもん見れた
751無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:07No.1349527881+
どさくさに紛れて梅干しの画像が混じってそう
752無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:19No.1349527892+
>この日の夜に月食あるけど数時間で元に戻るから安心せい!
>ってのを計算して予め言うのが平安時代の陰陽寮のお役目でした
昔から夜更かしして暇なんだねぇ
753無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:20No.1349527894+
日食ならさらに盛り上がりそう
754無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:32No.1349527906+
>No.1349527799
工場地帯?明るいね
755無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:36No.1349527912+
安い双眼鏡でも買っときゃ良かったなぁ
756無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:36No.1349527913+
実は外に出なくても部屋の窓から見える方向に月が上がっているのだが
いろんなものが邪魔して窓までたどり着けない部屋なのである
トイレ行って寝よう
757無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:36No.1349527914そうだねx1
>No.1349527523
病気だよ
758無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:48No.1349527921+
    1757269548475.webp-(19846 B)
>こりゃ赤い
759無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:53No.1349527925+
書き込みをした人によって削除されました
760無念Nameとしあき25/09/08(月)03:25:58No.1349527930そうだねx8
>1757269349792.jpg
ウイルス拡大したやつ
761無念Nameとしあき25/09/08(月)03:26:00No.1349527931+
貴族にとって月見は大事なイベントだからその前後で月が赤くなるなんてあれば驚くに決まっている
762無念Nameとしあき25/09/08(月)03:26:00No.1349527932+
みんな何かお願い事した?
763無念Nameとしあき25/09/08(月)03:26:19No.1349527948+
>確かに赤いんだけど凄く暗くない?真っ赤にならんな
>もっとこのぐらい自己主張してくれてもいいのに
ハイラルじゃあるまいし…
764無念Nameとしあき25/09/08(月)03:26:29No.1349527962+
>>真剣に撮影しながらみんなで休憩中コーヒー沸かして飲んだりするからじゃね?
>>割とまったりしてるよ
>スレ立つにしても終わってからの感想スレになるよな
今は被写体の話になるわな
つまりこのスレとかにも来てたりするはず
765無念Nameとしあき25/09/08(月)03:26:37No.1349527964+
>確かに赤いんだけど凄く暗くない?真っ赤にならんな
>もっとこのぐらい自己主張してくれてもいいのに
恒星じゃないんだから
766無念Nameとしあき25/09/08(月)03:27:01No.1349527986そうだねx1
>確かに赤いんだけど凄く暗くない?真っ赤にならんな
>もっとこのぐらい自己主張してくれてもいいのに
そういう月はまた別の条件が必要でして
子供のころ田舎で何度か見たけどまぁ怖かったよ赤く輝く月
767無念Nameとしあき25/09/08(月)03:27:03No.1349527987+
>みんな何かお願い事した?
お願い事した人の願い事が叶わないようにって願い事した
768無念Nameとしあき25/09/08(月)03:27:27No.1349528004そうだねx5
この皆既月食でギリ肉眼で見えるかどうかって赤い月を
としあきたちが同時に見上げてると考えるとなんか嬉しいね
769無念Nameとしあき25/09/08(月)03:27:30No.1349528005+
>確かに赤いんだけど凄く暗くない?真っ赤にならんな
そりゃ元になる光が夕焼けとか朝焼けの端っこだけだもの
770無念Nameとしあき25/09/08(月)03:27:53No.1349528029+
>日食ならさらに盛り上がりそう
ピーカンのお空で見る日食
いつか見たい
771無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:04No.1349528039そうだねx5
>>みんな何かお願い事した?
>お願い事した人の願い事が叶わないようにって願い事した
なら俺がみんなの願いが叶いますようにってお願いしとくわ
772無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:04No.1349528040そうだねx1
月は出ているか?
月はいつもそこにある
773無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:12No.1349528044そうだねx3
>この最大の天体イベントにカメラスレ立たないとかあいつらカメラ好きなだけで写真撮ることに興味ないのかなもしかして
普通に考えて撮影に集中してたらスレ立てて書き込んでる場合じゃなくない?
774無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:16No.1349528050そうだねx2
>つまりこのスレとかにも来てたりするはず
てかなんか強そうなカメラで撮ったっぽい画像がチラホラ貼ってあるしな
775無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:16No.1349528051そうだねx1
>AI失敗
ペロリうーんこれはコロナ・・・
776無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:18No.1349528053+
昨日はすごい綺麗な満月だったのについさっき月が真っ暗になってて何事かと思ったら月食か納得
777無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:20No.1349528054+
    1757269700618.jpg-(545473 B)
さっきのモトローラーだけど全部隠れてる方がより撮るの難しくなるね
色がもっと紅くなる
778無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:25No.1349528063そうだねx5
天気が良ければ参加費無料の全国開催のお祭りだから参加しないとな
翌朝のことは考えないこととして
779無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:27No.1349528066+
月と地球の距離や月食の状況で赤くなる割合も変わるんだっけ?
