[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3408人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5543392.jpg[見る]
fu5543174.jpg[見る]
fu5543395.jpg[見る]
fu5543365.jpg[見る]
fu5543431.jpg[見る]
fu5543380.jpg[見る]


画像ファイル名:1757146412295.png-(594796 B)
594796 B25/09/06(土)17:13:32No.1350540717+ 18:43頃消えます
ゼッツ楽しみ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/09/06(土)17:14:46No.1350541038そうだねx7
ベルトギミックは普通にワクワクしてる
225/09/06(土)17:14:59No.1350541095+
撮影もう半分終わってるらしいね
325/09/06(土)17:15:23No.1350541209そうだねx1
新しいやつ?いつから始まるんだい?
425/09/06(土)17:15:58No.1350541362+
珍しくゅぅゃ脚本で多人数ライダーじゃないから期待はしている
525/09/06(土)17:16:41No.1350541467そうだねx12
>新しいやつ?いつから始まるんだい?
明日
625/09/06(土)17:17:02No.1350541528そうだねx14
>撮影もう半分終わってるらしいね
余裕持ってスケジュール組めてるならいいことだ
725/09/06(土)17:17:05No.1350541622+
1号みたい
825/09/06(土)17:17:25No.1350541730+
もう中間フォームとか出てんのかな
925/09/06(土)17:17:38No.1350541791そうだねx1
バイクロボがどんな感じか楽しみ
1025/09/06(土)17:17:46No.1350541835+
ベルトめちゃくちゃ光ってて楽しいぞ
音ハメしながら点滅してくれる
1125/09/06(土)17:18:40No.1350542096+
カミホリ監督がライダーでは初めてパイロット監督やるから
オサレな映像楽しみ
1225/09/06(土)17:18:47No.1350542127+
アデザイン良いしアクションに期待したい
1325/09/06(土)17:18:57No.1350542165+
今年も冬映画無いのかな
1425/09/06(土)17:19:25No.1350542302+
今年のライダーは割とシンプルめなんだな…
1525/09/06(土)17:19:40No.1350542382+
今回もおもちゃがダジャレ言ったり寒いギャグ挟んでくるの?
1625/09/06(土)17:19:57No.1350542479+
コレクションアイテムがビルド並みに増えるらしくてちょっと怖い
1725/09/06(土)17:20:13No.1350542567そうだねx18
>珍しくゅぅゃ脚本で多人数ライダーじゃないから期待はしている
>多人数ライダーじゃない
賭けても良い
絶対増える
1825/09/06(土)17:20:52No.1350542762+
現状は1号ライダーと2号ライダーだけっぽくない?
1925/09/06(土)17:21:44No.1350543027+
久しぶりにシンプルな武器でテンション上がるぜ
2025/09/06(土)17:23:22No.1350543528+
今作はちゃんとバイクある?
2125/09/06(土)17:23:51No.1350543689+
ガヴアクション良かったからゼッツにも期待してる
2225/09/06(土)17:25:04No.1350544103そうだねx1
>今作はちゃんとバイクある?
上司がバイク
2325/09/06(土)17:26:35No.1350544569+
fu5543174.jpg[見る]
立ち姿がカッコ良すぎる
2425/09/06(土)17:26:59No.1350544662+
>撮影もう半分終わってるらしいね
前期のガヴも発表会の時点で撮影は第3クールに入ってたしね
最終話の撮影も桜咲く春には終わってたようだし
2525/09/06(土)17:28:09No.1350545013+
>バイクロボがどんな感じか楽しみ
ハッキリと判明してるのはSAが永徳さんでcv川平慈英って事だね
2625/09/06(土)17:29:01No.1350545271+
フィギュア王情報だと司令官のゼロが遠隔で操作してる身体がバイクロボって形だからバイク=本人ではないっぽい?
2725/09/06(土)17:29:04No.1350545296+
少なくとも更に終盤のラスボスライダーと劇場版ライダーとvシネライダーで3人は増えるな…
2825/09/06(土)17:29:47No.1350545491+
アメリカでも公開するとか言ってたような気がしたけどマジでやるの
2925/09/06(土)17:31:12No.1350545928+
>少なくとも更に終盤のラスボスライダーと劇場版ライダーとvシネライダーで3人は増えるな…
ガヴはラスボスライダー出てこなかったし…
3025/09/06(土)17:32:26No.1350546326+
>>撮影もう半分終わってるらしいね
>前期のガヴも発表会の時点で撮影は第3クールに入ってたしね
>最終話の撮影も桜咲く春には終わってたようだし
今ってそんななんだ
ライブ感足りなくない?
3125/09/06(土)17:33:02No.1350546505+
>fu5543174.jpg[見る]
>立ち姿がカッコ良すぎる
ここから強化でトンチキにならんことを祈る…
3225/09/06(土)17:38:12No.1350548162そうだねx11
>ライブ感足りなくない?
そのライブ感に対して働き方おかしいだろと言われまくった結果なので…
3325/09/06(土)17:38:26No.1350548228+
ライブ感で撮影するって事はヒロイン降板して違う役者をあてがったりもあるのでできればやめた方がいいと思いますね
3425/09/06(土)17:38:53No.1350548365+
>fu5543174.jpg[見る]
>立ち姿がカッコ良すぎる
新素材?
3525/09/06(土)17:40:26No.1350548848+
ガヴのゴチゾウ人気は狙ったものだったけどラキア人気は予想外だったからいろんな部署が頑張ってラキアグッズ生やしたみたい話がある
3625/09/06(土)17:40:28No.1350548858+
やっぱり腰に何もないと違和感はあるがこれも新しい挑戦なんだろうな
3725/09/06(土)17:40:56No.1350548983そうだねx1
>ライブ感で撮影するって事はヒロイン降板して違う役者をあてがったりもあるのでできればやめた方がいいと思いますね
なんかライブ感関係あるのかその事例は
3825/09/06(土)17:40:57No.1350548988そうだねx1
まあ言うて撮影スケジュール早まっただけで大変なのは大変なんじゃない?
