【感謝状】休日に娘のプレゼントを選んでいた市職員、万引き犯を取り押さえる 娘から「行って」 news.livedoor.com/article/detail… ブランド品店でバッグを盗んだ男を、約200m離れた歩道で取り押さえた。この時、娘から「何かおかしい」と肩をたたかれ、逃げる男を目撃。娘から「行って」と促されたという。
僕が嫁さんと結婚できたのは嫁さん(当時は赤の他人)が一人でリンゴ狩りに来てくれたのが発端で、つまり僕は「顧客に手を出した」ことになると言えばなるのだが… いや、でも自分が作ったリンゴを食べてくれた人がこんな顔で笑ってくれたら口説くだろ…。
『8番出口』鑑賞終了。 きっかけは面白いけど、流石にワンアイデアでは保たないだろう、と思ったら、そういう展開とは。 とは言え、登場人物も場面も限られるだけに、キモは二宮和也さんの演技力・芝居力。随所で遺憾無く発揮されてて見応えある。 ラヴェル『ボレロ』が流れるエンドロールは出色。
結婚式、いつも同じポーズでつまらんくね?ハートじゃ普通すぎるし…星!?!?となって急いで検索して各自イメトレしてロビーで練習もして本番に臨んだの本当に笑い止まらなくてしぬかと思ったwwwwwwwwみんな最高だよ…🔯
今さらながら、フランス館のパンを購入してきました🇫🇷 万博限定のクロワッサンルージュ、クロワッサン抹茶、パン・スイス、あとメニュー表には載ってないクロワッサンのクロックムッシュを買ってみました🥐 ちなみに、万博セットだとミニトートバッグも付いてくるので、お得でした🙌
最近の私は実写版「笑ゥせぇるすまん」にハマっており、主演のロバート秋山氏が藝祭に出演すると聞き、昨日観てきた! なかなかやりおる! 帰りに国立科学博物館で実施中の氷河期展を観ようか迷ったが時間が遅かったので諦めて国立西洋美術館の地獄の門を観て帰った! 作者のロダン、人間のわりにやりおる
🍓いちご型のスプーンを拾いました。 正直、私はこんなの見たこともありません。 でもきっと昭和の喫茶店やアイスで使われていたのかな? 知っている方がいたらぜひ教えてください。 “もう二度と作られない”時代のデザインに浪漫を感じます。 #昭和レトロ #喫茶店文化 #いちご
今までの男達(タッパー)は中を見せないで隠そうとしたり変な色の服(蓋)を着たりしてて私の事を散々掻き乱してきてたのよ。でもそれらの男達(タッパー)に見切りをつけてiwakiの女になったんだけどiwakiは何も隠さないし変な色の服(蓋)も着ない、やっぱり私、iwakiの女になって良かったわ…。
【ニュース】Snow Manラウール、オーディションは「9割落選」 アマプラ独占「ラウール On The Runway」で奮闘記を配信 #SnowMan #ラウール #ラウールOnTheRunway wwdjapan.com/articles/21997…
ちょっと、愚痴らせてください😭 沖縄のお盆最終日に先祖供養のために集落の通りを列をなして歩く「道ジュネー」 (エイサー演舞)が近隣住民からのクレームで警察が100人態勢警戒にあたる異例な光景が見られるように… 一番は県外移住者達がクレーム出してるからこうなるのはね…ちょっとモヤモヤ