780無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:45No.1349528082そうだねx1
>みんな何かお願い事した?
明日の朝寝坊して講習会に遅刻しても月が赤かったからで許してもらえますよーにって
781無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:48No.1349528087そうだねx3
>ピーカンのお空で見る日食
>いつか見たい
2013年の金環日食は興奮した
木の葉っぱの影の形と関わったりするのも初めて見た
782無念Nameとしあき25/09/08(月)03:28:50No.1349528089+
普段より空が暗いかな程度の味わいだった
783無念Nameとしあき25/09/08(月)03:29:05No.1349528107+
せっかくだからと思って外に出て見に行ったけど真っ暗だし誰もいなくて怖くなって引き返しちゃった
やっぱり1人だと怖いな
784無念Nameとしあき25/09/08(月)03:29:36No.1349528135+
怖いなあ
怪奇月食
785無念Nameとしあき25/09/08(月)03:29:47No.1349528143+
>>No.1349527799
>工場地帯?明るいね
湘南某所
暗いから直線だとレンズへの光量の返り大きいのだ
786無念Nameとしあき25/09/08(月)03:29:48No.1349528146そうだねx3
>やっぱり1人だと怖いな
月が見てくれてるよ
787無念Nameとしあき25/09/08(月)03:29:54No.1349528153+
>>この最大の天体イベントにカメラスレ立たないとかあいつらカメラ好きなだけで写真撮ることに興味ないのかなもしかして
>普通に考えて撮影に集中してたらスレ立てて書き込んでる場合じゃなくない?
まず立ててから撮る
788無念Nameとしあき25/09/08(月)03:29:57No.1349528155+
ようやく開いてるマック見つけた
月見マックだ
789無念Nameとしあき25/09/08(月)03:30:20No.1349528181そうだねx2
図鑑とかで見る皆既月食の印象が強いのでもっと明るい印象だったけど肉眼でなんとか見える程度なんだね
カメラでもなんとか撮影出来たので満足している
明日も早いので寝ます
790無念Nameとしあき25/09/08(月)03:30:24No.1349528187+
>湘南某所
>暗いから直線だとレンズへの光量の返り大きいのだ
結構近いな
791無念Nameとしあき25/09/08(月)03:30:31No.1349528200そうだねx1
>1757268117955.png
>かたぶくまでの
>月をみしかな
>赤染衛門
大河での印象しかなかったあの赤染衛門
792無念Nameとしあき25/09/08(月)03:30:35No.1349528204+
    1757269835814.png-(1535581 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
793無念Nameとしあき25/09/08(月)03:30:54No.1349528225+
>2013年の金環日食は興奮した
>木の葉っぱの影の形と関わったりするのも初めて見た
歩いてたら急に影になるから上に何か被さったかと思って見上げたら太陽自体の光が弱まってるの見た時は興奮したね
794無念Nameとしあき25/09/08(月)03:30:58No.1349528230そうだねx7
>>>みんな何かお願い事した?
>>お願い事した人の願い事が叶わないようにって願い事した
>なら俺がみんなの願いが叶いますようにってお願いしとくわ
好き
795無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:05No.1349528240+
    1757269865728.jpg-(1246513 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
796無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:17No.1349528253+
なぜ赤いかというと地球の大気層を朝日や夕日のように長い経路で抜けた太陽光で照らされているからなのだ
797無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:19No.1349528255そうだねx1
>月見マックだ
あーその手があったか買っとけばよかった
798無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:33No.1349528268+
    1757269893172.png-(7698 B)
>月と地球の距離や月食の状況で赤くなる割合も変わるんだっけ?
月と地球の距離でよくあるこの図の
どの辺に月が置かれるか多少変わるからな
799無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:38No.1349528272そうだねx1
    1757269898140.jpg-(553300 B)
ピークはすぎたか
赤かった
幸運がもたらされますように
800無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:56No.1349528288そうだねx5
>ようやく開いてるマック見つけた
>月見マックだ
あんた風流だな
801無念Nameとしあき25/09/08(月)03:31:57No.1349528290そうだねx7
    1757269917816.jpg-(52713 B)
iphone14 proでこんだけ撮れれば十分…かな?
802無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:15No.1349528306そうだねx2
原理としては朝焼け夕焼けの赤と同じなんだよね
皆既月食の赤みは
803無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:16No.1349528307+
>湘南某所
なんだご近所さんか
804無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:31No.1349528321そうだねx6
なにはともあれ
かゆい
805無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:31No.1349528322そうだねx1
私湘南に住んでるって話は横浜に住んでるって話以上に信用しないわ!