3925/09/06(土)17:41:20No.1350549099+
撮影前早めることで玩具展開はプレバン品減ってよくなったよな…
4025/09/06(土)17:41:37No.1350549203+
>やっぱり腰に何もないと違和感はあるがこれも新しい挑戦なんだろうな
実際ゼッツドライバー触ってみると腰に巻くと帯発光全然目立たないからな
4125/09/06(土)17:42:11No.1350549374+
>まあ言うて撮影スケジュール早まっただけで大変なのは大変なんじゃない?
noteの与太話ではあるけど放送を2クールに絞ってるウルトラの現場が大変そうだからな
4225/09/06(土)17:42:46No.1350549543+
>まあ言うて撮影スケジュール早まっただけで大変なのは大変なんじゃない?
映像の納期も早くなってるしガヴ序盤はガッチャード終盤の撮影とも被ってたから現場自体は楽になってなかったんだとか
4325/09/06(土)17:43:04No.1350549627+
>まあ言うて撮影スケジュール早まっただけで大変なのは大変なんじゃない?
とる時期が早まっただけで別に1話ごとの撮影納期が変わったわけじゃないから現場忙しいのは特に変わってないよ
4425/09/06(土)17:44:32No.1350550067+
玩具の開発段階で現場と足並み合わせれたり演者が終盤別ドラマとかにも出れてそこでバズったり色んなメリットも見えた感じだったよね
4525/09/06(土)17:46:45No.1350550736+
>まあ言うて撮影スケジュール早まっただけで大変なのは大変なんじゃない?
縄田さんが撮影に使える時間は減ってもやる仕事は変わらんからカツカツのままだとさ
4625/09/06(土)17:46:59No.1350550813+
撮って出しみたいな自体は避けるのが賢明だからね
4725/09/06(土)17:48:08No.1350551196+
プロデューサーは初登板のひとか
4825/09/06(土)17:48:44No.1350551367+
撮影は先行してるけど商品展開は完全に定まってるわけじゃないんでゴジュウジャーの方はテガソード好調だからテガジューンも一般販売にしましょうってバンダイ側が提案してプレバン前提で撮影進行してた現場が驚いてた
4925/09/06(土)17:48:49No.1350551386+
反応見て脚本変えて早い段階で盛り上げるみたいなのやりづらいのはゅぅゃには合わないかも
5025/09/06(土)17:49:19No.1350551543+
気が早いけどカメンライドやケミーライド時にベルトがどうなるか気になる
5125/09/06(土)17:51:12No.1350552128+
YouTube配信は1話はやるんだっけ
5225/09/06(土)17:52:32No.1350552516+
ゴジュウは撮影先行してたけどだいぶ遅れてきてるしやっぱり大変よね
5325/09/06(土)17:54:40No.1350553186+
他のサブライダー用の音声一切ないのになぜかカグヤ様の音声は入ってるぞ
5425/09/06(土)17:54:48No.1350553225+
今はTVerもあるしアマプラでもいつでもみれるから追いやすいよね
5525/09/06(土)17:55:02No.1350553303+
この雰囲気なのにベルト音声がなんかいつもアゲアゲみたいな感じなの合ってないと思う
5625/09/06(土)17:56:05No.1350553620+
どうせベルト音声目立つのなんて最初だけだし…
5725/09/06(土)17:56:51No.1350553863そうだねx1
>この雰囲気なのにベルト音声がなんかいつもアゲアゲみたいな感じなの合ってないと思う
ベルト欲しがる層がアゲアゲでなんか喋ってると嬉しい子供達だから…
5825/09/06(土)17:58:34No.1350554379+
スーツからゼロワンを感じる
5925/09/06(土)17:59:35No.1350554668+
>他のサブライダー用の音声一切ないのになぜかカグヤ様の音声は入ってるぞ
認識が63パターンのゴーストドライバーと同じタイプだけどゴーストの頃よりレジェンド枠10人増えてる分更に圧迫されててサブライダーも同作品の1号に統一されるのはまあ事前からかなり予測されてた
カプセム自体安いしアニメーションは見れるしでそもそも買えるかどうかって部分を考慮しなければサブライダー含めて集めたくはなってると思う
6025/09/06(土)18:01:00No.1350555089+
OPがすごいかっこいい曲だから映像も楽しみ
あと戦闘にも合いそう
けど大体一話目ってOP流れないんだっけ
6125/09/06(土)18:01:19No.1350555204+
>ゴジュウは撮影先行してたけどだいぶ遅れてきてるしやっぱり大変よね
ゴジュウはこの前のファイヤキャンドル同時視聴スペースでかなり終盤撮ってることがバレてる
6225/09/06(土)18:01:32No.1350555279+
ウィザードのパンチ禁止みたいに敵が胸への攻撃空気読んで避けてくれるんだろうか
6325/09/06(土)18:01:44No.1350555339+
2年連続でレジェンドがっつり集めさせられそうっていう部分でベルト買うの躊躇してる
6425/09/06(土)18:01:51No.1350555371+
でもメツァメロメツァメロは本編とシンクロしためっちゃ良いタイミングで使われる回がありそう
6525/09/06(土)18:02:07No.1350555454+
>ウィザードのパンチ禁止みたいに敵が胸への攻撃空気読んで避けてくれるんだろうか
仮面ライダーでベルト自体に攻撃する展開はそこそこあるくない?
6625/09/06(土)18:02:35No.1350555620+
OP曲配信されてるけど正直令和ライダーの中で1番好みなまである
ちょっとカッコ良すぎる
6725/09/06(土)18:02:36No.1350555622そうだねx1
>2年連続でレジェンドがっつり集めさせられそうっていう部分でベルト買うの躊躇してる
レジェンド集めるのがキツいなら別に集めなかったら良いんじゃない…?
