ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Falky
    『多くの方々に配慮し、融和に努めながら』ゆるやかに党から毒を出していこうなんて甘いんだよ。お前の詳しい戦争だぞ。初手徹底的にやるか、党が割れてでもやるか、だろ。もう自民がまともになる道はなかろうな。

    yellowyellow

    その他
    segawashin
    とりあえずここで石破を無能だなんだとこき下ろしてる面々が次の自民党総裁をどう評価なさるか、低みの見物を決め込みましょうかね。誰がなったところで石破以上に自民の苦境をどうこうできるとも思えないんで。

    yellow

    その他
    igni3
    やはり初手で裏金議員への制裁をやりきれなかったのが敗因かな。それで選挙はイマイチだったし、そこで負けたせいでその後も動けなくなってしまった。裏金議員だけが残った。

    yellow

    その他
    san57
    防災庁とか自衛官の優遇改善とかやりたかったんだろうけどそれどころじゃ無いうちに終わってしまった、実務パワー不足だったのかな…

    その他
    R2M
    まぁ首相としては良い人だったと思うけれど自民党総裁は選挙に強くてなんぼなのでしょうがない。ただ安倍元首相も選挙に勝つためにカルトなどに近づいて行ったので次がどうなるか。。

    その他
    shira0211tama
    刷新は無理だったか。ここから(無駄な)時間を掛けて崩れて行くのだろう。人材もいないし、ここから復権する未来は見えない。問題はその間に失われた〇年をあといくら積み上げねばならんのかという絶望よ

    yellow

    その他
    mouki0911
    すべてその場しのぎ的な対応しかしてない。米、関税、ガソリン税、103万の壁、移民問題。

    その他
    surume000
    で、いつ辞めるの?

    その他
    settu-jp
    政権交代を国民手にとりもどせっ!民主主義とは道徳論ではなく人民への信頼!!

    その他
    tweakk
    「どうしたら良かったのかな」のところは、弱さの露呈と見る向きもあるだろうけど自分はぐっときたよ。よくやったよ。

    yellow

    その他
    nornsaffectio
    次の総裁は首相自体になれないか、なっても国会を全く回すことができず短期で命運が尽きる。総裁によっては公明党が連立離脱。勿論新たに連立組む物好きもいない。結党70年の老政党はあと数手で詰むところまで来た。

    その他
    unkkk
    現段階では一番総理にふさわしいと言われているのに自民は降ろしてしまうのか

    その他
    u_eichi
    “自民党が信頼を失えば、日本の政治が安易なポピュリズムに堕すことになるかも” その兆候があるからこそ、振れ幅の大きい党に引き摺られる前に、自民ではなく与党再編が必要だった。もっと早ければと率直に思う。

    yellow

    その他
    sockscat
    欧州が関税で殴り合う気満々のところで、いい落とし所を見つけて追従させたのは、もっと評価されてもいいと思う。自民はイシバにもっと自由にやらせれば、アク抜きもできたろうに、終始旧安倍派の潔が悪かったね

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    Hige2323
    何故就任早々に解散総選挙したのかってブコメがあるが、むしろあのタイミングより遅かったらもっと負けてただろう/むしろ就任した臨時国会で冒頭解散してればボロが出ずにそれなりに勝ってたかもしれないまである

    その他
    kotobuki_84
    石破が下ろされるのはまあ自民党的に都合が悪いからなんだろうけど、一方の自民党的に都合がいいはずなのに「次は高市(or進次郎)だうおおおお!」ってなってる感が全く無いの、人望と能力がマジで無いんやろな。

    yellow

    その他
    hunglysheep1
    これから起きる事は選挙で自民に入れなかった人にも一因がある。選挙ってそういうものだと思う。良い方向に進むと良いですね

    その他
    ichan128
    石破首相と伊勢崎さんの質疑応答は見応えあった。もっと見たかった。

    その他
    mazmot
    「私にご評価をいただいているというよりも、きちんと仕事してくれということではなかったかと思う」 このひとことで、評価を上げたかな。私としては

    その他
    nyankosenpai
    乙。首相だけの責任じゃないからね。先に勝手にやめた人たちがいたから仕方ない

    yellow

    その他
    lunaticasylum
    解党的というか、解党して現世からも退場してくれ

    その他
    anigoka
    いざ退陣表明したら石破やめるな勢がこの通り手の平クルー ベンチも現場もアホですわこの国

    yellow

    その他
    preciar
    実績ゼロ・成し遂げた事ゼロ。不景気は放置し日米交渉は多額の金を巻き上げられ対中外交は媚び媚びで選挙は惨敗。こんな奴を支持する左派のどうしようも無さだけが極まった/戦争目前なのに時間を無駄にしやがって

    その他
    Ereni
    「自民党が信頼を失えば、日本の政治が安易なポピュリズムに堕すことになるかもしれない。その危惧を私は強めている」

    yellow

    その他
    mobile_neko
    岸田さんの再登板でいいのではなかろうか

    yellow

    その他
    auto_chan
    ①小泉/解散 ②小泉/解散なし ③高市/解散 ④高市/解散せず国民民中心の政策協定……④で"積極的"な経済政策が進むのが望ましいが、①で旧政党が潰れてもよし、④は石破政権と同じ枠組みで最悪、野田爆誕しt

    その他
    hitac
    何のために総裁になったのかこれじゃわからないな。自分が「負け犬」になったってことが客観的にわからないんだろうか?それでいいと思ってるのか?みっともなくても最後までやればよかったのに

    その他
    vox_populi
    「辞めるべき時が来たと思えば石破はさっさと辞めるだろう」という当方の指摘どおりになった(書いたらどこぞの粘着質id:howlingpot に低級な絡まれ方をしたが)。喜びはしない。石破よりましな首相候補は皆無なので。

    yellowyellow

    その他
    byaa0001
    防災庁も、物価高対策も、地方創生も、新しい政権にはあまり期待ができない。悲しい。

    その他
    yorunosuke
    一度やらせてみてチャンスを与えダメならば交代というのは健全に見えるが

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【詳報】石破首相が退陣表明、総裁選出馬は否定「解党的な出直しを」:朝日新聞

    石破茂首相(自民党総裁)は7日、首相官邸で緊急記者会見を開き、退陣を正式に表明した。党内で強まり続...

    ブックマークしたユーザー

    • akinonika2025/09/08 akinonika
    • Falky2025/09/07 Falky
    • segawashin2025/09/07 segawashin
    • igni32025/09/07 igni3
    • san572025/09/07 san57
    • R2M2025/09/07 R2M
    • shira0211tama2025/09/07 shira0211tama
    • mouki09112025/09/07 mouki0911
    • surume0002025/09/07 surume000
    • settu-jp2025/09/07 settu-jp
    • tweakk2025/09/07 tweakk
    • nornsaffectio2025/09/07 nornsaffectio
    • yachimon2025/09/07 yachimon
    • unkkk2025/09/07 unkkk
    • tabloid2025/09/07 tabloid
    • jt_noSke2025/09/07 jt_noSke
    • u_eichi2025/09/07 u_eichi
    • sockscat2025/09/07 sockscat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む