806無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:37No.1349528328+
>ようやく開いてるマック見つけた
>月見マックだ
俺はウィスキー飲んでるわ
明日6時起きだけど
807無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:52No.1349528339+
ウェザーニュースは何本並行でライブやってんの
808無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:54No.1349528341そうだねx1
何か食うか
809無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:55No.1349528342+
3:53からまた月食の終了イベになる
810無念Nameとしあき25/09/08(月)03:32:55No.1349528343+
>安い双眼鏡でも買っときゃ良かったなぁ
写真撮りつつたまに覗いてみたけど双眼鏡のがきれいだったわ
811無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:00No.1349528345+
月食見ようとお昼寝しちゃったから全然眠くない
なお肝心の月食は雲で見えなかった
812無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:11No.1349528356そうだねx2
みんな綺麗に撮れててええのう…
813無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:14No.1349528359+
お腹空いてきた
マック開くまで2時間半…
814無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:29No.1349528370+
    1757270009707.jpg-(477088 B)
アップばかり取ってたので少しズームを抑えたmotorola edge 60 proはこんな感じ
815無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:29No.1349528371+
>ピークはすぎたか
>赤かった
>幸運がもたらされますように
手前に対象物があるのもいいね
816無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:30No.1349528374+
>私湘南に住んでるって話は横浜に住んでるって話以上に信用しないわ!
湘南(湘南ナンバー地域)とかだと割と凄い事になるからな…
そうでなくても結構広い範囲だけど
817無念Nameとしあき25/09/08(月)03:33:48No.1349528385+
>ようやく開いてるマック見つけた
>月見マックだ
今夜食べたけどうまかった
すき焼きは食べてないから感想教えて
818無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:04No.1349528406そうだねx1
>こりゃ赤い
星まで綺麗にピント合ってていいな
色も綺麗
819無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:25No.1349528419そうだねx1
>なお肝心の月食は雲で見えなかった
天文あるある
820無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:31No.1349528423そうだねx1
    1757270071661.png-(3193 B)
>みんな綺麗に撮れててええのう…
こうなったから貼ってない俺も居るので安心して欲しい
821無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:35No.1349528427+
実は地味に土星が月の近くにあるので
視力が良かったり良い望遠鏡を持っていたりする人は探してみよう
822無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:51No.1349528442+
前回の方が明るかった気はする
823無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:54No.1349528444そうだねx1
>なにはともあれ
>かゆい
薄手でいいから夜は長袖長ズボンだぞ
温度下がって蚊が活動できるようになってる
824無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:55No.1349528446+
>>お願い事した人の願い事が叶わないようにって願い事した
>なら俺がみんなの願いが叶いますようにってお願いしとくわ
矛盾発生で世界の理が崩壊しちゃう
825無念Nameとしあき25/09/08(月)03:34:56No.1349528448+
次の皆既月食は来年3月3日で19時前からだからもっと観察しやすいぞ
826無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:05No.1349528455そうだねx2
    1757270105436.jpg-(347679 B)
>なお肝心の月食は雲で見えなかった
827無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:06No.1349528456+
>こりゃ赤い
そこまで綺麗に撮れるんなら電線見えないとこで撮ろうぜ…
828無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:22No.1349528469+
>月は出ているか?
>月はいつもそこにある
月を見る度思い出せ!
829無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:25No.1349528471+
>ようやく開いてるマック見つけた
>月見マックだ
今年のウェンディーズは去年のファーストキッチンの餅入りだ
今年の月見バーガー巡りどうすっかな
830無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:32No.1349528474そうだねx5
>赤いねえ
宇宙戦艦ヤマト(1作目)の地球がこんな感じだったなぁ
831無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:37No.1349528479+
ロッテチョコパイの限定マロン味が美味かった
コーヒー飲みながら次の動き見てるよ
そばに誰かいて欲しいから犬飼いたいな
832無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:38No.1349528480+
ケツを蚊に刺された
かゆい
833無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:51No.1349528488+
ほんと暗い三脚&ISO上げてなんとか
834無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:52No.1349528490+
>実は地味に土星が月の近くにあるので
こないだ知人の望遠鏡で見たよ
生で見た土星は小さくて細い環をしていた
835無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:57No.1349528491+
>私湘南に住んでるって話は横浜に住んでるって話以上に信用しないわ!
(横浜からも月よく見えてるよ・・・
836無念Nameとしあき25/09/08(月)03:35:58No.1349528492+
>今夜食べたけどうまかった
>すき焼きは食べてないから感想教えて
エグチっていうの食ってるわ
・・・月見バーガー単品でも450円もすんのかよたけえわ
837無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:12No.1349528498そうだねx8
>ケツを蚊に刺された
>かゆい
どうしてケツ丸出しなんですか…
838無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:12No.1349528500そうだねx2
>次の皆既月食は来年3月3日で19時前からだからもっと観察しやすいぞ
割とすぐに次が来るんだな
839無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:18No.1349528503+
今さっき西の方角にん流れ星が見えなかった?