6825/09/06(土)18:03:05No.1350555769+
>OP曲配信されてるけど正直令和ライダーの中で1番好みなまである
>ちょっとカッコ良すぎる
疾走感凄いからOP掛かりながらのアクションとか凄い似合いそう
6925/09/06(土)18:04:04No.1350556075+
ジオウの相手の攻撃でドライバー回転させてたやつみたいに胴体で攻撃受けて必殺技発動するのかもしれない
7025/09/06(土)18:04:04No.1350556076そうだねx4
>>ウィザードのパンチ禁止みたいに敵が胸への攻撃空気読んで避けてくれるんだろうか
>仮面ライダーでベルト自体に攻撃する展開はそこそこあるくない?
ある程度意識して攻撃しないとそこには当たらない腰と胸元はだいぶ違うと思う
7125/09/06(土)18:04:25No.1350556181+
レジェンドライダーと仮面ライダーレジェンドがややこしいな!
7225/09/06(土)18:04:41No.1350556257+
某漫画を盗作したって問題になってるけど明日は放送中止とかになるんかな?
7325/09/06(土)18:05:48No.1350556599そうだねx1
>某漫画を盗作したって問題になってるけど明日は放送中止とかになるんかな?
夢で戦うしか要素被ってないぞ
7425/09/06(土)18:06:04No.1350556673+
>ウィザードのパンチ禁止みたいに敵が胸への攻撃空気読んで避けてくれるんだろうか
ゴジュウジャーが普通に指輪付けたままパンチしてるけどいいのかなアレ
7525/09/06(土)18:07:03No.1350557002+
>夢で戦うしか要素被ってないぞ
ゼッツの映画企画に作者が参加してそのままパクられたって話だけど
7625/09/06(土)18:07:35No.1350557165+
ホリランの森が東映Pにアイデア話した!って言っているのがね…
7725/09/06(土)18:07:38No.1350557177+
しかし1号のリブート企画って言われても信じれる見た目してるな
7825/09/06(土)18:07:45No.1350557230+
とにかくベルトの音は最初しか聞こえません...
7925/09/06(土)18:07:48No.1350557250+
これ灰色背景ってことはそういうこと?
8025/09/06(土)18:08:17No.1350557400+
>スーツからゼロワンを感じる
脚本の人まで一緒?となると展開が本当にゼロワンの再来になるんじゃないと疑ぐってる
8125/09/06(土)18:08:20No.1350557419+
>やっぱり腰に何もないと違和感はあるがこれも新しい挑戦なんだろうな
なんか新しいベルト付け足して
Zみたいな配置にするんじゃない?
8225/09/06(土)18:08:35No.1350557520そうだねx7
>>夢で戦うしか要素被ってないぞ
>ゼッツの映画企画に作者が参加してそのままパクられたって話だけど
ゼッツじゃなくて仮面ライダーのスピンオフ映画とか出てないぞ尾ひれ生やすな
8325/09/06(土)18:08:42No.1350557555+
そういえば背景にAI生成画像使ってるのいいのか?
8425/09/06(土)18:09:06No.1350557703+
>>ウィザードのパンチ禁止みたいに敵が胸への攻撃空気読んで避けてくれるんだろうか
>ゴジュウジャーが普通に指輪付けたままパンチしてるけどいいのかなアレ
マジェードもやってたから多分問題なくなってる
8525/09/06(土)18:09:19No.1350557788+
>ゼッツじゃなくて仮面ライダーのスピンオフ映画とか出てないぞ尾ひれ生やすな
充分ヤバくて駄目だった
8625/09/06(土)18:09:23No.1350557814+
>>夢で戦うしか要素被ってないぞ
>ゼッツの映画企画に作者が参加してそのままパクられたって話だけど
森先生が参加したってのはゼッツの企画じゃないし話したっていうPはゼッツのPとは別人だしそもそもゼッツの夢って要素は脚本家発案ってインタビューでしてるよ
8725/09/06(土)18:09:27No.1350557843+
ライブ感というかスケジュールと脚本の出来は必ずしも関係ないのかもと思い始めてきた
8825/09/06(土)18:09:33No.1350557875+
>>やっぱり腰に何もないと違和感はあるがこれも新しい挑戦なんだろうな
>なんか新しいベルト付け足して
>Zみたいな配置にするんじゃない?
それ首にも3本目のベルト巻く奴じゃね?
8925/09/06(土)18:10:10No.1350558099+
腰に何もつけていないのは少し変な感じがするがこれは新しい挑戦だと思う
9025/09/06(土)18:10:38No.1350558278+
パワーアップアイテムってベルトに生やすやつなんだろうか…
9125/09/06(土)18:11:04No.1350558460+
夢で戦うってアイデアで仮面ライダーならそりゃ変身するし被りなんてどうしろとしか
9225/09/06(土)18:11:05No.1350558464+
どうせベルト音声目立つのなんて最初だけだし…
これ灰色背景ってことはそういうこと?
9325/09/06(土)18:11:10No.1350558507+
>ライブ感というかスケジュールと脚本の出来は必ずしも関係ないのかもと思い始めてきた
スケジュールというか納期とクオリティどっちを取るかだな
ゅぅゃは絶対納期優先するって決めてるから
9425/09/06(土)18:11:14No.1350558527+
バイクの配色が明らかにサイクロンなのにボディがデカいから違和感が凄い
それはそれとしてカッコいいから早く立体物出してくれ!!!
9525/09/06(土)18:11:22No.1350558581+
>森先生が参加したってのはゼッツの企画じゃないし話したっていうPはゼッツのPとは別人だしそもそもゼッツの夢って要素は脚本家発案ってインタビューでしてるよ
わざわざ発案者の名前挙げてるって妙だな🤔
まるで盗作って突っ込まれるのを想定してたみたいな用意周到さだ
9625/09/06(土)18:11:29No.1350558625+
ちょっと変態仮面っぽさあるんだよな見た目
9725/09/06(土)18:11:35No.1350558665+
馬鹿の相手正面からすんな案件を真面目に捉えてるピュアな「」がいるようだな
9825/09/06(土)18:11:45No.1350558717+
ベルト追加は死ぬほど予想されてるから最終フォームでリバイスになるだろって言われてたのをずらしてきたやつみたいに中間フォームで消化されそう
9925/09/06(土)18:11:48No.1350558736+
例の漫画家さんは思ってたよりみんな賛同してくれなかったのか
何かゴニョゴニョ言いながら「この話はお終い!」して引っ込んだ
10025/09/06(土)18:11:54No.1350558776そうだねx1
ダンディ坂野出せよ
10125/09/06(土)18:11:56No.1350558792+
そもそも例の件は夢で変身して戦うヒーローは自分が考えた唯一無二のものなのに東映にそういう設定はありがちって言われたことにキレてるって話でしょ
10225/09/06(土)18:12:28No.1350558996+
でも森先が提出したアイディアそのままゼッツに使った訳よね
10325/09/06(土)18:12:52No.1350559153そうだねx6
落ち着いてください森先生
10425/09/06(土)18:12:53No.1350559159+
>>>やっぱり腰に何もないと違和感はあるがこれも新しい挑戦なんだろうな
>>なんか新しいベルト付け足して
>>Zみたいな配置にするんじゃない?
>それ首にも3本目のベルト巻く奴じゃね?
中間フォーム用だな!
10525/09/06(土)18:13:06No.1350559233そうだねx1
頭の悪い人は大変だな
10625/09/06(土)18:13:13No.1350559288そうだねx2
そもそもDダイバー自体が仮面ライダーを描きたい!って始めた漫画って本人が言ってなかったっけ?
10725/09/06(土)18:13:19No.1350559313+
‌コ‌レ‌ク‌シ‌ョ‌ン‌ア‌イ‌テ‌ム‌が‌ビ‌ル‌ド‌と‌同‌じ‌ペ‌ー‌ス‌で‌増‌え‌て‌い‌く‌の‌は‌ち‌ょ‌っ‌と‌怖‌い‌な‌ね‌
‌き‌っ‌と‌そ‌う‌な‌る‌で‌し‌ょ‌
10825/09/06(土)18:13:20No.1350559325+
仮面ライダーって言われたら仮面ライダーなんだけどあんまり仮面ライダーっぽくない見た目してる
響鬼を最初に見たときの印象に近い
10925/09/06(土)18:13:23No.1350559339+
ベルトの声がイイ声の山ちゃん過ぎる…
11025/09/06(土)18:13:37No.1350559416+
夢の中で戦うヒーロー?シャンゼリオンの事かい!?
11125/09/06(土)18:13:58No.1350559543+
>ダンディ坂野出せよ
絶対出るね
11225/09/06(土)18:14:09No.1350559606そうだねx1
言い負けそうになると手動のろのろコピペださすぎでしょ
11325/09/06(土)18:14:23No.1350559684+
今回もおもちゃたちは駄洒落を言ったりつまらないジョークを言ったりするのか?
11425/09/06(土)18:14:25No.1350559696+
ネタでもない絵文字とかマジでどこから来たんだよ…
11525/09/06(土)18:14:37No.1350559761そうだねx2
Dダイバー読んでみたけどそもそも夢の中で悪人を倒して改心させるって話でゼッツの夢の中のナイトメアって怪人と戦って悪夢から守るって別物だろ
11625/09/06(土)18:14:43No.1350559794+
東映は誠意見せろよ
11725/09/06(土)18:14:56No.1350559873+
OPが澤野ってだけで見てみようかとなっているよ
11825/09/06(土)18:15:04No.1350559925そうだねx2
東映特撮のスレずっと荒らしてるのって森先生だったんだ
11925/09/06(土)18:15:15No.1350559989+
ベルトの音声はパターン認識だから全部出されたけどライズがどう考えても最強フォーム過ぎる…
発光だけで変身音入ってないし
12025/09/06(土)18:15:23No.1350560033+
まずいシャンクスレのつもりで立てたのに普通にゼッツスレになった
12125/09/06(土)18:15:37No.1350560127+
>‌コ‌レ‌ク‌シ‌ョ‌ン‌ア‌イ‌テ‌ム‌が‌ビ‌ル‌ド‌と‌同‌じ‌ペ‌ー‌ス‌で‌増‌え‌て‌い‌く‌の‌は‌ち‌ょ‌っ‌と‌怖‌い‌な‌ね‌
>‌き‌っ‌と‌そ‌う‌な‌る‌で‌し‌ょ‌
サブライダーおすぎ!はよく言われるけど追加フォームおすぎ!も散々言われてる事だからな
多過ぎて全く出番無いまま放置されがち
12225/09/06(土)18:15:38No.1350560134+
レジェンドライダーのグッドモーニング音声が拘りあって面白い
12325/09/06(土)18:15:42No.1350560155+
もう森先生を夏映画にゲスト出演させるしかねぇよ
12425/09/06(土)18:15:51No.1350560212そうだねx3
今年はこうやって荒らしていくぞというキチガイの決意表明か
12525/09/06(土)18:15:52No.1350560222+
‌ゼ‌ッ‌ツ‌に‌も‌期‌待‌し‌た‌い‌
‌今‌年‌も‌冬‌映‌画‌無‌い‌の‌か‌な‌
12625/09/06(土)18:15:55No.1350560230そうだねx2
>でも森先が提出したアイディアそのままゼッツに使った訳よね
ドラえもん観てて夢幻三剣士モチーフのライダーと戦隊考えてた俺みたいな奴100人は居るだろ
12725/09/06(土)18:15:55No.1350560232+
正直もうゆうやはいいって!ってなってる別に本人が悪い訳じゃないんだけど
ドカメンサ終したのは仕事量考えるとホッとしたけど
12825/09/06(土)18:16:25No.1350560429+
>OPが澤野ってだけで見てみようかとなっているよ
澤野の特撮参加って初?