840無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:20No.1349528505そうだねx4
>ケツを蚊に刺された
>かゆい
パンツ履きなさい
841無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:34No.1349528512そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
842無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:37No.1349528514+
少しずつ左側が明るくなってきたかな
843無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:48No.1349528525+
>No.1349528492
クーポンあるよ
二十円くらい安くなるだけだが
844無念Nameとしあき25/09/08(月)03:36:59No.1349528536+
スマホでもデジカメでもいいけどいいカメラ欲しくなる
数年のうちの数時間ぐらいのための出費と考えると毎回悩む
845無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:17No.1349528548+
明日仕事なのに興奮して眠れない
俺は狼男なのかもしれない
846無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:20No.1349528549+
    1757270240791.jpg-(646675 B)
>実は地味に土星が月の近くにあるので
星なのかゴミなのかワカランですよ!
847無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:25No.1349528555+
スレ画は何センチで撮ったんだろう?
848無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:28No.1349528559+
    1757270248763.jpg-(376766 B)
これが限界かなぁ
849無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:43No.1349528571そうだねx1
>スマホでもデジカメでもいいけどいいカメラ欲しくなる
>数年のうちの数時間ぐらいのための出費と考えると毎回悩む
レンタルという選択肢もある
850無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:44No.1349528576+
>(横浜からも月よく見えてるよ・・・
(あの横浜ナンバー横須賀から来てたわ…
851無念Nameとしあき25/09/08(月)03:37:45No.1349528577+
    1757270265061.jpg-(92970 B)
月の傍で朱く輝く星は見えなかったか
852無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:08No.1349528588+
ウェザーニュースの富士山中継がすごい
頂上まで登山の人のヘッドライトの列が続いてるのが見える
853無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:15No.1349528596そうだねx2
    1757270295989.jpg-(134052 B)
デジカメの性能使い切れてなくてここらが限度だった
皆既はいい感じに真っ赤なのに暗くて難しい
854無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:16No.1349528597+
>スマホでもデジカメでもいいけどいいカメラ​欲しくなる
>数年のうちの数時間ぐらいのための出費と考えると毎回悩む
カメラは色々撮れるからいいよ
望遠鏡はホントにソレな
855無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:18No.1349528608+
>デジカメの性能使い切れてなくてここらが限度だった
>会期は見事なほど真っ赤なのに暗くて難しい
クレーターがハッキリ見えりゃデジカメとしては十分使えてるさ
856無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:41No.1349528633+
>レンタルという選択肢もある
フィギュアかプラモ趣味でも初めてスレにあげるという手もある
857無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:52No.1349528641+
    1757270332463.mp4-(58365 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
858無念Nameとしあき25/09/08(月)03:38:53No.1349528643+
富士山で観測してる猛者いそうだな
859無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:02No.1349528646そうだねx1
街灯のないド田舎で見たかったわ
860無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:10No.1349528654+
ちょっとだけ左が明るくなってきた?
861無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:28No.1349528667+
むかしこうた一万円の望遠機捨てられたからもうない
862無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:34No.1349528675+
みんなすごいねスマホでよく鮮明に撮れるな
夜景は好きだからそういうスマホも考えたいとこだけどいかんせん金欠だわ
863無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:39No.1349528679+
>スマホでもデジカメでもいいけどいいカメラ欲しくなる
>数年のうちの数時間ぐらいのための出費と考えると毎回悩む
学生の頃天文部になんとなく入ってたがこういうイベントあるとちょっと高いの欲しくなる
864無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:45No.1349528682そうだねx1
>富士山で観測してる猛者いそうだな
>ウェザーニュースの富士山中継がすごい
>頂上まで登山の人のヘッドライトの列が続いてるのが見える
865無念Nameとしあき25/09/08(月)03:39:52No.1349528686+
>街灯のないド田舎で見たかったわ
先月までド田舎にいたけど天の川と赤い月が見えたんだなとちょっと残念
866無念Nameとしあき25/09/08(月)03:40:02No.1349528700そうだねx1
月にいるけどこっちでは地球バーガー食べてるよ
867無念Nameとしあき25/09/08(月)03:40:03No.1349528701+
    1757270403821.jpg-(68107 B)
>割とすぐに次が来るんだな
これを多いと取るか少ないと取るか
868無念Nameとしあき25/09/08(月)03:40:13No.1349528707+
例えば望遠レンズは月蝕以外に満月も撮れるから月イチでのご利用でタダみたいなもんですわ月だけに
869無念Nameとしあき25/09/08(月)03:40:33No.1349528726+
>街灯のないド田舎で見たかったわ
夕方に湖に行ってたんだけど
今そこにいたら凄く綺麗に見えてたんだろうなと思う
870無念Nameとしあき25/09/08(月)03:40:57No.1349528740+
帰ってご飯食べたら眠くなってきた
871無念Nameとしあき25/09/08(月)03:40:59No.1349528741+
>学生の頃天文部になんとなく入ってたがこういうイベントあるとちょっと高いの欲しくなる
故郷の児童博物館に天文台が併設されてるんだけど解放されてるのかな?なんて思った
872無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:00No.1349528743そうだねx2
うちは雲って見れなかったからとしあきの画像コピーして保存する
873無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:12No.1349528753+
>数年のうちの数時間ぐらいのための出費と考えると毎回悩む
いい感じのカメラがあると地味に色々撮れて楽しくはあるよ
星を狙えるような奴なら鳥とか飛行機も普通に撮れるだろうし
874無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:12No.1349528754+
見えないものを見ようとして
875無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:12No.1349528755そうだねx1
昔の人は皆既月食を見て地球が丸いと気付いたのだ
876無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:13No.1349528757そうだねx1
>街灯のないド田舎で見たかったわ
街が明るいから皆既月食で星がたくさん見える報告を実感できないの悲しい
877無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:14No.1349528759+
16プロマックス欲しいな
高いけど
iPadも欲しいから無印しか買えん
878無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:25No.1349528766+
ソファーに寝てたママンを起こして見させた
879無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:33No.1349528771+
>>次の皆既月食は来年3月3日で19時前からだからもっと観察しやすいぞ
>割とすぐに次が来るんだな
でもそれを逃すと次に皆既月食が日本で見られるのは2029年1月1日なのであ
880無念Nameとしあき25/09/08(月)03:41:42No.1349528776+
月は出てい…
なんか赤い!