12925/09/06(土)18:16:35No.1350560500そうだねx1
ゆうやってガンツもパクッてなかったっけ
13025/09/06(土)18:16:40No.1350560526そうだねx1
>サブライダーおすぎ!はよく言われるけど追加フォームおすぎ!も散々言われてる事だからな
>多過ぎて全く出番無いまま放置されがち
コピペに反応するな
13125/09/06(土)18:16:52No.1350560609+
そもそも森先生の主張もDダイバーより前に似たような作品ありますよって指摘受けて「夢で変身するなんて唯一無二だからパクった」から「ネタ被りなんてよくあるかも知れないけど対応が雑じゃない?」ってキレるポイントがやってるからな
13225/09/06(土)18:17:02No.1350560667+
スケジュール納期品質の中から選ぶことになる俺は納期を最優先に考えた
13325/09/06(土)18:17:03No.1350560674+
>スーツからゼロワンを感じる
ライジングホッパーのスマートなデザインを更に推し進めた感じのスタイルしてるよね
前回は構造上は既存のと同じくインナースーツの上にプロテクター着込む形だったけど今回のは完全にスーツ一体型になってる
13425/09/06(土)18:17:06No.1350560697+
でも俺澤野作曲の挿入歌欲しいよ
全然歌わせる気無いよく聞く感じの英語のやつ
13525/09/06(土)18:17:12No.1350560726+
>>OPが澤野ってだけで見てみようかとなっているよ
>澤野の特撮参加って初?
牙狼の1作目の劇伴手掛けてるから初じゃない
13625/09/06(土)18:17:14No.1350560732+
ガンツはぶっちゃけ元ネタの一つだろうしわからなくも無いんだけどDダイバーは無理あるよ…
13725/09/06(土)18:17:15No.1350560742+
    1757150235773.png-(12624 B)
12624 B
Zになるだろっていってる人が居るけどならんよな位置的に
最初のベルトすら交換するならなるかもしれんが
13825/09/06(土)18:17:17No.1350560751そうだねx2
>ゆうやってガンツもパクッてなかったっけ
ギーツをGANTZパクリは無理があり過ぎる
13925/09/06(土)18:17:24No.1350560785+
バイクがロボに変形するの久々?
14025/09/06(土)18:17:41No.1350560892そうだねx2
ギーツがパクってたのはマスクだよ!
14125/09/06(土)18:18:03No.1350561029+
あと戦闘にも合いそう
けど大体一話目ってOP流れないんだっけ
14225/09/06(土)18:18:12No.1350561098そうだねx1
身体の模様が思ったより布感強くてもうちょっとなんとかならんかったんかなとは思う
14325/09/06(土)18:18:26No.1350561182+
つい最近でもシンがあったのに一号リブート擦り過ぎだろは言っておきたい
14425/09/06(土)18:18:28No.1350561192+
ベルトから山ちゃんの声が聞こえるだけで欲しくなる
14525/09/06(土)18:18:44No.1350561271+
>ガンツはぶっちゃけ元ネタの一つだろうしわからなくも無いんだけどDダイバーは無理あるよ…
だがプロデューサーAはDダイバーの単行本を受け取った!!
14625/09/06(土)18:18:45No.1350561276+
落ち着いてください森先生
中間フォーム用だな!
14725/09/06(土)18:18:55No.1350561329そうだねx2
>身体の模様が思ったより布感強くてもうちょっとなんとかならんかったんかなとは思う
fu5543365.jpg[見る]
布っぽいからこそ光った時の質感が結構新しい感じになってて面白いぜ
14825/09/06(土)18:19:23No.1350561495+
>>ガンツはぶっちゃけ元ネタの一つだろうしわからなくも無いんだけどDダイバーは無理あるよ…
>だがプロデューサーAはDダイバーの単行本を受け取った!!
そのプロデューサーAはゼッツと関わりない人だけどな
14925/09/06(土)18:19:35No.1350561574+
夢モチーフだし1回夢オチやると思う
15025/09/06(土)18:19:36No.1350561578そうだねx2
ガンツはまあわからんでもないくらいだけどDダイバーは知名度無さすぎて設定発表された時点で誰もDダイバーだこれとならなかったのが悲しいだろ
15125/09/06(土)18:19:52No.1350561669+
少なくとも更に終盤のラスボスライダーと劇場版ライダーとvシネライダーで3人は増えるな…
夢の中で悪人を倒して
15225/09/06(土)18:20:03No.1350561741+
そもそもDダイバーの初変身は3巻だから1巻渡した時点だと変身ヒーローものじゃないよ!
15325/09/06(土)18:20:03No.1350561743+
>だがプロデューサーAはDダイバーの単行本を受け取った!!
単行本受け取ったなんて話あったっけ?
企画のアイデア聞いたら今連載してる漫画の構想話したみたいな訳分からん流れだったよね
15425/09/06(土)18:20:09No.1350561783+
>Zになるだろっていってる人が居るけどならんよな位置的に
>最初のベルトすら交換するならなるかもしれんが
タイトルがZ複数なんだからZになるならラインパターンもZZに並ぶとかじゃないの
15525/09/06(土)18:20:14No.1350561810+
赤いライン光るっぽいし夜の戦闘期待して良いんだな?
15625/09/06(土)18:20:34No.1350561915+
2号ライダーは仮面ライダーゼッワンとかかなあ
15725/09/06(土)18:20:59No.1350562069+
脚本家も同じ?だとしたら本当にゼロワンのリメイクになるのか疑問だ
15825/09/06(土)18:21:01No.1350562076+
>そもそもDダイバーの初変身は3巻だから1巻渡した時点だと変身ヒーローものじゃないよ!
え!?
15925/09/06(土)18:21:05No.1350562117+
>fu5543365.jpg[見る]
オールライダー映画でどのレジェンドライダーと共闘するか判っちゃった!