881無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:05No.1349528800そうだねx2
>うちは雲って見れなかったからとしあきの画像コピーして保存する
としあきの画像で雰囲気は味わえたからええわ
882無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:05No.1349528801+
書き込みをした人によって削除されました
883無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:05No.1349528802+
    1757270525145.mp4-(3806343 B)
>例えば望遠レンズは月蝕以外に満月も撮れるから月イチでのご利用でタダみたいなもんですわ月だけに
884無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:12No.1349528808+
🌕
🦋
885無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:18No.1349528817+
ああこれ月食か
だから赤いのか
886無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:31No.1349528829+
    1757270551302.png-(731380 B)
>月は出てい…
>なんか赤い!
887無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:32No.1349528830+
赤いけどぼやぼやでイマイチ
888無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:32No.1349528831そうだねx2
外出てるとほんと秋の空気になりつつあるのを実感した
いい気分で寝れそう
889無念Nameとしあき25/09/08(月)03:42:55No.1349528854+
>昔の人は皆既月食を見て地球が丸いと気付いたのだ
アリストテレスなのだ
890無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:06No.1349528860+
>>実は地味に土星が月の近くにあるので
>星なのかゴミなのかワカランですよ!
布みたいなテクスチャに写るのはどういう原理なんだろう?
891無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:07No.1349528863+
>外出てるとほんと秋の空気になりつつあるのを実感した
>いい気分で寝れそう
夜は秋を感じるよな
オリオンも見えだしたし
892無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:24No.1349528875そうだねx1
    1757270604078.png-(1082369 B)
赤いのう
893無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:31No.1349528879+
月よ…
紅く染まる月よ…
汝の光が この地を照らす時…
魔物どもの魂が 再び肉体を取り戻す…
さながら 古の大戦の如く…
再びこの地を席巻する…
894無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:35No.1349528886+
>外出てるとほんと秋の空気になりつつあるのを実感した
いいなあ、熊本は蒸し暑くて寝苦しいわ
895無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:44No.1349528890そうだねx1
>これを多いと取るか少ないと取るか
あんまり多いと特別感薄れるし丁度良い頻度なんじゃないかと
896無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:49No.1349528893+
>>>次の皆既月食は来年3月3日で19時前からだからもっと観察しやすいぞ
>>割とすぐに次が来るんだな
>でもそれを逃すと次に皆既月食が日本で見られるのは2029年1月1日なのであ
次が雛祭り
その次が正月か
覚えとこう
897無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:51No.1349528897+
月食見たらとっとと寝ようと思ってたけど目が冴えてきちゃった
溜め込んでた漫画全部読もうかな…
898無念Nameとしあき25/09/08(月)03:43:52No.1349528899そうだねx3
>外出てるとほんと秋の空気になりつつあるのを実感した
俺は蚊は滅ぼすべきだと実感した
899無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:03No.1349528906+
>赤いのう
でけぇ
900無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:03No.1349528907+
雷鳴ってるし
901無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:09No.1349528913+
4時に帰るかな
902無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:33No.1349528929+
虫の声とか秋っぽいけど湿度が凄い
903無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:34No.1349528931+
>オリオンも見えだしたし
先週とか明け方は冬の星座に加えて金星木星まで出でたから豪華だった
904無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:36No.1349528932そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
905無念Nameとしあき25/09/08(月)03:44:48No.1349528938+
>でけぇ
媛星うつっとるやん
906無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:02No.1349528948そうだねx1
しかし案外同じことを考える人がいるもんだと思っていたがいないもんだな
時間も遅いしそらそうかと
この時間でもUberさんいるし注文も来るのすげえわ
907無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:13No.1349528955+
>先週とか明け方は冬の星座に加えて金星木星まで出でたから豪華だった
いいな~
横浜は4時過ぎるとなんも見えねえ
908無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:17No.1349528958+
>No.1349528879
厨二病乙!
909無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:22No.1349528960そうだねx1
知識ゼロでこれ見て世界が滅ぶって言われたら信じちゃうと思う
910無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:28No.1349528965そうだねx6
    1757270728265.jpg-(111654 B)
たった今教えてもらってベランダから頑張って手持ちで撮ってみた
911無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:37No.1349528974+
>ソファーに寝てたママンを起こして見させた
うちのもんは呼びに行っても「オキレナイ」と呻いてそれきり夢の中・・・
912無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:49No.1349528985+
皆既月食自体は満月の度に地球のどこかで起きてるんだけど
それが日本で起きるのはね…ってお話
913無念Nameとしあき25/09/08(月)03:45:53No.1349528991そうだねx3
>たった今教えてもらってベランダから手持ちで頑張って手持ちで撮ってみた
すごい
何で撮ったのでしょ
914無念Nameとしあき25/09/08(月)03:46:15No.1349529003そうだねx1
>うちのもんは呼びに行っても「オキレナイ」と呻いてそれきり夢の中・・・
惚気やがってもっとやれ
915無念Nameとしあき25/09/08(月)03:46:20No.1349529008+
カメラで撮ると月って結構動くと気付く
月というか空かな
916無念Nameとしあき25/09/08(月)03:46:35No.1349529015そうだねx1
>たった今教えてもらってベランダから頑張って手持ちで撮ってみた
手持ちでこれ?すごいな
917無念Nameとしあき25/09/08(月)03:46:43No.1349529018そうだねx2
座ってただけなのに楽しかった
918無念Nameとしあき25/09/08(月)03:46:50No.1349529023そうだねx2
    1757270810635.jpg-(417061 B)
白いとこ見えてきた
919無念Nameとしあき25/09/08(月)03:46:56No.1349529028+
>月というか空かな
地球の自転って結構早いな?ってなる
920無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:03No.1349529034+
だいぶ左上が明るくなってきた
部屋に戻ろう
921無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:16No.1349529045+
>知識ゼロでこれ見て世界が滅ぶって言われたら信じちゃうと思う
さっきお月さま見て真っ暗になってたからマジでビビったよ
昨日はキレイな満月だったから尚更
922無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:16No.1349529046そうだねx1
そんなに頻度高くないし晴れてないと見れないから…
923無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:26No.1349529054+
夜空に目立つ星で明るいのが金星 でかいのか木星 輪っか付いてるのが土星 赤いのが火星
だから今見えてるのは多分火星!
924無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:33No.1349529061+
さっきまで見えてなかったのが
またへりが見え出してる
925無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:39No.1349529065+
いくらがカビて来た
926無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:40No.1349529066+
>カメラで撮ると月って結構動くと気付く
三脚微調整してこれだ真ん中だ!ヨシ!って思うと
撮る頃にはちょっとズレてるのいいよねよくない
927無念Nameとしあき25/09/08(月)03:47:44No.1349529071+
>安い双眼鏡でも買っときゃ良かったなぁ
三脚使うならなんでもいいけれど手持ちで月を見るなら倍率は5から7倍くらいで口径は予算と腕力の許す限りでかいやつがいいぞ
高倍率のやつは防振機能付き(高額)じゃないと手持ちじゃ手振れで視界が揺れて使いづらい
928無念Nameとしあき25/09/08(月)03:48:04No.1349529081そうだねx1
なんか急にゲーミングPCみたいな挙動したら面白いのにね
そういう演出一切ないから本当大人向けコンテンツだわ
929無念Nameとしあき25/09/08(月)03:48:12No.1349529086+
>No.1349528965
このとしあきの機材も気になるがそろそろ皆既食も終わって変化の大きい部分食に戻るようだな
930無念Nameとしあき25/09/08(月)03:48:40No.1349529108そうだねx1
>口径は予算と腕力の許す限りでかいやつがいいぞ
光学系は実に物理だよねぇ…いろんな意味で
931無念Nameとしあき25/09/08(月)03:48:46No.1349529113+
>なんか急にゲーミングPCみたいな挙動したら面白いのにね
こええよ
潮汐力で滅茶苦茶になるわ!
932無念Nameとしあき25/09/08(月)03:48:51No.1349529115そうだねx1
>1757270728265.jpg
>たった今教えてもらってベランダから頑張って手持ちで撮ってみた
手持ち!?
上手いな
933無念Nameとしあき25/09/08(月)03:48:56No.1349529119+
>でもそれを逃すと次に皆既月食が日本で見られるのは2029年1月1日なのであ
新年に皆既月食とは…空気が澄んできれいに見えそうに思えた
934無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:01No.1349529123+
今回の月食は赤い以上に暗い気が
俺のスマホだと上手く撮れなかった残念
935無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:08No.1349529126そうだねx1
光学50倍くらいのスマホ欲しい
936無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:13No.1349529128+
>たった今教えてもらってベランダから頑張って手持ちで撮ってみた
明るくなってきたようで
そろそろ月の使者も帰っていく頃か
937無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:16No.1349529130+
撮影してたら酔っ払いのアホに絡まれたわ
938無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:20No.1349529136そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
939無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:29No.1349529141そうだねx3
>すごい
>何で撮ったのでしょ
ありがとう!