16025/09/06(土)18:21:18No.1350562212+
>ギーツがパクってたのはマスクだよ!
クロエネンとか思ってたより有名どころのキャラの海賊版グッズ使ってたとか1話からすごかったよな…
16125/09/06(土)18:21:19No.1350562222+
なんかの劣化コピーみたいな話しかかけない奴を何度も使うから何度もこういうことが起こるんじゃないか
16225/09/06(土)18:21:51No.1350562290そうだねx3
>単行本受け取ったなんて話あったっけ?
>企画のアイデア聞いたら今連載してる漫画の構想話したみたいな訳分からん流れだったよね
単行本渡したのは2024年の2月らしいけどゼッツが今年の1月から撮ってるからどう頑張っても企画の時期と合わなすぎる
16325/09/06(土)18:22:23No.1350562461+
>仮面ライダーゼッワン
ゼットワン略してゼットンにしようぞ
16425/09/06(土)18:22:33No.1350562539+
>単行本受け取ったなんて話あったっけ?
ある
fu5543380.jpg[見る]
16525/09/06(土)18:22:47No.1350562612+
レジェンドライダーと仮面ライダーレジェンドは紛らわしい!
16625/09/06(土)18:22:49No.1350562634+
>なんかの劣化コピーみたいな話しかかけない奴を何度も使うから何度もこういうことが起こるんじゃないか
人間の劣化コピーみたいな「」が言うと違うな
16725/09/06(土)18:23:56No.1350563032+
アメリカでも発売されるって言ってたけど本当に発売されるの?
16825/09/06(土)18:24:47No.1350563392+
ライダーのスピンオフ映画にしか関わってなくてTVシリーズには一切手をつけてない東映プロデューサーが謎の存在すぎる
16925/09/06(土)18:24:47No.1350563397+
>単行本渡したのは2024年の2月らしいけどゼッツが今年の1月から撮ってるからどう頑張っても企画の時期と合わなすぎる
単行本渡したのがゼッツの撮影開始より後なら無理だけど撮影開始の11ヶ月前に渡してるのならもう盗作確定だろう
17025/09/06(土)18:24:48No.1350563412+
>そもそも森先生の主張もDダイバーより前に似たような作品ありますよって指摘受けて「夢で変身するなんて唯一無二だからパクった」から「ネタ被りなんてよくあるかも知れないけど対応が雑じゃない?」ってキレるポイントがやってるからな
別部署のディレクターだからその話が存在したのも知らんでしょ
それから社内調査してそんな話してたのは確認してだから雑でもない
17125/09/06(土)18:25:13No.1350563568+
ライジングホッパーのスマートなデザインをさらに進化させたようなスタイルだ
前作はインナースーツの上からプロテクターを装着する構造で既存版と似ていたが今回は完全に
17225/09/06(土)18:25:48No.1350563795+
fu5543392.jpg[見る]
最初は夢の中で変身するヒーローは俺のオリジナル!ってキレてた
fu5543395.jpg[見る]
その後にDダイバーより先に夢の中での変身ものが色々あるってことをツッコミ入れられて東映が不誠実な対応をした!って方向に論点を変えた
17325/09/06(土)18:26:26No.1350564041+
別に何でもいいけど問題解決してないのに明日放送しちゃっていいの?
17425/09/06(土)18:26:39No.1350564112そうだねx4
決めつけはやめようねとかツイートしててどの口が…ってなった
17525/09/06(土)18:26:44No.1350564137そうだねx4
まさか本当に森先生本人来てるんじゃあるまいな
17625/09/06(土)18:26:54No.1350564183+
今はTVerもあるしAmazonプライムでいつでも見られるので追うのも楽だ
17725/09/06(土)18:27:16No.1350564336+
mayと特撮板でも東映が悪いって叩かれてるけど
17825/09/06(土)18:27:17No.1350564341+
>単行本渡したのがゼッツの撮影開始より後なら無理だけど撮影開始の11ヶ月前に渡してるのならもう盗作確定だろう
そもそもDダイバーとゼッツのストーリーは夢で戦うとこ以外に共通点がねぇ!別にDダイバーにエージェント要素もない!
17925/09/06(土)18:27:20No.1350564361そうだねx1
ここで暴れてもどうにもなりませんよ森先生…
18025/09/06(土)18:27:48No.1350564568+
仮面ライダー阿形をパクった画像みて笑った
18125/09/06(土)18:28:03No.1350564643そうだねx2
mayから出てくるなよ森先生
18225/09/06(土)18:28:07No.1350564678+
撮ってるからどう頑張っても企画の時期と合わなすぎる
単行本渡したのがゼッツの撮影開始より後なら無理だけど
18325/09/06(土)18:28:34No.1350564830+
間違いなく増えるだろう
18425/09/06(土)18:28:37No.1350564846+
つーか自分と話したA氏は直接会って説明したのにゼッツのP呼んでないから話し合いできてないは無茶がすぎるだろ
18525/09/06(土)18:28:44No.1350564890+
>そもそもDダイバーとゼッツのストーリーは夢で戦うとこ以外に共通点がねぇ!別にDダイバーにエージェント要素もない!
男性主人公が変身って叫びながら夢の中でヒーローに変身する点も共通してるけど…
18625/09/06(土)18:28:52No.1350564932+
まぁライダーなんて同じモチーフ繰り返し使い回してる二次創作のオワコンだしな
18725/09/06(土)18:28:56No.1350564957+
夢要素言い出したのは脚本側なんで…
盗作指摘されるの予想してたから口裏合わせてるとか頭アルミホイルみたいなことは言ってくれるなよ
18825/09/06(土)18:29:06No.1350565027そうだねx1
そもそも不誠実な対応ってわざわざゼッツのプロデューサーから正式にパクリじゃないって回答貰ってるのに納得できないからメで暴れたんでしょ?