OM-1と150-400mmF4.5の内部テレコンONで撮ってみたよ
めっちゃ息止めて撮った
940無念Nameとしあき25/09/08(月)03:49:47No.1349529151そうだねx1
結構くもりにぶち当たるから頻度以上に綺麗に見れる機会は少ない
941無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:07No.1349529159そうだねx1
    1757271007256.jpg-(17914 B)
静岡
もう働いてる人がいるなか寝間着で撮影するのは気が引けるのでさっさと見て撤収
意外と地味だな月食…
942無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:24No.1349529167+
>結構くもりにぶち当たるから頻度以上に綺麗に見れる機会は少ない
たまに見えるのも素人には楽しい
943無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:26No.1349529168+
答えのない毎日がただ過ぎてゆく時間が
これから先どうなるのだろう
わからない
944無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:29No.1349529170+
ちょっと端っこ明るくなってきた?
945無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:35No.1349529171+
>カメラで撮ると月って結構動くと気付く
>月というか空かな
月や星は大体24時間で一回転するので
実際問題結構な速度で動いている
946無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:44No.1349529182そうだねx5
>静岡
>もう働いてる人がいるなか寝間着で撮影するのは気が引けるのでさっさと見て撤収
>意外と地味だな月食…
お好み焼き食ってんじゃねーよ!
947無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:45No.1349529183+
月は月自身も動いてるから自転と合わせて変な動きにはなってるんじゃね?そうでもないのかな
948無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:49No.1349529185+
>カメラで撮ると月って結構動くと気付く
自分も三脚にカメラ乗せて試行錯誤してると表示してるグリッド線から動きの速さわかってびっくりした
月とか星とか普段撮らないから新鮮
949無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:49No.1349529186+
>めっちゃ息止めて撮った
呼吸の拍動が手ブレに影響与えるの知ってるとはただもんじゃないな
小銃撃つときに助教に教えてもラわなければ知らなかったぞこれ
950無念Nameとしあき25/09/08(月)03:50:53No.1349529190+
>光学50倍くらいのスマホ欲しい
スマホサイズで無理に光学ズーム盛ると
多分めっちゃ暗くなるんだよ
951無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:09No.1349529198+
怪奇月食こえー
952無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:12No.1349529201そうだねx1
>静岡
>もう働いてる人がいるなか寝間着で撮影するのは気が引けるのでさっさと見て撤収
>意外と地味だな月食…
あれ?お好み焼き画像が変わってる?
953無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:19No.1349529208そうだねx1
>静岡
>もう働いてる人がいるなか寝間着で撮影するのは気が引けるのでさっさと見て撤収
>意外と地味だな月食…
随分茶色くて横シマが入ってるな…
例えるなら木製のように…
954無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:25No.1349529210そうだねx1
ここまで起きてきたけど雲でろくに見えない上に雨まで降ってきてもうダメだ
アーメン
955無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:28No.1349529212+
>お好み焼き食ってんじゃねーよ!
たまご乗せて月見にしろってんだ!
956無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:46No.1349529220+
今から寝ても睡眠時間が3時間しかとれないことに気付いてつらくなってきた
957無念Nameとしあき25/09/08(月)03:51:55No.1349529223+
思えば3年前は若干曇ってたな
思えばここまで解像度高い夜空って多分無いかも
外出たとき星空ってこんなに綺麗だったっけってなった
958無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:00No.1349529225+
    1757271120446.jpg-(280223 B)
>>カメラで撮ると月って結構動くと気付く
>三脚微調整してこれだ真ん中だ!ヨシ!って思うと
>撮る頃にはちょっとズレてるのいいよねよくない
そういう時こそ微調整しやすいギア雲台
959無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:00No.1349529227+
>結構くもりにぶち当たるから頻度以上に綺麗に見れる機会は少ない
これが結構厄介・・・
960無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:07No.1349529234そうだねx1
散策からただいま
片道10分位歩いてベスポジ探したら先客がいたんでちょっと見て帰ってきた
家の明かり結構点いてて起きてる人多いな!ってなった
忘れてた中二心が疼いて満足だ
961無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:08No.1349529235そうだねx1
    1757271128465.jpg-(67300 B)
>光学50倍くらいのスマホ欲しい
こんなのもあるけどどうなんだろうな
962無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:14No.1349529238+
>今から寝ても睡眠時間が3時間しかとれないことに気付いてつらくなってきた
あと5分ほど頑張れ
963無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:18No.1349529240+
月行きたくなってきたな…
964無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:21No.1349529244そうだねx1
>150-400mmF4.5
それを手持ちか…腕力的にも財布的にも真似出来ん…
965無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:25No.1349529246そうだねx2
美味そうな月食だなぁオイ
966無念Nameとしあき25/09/08(月)03:52:53No.1349529259+
>意外と地味だな月食…
がっつり欠ける感じでも消えて見えなくなるわけでも無いやな
967無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:08No.1349529266+
そろそろだぞ
968無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:08No.1349529268+
そういや公園でジョロウグモいたわ
このくもも秋の風物詩だな
969無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:18No.1349529273+
    1757271198303.jpg-(3356266 B)
3356266 B
>ここまで起きてきたけど雲でろくに見えない上に雨まで降ってきてもうダメだ
>アーメン
ご愁傷様じゃない
970無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:19No.1349529274+
皆既はそろそろ終わるのか
971無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:22No.1349529276+
ピピ―ッ
皆既終了時刻でーす!