18925/09/06(土)18:29:20No.1350565109そうだねx7
>まぁライダーなんて同じモチーフ繰り返し使い回してる二次創作のオワコンだしな
知っててもギョッとするからやっぱり危険すぎる定型だ
19025/09/06(土)18:29:20No.1350565110+
>まぁライダーなんて同じモチーフ繰り返し使い回してる二次創作のオワコンだしな
その定型ダメだって!
19125/09/06(土)18:29:49No.1350565290+
>まぁライダーなんて同じモチーフ繰り返し使い回してる二次創作のオワコンだしな
やめろって!
19225/09/06(土)18:29:58No.1350565343+
fu5543431.jpg[見る]
ちなみに変身する要素はDダイバー側が仮面ライダーに寄せてる
19325/09/06(土)18:30:04No.1350565382+
当事者でもなければガチで事情知らないであろうゼッツのP呼び出して何するつもりだったんだよ
普通に怖いよ
19425/09/06(土)18:30:19No.1350565480+
現時点ではライダー1と2だけみたいが?
19525/09/06(土)18:30:36No.1350565588+
いつかは見てみたい
完パケのライダー
19625/09/06(土)18:30:46No.1350565636+
>当事者でもなければガチで事情知らないであろうゼッツのP呼び出して何するつもりだったんだよ
>普通に怖いよ
話し合いだが?
19725/09/06(土)18:30:50No.1350565670+
夢要素がダメなら漫画の主人公が変身する時に変身とか言っちゃってるのはありなんだって話になるんじゃ
19825/09/06(土)18:30:55No.1350565705+
>夢要素言い出したのは脚本側なんで…
>盗作指摘されるの予想してたから口裏合わせてるとか頭アルミホイルみたいなことは言ってくれるなよ
そうやって予防線貼るの正直ダサいよ
19925/09/06(土)18:30:58No.1350565729+
>いつかは見てみたい
>完パケのライダー
ブラックサン
20025/09/06(土)18:31:42No.1350565994そうだねx3
>>いつかは見てみたい
>>完パケのライダー
>ブラックサン
忘れよう
20125/09/06(土)18:31:45No.1350566013+
そもそも夢で変身して戦うって言うほど斬新な設定じゃねぇ!
20225/09/06(土)18:32:06No.1350566145そうだねx2
どう考えてもネタにしてるのインセプションの方じゃない?死ぬほど言われてそうだけど
20325/09/06(土)18:32:07No.1350566155+
ホリランの森が東映プロデューサーにこのアイデアを伝えた!
20425/09/06(土)18:32:18No.1350566214+
>>>いつかは見てみたい
>>>完パケのライダー
>>ブラックサン
>忘れよう
かけてやってくれ
20525/09/06(土)18:32:24No.1350566249+
>そもそも夢で変身して戦うって言うほど斬新な設定じゃねぇ!
仮面ライダーはWでやってるしウルトラマンでも4回くらいやったネタだな…
20625/09/06(土)18:33:10No.1350566593+
ちょっとカッコ良すぎる
レジェンドライダーのグッドモーニング音声が拘りあって面白い
20725/09/06(土)18:33:13No.1350566607そうだねx6
一方的にパクリ疑惑ふっかけて劣勢って分かったらこの話はもういいですって勝手に切り上げる方が不誠実な対応だろ!ってなる
20825/09/06(土)18:33:31No.1350566722+
>>そもそも夢で変身して戦うって言うほど斬新な設定じゃねぇ!
>仮面ライダーはWでやってるしウルトラマンでも4回くらいやったネタだな…
俺はウィザードを思い出した
20925/09/06(土)18:34:09No.1350566955そうだねx2
>>>そもそも夢で変身して戦うって言うほど斬新な設定じゃねぇ!
>>仮面ライダーはWでやってるしウルトラマンでも4回くらいやったネタだな…
>俺はウィザードを思い出した
結局のところ龍騎から脈々と続いてる異世界で戦う系ライダーの一人でしかないんだよなzzz
21025/09/06(土)18:34:23No.1350567032+
間違いなく増えるだろう
つーか自分と話したA氏は直接会って説明したのにゼッツのP呼んでない
21125/09/06(土)18:34:28No.1350567065そうだねx1
自分からライダーに寄せて漫画書いてるの…?
寄せててこの発言なの…?
21225/09/06(土)18:34:31No.1350567085+
仮面ライダークウガの漫画描いてる人と組んでた原作の人がキルラキルは私の作品のパクリ!とかやってたな
21325/09/06(土)18:34:51No.1350567215+
実際Zドライバーを触ってみると腰に巻いた状態ではバンドライトは全く目立ちません
21425/09/06(土)18:35:24No.1350567453+
>>そもそも夢で変身して戦うって言うほど斬新な設定じゃねぇ!
>仮面ライダーはWでやってるしウルトラマンでも4回くらいやったネタだな…
ネタとしてはウルトラマンAが初かな?
だとしたら53年前には通過してる
21525/09/06(土)18:35:51No.1350567644+
レジェンドライダーたちのおはようボイスは面白くてよく考えられてる
21625/09/06(土)18:35:57No.1350567686+
そもそも仮面ライダーのスピンオフ映画担当してたTVシリーズと関わりのない東映プロデューサーAって何者なんだよ
21725/09/06(土)18:36:13No.1350567778+
ゼロワンみたいな名作になりそうな予感する
21825/09/06(土)18:36:16No.1350567804+
夢で戦うヒーローなんて国内外いくらでもあるって事実に対してDダイバー以外にある訳ないだろ!って先生が反応してるの狂人みたいでおもろい
21925/09/06(土)18:36:42No.1350567955+
初代意識した見た目だけどなんかライダーって原点回帰とか意識するとコケるイメージがある
まぁ見た目だけで話は全然違うのかもしれないけど
22025/09/06(土)18:36:51No.1350568021+
・被害者の悪夢の中に入り込んで悪夢の原因の怪人を倒す
・夢の世界で悪人をボコると現実にも反映される
同じかな…同じかも…
22125/09/06(土)18:36:53No.1350568033+
>ゼロワンみたいな名作になりそうな予感する
皮肉かな
22225/09/06(土)18:36:57No.1350568057+
まさかとは思いますがそのプロデューサーAという方は貴方の想像上の人物なのではないでしょうか
22325/09/06(土)18:36:59No.1350568070+
腰に何もつけていないのは少し変な感じがするがこれは新しい挑戦だと思う
22425/09/06(土)18:37:20No.1350568206+
>そもそも仮面ライダーのスピンオフ映画担当してたTVシリーズと関わりのない東映プロデューサーAって何者なんだよ
ライダースピンオフ企画出来て24年時点で別プロデューサーなら白倉か塚田かな?