972無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:27No.1349529280+
>>でもそれを逃すと次に皆既月食が日本で見られるのは2029年1月1日なのであ
>新年に皆既月食とは…空気が澄んできれいに見えそうに思えた
正月は何故かだいたい綺麗に晴れるしな
雪のとこはまあうん…
973無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:38No.1349529285+
>美味そうな月食だなぁオイ
食べないでくださぁイ!
974無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:39No.1349529286+
>がっつり欠ける感じでも消えて見えなくなるわけでも無いやな
肉眼で見るとあれっ?って思うぐらい暗いぞ
975無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:42No.1349529291+
メチャメチャ写真とったけどまんぞくいくのは一枚だけだったな
976無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:43No.1349529292そうだねx5
    1757271223247.jpg-(110356 B)
110356 B
撮ってきた
やっぱ月って動き早いね
977無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:43No.1349529293+
>意外と地味だな月食…
日食と違って物理で隠れるわけじゃないもんな…
978無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:46No.1349529295そうだねx1
ちょうどスレも終わりそうね
979無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:50No.1349529299+
そろそろ最大食も終了か
980無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:54No.1349529304+
>美味そうな月食だなぁオイ
静岡限定だけどね
981無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:55No.1349529305+
皆既月食終了これより部分月食に入る
982無念Nameとしあき25/09/08(月)03:53:56No.1349529306そうだねx2
東京だけどここまで雲のない夜はレアだな
983無念Nameとしあき25/09/08(月)03:54:08No.1349529314+
お…左の輪郭が
984無念Nameとしあき25/09/08(月)03:54:16No.1349529317+
>OM-1と150-400mmF4.5の内部テレコンONで撮ってみたよ
>めっちゃ息止めて撮った
それなら手ブレはどうにかできそうだな
985無念Nameとしあき25/09/08(月)03:54:26No.1349529326+
しまった手の甲に魔法陣書いとくの忘れてた
986無念Nameとしあき25/09/08(月)03:54:34No.1349529332+
望遠鏡だと光ってくるのがよくわかる
987無念Nameとしあき25/09/08(月)03:54:41No.1349529335+
本当だクロワッサンの真ん中が光ってきた
988無念Nameとしあき25/09/08(月)03:54:53No.1349529345+
    1757271293156.jpg-(233288 B)
233288 B
宇宙ステーションから見るとさぞかし綺麗なのかと思ったらISSの位置関係で太陽光強すぎて見えないとかあるんだな
989無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:06No.1349529352+
おお明るくなってきた
990無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:28No.1349529369そうだねx2
日食は日食で肉眼で見るの辛いからなぁ
991無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:36No.1349529376そうだねx2
よし
今日6時起きだ
ぐっすり寝るぞ
992無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:48No.1349529381そうだねx1
月の動きって早いよねぇ
993無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:54No.1349529388そうだねx1
ひさびさこんな時間まで起きてたわ
夜空もここも良いものが見れた
ありがとう&おやすみ
994無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:56No.1349529391そうだねx1
>それを手持ちか…腕力的にも財布的にも真似出来ん…
レンズ自体は意外と軽いから手持ちでも行けるよ
財布的には無理をした
995無念Nameとしあき25/09/08(月)03:55:58No.1349529392そうだねx1
うおっまぶしっ
996無念Nameとしあき25/09/08(月)03:56:10No.1349529403そうだねx1
そろそろスレも赤くなりそう
997無念Nameとしあき25/09/08(月)03:56:15No.1349529405+
>正月は何故かだいたい綺麗に晴れるしな
>雪のとこはまあうん…
南北に走る山脈で分断されているからな
日本海側が晴れることはほとんどない…
998無念Nameとしあき25/09/08(月)03:56:27No.1349529410+
>>光学50倍くらいのスマホ欲しい
>こんなのもあるけどどうなんだろうな
x20で夜空だと手振れで写らないから三脚が居ると思うよ
スマホはリモートシャッターで撮らないとタッチしただけでブレるよ
999無念Nameとしあき25/09/08(月)03:56:30No.1349529413そうだねx1
質問いいですか?
1000無念Nameとしあき25/09/08(月)03:56:35No.1349529415そうだねx2
富士山キラキラしてきれいだった
全面月に戻っちゃった
[リロード]05:06頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-