22525/09/06(土)18:37:22No.1350568226そうだねx1
そもそも1話の放送前で内容もわからないのにパクられた!ってなるのがよく分からん
22625/09/06(土)18:37:42No.1350568414そうだねx1
>・夢の世界で悪人をボコると現実にも反映される
ペルソナ5のパクリかな
22725/09/06(土)18:38:02No.1350568572そうだねx1
スーツからゼロワンを感じる
22825/09/06(土)18:38:04No.1350568587+
足首とブーツの境目をもうちょい無くしてほしかったな
22925/09/06(土)18:38:09No.1350568630+
Aが白倉なら白倉と一緒に来た上司めちゃくちゃ偉い人じゃん
23025/09/06(土)18:38:16No.1350568688+
>初代意識した見た目だけどなんかライダーって原点回帰とか意識するとコケるイメージがある
>まぁ見た目だけで話は全然違うのかもしれないけど
現状出てる内容だと原点回帰要素マジで無いぞ
無さすぎて困惑するレベルで無いぞ
23125/09/06(土)18:38:18No.1350568702+
ゼッツのPではないとは言ったがTVシリーズに関わった事がないとは言ってない気が
23225/09/06(土)18:38:22No.1350568731+
>そもそも1話の放送前で内容もわからないのにパクられた!ってなるのがよく分からん
パクリ認定が夢で変身するヒーローはDダイバーしか居ないって前提の上での話だから夢で変身してる時点でアウト
23325/09/06(土)18:38:24No.1350568745そうだねx2
病気の人の話はいいよもう
23425/09/06(土)18:38:24No.1350568746+
湊Pはガッチャードの時は初チーフだったのに企画立ち上げから振り回されまくったらしいから余裕持てるのは良かったな
23525/09/06(土)18:38:38No.1350568824+
アンダーワールドとかワンダーワールドとか異空間で戦うのちょいちょいあるけどあんまりギミックとして上手く行ってた記憶がない
23625/09/06(土)18:38:39No.1350568833+
ベルト想像よりも光ってカッコいい
23725/09/06(土)18:39:00No.1350568973+
異空間は一番良かったのミラーワールドだな
23825/09/06(土)18:39:08No.1350569008+
>Aが白倉なら白倉と一緒に来た上司めちゃくちゃ偉い人じゃん
東映のガチで偉い人か
23925/09/06(土)18:39:08No.1350569015+
それはギーツが盗んだマスクだった!
24025/09/06(土)18:39:28No.1350569148+
今分かってるあらすじでも早々に夢の中で戦うことは無くなりそうだ
24125/09/06(土)18:39:33No.1350569179+
>異空間は一番良かったのミラーワールドだな
(ミラーワールドに行ける鏡のルールがガバガバ)
24225/09/06(土)18:39:41No.1350569226そうだねx4
おもんないコピペ豚いるし解散かぁ
24325/09/06(土)18:40:04No.1350569410+
ゼロワンのリメイクになるのか疑問だ
クロエネンとか思ってたより有名どころのキャラの海賊版グッズ使ってたとか1話からすごかったよな…
24425/09/06(土)18:40:10No.1350569461+
別に夢の中の表現ってあの赤い月以外は現実世界と同じだろうし続けることが不可能ってことはないだろ
24525/09/06(土)18:40:16No.1350569510+
>アンダーワールドとかワンダーワールドとか異空間で戦うのちょいちょいあるけどあんまりギミックとして上手く行ってた記憶がない
単純に現実に被害が出ないのは話作りとして楽でしょ
後それ自体が現実に被害が出始めて…って流れにも使えるし
24625/09/06(土)18:40:32No.1350569632+
>>ゼロワンみたいな名作になりそうな予感する
>皮肉かな
名俳優を生み出した作品なのは間違いないし…
24725/09/06(土)18:40:33No.1350569637+
異空間なんてライダーに限らず特殊な能力者なり怪物なりが公に認知されてないのなんで?
を解消するのがだいたい本題だからギミックとしての面白みはプラスアルファであれば嬉しい程度のものだ
24825/09/06(土)18:41:07No.1350569874+
そのままZetsに使ってくれた
この雰囲気でもベルトオーディオはいつものように明るいので傑作になりそうだ
24925/09/06(土)18:41:15No.1350569924+
みんなDダイバー読んでね
25025/09/06(土)18:41:48No.1350570123+
>>そもそも仮面ライダーのスピンオフ映画担当してたTVシリーズと関わりのない東映プロデューサーAって何者なんだよ
>ライダースピンオフ企画出来て24年時点で別プロデューサーなら白倉か塚田かな?
東映辞めた大森じゃないの?
アウトサイダーズやってたし
25125/09/06(土)18:42:08No.1350570268+
一話でOP見せてほしい
25225/09/06(土)18:42:27No.1350570317+
意識して攻撃しないと当たらない腰と胸の部分には大きな差があると思う
25325/09/06(土)18:43:06No.1350570471+
東映のコンプラ意識よ…
25425/09/06(土)18:43:08No.1350570487+
撮影スケジュール早まっただけで大変なのは大変なんじゃない?
ゆうやってガンツもパクッてなかったっけ

- GazouBBS + futaba-